- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
PX20ではファンの音についてずいぶん苦情があったようですが300では改善されているのでしょうか?
店頭で確認しようと思ったのですがうるさくてイマイチ分かりません。
ユーザーの方教えてください!
0点
納品3日目ですが、毎日TVを見ていても全然気になりません。
TVの背面に耳を傾ければ聞こえますが、かなり静かだと思います。
書込番号:2870926
0点
2004/06/01 09:27(1年以上前)
購入して2日使用してます。
ファンについての書き込みが沢山あったので、気になっていました。
が、テレビの背面から聞くと少し聞こえるかな程度です。
音声を消音にしていても聞こえるかな程度の印象です。
ただし、画像はオートで使ってます。
書込番号:2872224
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
この板で、パイオニアの新製品は「変化の激しい動画には1792階調表現ができません。」と書き込みがありました。もし本当なら、57億色というのは誇大表現になり、消費者に混乱を招きます。パイオニアの開発者さんをはじめ、関係者さんの論理的な反論をお待ちします。よろしくお願いします。
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
2004/05/29 09:29(1年以上前)
パイのPDPは「最大表示色数」が57億5千万色であって、フルタイムで57億5千万色の表現ができません。(1124万色)
その点、パナはフルタイムで36億2千万色表現でき、最大で85億8千万色の表現が可能です。ですから、動画・静止画どのような映像でもフルタイムに36億2千万色を表現できるんです。ですので世界最高は間違いではありません。
書込番号:2860949
0点
2004/05/29 12:39(1年以上前)
よく意味が判りません。教えてください。
書込番号:2861513
0点
2004/05/29 14:03(1年以上前)
パイのPDPは1画素単位の階調数は224階調しか表現でないのに対し、パナは1536階調の表現が可能です。
パイは階調数の少なさを補う為、周辺の画素との組合せで1792階調を実現していますが平均的な処理で表現しているので、変化の激しい動画には1792階調表現ができません。あくまで「最大」表示色数が57億5千万(1792×1792×1792)
パナは暗いシーンの時に自動的に暗い部分の階調を2048階調相当まで階調数をアップします。よってパナは「最大」2048×2048×2048で85億8千万色の表現が可能となります。しかし、こちらもあくまで「最大」の表示色数であってフルタイムで表示している訳ではありません。では、フルタイムではどれだけ表示できるかというと、一番最初に書きましたが、1536階調の表現を全画素同時にできるため(1536×1536×1536)36億2千万色の表現ができます。
書込番号:2861709
0点
2004/05/29 14:51(1年以上前)
85億?
ホントですかね〜?
じゃあ、何で85億って数字を公表しないのかなぁ?
書込番号:2861819
0点
2004/05/29 15:02(1年以上前)
色数でパナは抜かれたが、パナは今回から赤・緑・青のサブピクセルを独立制御する新技術を採用したので、水平方向のクッキリ感が良くなった。このクッキリ感だけを比べたら、パナの方がパイオニアよりも優れているはず。
パイオニアがフルタイムで1792階調を本当に表現できないとしたら、誇大広告に当たり警告モノだが。60分の1秒単位で1792階調できれば、フルタイムと言って問題ないと思うが。
賢明な購入予定者は、単純な色数だけを比べることは避けて、店頭で映像を見比べてほしいです。
書込番号:2861848
0点
2004/05/29 15:05(1年以上前)
>じゃあ、何で85億って数字を公表しないのかなぁ?
どうやらWEBの方で6月4日あたりに改訂表現に切り替えるようです。
書込番号:2861861
0点
2004/05/29 17:21(1年以上前)
そんな、マニアックな内容書かれてもよくわからんです。
こまかいアラ探しをしてもしょうがないですよ。
どちらも良い製品なんだろうから、店頭で見て気に入ったほうを
買えばいいんじゃないっすか?
