- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
9月の決算が終わったからか、以前と比べてあまり書き込みがありませんね。
結構以前から購入を考えていたのですが、なかなか踏ん切りがつかずでした。今日、なぜか気合いが入ってまずまずの値段なら購入を考え、以前の書き込みにもあったミドリ尼○店へ行きました。
交渉も全くでした。本体のみ45,6万から全く。39万というのは決算前だったからなんでしょうかねえ?価格comの値段、39万であったという噂の話などを言ったんですが、素通りという感じでした。
通販で買えば?といわれればそれまでなんですが、5年保証がほしいもので。
これから、値引きは渋いのかな?新機種までまとうかな?
0点
ミドリは渋くなりましたか。
10月13日現在で、カカクコム\370,000ですね。
書込番号:3380032
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
TH-42PX300を価格.com掲載の店舗より通販で購入しました。
2週間程前、90年製34型 4:3テレビがついに不調となり、近くのリサイクルショップへ2千円を支払って引き取ってもらい新規購入を考えることとなりました。
ブラウン管・液晶・プラズマの比較を価格.com掲示板を参考にさせていただき、また量販店に何度か足を運んだ末、パナ 50PX300と、42PX300、パイ435HDLの3機種に絞りました。
当初は価格・画像などからブラウン管のKD−HR500(20万程度)も候補に入っていたのですが、今後10年使用することを考えるとブラウン管では古く・・・またリビングでインテリアの一部として考えた場合、薄型であることがスマートと思い決定。(SHARPに勤務する兄弟から液晶を強く勧められたが、デザインが好きになれない!!)
9/21最終決断をするため、嫌がる妻を引き連れてヤマダ電機へ。
内心は50PX300と決めていましたが、価格を見た妻が「これから子供にお金がかかるのに!家のローンが・・」チクチクと私を攻撃!!
低価格でリビングに設置して見栄えが良さそうな42PX300で交渉開始。価格.comでの最安値を店員に伝えるも45万+P5%止まり。
1週間前オープンしたばかりの、近隣量販店もオープニング価格で49万8千と交渉する気にもならず退散。
結局、自宅へ戻り価格.com掲載の店舗、第4位<HAT-IN>(代引手数料・送料を合計すると9/21時点の最安値)で据置きスタンドと併せ注文。2日後の23日に届きました。
妻と2人で設置しましたがブラウン管テレビに比べ軽量で簡単に行えました。
まだ1日だけの使用感ですが、期待していなかったD端子接続でのDVDの画像は綺麗(字幕はギザギザですが)で高価なHDMI対応のプレーヤーは低下するまで必要なしと思いました。地上・BSデジタルもアナログとは異なり十分だと思えます。ただ色設定などは一切してない状態ですが、緑色が鮮やか過ぎて不自然。 音質はテレビですから当然ですが映画鑑賞には迫力に欠け、サラウンドシステムは必須でしょう。
視聴距離が2m程度では感じませんが3m以上離れると50インチにしておけばと・・未練は残りますが、家族が皆が42でも喜んでいるのでこれで良かったのでしょう。
長々と乱文 失礼しました。
0点
2004/09/25 10:05(1年以上前)
通販で購入されたと言う事で、私も通販購入を検討している所でしたので
参考になりました。
価格.com掲載の店舗を2つほど当たって見た所、どちらも先に振り込みで
代引は出来ないとの事でした。
やはり振り込みは怖いのでどうしようかと思っていたのですが、ヒロ0924さん
の購入された店舗は代引可能だったんですね。
それなら安心して購入出来るので検討したいと思います。
書込番号:3310730
0点
2004/09/25 11:39(1年以上前)
のじやんず さま>
年齢的なこともあって以前はネット通販に信頼がなく敬遠していたのですが、2年程前に価格.comを知りPCを通販で初めて購入(チャンプ)。それ以前は大阪 日本橋で「値切って買う」のが1番と思っていましたが交渉にかかる労力と車で1時間ほどかかり、通販の便利さを痛感しました。最近では3ヶ月前頃にPCボンバーで妻用のPCを購入し、今回のTH-42PX300に至りますが、これまで不良品、故障などは現在のところ一切ありません。
ただ、私自身が購入の際、注意している点が
@「代引き」以外の支払いは一切しない。(前納など一部金も含め)
A店舗のホームページを閲覧し、会社概要や内容吟味する。
Bホームページに記載電話番号に必ず電話をして、相手の応対や商品の知識有無などを判断。また見積りで総額を確かめる。
C商品が宅配で届きますが、商品と保証書を確認後、運送屋に現金を渡す。(初めての購入した時は実際電源を入れるまでは不安でしたが)
などです。 まだまだ信用してないってことですね・・・
書込番号:3311020
0点
2004/09/25 12:42(1年以上前)
ヒロ0924さま>
通販での注意点、大変勉強になりました。
やはり代引き以外の支払いは怖いですよねえ
ヒロ0924さんが購入された<HAT−IN>は送料が掛からないので
良心的ですね。
プラズマのような大型商品でも代引きOKなんですよね?
