TH-42PX300 [42インチ] のクチコミ掲示板

TH-42PX300 [42インチ] 製品画像

拡大

※専用台は別売りです。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1024x768 HDMI:1端子 TH-42PX300 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-42PX300 [42インチ]の価格比較
  • TH-42PX300 [42インチ]のスペック・仕様
  • TH-42PX300 [42インチ]のレビュー
  • TH-42PX300 [42インチ]のクチコミ
  • TH-42PX300 [42インチ]の画像・動画
  • TH-42PX300 [42インチ]のピックアップリスト
  • TH-42PX300 [42インチ]のオークション

TH-42PX300 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 1日

  • TH-42PX300 [42インチ]の価格比較
  • TH-42PX300 [42インチ]のスペック・仕様
  • TH-42PX300 [42インチ]のレビュー
  • TH-42PX300 [42インチ]のクチコミ
  • TH-42PX300 [42インチ]の画像・動画
  • TH-42PX300 [42インチ]のピックアップリスト
  • TH-42PX300 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]

TH-42PX300 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-42PX300 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
TH-42PX300 [42インチ]を新規書き込みTH-42PX300 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どこで買えばいいのか・・・。

2006/01/12 01:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

インターネット販売で最近詐欺くさい所などがあるみたいなんですが、インターネットか近くの電気屋でかうかどっちのほうがいいでしょうか?価格.comで買うと近くの電気屋よりかなり安いのですが、どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:4727189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/01/12 10:29(1年以上前)

だから詐欺くさいと思えば、近くの電気店で購入されたらいかがでしょう。たしかにネット通販の方が格安の場合が多いですが、電気屋さんなら
初期不良の場合の対応がいい
運搬や取り付けはサービスしてくるところが多い(通販の場合はふつうは玄関までです)
不要なTVの下取りもお願いしやすい
店舗の場合お店独自の長期保証がつけられる
など買った後のサービスなども考えて決めればよろしいと思います。

書込番号:4727651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/12 13:51(1年以上前)

アドバイスありがとうがざいました!

書込番号:4727954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GガイドメガポートのEPG

2005/09/09 22:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]

クチコミ投稿数:30件

BSデジタルのメガポート廃業でG−GUIDEメガポートのEPGはどうなるのかしら?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050829/nipponbs.htm

書込番号:4414278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
PX300と自作パソコンをDVI−HDMI変換用ケーブルを使って接続、DVD鑑賞やインターネットを大画面で楽しみたいと考えております。
そこで、このような用途に合うグラフィックボードを教えていただけないでしょうか?実際にされている方や、情報をお持ちの方、ご教示よろしくおねがいします。

OS:XP 
CPU:セレロン330j

書込番号:4207054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2005/05/07 04:29(1年以上前)

私は現在、PX300とグラフィックボードのMTVGA 9550L
の組み合わせで使用しています。
画面などは他のボードを比べた事がないのですが
ネットをするぐらいでは十分です、
ゲームなどをするには上級機種が必要かもしれませんね?

XPでCPUはGeode NX 1750です。

書込番号:4220126

ナイスクチコミ!0


drtenmaさん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/18 08:58(1年以上前)

グラフィックカードで画質は変わると思います。

たしかATIRADEONX700PRO以上からATIハイドロビジョンという
機能がありますが同じRADEONX300と比べても
アナログで接続して比べても画質がかなり違いました。
(色や文字の輪郭などがくっきり)
ただDVDを画像を比べたわけではなく普通のPCと
して使用の画面ですのでお間違いなく。

書込番号:4356089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]

クチコミ投稿数:35件

ご存知でしょうがハイビジョン対応テレビは今買うと大損ですよ。
お金にゆとりがある方ならご自由にどうぞ。
そうでない方は少し参考にしてください。

まず今売られてるハイビジョンテレビは過渡期の「つなぎ製品」だという事です。
広告に踊らされ焦って買っては損ですよ。宣伝に騙されないように。

HDMI端子がないと、次世代DVDの映像は現行DVDの画質でしか見れないらしいですよ。

ハイビジョン用と謳い文句にしていたD端子は、ただの無意味な邪魔者になるだけだよ。
ハイエンド機種にはHDMI端子が装備されていますが、現行のHDMI端子は「8bit階調」のため色の再現性に制限があります。(書き込みと矛盾しますが人間の目は緑に対しては敏感ですが8ビットでも何とか見れるかもしれません。個人の価値観などの違いもありますけど・・・ただ問題は価格なんです)

