TH-37PX300 [37インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37インチ 画素数:1024x720 HDMI:1端子 TH-37PX300 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-37PX300 [37インチ]の価格比較
  • TH-37PX300 [37インチ]のスペック・仕様
  • TH-37PX300 [37インチ]のレビュー
  • TH-37PX300 [37インチ]のクチコミ
  • TH-37PX300 [37インチ]の画像・動画
  • TH-37PX300 [37インチ]のピックアップリスト
  • TH-37PX300 [37インチ]のオークション

TH-37PX300 [37インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 1日

  • TH-37PX300 [37インチ]の価格比較
  • TH-37PX300 [37インチ]のスペック・仕様
  • TH-37PX300 [37インチ]のレビュー
  • TH-37PX300 [37インチ]のクチコミ
  • TH-37PX300 [37インチ]の画像・動画
  • TH-37PX300 [37インチ]のピックアップリスト
  • TH-37PX300 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

TH-37PX300 [37インチ] のクチコミ掲示板

(794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-37PX300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
TH-37PX300 [37インチ]を新規書き込みTH-37PX300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパーやDVDソフトの映りについて

2005/03/02 23:09(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 ゆうこりんりんさん

プラズマテレビの購入を考えています。現在はブラウン管テレビでスカパー、特にグリーンチャンネルやフジテレビ739などを視聴しているのですが、プラズマテレビでもくっきり映るのでしょうか?あまりよく映らないという噂を聞いたこともあります。競馬放送を見ていて馬の区別がつかなくなるのもいやなので詳しい方、教えてください。
またDVDソフトですが以前テレビドラマのDVDを視聴させてもらったところとても見れたものではありませんでした。これは仕方のないことなのでしょうか?それとも何か対処方法はあるのでしょうか?電気店の店員に聞いてもはっきり答えてくれないので、こちらも重ねて教えてください。
今後薄型テレビがどんどん主流になっていくと思うのでとても心配です。初心者の私に返信をよろしくお願いいたします。

書込番号:4011714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2005/03/02 23:58(1年以上前)

画面が大型になるほど、映像を引き伸ばして見ることになりますからソースの質が重要になってきます。特にスカパーだと、くっきり映りすぎてCSデジタルのアラがモロバレになり見苦しくなるということは十分ありえます。
まあ、対処はアンテナ等受信状況を改善し、そして「そのうちに慣れる」というのが通例ではないでしょうか。

書込番号:4012065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/03/05 00:30(1年以上前)

ドラマのDVDソフトやスカパーで画質が悪いものがたくさんあります。
それらは、プラズマに限らずブラウン管や液晶で見ても汚いですから。

動きの早い映画やゲームなどでは、液晶よりもプラズマが有利です。

書込番号:4021614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/03/05 00:32(1年以上前)

ちなみにディズニーのアニメなどは、とてもプラズマ向きです。

よって、ソニーや松下のプラズマのデモソフトとして
使われていることが良くあります^^

書込番号:4021631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/03/05 00:36(1年以上前)

余談ですが、量販店で

なんと、松下のテレビの前に子供達がたくさん集まってる!!!

映ってるのは、ディズニーのアニメでした。
しかもとっても綺麗でした。

書込番号:4021660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラン管画質 vs プラズマ画質

2005/02/27 05:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 nana_akimiさん

地上波デジタル放送を見ることを前提として、 
Panasonic ブラウン管テレビ/TH−36D60  vs  プラズマテレビ/TH−37PX300 
で迷っています。

価格・サイズの違いは当然理解していますが、 量販店で長時間 画質を見比べてみましたが、ブラウン管テレビ/TH−36D60 の方が明かに、
にじみもなく良いような気がします。

ブラウン管 vs プラズマ の画質について教えてください。

書込番号:3993301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件

2005/02/27 10:19(1年以上前)

色再現性もコントラスト比も階調も全部ブラウン管のほうが上です。
「テレビ」としての画質に関してプラズマ・液晶ではまだまだ対抗馬にはなっていません。
付加価値に興味がなく、画質のみにこだわるならTH-36D60のほうがよいでしょう。

ただ36インチだと、周辺部フォーカスが微妙に歪みがかってくるので、32インチのほうがよいかもしれませんが。
私はTH-36FP20を使ってましたが、32インチのほうが断然フォーカスがあってました。

書込番号:3993799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/02/27 15:11(1年以上前)

nana_akimi さん こんにちは!

