TH-37PX300 [37インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37インチ 画素数:1024x720 HDMI:1端子 TH-37PX300 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-37PX300 [37インチ]の価格比較
  • TH-37PX300 [37インチ]のスペック・仕様
  • TH-37PX300 [37インチ]のレビュー
  • TH-37PX300 [37インチ]のクチコミ
  • TH-37PX300 [37インチ]の画像・動画
  • TH-37PX300 [37インチ]のピックアップリスト
  • TH-37PX300 [37インチ]のオークション

TH-37PX300 [37インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 1日

  • TH-37PX300 [37インチ]の価格比較
  • TH-37PX300 [37インチ]のスペック・仕様
  • TH-37PX300 [37インチ]のレビュー
  • TH-37PX300 [37インチ]のクチコミ
  • TH-37PX300 [37インチ]の画像・動画
  • TH-37PX300 [37インチ]のピックアップリスト
  • TH-37PX300 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

TH-37PX300 [37インチ] のクチコミ掲示板

(794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-37PX300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
TH-37PX300 [37インチ]を新規書き込みTH-37PX300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCとテレビ2画面同時表示は?

2004/11/20 23:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 オベースさん

37PX300を購入予定なのですが、どなたかご存知でしたらお教え願いたいのですが。
左右2画面同時表示を行う場合、片方にテレビ、もう片方の画面にPCからの画像を平行して表示できるのでしょうか?

書込番号:3525635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:6件

2004/11/23 13:03(1年以上前)

出来ないようですね。
TH42でPCは接続していませんが、今2画面にして入力切替をしてみました。選択出来たのはビデオだけで、1画面では可能なHDMI・PCの選択が出来ませんでした。

書込番号:3536379

ナイスクチコミ!0


スレ主 オベースさん

2004/11/25 12:22(1年以上前)

とらたんさん
レスありがとうございます。そうですか。できませんか!
お客様の待合室でテレビと一緒にインフォメーションを流せたらいいなと思っていましたので、ちょっと残念です。
ありがとうございました。

書込番号:3544967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BSデジタルの録画方法。

2004/11/19 10:31(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 ちくべ〜さん

パナソニックTH−37PX300を購入しました。パイオニアDVR−520Hとつないでいますが、BSデジタル放送が録画できません。もちろんWOWOWもです。別途スカパーは外部入力で録画できますが・・・・
Dビデオケーブルでつないでます。前にも同じような質問がございましたが、少しちがうようなのでどなたか詳しく教えてください。マニュアル通りに接続しております。助けて〜

書込番号:3518764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:6件

2004/11/19 23:21(1年以上前)

マニュアル通りと言うことであれば、そのような事はないとは思いますが、本機のモニター出力とDVR−520Hの外部入力は接続されていますか?
DビデオケーブルとはD端子ケーブルの事だと思うのですが、D端子ケーブルは入力だけで本機からの出力はありませんので、D端子ケーブルを接続しても録画は出来ません。

書込番号:3521140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:6件

2004/11/20 10:35(1年以上前)

追伸です。

接続が正しい場合は、モニター出力停止設定を確認してみて下さい。

書込番号:3522720

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちくべ〜さん

2004/11/20 11:30(1年以上前)

ありがとうございます!またがんばってみます。

書込番号:3522895

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちくべ〜さん

2004/11/22 08:43(1年以上前)

とらたんさ〜ん! 出来ました!録画OKでございます。
やはり操作ミスがあって完全ではなかったみたいです・・・・・。
WOWOWもすっかり録画で楽しんでおります。Irリモコンは見た目は少し見栄えが良くないですが・・・・。
ありがとうございました!

書込番号:3531412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:6件

2004/11/23 16:18(1年以上前)

よかったですね。私もうれしいです。

書込番号:3537025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種選定 迷っています・・・。

2004/11/16 21:09(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 ロピスさん

37PX300か、32LX300,ソニーの32液晶ダブルチューナータイプとで非常に迷っています。
画質などはいずれも十分かなと思うのですが、唯一32LX300は15:9なのが気になっています。
専用台を含めた購入を考えており、パナソニックがデザイン120点万点なのに対し、ソニーが60点くらいかなーと。
そうなると素直に37PX300でもと思うのですが、心配なのが計算上の寸法はわかるのですが、実際に11畳の部屋にはかなりデカイのかという点と、はじめてのプラズマなため(液晶は20インチあり)、
焼き付きや、液晶のようなくっきり画像とはまた違うのかという点で
心配です。
いずれの機種も過去ログは一読しましたが、どなたかアドバイス頂けたら幸いです。

長文で大変申し訳ございませんが、ご教授のほどどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:3508836

ナイスクチコミ!0


返信する
シンプソンズ大好きさん

2004/11/18 17:12(1年以上前)

