TH-37PX300 [37インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37インチ 画素数:1024x720 HDMI:1端子 TH-37PX300 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-37PX300 [37インチ]の価格比較
  • TH-37PX300 [37インチ]のスペック・仕様
  • TH-37PX300 [37インチ]のレビュー
  • TH-37PX300 [37インチ]のクチコミ
  • TH-37PX300 [37インチ]の画像・動画
  • TH-37PX300 [37インチ]のピックアップリスト
  • TH-37PX300 [37インチ]のオークション

TH-37PX300 [37インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 1日

  • TH-37PX300 [37インチ]の価格比較
  • TH-37PX300 [37インチ]のスペック・仕様
  • TH-37PX300 [37インチ]のレビュー
  • TH-37PX300 [37インチ]のクチコミ
  • TH-37PX300 [37インチ]の画像・動画
  • TH-37PX300 [37インチ]のピックアップリスト
  • TH-37PX300 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

TH-37PX300 [37インチ] のクチコミ掲示板

(794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-37PX300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
TH-37PX300 [37インチ]を新規書き込みTH-37PX300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D端子

2004/06/15 05:34(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 mitsuki10さん

PSXを使用してD端子でゲームやると両端が黒くなります
S端子を使うと解消されます、これはD端子特有のものでしょうか?

書込番号:2923061

ナイスクチコミ!0


返信する
GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2004/06/23 21:38(1年以上前)

両端に黒帯が出ると言うのは、
ワイドパネルに4:3を正確に表示する「ノーマル」モード
になっているということでしょうか?
そういう事でしたら、D端子で接続したときにも、
画面モードを「フル」とか「ワイドズーム」に切り替えれば、
ゲーム画面をワイド画面いっぱいに引き伸ばせます。
プラズマテレビは焼きつきやすいので、
ゲームをやるときはワイドズームにしたほうがいいかもしれませんね。
(映像が横に引き伸ばされて歪むのを我慢して)

書込番号:2954645

ナイスクチコミ!0


同じっ子さん

2004/07/18 01:27(1年以上前)

42PX300ですが、まったく同じ症状です
フルやズームにしても、PS2本体の設定を変えても両端が黒く(映画の字幕くらい)焼きつきが気になってあまり遊べない状態です。DVDを見るときは両端の黒いのはなくなってます
SONYの純正D端子ケーブルを使ってますが、ならないって方はケーブルのメーカー教えてください。ちなみに普通のケーブル使うと両端は消えます

書込番号:3042218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンと共用で

2004/06/09 16:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 Dr.チェイサーさん

パソコンとテレビを共用で使用したいと考えています。
液晶テレビは前にチラッとできるという話を聞いたのですが、プラズマテレビはできますか?
できるとして、解像度や綺麗さはどうなのですか?

書込番号:2901507

ナイスクチコミ!0


返信する
ええなぁさん

2004/06/13 00:37(1年以上前)

これは液晶テレビでも同じだと思いますが、PC用の入力端子が付いている物はできますし、そうでないものはできません。
もっともPC側でS端子出力をする手はありますが、これならどんなテレビでもS端子さえ付いていればできます。
また、解像度は機種により違います。
綺麗さについては主観も入ると思いますが鮮明さについてはあまり良くは無いと思います。
そもそもプラズマは焼き付き問題がありますので、PCの画面のような一定の画像を長時間映すような使用法にはむいた製品ではありません。

書込番号:2914558

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.チェイサーさん

2004/06/13 14:14(1年以上前)

ありがとうございます。
そうだったんですか。じゃ液晶のほうが現時点では共用で使うには向いているというわけですね。

書込番号:2916417

ナイスクチコミ!0


divx5さん

2004/10/15 00:02(1年以上前)

PC用の入力端子もあるTH-37PX300 (37)の購入を考えてます
入力端子とは単純にPCのディスプレイのように使えるのでしょうか?

PCで作ったDivxのような映像をTH-37PX300で見たいのですが可能でしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:3386054

ナイスクチコミ!0


ええなぁさん

2004/10/15 00:22(1年以上前)

すみません、私はこの機種のオーナーでは無く日立のプラズマ使用なんですが
そちらの事でお答えしますと。PCのアナログ出力から繋げて使えています。
で、後はPCの出力側の問題となりますがWモニターとして使ったり、オーバレイだけ写したり出来ますので
PCに取り込んだ動画をフル画面で再生できたりします。
ただし、ソースにもよりますが映像はやはり粗くなります。(日立の場合、他社品は不明)

書込番号:3386155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Tナビの無線接続について

2004/06/08 02:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 無線乱さん

この度TH-37PX300を購入しました。
そこで我が家の無線LAN環境を使って、Tナビに接続しようと考えています。アクセスポイントにはバッファローのWLA-G54/Pを用いていますが、テレビ側にはどのような子機が用いることができるのでしょうか?
Panaから出ているBB-HGA310など↓も使えるのでしょうが、
http://panasonic.co.jp/pcc/products/hnetwk/lineup/bb-hga310.html
もっと安価なものが使いたいと思います。
ただ、下記↓HPではPCカードやUSBの無線LANアダプタは使用できないとのことです。
http://panasonic.jp/support/tnavi/infra/index.html
よい無線LANアダプタをご存知でしたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2896684