書込番号:2862203
0点
2004/05/29 23:33(1年以上前)
くだらなすぎる‥‥。
書込番号:2863530
0点
2004/05/30 14:09(1年以上前)
てゆーか、人間の識別色数はせいぜい1600万色だわな。
メーカーサイドのスペック遊びに踊らされてはいけませんよ。
書込番号:2865551
0点
>>てゆーか、人間の識別色数はせいぜい1600万色だわな。
メーカーが色数表現を増やすのはそういう理由ではありません。
もう数年前からプラズマテレビではRGB8bit、1600万色表現が実現できており、高輝度部分では何ら問題は生じていませんが、低輝度部分、例えば映画の暗いシーンでは露骨に等高線状の縞が見えたり、ディザ表現のノイズが目障りだったり、明らかに階調表現が足りていません。
これを改善しようとしているのが現在各社競争になっている部分です。
書込番号:2866553
0点
2004/05/30 20:58(1年以上前)
色数の多さ=低階調表現力という事ではありません。
プラズマの階調表現は「放電の回数」で決定されます。
また、この放電の回数は駆動法によって変わります。
詳しい事はこれ以上書けませんが、
あまり色数に惑わされないほうがいいですよ。
書込番号:2866875
0点
2004/05/30 21:18(1年以上前)
NEC PX-42m2 最大表現色 4096階調 687億色相当 ,追従なきフルデジタル高画質とあります。
こちらも業界最高の文字が入っております。
「RGB各色で業界最高の4096階調を実現し、暗部における業界最高の約687億色の表現力を実現しました。」
ディスプレイのスペックだけでしたら、素人からみると他社よりはるかに凄いのですが、この件についてどなたか教えて下さい。
書込番号:2866986
0点
2004/05/31 13:31(1年以上前)
ほほう
書込番号:2869086
0点
2004/05/31 18:54(1年以上前)
NECはモニターやからね
パイオニアはテレビとしてのセットだからね
πもパナも擬似的に最大階調を上げてるからな・・・
あくまでも相当って言う表現だし
しかし・・・各色224階調だって言うのはウソすぎるな
そんなのはPDPとして成り立たない
各色8Bitで256なのに・・・
どこも8Bit以上のDSP積んでるからねアリエナイ
書込番号:2869941
0点
2004/05/31 19:21(1年以上前)
有り得ないと言うだけじゃ説得力ないよ、パイ信者さんw
書込番号:2870056
0点
2004/06/01 02:24(1年以上前)
ありえないものはありえないです。
書込番号:2871807
0点
2004/06/01 09:11(1年以上前)
根拠は? ソースは?
有り得ないって言うだけなら、幼稚園児でもアホでも障害者でもいえるよ。
あっ、君は↑と同類の人間か!w
書込番号:2872196
0点
2004/06/01 19:45(1年以上前)
弱い犬ほどよく吠える
書込番号:2873693
0点
fngさん、幼稚園児、アホ、障害者の順に書いたと言うことは
その順番に程度が下がっていくと言うことですか?
立派な人権蹂躙ですね。
最低限のマナー、ルール、道徳心すら感じられない書き込みです。
あなたはそれ以下の人間・・いや、畜生以下の生き物です。
プラズマはパイオニアさん、こんな「物」は無視して、放っておきましょう。
書込番号:2876661
0点
2004/06/05 04:32(1年以上前)
viera.jpのホームページのセールスポイントが変更されましたね。
「世界最高36億2000万色」から
「世界最高フルタイム・フル画素36億2000万色
(最大85億8000万色相当)」という表現に変わってました。
同じ土俵(?)だとパイオニアの57億5000万色より上になりましたね。
書込番号:2885546
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
本日大阪梅田のヨドバシカメラに新型が展示してありました。
ぱっと見で、コントラストが高く、明るさも非常にスッキリとし非常にいい感じです。是非この週末ヨドバシへGO!!!!!
0点
2004/05/29 00:57(1年以上前)
おぉ!本当ですか?
ヨドバシのことなのできちんと1日にでると思っていましたが、
明日いってきます♪
書込番号:2860183
0点
2004/05/29 12:56(1年以上前)
神戸のヤマダにも展示してました。フルラインナップでした。
書込番号:2861558
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