一度店舗の方に電話してみたいと思います。
色々参考になりました!ありがとうございます。
書込番号:3311190
0点
2004/09/26 01:38(1年以上前)
ヒロ0924さん
お話読ませてもらいましたところ、その先ほどオープンしたところは、
○ーズデンキではないでしょうか?
わたしも、実はオープンに伴い、どんなものかと価格交渉してみたところ、そのような価格で負けても46万ちょいで、ポイントは勿論なしで
現金値引きでそこまでなので退散しました。
で、ジョーシンピットワン郡山で先週土日特別商談会(新規店対抗策)
があるので、そこで交渉して決めようかと内心思っていたが、奈良まで
来たので、ついでにヤマダへ寄って、一応ドットコムの価格やらヨドバシ通販の価格を調べてメモしたものを見せて交渉したら(ヤマダには期待してなかったが)なんと、ここのドットコムで買うくらいまで勉強してもらいました。しかも、クレジットカード支払いでですよ。普通クレジットカード払いはポイント2%現金よりも減るのですが、それをさせずに現金価格対応で)。高額商品なので、あとあとのことを考え、どうしても量販店で買いたかったので、設置もおまかせで手間いらず、いい買い物したと喜んでいます。いやぁ、交渉してみるもんですなぁ。
尚、うちも当初、89年制の29インチ急に故障して、急遽パナのハイビジョンブラウン管36かいっそ50PX300を購入を考えましたが、家内の子供の教育費のこと等のくぎをさされ、手ごろな42を購入することになった次第です。お互い似たような年代だと思いますが、たいへんですね!?
書込番号:3314421
0点
2004/09/26 16:55(1年以上前)
なっきーちゃん さん>
いい買い物をされましたね。
私もネット通販との価格差が小さければ断然、大型店での購入の方がいいと思います。 大型店は知名度も高く、基本は信用第一で商売をしている所が多いでしょうからクレーム処理の対応も迅速でしょう。
また、通販での「プラズマテレビ」設置費用の大半が別途1万8千円程度掛かることを考えると、手間も費用も省けるでしょう。
50インチ希望でしたが、勤務先で お金に余裕がなく「42に妥協した」なんて話したら、「なにを贅沢なことを・・」って皆に言われてしまいました (^-^) 今は結構満足しています。
書込番号:3316636
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
2004/08/10 15:29(1年以上前)
伏字は使わないようにしましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
価格com最安値履歴では最近随分価格が下がって来ていますが、五輪が終われば「デジタル家電特需」も終了する為、価格が大幅に下がるという説が有ります。
価格重視で五輪を見る事にこだわらないのであれば3週間位待ってから購入するとよいかもしれません。
書込番号:3127840
0点
「安い店は見つけたけど、店の名前は教えてあげないよ」とわざわざ言いたいのでしょうね。失礼な話ですね。
書込番号:3129915
0点
2004/08/11 02:26(1年以上前)
結局自己満足出来ればいいんだよ!