ナイスクチコミ!0


返信する
もしもし!?さん

2004/06/14 23:10(1年以上前)

私も同じ質問をさせていただきたいと存じます。
BB-HGA310と同じ機能をする機械は、イーサネットタイプ無線LANアダプターと言うのでしょうか?
該当する製品は
corega WLCVR-11
Buffalo WLI-TX1-G54
NEC Aterm WL11E2
が見つかりました。
ネット相場ではcoregaが最も廉価ですが、それでもBB-HGA310より
少しお安いというところです。
これらの機器はいずれも先の使用方法に適合するのでしょうか?

書込番号:2922088

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線乱さん

2004/06/16 16:00(1年以上前)

松下に問い合わせたところ、無線LANの環境としてBuffaloのAir Station:WLA-G54をお使いであれば同じBuffaloのWLI2-TX1-G54が良いと薦められました。そしてそれを購入して現在快適にTナビも使用しております。
ちなみにWLI2-TX1-G54は、ヨド●シカメラで1万2千円くらいでした。

書込番号:2927958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなりイイ!!

2004/06/06 08:32(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 mitsuki10さん

PX300を買って一週間、かなり満足。
ある程度の光反射はプラズマの構造上しょうがないとしても、ブラウン管となんら大差なく違和感なく感じる。
最大85億色は伊達じゃない。

書込番号:2889518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今にも買いそう

2004/06/01 02:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 新婚ホヤホヤさん

TH-37PX300を昨日店頭で見ました。もう今にも買いそうになりましたが、誰か買った方いらっしゃいますか?性能的にはどうですか?
PX20で37インチはクレームが出ていたのでどうなのかなーと思い、投稿しました。
買って良かったという人いますか?それとも違うメーカの方がいいですか?
問題なければ今週末にでもかうつもりです。
誰か、何かコメント下さいお願いします。

書込番号:2871765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件

2004/06/01 23:57(1年以上前)

37と50を購入しましたが、これといった不満点はありません。
十分オススメできる出来です。
予算が許すならPX300買ったほうがいいです。
でも、PX20がどんどん値下がるでしょうから、なくなるかなくならないかのぎりぎりに入手できれば、そちらのほうがコストパフォーマンスがよいかも・・・

ただ、購入を急がれないのならば、パイオニアの新型と見比べてからでも遅くないと思います。

書込番号:2874799

ナイスクチコミ!0


スレ主 新婚ホヤホヤさん

2004/06/03 00:46(1年以上前)

ナム1975さん、情報ありがとうございます。確かにコストパフォーマンス的な問題もありますが・・・。TH-37PX300を買おうと思います。
PX300が出るのをずっと待っていました。でも、パイオニアの新型て
気になりますがいつぐらいに発売されるのですか?
デザイン的にもビエラかなーと思い3月から待っていたんですが・・・。
あーパイオニアも気になってきました。

書込番号:2878354

ナイスクチコミ!0


今日きますさん

2004/06/03 01:04(1年以上前)

パイオニアのはWebでは6月中旬みたいです。
ただ、サイズが43V型と50V型のみです。
パイオニアは画面表面のガラス板がなくなったとのことで、子供の
いたずらや不可抗力で画面を傷つけてしまう場合など気を使う
ので液晶からプラズマを検討していたので、逆にパイオニアは
不可になりました。本日到着予定です。

書込番号:2878413

ナイスクチコミ!0


スレ主 新婚ホヤホヤさん

2004/06/03 23:43(1年以上前)

今日きますさん情報どうもです。37インチで考えていたのでパイオニア
は却下かなーと思います・・。ピュアビジョンもかなり綺麗そうですが・・。今日きますさんまた、実際使ってみて良さ等を教えてくださいヨロシクお願いします。ビエラで間違いないという意見待っております。

書込番号:2881448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PX300

2004/05/19 20:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]

スレ主 ひひようじさん

今日、Psnasonicのショウルームで見比べて驚きでした。10億7000万と36億2000万色の違いが、はっきり、クッキリ・・・素人が見ても、液晶より、鮮やかでした。

書込番号:2826744

ナイスクチコミ!0


返信する
ゲーマー命さん

2004/05/25 16:23(1年以上前)

綺麗なのは分かりましたが、コピペするのはやめましょう。
Psnasonic<-Panasonic 間違ってますよ(´ι _`  )

書込番号:2848191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-37PX300 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
TH-37PX300 [37インチ]を新規書き込みTH-37PX300 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-37PX300 [37インチ]
パナソニック

TH-37PX300 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 1日

TH-37PX300 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)