理論的なところはわかりませんので、経験からのお話をします。
私は、昨年ブラウン管の名機TH36D30からTH37PX20に乗り換えました。
前者には、地上デジタルチューナーが搭載されていないことから、
あくまでも、BSデジタルでの話になります。
両者の比較では、明らかにTH36D30の方がきれいだなという感じを受けました。
(あくまでも、ぱっと見た目での話しですが)
また、現在の店頭比較では、PX300の画質向上により差は小さくなったものの、
やはりブラウン管の方が上と思います。

ただ、技術の進歩が問題です。
ブラウン管の画質に関しては、D20からD30で大きなステップアップがあったものの、
その後はD50、D60と変化なしではないでしょうか。
一方、プラズマは、PX20からPX300で明らかに性能があがっており、
オリンピックからの薄型TVブームから、
メーカもいっそう力を入れているのは確実で、
もう一歩でブラウン管に迫るのではないかと感じます。

私の個人的な結論は、
(1)ブラウン管>プラズマ
(2)ブラウン管の進歩<プラズマの進歩
→TH37PX500(?)で、どこまでブラウン管に迫れるか
(新商品登場まで待ってはどうですかね。)

書込番号:3994976

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana_akimiさん

2005/02/28 22:43(1年以上前)

ありがとうございます。

画質のみでは 現状 ブラウン管有利
       将来 ? 
といったところでしょうか。

ところで、記載漏れしていましたが、ブラウン管テレビの
価格(安さ)にも驚かされて 気を引かれたのも事実です。

書込番号:4002158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2005/03/04 12:01(1年以上前)

価格でいうなら、36D60=18万円、37PX300=27万円、10万円も差が無いと言う方が驚きですが。

書込番号:4018282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

!!??

2005/02/19 19:42(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 D4端子の初心者さん


安い!!なんで〜!!??

買ってしまおうかな・・・・・・・。37型だけなぜこんなに価格が下がっているのか教えて下さい。やっぱり37型はプラズマ向きではないのでしょうか??

書込番号:3957240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/02/20 02:19(1年以上前)

いま、\278,250 ですね。

昨年末から増産の準備が整っているので、

安くして、どうぞ買って頂戴ってことでしょう!

書込番号:3959488

ナイスクチコミ!0


スレ主 D4端子の初心者さん

2005/02/20 10:40(1年以上前)

増産ですか〜。そろそろ買いたいです。現在ヤフオクでも\270000で売っていました!!37型にしては安いですよね!!32型のHITACHIのW32-P7000(32)+AVC-H7000もかなり安いので気にはなりますね(\230000位)。でもトータル的にやはりPANAなのかな〜。10畳程度の部屋に置く予定です。手軽な高級感のパナのホームシアターSC-HT03も考えております。

http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SC-HT03

10畳程度の部屋であればバーチャルサラウンド?でも満足いきそうです。ただ視聴がどこもできないのでどなたかお持ちの方はいらっしゃいますか?

書込番号:3960409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/02/20 13:19(1年以上前)

そのスピーカって、4〜5万円みたいですね。
手軽に楽しめる 2.1chってことらしい

アバック
http://www.rakuten.co.jp/avac/148029/199370/221523/

ベスト電器 e−BEST
http://www.rakuten.co.jp/ebest/482438/1040760/1041307/

書込番号:3960988

ナイスクチコミ!0


スレ主 D4端子の初心者さん

2005/02/21 10:23(1年以上前)

Panasonicfan さん いつもありがとうございます。

以前にPanasonicfan さん からレスをいただいたこの下記URL情報が
非常に役にたっております。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/17/news039.html

後はどれだけ安く購入できるかですね。もう在庫も減ってきているかも
なので早めに購入したほうがいいかもですね。サイトのお店「セキデン」さんが一番安い(\38930)ですが何だかもう在庫では無さそうな感じですね。残念!

