


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX500 [42インチ]

2005年発売ですから薄型テレビではそんなもんかなとも思いますが。
プラズマも最後のモデルになってしまったのでよかったら買って下さい
書込番号:16946031
1点

sweetーdさん
お気の毒ですが寿命と思われます。
たとえ修理したとしても、かなりの費用が予想されますね。
今は、当時と比べてかなり安く良い商品が購入出来ますので、買い替えが吉ですね。
お勧めはSONYのブラビアです。
ダントツに良いと思います。
書込番号:16946109
2点

sweet-dさん、こんばんは
残念なことですね〜
アップされた画像を探しましたが見つかりませんでした。
まずはメーカーさんの診断を受けるしかないと思います。
プラズマテレビにこだわらなければ、同等の大きさで
少し安く購入できますし、高いでしょうが4Kに行くと言う
方法もありますよね。
少しの救いは、消費税のアップ前というくらいでしょうか。
書込番号:16946196
2点

液晶もめっちゃ性能upしていますが、プラズマから液晶に行けます?
もう一回プラズマが無難かもです。
書込番号:16946354
1点

御愁傷様です(((^_^;)
電気屋さんに行きませう
きっと新しいのん買ったのんで安いよん
それに
最近のは、安いよん(^-^ゞ
書込番号:16946413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買い換えをおすすめします。
50GT60なら、まだ買えますよ。
ちなみに12月いっぱいで生産終了だそうです。
液晶を買うなら急ぐ必要はないですね。
書込番号:16946500
2点

お気の毒ですが、買い替えになってしまいますね。
家電製品等は「当り」「外れ」がありますから。
書込番号:16946567
1点

うちのプラズマFACEは冬にブレーカーが良く飛んだうえに、3年で修理、5年で煙を出して地デジ化や
北京オリンピックに向けての準備を兼ねてご臨終となったのに比べれば、8年も故障もせずに楽しめた
プラズマテレビの寿命が早かったとは思いません。
4月に消費税が上がりますし、ソチオリンピックも近いので買い替えるなら今でしょ。
書込番号:16948130
0点

買い替えしかなさそうですね。
今度は、省エネとプラズマよりも長持ちしそうな液晶にします。
元々、このテレビを購入時は、液晶よりも、プラズマの方が、動き物に強い事が決め手になりました。
使用頻度や当たり外れもあるでしょうが、10年持たずに寿命が来るとは思いもしませんでした。
今のところ、全く映らない致命的な症状ではないので、落ち着いて製品選びをしようと思います。
皆様、有難うございました。
書込番号:16949273
4点

>昨今の使用頻度や当たり外れもあるでしょうが、10年持た ずに寿命が来るとは思いもしませんでした。
デジタル家電に10年もの寿命を求めるのは無謀なことかと…
昔のブラウン管テレビは10年以上もったな〜(笑)
5年長期保証(使用年数ごとに保証金額の減少しないタイプ)をつけて5年以上持てば良しと思うことですね。
書込番号:16951549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)