近いうちに次世代DVDと同じ10bit階調に改良されると予測できます。
見比べると明らかに「きれい」ですよ。


今の大型テレビを買う方は、次世代DVDの著作権保護仕様(決定はしてませんが?)に完全に対応した製品になるまでの「ツナギ商品」として認識してください。
でないと「騙された。金返せ、訴えてやる」になりかねません。

バーゲンで価格破壊も予測されます。
それも近いうちに。
「そんなこと言ってたら何も買えないよ」なんてお怒りにならないで。
欲しいときが買い時なんですが、余計なお節介ですが待てる方は待ちましょう。

勿論私は買いません。理由はただひとつ。お金がない!!!!

書込番号:4193467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/04/27 17:33(1年以上前)

ホントだ。新聞にも載ってた。
助かった。ありがとう。
見比べると「きれい」と書き込まれてたんですけど10ビットと8ビット画面どうして見比べたの?
何か電機とか技術関係の方かしら?

書込番号:4195754

ナイスクチコミ!0


take37さん
クチコミ投稿数:94件

2005/04/27 20:31(1年以上前)

500が発売されたら在庫狙いで安く買って「つなぎ」もアリでしょう。

次世代DVDの統一話も始まったばかりで、
いつ統一規格のレコーダが出るかも分かりませんし、
ソフトについても然りです。

HDMI端子だけでなく、1080pのテレビ+統一規格レコーダとなると、
いつ「お金にゆとりのない方」が買える価格になるか分かりません。

書込番号:4196068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/04/28 11:07(1年以上前)

36万5千円で買うと、1年で壊れても1日千円。2年使えば1日500円。

私が買ったのは日立製ですが、42型ともなるとリビングで大画面・高画質、食事中ダイニングから見てもリビングに置いていたブラウン管の32インチ並と、一日何百円では有り余るほど家族で有効活用しています。つなぎどころか1〜2年で使い捨て(親にあげるとか)でも全然惜しくない感じです。

むしろ「つなぎ」に15万円くらいのブラウン管テレビや20数インチの液晶を買ってしまうほうがコストパフォーマンスは低いと思います。当然映画を見る見ない、家族で使うか一人で使うか等で判断基準は変わるので、あくまで平均的(?)な80平米マンション住まい4人家族のケースとして。

書込番号:4197414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/04/28 21:47(1年以上前)

PX300には、HDMIはついているので。

その次世代の規格だって、また変わる可能性もありますよ。

書込番号:4198384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2005/04/30 23:40(1年以上前)

i-linkは著作権保護対応だから、HDMI非搭載テレビ向けにi-linkから対応するプレーヤーを出してくると踏んでますけど。
出すだけの十分な市場ができてるわけで。
それ以前に、D端子がだめになるかどうかもまだ確定じゃないし。

お金のあるなしはあるでしょうが、「つなぎ」と割り切るのは寂しい価値観ですね。

書込番号:4203759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/05/01 21:41(1年以上前)

猫屋江戸八さん

>>近いうちに次世代DVDと同じ10bit階調に改良されると予測できます。
見比べると明らかに「きれい」ですよ。

って、あなたは見比べられたのでしょうか?
だとすると有益な情報ですが、そうでないなら惑わしてるだけになりますね。
今のDVDでも「何とか」どころか十分キレイに視聴できてるので、
私的には問題ないけど。

書込番号:4206013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/05/03 15:58(1年以上前)

それですよね。私も「きれい」と断定された根拠がわかませ〜ん。
どこで見比べたのか問題です。価格コムさんのどこだったか同じような書き込みがありましたね。見比べたのなら「きれい」と実感できるんですけどねえ〜。

それとも電気関係の業界人さん?ならすいません。
やっぱり「つなぎ商品」なのですか・・・

でもコロコロと規格が変わりますよね。
ブルーレイ規格と東芝系の統一の規格とか歩み寄りとか、私は詳しくは判りませんけどね。
「必要なとき」が買い時でしょうか。

書込番号:4210363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/05/04 06:38(1年以上前)