早くプラズマを購入したい。もうすぐ給料日・・・・。この日をどれだけ待ち望んでいたか。プラズマの快適さとこの機種のコストパフォーマンスさには期待が膨らむばかりです。

書込番号:3965864

ナイスクチコミ!0


dawawaさん

2005/03/03 01:00(1年以上前)

D4端子の初心者さん、もう買いましたか?
僕の家もTH-37PX300(37)とSC-HT03の組合せです。
SC-HT03の音質については、この価格(4万で購入)の割りには大変満足してます。
購入時には他メーカーも何台か視聴しましたが、この価格帯の5.1chスピーカーセットだとスピーカーひとつあたりの出力数が弱く、チャカチャカとした安っぽい音でした。その点、このスピーカーは2.1chで音の移動感はこそは5.1]chに負けますが、音質、音の広がり感、重低音は断然良上でした。
もちろん、もっと予算を出せるなら本格的な5.1chも買えるのでしょうが、配線等の手軽さとコストパフォーマンスはかなり良かったと思います。

書込番号:4012462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ヤフオクで

2005/02/26 18:56(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 D4端子の初心者さん


現在ヤフオクで\265000送料込みですね。どこのお店なんだろう・・・?
これって今のところ日本で一番安いですよね?

書込番号:3990697

ナイスクチコミ!0


返信する
YAHOOって・・・さん

2005/02/26 21:40(1年以上前)

お店ではなく、個人でしょう。チャリンカーの可能性大です。
代引き出来ないのは、落札後に仕入れ(買いに行く)る為です。

購入をお考えなら、少し高くてもここのショップの代引きで買った
方が安心で結局安いですよ。

書込番号:3991425

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2005/02/26 22:48(1年以上前)

代引きできない理由は、それとはいいきれん 短絡的

書込番号:3991843

ナイスクチコミ!0


YAHOOって・・・さん

2005/02/26 22:59(1年以上前)

そうでしょうか?ここのショップで代引き対応出来ない店はないですよ。大体個人で高額なプラズマ扱う事自体が不自然でしょう。

書込番号:3991930

ナイスクチコミ!0


スレ主 D4端子の初心者さん

2005/02/26 23:55(1年以上前)

チャリンカー・・・・・??調べたら詐欺ではないですか!!??
なるほど・・・。無知だった。確かに1〜2万位高くてもショップ
の方が断然安心なのは間違いないですね。

でも私がみつけた出品者様は今落札して2〜4日後の即納でしたが・・・?やっぱりチャリンカーかな。期間の問題でなく、入金
確認後の発送しかできないっていうのがおかしいという事ですよね?

因みにその方の評価はいいですね。微妙ですが全ては自己責任ですね。
たった1〜2万の差なら安心を買うべきですね。

書込番号:3992282

ナイスクチコミ!0


YAHOOって・・・さん

2005/02/27 18:44(1年以上前)

評価なんて何千何万の非常に良いがあっても目安にしかなりません。
ヤフーの保証もあてになりません。ま、全て自己責任なので、買う買わないは自由ですが。

書込番号:3995972

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2005/02/27 20:43(1年以上前)

"代引き出来ないのは、落札後に仕入れ(買いに行く)る為です"
についてです。
単純にやってないだけかもしれないかもとか
いろいろ考えてもいいのに
断定はよくないですよ

書込番号:3996590

ナイスクチコミ!0


YAHOOって・・・さん

2005/02/28 01:46(1年以上前)

