このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2004年12月17日 17:07 | |
| 0 | 1 | 2004年12月13日 23:16 | |
| 0 | 3 | 2004年11月28日 11:49 | |
| 0 | 2 | 2004年11月24日 14:58 | |
| 0 | 0 | 2004年11月13日 19:53 | |
| 0 | 0 | 2004年11月11日 02:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
なかなか ここから価格が下がりませんね もう少し安くなるのを待ってるのですが 先日もキムラヤ で 37万税込み で売ってましたが まあネットネで購入すれば それほど特価でもないし 年末で価格が下がると思い がまんしました 以前42プラズマを購入した時は 電気代が毎月約\5000高くなりました (29型 4;3より)電気代を考えると 液晶? 同じ店でソニーのKDL-L32HVXがとてもキレイでした おまけに地上デジタルのダブルチュウーナーで 迷ってしまいます たぶんどちらか安くなった方を購入すると思いますが ご意見や 液晶はダメ と言う忠告がございましたら お願いします プラズマは今使用中の 画面やけが(左右の4:3の境目)とても嫌な感じです
0点
液晶はシャープなんじゃ? なんでソニーなの?
ちなみに液晶クオリアは綺麗だけど高いです。
書込番号:3629114
0点
液晶はシャープ と宣伝のイメージで思ってましたが 実際に店頭で比べると 個々の調整にもよると思いますが ソニー製の方がキレイで鮮やかでした 店員の話によると 液晶自体はシャープが良いかもしれませんが テレビは液晶だけで出来ているのでは無く他の部品がソニーの方が良いと聞きました 勉強になりました
書込番号:3630293
0点
2004/12/14 16:10(1年以上前)
電気代が月に\5,000-もあがるのですか?
プラズマの購入を検討していたのですが、
買ったら買ったで大変そうですね。
書込番号:3631809
0点
現行42型としては大飯喰らいのTH-42PX300 の電気代が最大355W、だらだら垂れ流し見だと平均消費電力としては少なくとも25%は安くなる。
平均的な29型テレビの消費電力は130W前後、ブラウン管の平均だと最低10%ぐらいは安くなる。
これだと大体150W電気代が高くなった計算。
仮に200W差があったと仮定しても、第2段階料金で関東なら1kWhあたり20円とするなら(10月からの値下げ分)一日10時間で30日間視聴したとしても差額1200円。
実際には1000円も違わない。
そもそも355Wを24時間つけっぱなしにしても約5125円、平均消費電力なら4000円前後ぐらいになる。
仮に3世代前のプラズマの消費電力だと仮定しても500Wそこそこ。
24時間つけっぱなしでも最大7200円。
常識的に考えて月額5000円も高くなるなんて絶対ありえない。
本当は液晶をすすめたいだけでプラズマなんか使ってないんじゃないですか?
それ以前に29型スタンダードと42型ワイドで電気代を比べること自体ナンセンス。どれだけサイズが違うってんだ。
そこまで電気代気にするなら大型テレビ自体買わないほうがいいと思います。
「燃費のいいスポーツカーが欲しい」って言ってるようなものです。
書込番号:3632280
0点
現在使っているのは KZ42-TS1です(360W) そう厳密に言われてしまうと きっとそれが正論で正解なのでしょう ただ実際に電気代が高くなったのも事実です 確かに以前は0時ごろまでしか テレビは見ていませんでしたが 購入後朝までDVDをみていたり 昼間も付けている時間が長くなってます(自営ですので)夕方は子供がアニメをみたりで 確かに ずっと付けっぱなしな状態が多いのも事実です 又考えて見るとそれに伴い部屋の電気代も加算されていますし トータルで+¥5000と言う事ですね 私自身はケチるつもりも無く 生活してますが 妻に毎月の電気代が¥5000増えている と明細をここ2年分みせられて 納得しました と言う訳で地上デジタル付きに代替する時に液晶にしようか PX-300にしようか 検討中です ちなみに友人宅は29インチから 50インチプラズマにして やはり約¥5000電気代が高くなったといってました
書込番号:3637837
0点
ちなみに明細を見てみると 3段階で 合計毎月¥15000前後です 夏は当然¥2万を超えてました
書込番号:3637875
0点
ナム1975さん、電気代のことを語るんやったら、映像モード(明るさ)も条件に入れなければいけないと、私は思うのですが。
でも、あなたのプラズマに関する書き込み(特に日立のプラズマのことで)は、参考になります。素人の僕にとっては。
書込番号:3644052
0点
KZ-42TS1ってぐぐると海外サイトに行ってしまいます。
日本のテレビですか? sonyっぽいですが
書込番号:3644092
0点
電気も大きいと思いますよ。
30Wの蛍光灯が2個くらい使われているのが普通ですが、
それでも60Wですから、夜ふかしをいつもやってたら、
電気代上がりますよ。
<地上デジタルのダブルチュウーナーで 迷ってしまいます
意味もなく2個いらないんじゃ?