ここでは関係ない書き込みになっちゃうけどデジタル機器関係などの規格はころころとかわるわね。
日立もDVD新規格というんでしょうか新しい技術が発表されてました。
浅はかな私は「これではいつまでも待たないといけない」というパラドックスに陥ってしまいます。 妥協や価値観、必要性等々いろんな問題が絡むんだろうな〜? 
日進月歩は理解できますね。たしかに商品サイクルと言うんでしょうか(なんと表現すれば適切なのかわからないんですけど)新製品や技術発表が超短くなりましたね。
私のおばあちゃんなんかいまだにガチャガチャ回すチャンネルのテレビ見てるよ。
リモコンもついてないよ。そのほうがイチイチチャンネルを変えるのに動くからいいんだって。さすが年寄り「いい事?」言うわね。

http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005050208639j0

書込番号:4212104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/05/07 21:47(1年以上前)


4212104 記事見れませんが。。。

書込番号:4222137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/05/08 05:55(1年以上前)

なんかよくわかないけどこんなニュースありました。
ややこしいんだね。
http://www.asahi.com/digital/apc/TKY200504230137.html

書込番号:4223309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/05/10 05:38(1年以上前)


同じようなニュースがありました。日経新聞(web上)のITというコラムです。
ジャンプ出来なければ「新聞β」で検索すると新聞のリンクしたページが出てきますので日経をクリックして[IT]をクリックすると見れますよ〜。

http://www.asahi.com/digital/apc/index.html

なんかこんなニュースが大手マスコミから発表されると素人の私はとまどいます。

書込番号:4228689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質について

2005/04/24 03:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

予定外だったのですがプラズマデビューしてしまいました。
現品処分だったのですが専用台付で\335.700の10%ポイント還元で実質\300.000。専用台付の価格につられて衝動買いしてしまいました。
質問なのですが、過去にSP相当の画質で録画したものを再生した際の画質は見るに耐えうるものなのでしょうか?
この機種に限ったことではないのですが、ここまで大画面テレビは初めてなので心配です。

書込番号:4187557

ナイスクチコミ!0


返信する
Succeedさん
クチコミ投稿数:72件

2005/04/24 09:35(1年以上前)

ハイビジョンと比べるとかなり落ちますが、慣れればそうでもないですよ。

書込番号:4187859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/24 13:59(1年以上前)

ありがとうございます。
すこし安心しました。

書込番号:4188378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ番組ガイド

2005/04/17 21:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]

スレ主 芸妓さん
クチコミ投稿数:4件

先月PX300を購入したのですが、テレビ番組ガイドが使えないので、電気屋さんに聞いたところ「CATV」で受信していたら無理ですよと云われました。CATV受信だとやっぱり無理なんですか?ビデオデッキの種類によっては、ビデオの番組表が映ると云われましたが、専門用語が多くてどんなデッキだと映るのか良くわかりませんでした・・・。どなかた教えて下さい。

書込番号:4172393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/04/17 22:52(1年以上前)

芸妓 さん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
このテレビのユーザーではないのですが、CATVから受信しているという
ことはBSアンテナは建てていないのかな?
そうだとすると仕方ないのかもしれません。

過去ログに同様の質問がありましたので、ご参照ください。
[2876098]EPGについて
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2876098
(注:書き込みはありませんと表示されますが、その下の「全データで
表示する」をクリックすれば見られます)

その他にも参考になりそうなページのリンクを貼っておきます。
http://panasonic.jp/viera/products/px300/network01.html
http://www.ipg.co.jp/gguide01.html

書込番号:4172687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/04/17 23:10(1年以上前)

>ビデオデッキの種類によっては、ビデオの番組表が映ると云われましたが、専門用語が多くてどんなデッキだと映るのか良くわかりませんでした・・・。

DVDレコーダーのことをおっしゃっているのなら、Gガイドや
ADAMS−EPGを搭載したレコーダーなら番組表を取得できる
可能性はあります。
ただし、一部のCATV局では取得できないこともあるようなので
もしDVDレコーダーの購入を検討しているのでしたら、念の為に
CATV局に問い合わせてみて下さい。

書込番号:4172740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-42PX300 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
TH-42PX300 [42インチ]を新規書き込みTH-42PX300 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-42PX300 [42インチ]
パナソニック

TH-42PX300 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 1日

TH-42PX300 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)