そうですね、断定はよくない。でも現在のヤフオクはあまりにも詐欺と思われる(事実詐欺)出品が多いことは事実です。

ここはヤフオクの板ではないのでこれにて失礼します。

書込番号:3998500

ナイスクチコミ!0


スレ主 D4端子の初心者さん

2005/02/28 11:12(1年以上前)

YAHOOって・・・ さん 、yu-ki2 さん ありがとうございました。

受け止め方は人それぞれですよね。プラズマTVなどの高額商品
は安心できるお店で購入したほうがいいのかもですね。オークション
価格は安くて当たり前ですし、買う買わないは自己責任になりますよね。チャリンカーなどと決め付けるのは良くないですが、その辺も
全て自己判断。買えて得した気分になる人もいれば詐欺に引っかかる人もいる。

代引きは確かに安心の取引方法の一つですね。手続きが面倒らしいですよ。時間もかかるようですし、個人出品の方はあまり対応しないでしょうね。

書込番号:3999377

ナイスクチコミ!0


フレンドハムスターさん

2005/03/02 03:27(1年以上前)

用心は、必要ですが、疑ったらきりが無い。販売店が安心とは限りませんから。
 大手販売店などは、その安心感を売りに安いところで30万で買えるものを80万で売ったりして巨額の利益を上げてます。
 問題は、万一の場合も想定して、対処法を用意しとくなど綜合的に先読みする事が必要でしょう。

書込番号:4008001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プラズマか液晶か

2005/01/22 09:53(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 ken1995さん

Panaのプラズマか液晶か悩んでいます。専門店で比較すると液晶の方が明るくて見やすいのですが、販売員は家ではプラズマがきれいという。小生はプラズマの画面の暗さが気掛かりですが教えてください。通常のTV視聴分野はニュース・スポーツが多く、映画は2割位です。設置場所は南北両方から光の入るリビングの南角の北向き方向です。 宜しく

書込番号:3816351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/22 21:41(1年以上前)

量販店(たとえば2000ルクス)では、液晶の方が明るくて
見やすいのです。家庭(たとえば300ルクス)では、プラズ
マの方が動画に強いため見やすいです。

一般の量販店の店頭では蛍光灯が30本などという家庭ではあ
りえない環境でやってますので、プラズマが暗く見えますが、
プラズマの特性をよく理解できているヨドバシカメラ新宿西口
本店では、不要な蛍光灯を消し、プラズマが見やすくなってい
ます。

まともなお店では、周囲環境が何ルクスか表示してあります。

書込番号:3819188

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1995さん

2005/01/23 16:46(1年以上前)

早速の回答有難う御座います。プラズマに決めました。

書込番号:3823448

ナイスクチコミ!0


Pa-naさん

2005/01/31 21:29(1年以上前)

私も、プラズマか液晶かで迷っています

先日、ビックカメラでいろいろ見て回ってきました
液晶はたしかに静止したときの画質は目を見張るほどきれいなんですが、絵が動き出すととたんに細かい部分がつぶれてしまうんですね
一方プラズマは、静止画こそ液晶に負けますが、動きの早い映像でも画質が落ちることなく、平均的な画質の良さがウリのようです

ただ現在はまだ液晶を選ぶ人のほうが多く(売り上げの伸び率でも液晶のほうが上)、プラズマが追い上げているといった感じだそうです 
まぁプラズマの方が液晶に比べて圧倒的に若いわけですから、これからのプラズマの躍進に期待したいと思います

書込番号:3863914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/31 22:43(1年以上前)

サイズによるんじゃないですか。

37型以上では、プラズマの方が売れてますよ。

書込番号:3864404

ナイスクチコミ!0


板〜侍さん

2005/02/28 16:37(1年以上前)

どんな放送を見るかによって決めたほうがいいんじゃ?