最近、本機種を購入しました。画面サイズは部屋の大きさより視聴位置までの距離で判断すべきだと思います。私は15畳位にリビングに2m位離れたソファからいつも見てますが、正直言って42でもよかったかなぁなんて今は思ってます。焼きつきについては上下、縦横ともになるべく黒帯が出ないようにしてますので特に問題ありません。もしお持ちのDVDプレーヤーがズームやサイズ切り替え等の機能がない安価なものでしたら、テレビに合わせてシステムアップされる事をお勧めします。

書込番号:3515929

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロピスさん

2004/11/19 22:47(1年以上前)

シンプソンズ大好きさんアドバイスありがとうございます。
視聴距離を書き忘れておりました。
短い場合で、1.5mくらいでした。
俗に言われる、高さの3倍という観点だと、ぎりぎりかなーと
いったところです。
42でもよかったという感触伺うと、なんだか私もどうせだったら・・・といった気になります。
37で前向きに検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:3520972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チューナーの今後について

2004/11/14 22:59(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 かなりビギナーさん

全くの初心者です。
購入を検討しておりますが、今後、地デジがメインになると、地アナのチューナーっていらなくなりますよね?
そうなると、地デジのチューナーは1系統しかないので裏番組を小画面で見たりとかできないですよね?
先のことを考えるとsonyの全チューナー2系統とか持ってる機種の方が良いのかなーとか思ってしまいます。
将来チューナーを外付けで購入すれば解決する問題なのでしょうか?
お間抜けな質問かもしれませんが、どうか教えてください。

書込番号:3501573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/14 23:05(1年以上前)

E220H/E330HなどのDIGAが地上波ダブルチューナーです
ので、将来は、ブルーレイがデジタルダブルチューナーになります。

どっちも撮りは売れまくってますが、子画面は流行しません。

ソニーさん残念賞。


書込番号:3501611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BS・CS録画方法

2004/11/05 22:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

前にも色々書いてありますが、いまいち解らないので
書き込みさせてもらいました。
パイオニアのDVR-620Hと接続しています
映像は取れるのですが、音声が取れません。
何がいけないのでしょうか?
B-CASカードを登録してないからでしょうか?

書込番号:3464564

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/11/05 22:16(1年以上前)

B-CASは挿していれば絵と音をデコードします(登録の有無は無関係)

単に端子の差し間違えかもしくはケーブルの不良が考えられます

書込番号:3464581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地上デジタル

2004/11/03 13:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 こまば だん吉さん

こちらの上位店で、先週この機種を購入したものです。

代引きで頼みましたが、スムーズな対応でいい買い物が出来ましたし
心配していた、一人での設置(首振り台)も割と苦労せずさくっと終わり
待望のスターウォーズDVDを見たりして、プラズマの美しさを実感していますが・・・・ひとつだけ問題が・・・。

昼に地上デジタルソースをスキャンするとちゃんと読み取るのですが、
仕事が終わってよる部屋に戻るとアンテナが受信できていませんと
表示されてしまうのです。

それで、再びスキャンするのですが、夜だとなぜか読み取らないのです。

仕方なく、HDDのチューナー経由でアナログの番組を見ていますが、せっかく高いお金を払って買ったテレビのチューナーを使っては、なぜか昼しか見れないので困っています。

こんな現象の方っていらっしゃいます?
ちなみに、当方は目黒区です。

サポートに電話しても、ハード的には何の問題も無いので・・・・との
ことで解決できません。

毎日、起きたら、まずスキャンし直さなければいけない日々から
どなたか救ってくださいませ(笑)


接続環境は、アンテナはUHF→壁のアンテナ口→ITCOMチューナー(CATVとVHF&UHFに分配)→HDD→PX300となっております。

ITCOMのデジタル込みのコースを頼めばすむことなのですが
やっぱりテレビのチューナーを使いたいのが人情ってものですよね。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3455386

ナイスクチコミ!0


返信する
pumpkinykさん

2004/11/03 15:32(1年以上前)

TH-37PX300には、地上アナログ、地上デジタル、BS・CSの3つの入力端子(F型ジャック)があります。地上デジタルは、UHFアンテナから単独線(同軸ケーブル)で地上デジタルの入力端子に接続すべきです。CATVの線と混合するとロスが発生し、入力レベルが低下しているのでは。

書込番号:3455612

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまば だん吉さん

2004/11/12 22:47(1年以上前)

すっかり返信が遅くなりすいません。では、まずおおもとを分けてみますね。有難うございます。

書込番号:3492642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-37PX300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
TH-37PX300 [37インチ]を新規書き込みTH-37PX300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-37PX300 [37インチ]
パナソニック

TH-37PX300 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 1日

TH-37PX300 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)