


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX500 [42インチ]
いつも有益な情報ありがとうございます。
昨日、液晶・プラズマ双方見比べて、画質的な良し悪しは
ある程度確認できました。
そこで、友人からプラズマは焼き付きに要注意と聞き、
この点は、現在の機種でも同じように注意が必要なのでしょうか?
また、液晶でも同じことが言えますでしょうか?
プラズマは比較的くっきり(黒が綺麗に感じた)
液晶は高精細(ただソースにかなり影響されるように感じた)
比較してサッカーや映画を見るならやはりプラズマかなと思い、
液晶の動きのある映像での残像感が確認できなかったので、
見れば見るほど、どちらがいいんだって感じです。
そうそう買い換えるわけにはいかないので、
できるだけ長持ちさせたい為、
些細なことでもアドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:4577822
0点

プラズマは使用時間で寿命が決まります。
液晶なら長時間つかえますが、
色が悪いのと、応答時間が長い欠点から5年もしないうちにまた買い替えるかも...
まあ。どちらもまだ未熟です。
書込番号:4578981
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内