俺はサッカーと野球なんかを見るためにプラズマを検討してるけど。
あんたはスポーツ多く見るんだろ?
液晶でカクカク動いてるのでいいのか?ってことだ。
店頭で見たらわかるもんだがなぁ。。

まぁ、人の基準はそれぞれだからなんとも言えないな。
動きも、明るさもね。
結局、自分の判断っていうことだな。

書込番号:4000367

ナイスクチコミ!0


パ・ヨンジュンさん

2005/03/02 01:58(1年以上前)

量販店に行くと、液晶ではほとんど映画をやっていないです。
今日も何気なく理由を聞いてみると、お店の人(何か知識がうわべだけの感じのおじさんでしたが)が、ばつの悪そうな顔をしていました。
 確かにテレビ番組の画面の鮮明さは液晶に軍配があがるような気がしますが、意識的に液晶では映画を写していない気がしますが、どうでしょうか。

書込番号:4007829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 にゃー吉さん

いま、37PX300を購入検討中ですが、ウチの家は大阪の
岸和田TV(CATV)のアナログコースというのに加入しています。
(近畿総合通信局のお知らせでは岸和田TVは一応、同一周波数のパススルーらしいです。)
 家には複数台TVがあるのですが、
そのうち一台だけにCATVの専用チューナーを付けており、
その他はチューナーなしで視聴しています。

 今回購入するTVはそのチューナーなしの分の買い替えですが、
ここの掲示板をいろいろあたって見たところ、接続方法は
CATVのアンテナ線を分岐すればいけるのかなと思うのですが、
契約はやはりデジタルコースというのに変えないとだめなのでしょうか?

 また、同一周波数のパススルーを分岐したBSデジタルの信号では
EPG番組表はやはり、受信できないのでしょうか?

書込番号:3995065

ナイスクチコミ!0


返信する
pumpkinykさん

2005/02/27 18:30(1年以上前)

まず、同一周波数のパススルーというのは、地上デジタル放送のことです。BSデジタル放送ではありません。電波と同じUHF帯の周波数で伝送しています。
従って、本TH-37PX300で地上デジタルの入力端子に接続すれば受信出来ます。
ただし、宅内配線のブースターなどがUHF帯を通さないものであれば信号が減衰しますので受信出来ない場合があります。
EPG番組表は、BSデジタル放送で配信していますので、ケーブル経由では、地上アナログ放送のEPG番組表は使用出来ません。別途、BS・CSデジタル放送用のアンテナを立てる必要がありますね。

書込番号:3995902

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃー吉さん

2005/02/27 19:30(1年以上前)

了解しました。
やっぱり別にBSのアンテナは立てないとだめなんですね。

またもしUHFを通さないブースターの場合はCATVの会社に
言って変更してもらうしかないでしょうか?

書込番号:3996204

ナイスクチコミ!0


pumpkinykさん

2005/02/27 21:20(1年以上前)

宅内のブースターは、あなたの持ち物だと思いますので、ブースター交換は多分有償になると思いますよ。

書込番号:3996845

ナイスクチコミ!0


うーたろうさん

2005/02/28 06:51(1年以上前)

>やっぱり別にBSのアンテナは立てないとだめなんですね

うちはBSデジタルのEPGも取得できていますよ。単にマンションの共用アンテナ(あるのかな?)からのBS信号を多重しているだけかもしれませんが。
岸和田TVに詳細を問い合わせてみては?

書込番号:3998884

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃー吉さん

2005/02/28 17:05(1年以上前)

ありがとうございます。
岸和田TVにも一度問合わせして見ます。
BSアンテナ立てる場合のためにアンテナ方向を確認したんですが
220度(南西)・仰角41度というとちょうど
隣接のマンションが建ってる方角ぽいので
BSアンテナも、もしかしたらだめかもしれないです。

書込番号:4000456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/03/01 01:38(1年以上前)

関西の方でしたら、書き込み番号3996916を見た方がいいと思います。

この1週間だけの限定価格!

書込番号:4003307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-37PX300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
TH-37PX300 [37インチ]を新規書き込みTH-37PX300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-37PX300 [37インチ]
パナソニック

TH-37PX300 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 1日

TH-37PX300 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)