子画面で見るつもりですか?
書込番号:3644102
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
本体価格 = 448,000円
ポイント20% = 89,600円
RD-XS36(HDDレコーダ)と据え置き台をポイントで購入
89,600(ポイント)-79800(RD-XS36)-25,000(台)= -15,200円
463,200円ですべて購入できました。もうちょっと安くならないか
名古屋市内のヤマダ、コジマ、エイデン、Sofmapいきましたが、
みな口をそろえてビックかぁ・・・と言ってその価格は難しいので
時間をくれないか?という話でした。
まぁ同じ価格ならビック店員対応がよかったので、ビックで買いました。
名古屋の方、ご参考までに。
0点
ちなみに東京の価格は、
(ヨ)439800円。ポイント17%。
(ビ)438400円。ポイント20%。
デジカメが安かったベスト電器ですが、プラズマは高くて書けません。
ビックカメラのテレビCMで買い替えなら、さらに2万円引き、
DVDレコーダーと同時購入なら最大で4万5千円引きでした。
買い替えで2万円引きというのはシャープやパナソニックの
テレビなら、ビックカメラ以外の店でもやってました。
年末年始の番組を見るには、そろそろ限界ですね。
配達までに何日かかかりますので。
メーカーが冬休みに入っちゃうと年越しです。
書込番号:3629010
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
視聴距離が2m強(2.4mくらい)なので、37か42で考えた末、価格も下がってきたので、42にしました。でも全く威圧感はなく、50でもよかったのかとも思いました。ただ、50にすると50万円でも買えないしね。ちなみに、ネット通販で据置きスタンド、送料、代引き手数料込みで、ちょうど400,000円でした。ところで、据置きスタンドって付属品みたいなものなんでしょうか?箱には特別助成物スタンド(TH−JJDAST42)って書いてありましたが、中身はTY−ST42PX300でした。
0点
据え置きスタンドは、定価31500円です。
ジャパネットたかたで、
セット価格、598000円で売ってます。
■セット内容
・プラズマテレビ 松下 TH−42PX300
・HDD/DVD/VHSレコーダー シャープ DV−HRW35
・据え置きスタンド TY−ST42PX300
・テレビスタンド AS−3242−S
・36回まで金利手数料は無料
書込番号:3553120
0点
ちなみにチューナー無しだと少し安いです。
TH-42PWD6 PANASONIC プラズマディスプレイ 348,000円
http://www.rakuten.co.jp/try3/488248/699654/755567/
書込番号:3557933
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
KaKaKu.comで検討を重ねて一ヶ月あまり、ついに購入に踏み切りました。昨日、ヨドバシ錦糸町店で表示価格475,800円を10%割引券(昨日のみ配布)を使って428,220円、スタンド25,000円をプラスして453,220円でした。ポイントが80,452円分(現金に換算すると73130円位でしょうか)ついたので、実質的には380,000円でスタンド込みで手に入ったことになります。 先日、何も知らずに高値で購入してしまったXS53の分を取り返せたかな〜と、満足しています。 あ〜、でもたかがテレビなのになんでこんなに説明書が厚いんだろう・・・ 説明書読むの嫌いなんだけど、でも読まなきゃわかんないしなぁ・・・ ゲームが出来れば満足の息子がうらやましい・・・
0点
高額商品で10%割引券の威力は、でかいですね!
書込番号:3533484
0点
う、うらやましい… 私も欲しくてたまらないのですが、なかなか踏ん切りがつかなくて… また一人ビエラの『オーナー』の誕生ですね、素直におめでとうございます!(この製品はユーザーよりオーナーが似合いますよね!)
書込番号:3541103
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
やっぱ、誰が見てもプラズマは松下電器の42PX300がイチオシ?
http://www.phileweb.com/hihyou/index.html
液晶はシャープのめっちゃ高いやつとか、
ビデオカメラは、HDVのソニーとかも金賞だって。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