書込番号:3130185
0点
アテネオリンピックには、プラズマとブルーレイが良く似合いますので、
20万円を切りそうなブルーレイとペアで購入しましょう。
http://panasonic.jp/dvd/products/bd/spec/01.html
書込番号:3132504
0点
お金が余っていたら欲しいですけど、最低限HDDかi-linkのどちらかがないと、操作性や編集で後が続かないように思えて手が出しづらいです。
両面焼き7000円というコストもネックです。
BDZとも互換がないですから、規格統制も不安材料です。
書込番号:3132639
0点
E700BDは、両面焼きには、対応しておりません。
2層です。
書込番号:3135575
0点
そうでした、書き込み後に気づきました。
早くランニングコストが下がるといいですね。
CD-Rも3000円が500円になるのに2年ぐらいだったので普及が始まれば期待はできます。
書込番号:3135801
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
お金持ちなんですね。
その価格ならマーク2より安いですね。
書込番号:2896220
0点
2004/06/16 21:10(1年以上前)
ちなみにどこのお店なのでしょうか。教えてもらえませんか
書込番号:2928828
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
型落ちは全部友人たちに預かってもらってますが、いままで一台も壊れたことないし・・・ブラウン管ですら一度も壊れたことないし。
使い方が悪いだけなのでは?
というか、何が残念なんだか・・・故障内容記載しないと意味ないネガティブ発言ですね。
そんな高額修理代請求されるなんて、自業自得なのではないですかね。
書込番号:2876875
0点
2004/06/02 22:03(1年以上前)
買いたいけど買えないから嫉妬してるんでしょう( ´_つ`)
まぁ ざんねん!さんはブラウン管でアナログ地上波見ててください。
携帯からわざわざご苦労さまです。
書込番号:2877516
0点
29型ブラウン管と同じスペースに42型プラズマが設置できることを
アピールしていくそうです。
修理の件ですが、パネル寿命は6万時間ということで、
一日5時間使用の場合、
60000÷(5h×365日)=32年間もつことになり・・・
書込番号:2878185
0点
2004/06/03 23:25(1年以上前)
我が家は一昨年2001年発売のパナソニックのプラズマ(TH−42PM50/S)を購入しましたが速攻で焼きつきが発生し今は画面のほとんどがピンク色に映ります。修理見積もりは¥500000!!!! もちろん修理には出せずほぼ泣き寝入り状態です。メーカー保障は1年だったので皆さんも高額なものを買う時は保障についてもよく検討したほうがいいですよ。
書込番号:2881378
0点
2004/06/04 17:45(1年以上前)
ですね。そこんところこの機種に限らず、プラズマを買った方々の意見を聞いてみたいです♪
本当にすぐに焼きつきがおきてしまうのでしょうか?
あと修理代も50万も取られるのでしょうか?
というかもしかして釣られてる?((;゚Д゚)
>今は画面のほとんどがピンク色に映ります。
デジカメで写真とってぜひともアップしてほしいですなぁ。
書込番号:2883625
0点
2004/06/04 18:04(1年以上前)
50万?・・・・ 最新型価格コムで買うと、お釣り来ますね><
焼きつきってどのような状況で起きるのでしょうか?
書込番号:2883694
0点
2004/06/04 20:49(1年以上前)
「速攻」で焼きついたならメーカー保障期間中に修理してもらえたんじゃ?
保障外でメーカーで修理見積もりしたらパネル交換で50万は有り得る価格ですね。
私もノーパソでマザー交換で13万って見積もりもらったり、初期のハードディスクレコーダーでHD交換で9万とかの見積もりもらった事があります。ちなみにその時点で最新型のコクーンの定価が8.9万ぐらいでした。
書込番号:2884223
0点
2004/06/05 00:35(1年以上前)
>本当にすぐに焼きつきがおきてしまうのでしょうか?
>あと修理代も50万も取られるのでしょうか?
焼き付きます!50万円の見積書きます!
当たり外れはあるでしょうが、実際どの位の割合で同じ境遇の人がいるのか知りたいですね^^;
>デジカメで写真とってぜひともアップしてほしいですなぁ。
UPの仕方が分からないです・・・すいません・・・見てもらいたい><
>焼きつきってどのような状況で起きるのでしょうか?
うちの場合は、左上に時計の残像が出始めて、そのうち画面全体に広がりました。
メーカーのサービスマン新しいの買えますねって言ってました・・・
何度も言うけど、買う時に保障についてよく聞きましょう。そんなことしか言えません><
書込番号:2885066
0点
2004/06/05 07:47(1年以上前)
http://bbs.avi.jp/39658/
こちらで画像アップできますよ。
保障ですかぁ、ヨドバシなどで買うと保障期間5年などにできますが、
ネットで買うとなるとメーカー保障の1年しか効きませんからねぇ。
20万近くだして5年保障をつけるか、20万安くして大事に使うか。
書込番号:2885740
0点
自分も焼付けには気を付けています、DVDはプロジェクターで見るようにしています、今のところ80インチが目一杯ですがいづれ部屋を替えて120インチにしたいと思っています。
書込番号:2887610
0点
2004/06/06 01:43(1年以上前)
画像UP失敗
何でだろ^^;
書込番号:2889013
0点
2004/06/07 01:27(1年以上前)
工場でエージング中の物でもすでに画面がピンクがかっているものもありますよ。左半分ピンクとかも。
PDPなんだから別に珍しいともおもわないですね。
あんまり気になるのなら修理見積もりとかじゃなくて「交換しろボォケ」って怒鳴り込んでみたほうがいいかも。
いわゆるクレーム修理ってやつ。
書込番号:2892940
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
2004/05/29 09:29(1年以上前)
パイのPDPは「最大表示色数」が57億5千万色であって、フルタイムで57億5千万色の表現ができません。(1124万色)
その点、パナはフルタイムで36億2千万色表現でき、最大で85億8千万色の表現が可能です。ですから、動画・静止画どのような映像でもフルタイムに36億2千万色を表現できるんです。ですので世界最高は間違いではありません。
書込番号:2860949
0点
2004/05/29 12:39(1年以上前)
よく意味が判りません。教えてください。
書込番号:2861513
0点
2004/05/29 14:03(1年以上前)
パイのPDPは1画素単位の階調数は224階調しか表現でないのに対し、パナは1536階調の表現が可能です。
パイは階調数の少なさを補う為、周辺の画素との組合せで1792階調を実現していますが平均的な処理で表現しているので、変化の激しい動画には1792階調表現ができません。あくまで「最大」表示色数が57億5千万(1792×1792×1792)
パナは暗いシーンの時に自動的に暗い部分の階調を2048階調相当まで階調数をアップします。よってパナは「最大」2048×2048×2048で85億8千万色の表現が可能となります。しかし、こちらもあくまで「最大」の表示色数であってフルタイムで表示している訳ではありません。では、フルタイムではどれだけ表示できるかというと、一番最初に書きましたが、1536階調の表現を全画素同時にできるため(1536×1536×1536)36億2千万色の表現ができます。
書込番号:2861709
0点
2004/05/29 14:51(1年以上前)
85億?
ホントですかね〜?
じゃあ、何で85億って数字を公表しないのかなぁ?
書込番号:2861819
0点
2004/05/29 15:02(1年以上前)
色数でパナは抜かれたが、パナは今回から赤・緑・青のサブピクセルを独立制御する新技術を採用したので、水平方向のクッキリ感が良くなった。このクッキリ感だけを比べたら、パナの方がパイオニアよりも優れているはず。
パイオニアがフルタイムで1792階調を本当に表現できないとしたら、誇大広告に当たり警告モノだが。60分の1秒単位で1792階調できれば、フルタイムと言って問題ないと思うが。
賢明な購入予定者は、単純な色数だけを比べることは避けて、店頭で映像を見比べてほしいです。
書込番号:2861848
0点
2004/05/29 15:05(1年以上前)
>じゃあ、何で85億って数字を公表しないのかなぁ?
どうやらWEBの方で6月4日あたりに改訂表現に切り替えるようです。
書込番号:2861861
0点
2004/05/29 17:21(1年以上前)
そんな、マニアックな内容書かれてもよくわからんです。
こまかいアラ探しをしてもしょうがないですよ。
どちらも良い製品なんだろうから、店頭で見て気に入ったほうを
買えばいいんじゃないっすか?
書込番号:2862203
0点
2004/05/29 23:33(1年以上前)
くだらなすぎる‥‥。
書込番号:2863530
0点
2004/05/30 14:09(1年以上前)
てゆーか、人間の識別色数はせいぜい1600万色だわな。
メーカーサイドのスペック遊びに踊らされてはいけませんよ。
書込番号:2865551
0点
>>てゆーか、人間の識別色数はせいぜい1600万色だわな。
メーカーが色数表現を増やすのはそういう理由ではありません。
もう数年前からプラズマテレビではRGB8bit、1600万色表現が実現できており、高輝度部分では何ら問題は生じていませんが、低輝度部分、例えば映画の暗いシーンでは露骨に等高線状の縞が見えたり、ディザ表現のノイズが目障りだったり、明らかに階調表現が足りていません。
これを改善しようとしているのが現在各社競争になっている部分です。
書込番号:2866553
0点
2004/05/30 20:58(1年以上前)
色数の多さ=低階調表現力という事ではありません。
プラズマの階調表現は「放電の回数」で決定されます。
また、この放電の回数は駆動法によって変わります。
詳しい事はこれ以上書けませんが、
あまり色数に惑わされないほうがいいですよ。
書込番号:2866875
0点
2004/05/30 21:18(1年以上前)
NEC PX-42m2 最大表現色 4096階調 687億色相当 ,追従なきフルデジタル高画質とあります。
こちらも業界最高の文字が入っております。
「RGB各色で業界最高の4096階調を実現し、暗部における業界最高の約687億色の表現力を実現しました。」
ディスプレイのスペックだけでしたら、素人からみると他社よりはるかに凄いのですが、この件についてどなたか教えて下さい。
書込番号:2866986
0点
2004/05/31 13:31(1年以上前)
ほほう
書込番号:2869086
0点
2004/05/31 18:54(1年以上前)
NECはモニターやからね
パイオニアはテレビとしてのセットだからね
πもパナも擬似的に最大階調を上げてるからな・・・
あくまでも相当って言う表現だし
しかし・・・各色224階調だって言うのはウソすぎるな
そんなのはPDPとして成り立たない
各色8Bitで256なのに・・・
どこも8Bit以上のDSP積んでるからねアリエナイ
書込番号:2869941
0点
2004/05/31 19:21(1年以上前)
有り得ないと言うだけじゃ説得力ないよ、パイ信者さんw
書込番号:2870056
0点
2004/06/01 02:24(1年以上前)
ありえないものはありえないです。
書込番号:2871807
0点
2004/06/01 09:11(1年以上前)
根拠は? ソースは?
有り得ないって言うだけなら、幼稚園児でもアホでも障害者でもいえるよ。
あっ、君は↑と同類の人間か!w
書込番号:2872196
0点
2004/06/01 19:45(1年以上前)
弱い犬ほどよく吠える
書込番号:2873693
0点
fngさん、幼稚園児、アホ、障害者の順に書いたと言うことは
その順番に程度が下がっていくと言うことですか?
立派な人権蹂躙ですね。
最低限のマナー、ルール、道徳心すら感じられない書き込みです。
あなたはそれ以下の人間・・いや、畜生以下の生き物です。
プラズマはパイオニアさん、こんな「物」は無視して、放っておきましょう。
書込番号:2876661
0点
2004/06/05 04:32(1年以上前)
viera.jpのホームページのセールスポイントが変更されましたね。
「世界最高36億2000万色」から
「世界最高フルタイム・フル画素36億2000万色
(最大85億8000万色相当)」という表現に変わってました。
同じ土俵(?)だとパイオニアの57億5000万色より上になりましたね。
書込番号:2885546
0点
2004/06/05 12:12(1年以上前)
ます100100さんの言葉どおりでしたね!別にスペックおたくじゃありませんが、現時点で次期パイの製品よりハイスペックなのはうれしい限りです。先月予約入れてますがまだ商品が入手できません(悲)。早くみたいです〜。
書込番号:2886401
0点
新ピークスさん、先月の予約でまだ届いてないんですか。
ちょっと遅すぎませんか?
ショップに催促してみては如何ですか?
書込番号:2887038
0点
2004/06/06 00:06(1年以上前)
御忠告ありがとうございます。何度かショップに連絡を入れてまして、店舗も持っているお店なのですが、現時点で発売日に出荷分は全て完売のようで次回入荷は19日のようです。月産6,000台販売目標(メーカー予定)なので人気集中のため仕方ないのかな〜とも思ったりしてますが・・・何にせよ一日でも早く届いてほしいものです。この一ヶ月間14型の20年前のTVで我慢してますから(笑)
書込番号:2888630
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

