VIERA TH-65PX500 [65インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:65インチ 画素数:1920x1080 HDMI:1端子 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65PX500 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日

  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

VIERA TH-65PX500 [65インチ] のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65PX500 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65PX500 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65PX500 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

壁設置の方々への質問です。

2006/04/20 17:38(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

65型検討しています。気に入りTVボ−ドはなかなか見つかりませんので、壁に設置しようと考えています。設置後チュ−ナなどとの配線はテレビより出てくると思いますが、皆様はどうしているでしょうか。正面から見えないように何か隠れる方法はあるでしょうか。それともあきらめるしかないでしょうか。どうも気になりますが、教えて下さい。

書込番号:5012026

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:693件

2006/04/21 03:54(1年以上前)

TH-65PX500の壁掛けとなると本体の重量がすさまじいので壁の補強工事は皆さん必ずされていると思います。その際(工事)に電源ケーブルや映像ケーブルなどは壁の中に通すと思います。

よくあるのが、テレビの裏側(壁)からレコーダーやチューナーの置き場所まで壁裏で管状の中にケーブルを通すやり方ですね。あとからケーブルの追加も可能なように、管の中に数本の紐を通しておいて両方の口にそのままにしておきます。追加するケーブルを紐の片側に結び反対側の口の紐から引き寄せれば管の中にケーブルは通せます。

またケーブルの両端は端子の接続口になっているのでケーブルの太さよりかなり大きめです。したがって壁の中を通す管もケーブルの接続口が通る余裕を見て大きいものを使用すると良いと思います。

書込番号:5013401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/04/21 10:01(1年以上前)

一念発起様:新築マンションですので、壁工事が大変のようですね~~~また費用も掛かりそうですし、一度業者に聞いて見ます。早速
アドバイス有難う御座いました。

書込番号:5013645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/04/21 11:46(1年以上前)

私も理想は壁掛けが良いと思いますが、なんといっても壁を補強する工事費がかかります。 壁紙を破き、壁を壊して、壁の中を補強し、また壁を作り、壁紙を張る作業ですから、プラズマがもう1台購入できるくらいの費用がかかると思います。

こちらはどうですか。
http://kakaku.com/article/ad/05/higa/

定価84,000円ですが、コジマで48,800円で販売しています。
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?ctid=03-18&prid=1300270000001&word=シアターステーション&now_page=1&mode=1

書込番号:5013811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/04/22 14:43(1年以上前)

新築にかかわらずマンションの場合、隣との隔壁壁は表面の壁紙以外共有部分になりますので釘1本打てません。(専有部分の部屋の壁は自由)

しかるに、『ふかし壁』という壁をもう一枚作ることになります。(モデルルームで見かけるオプションで後付の飾り棚や本棚などは、ふかし壁の上に作りつけます)

約9cmくらいの厚みですから、フレキシブルの塩ビ管を自在に通すことができます。

したがってインターネット端子でもアンテナ端子にしても、ご希望の部分へ自由自在ですし、100kgでも200kgでも負荷のかかる部分に、より頑丈な補強材を入れることも可能です。。

また壁の中に遮音材なども詰め込めますから、5.1chシステムを組む場合はお隣との騒音問題も安心でしょう。

私も新築マンションですので、ふかし壁を作ろうか?と悩みましたが、騒音はお隣だけでなく上の階や特に地響き等は下の階に伝わりやすいと思い結局ハヤミのAVローボードの上に置きっぱなしです。
(人の迷惑顧みない性格・・・ではないのですが)

広さにもよりますが表面の化粧板を大理石にでもしない限り65PX500と同じコストまでにはならないと思いますが・・・?。

詳細はお近くのリホーム屋さんか、マンションの管理会社に相談して数件に見積もりを取ってみてはいかがでしょう?

一念発起さんの簡易壁掛け装置って言うのでしょうか?
天井と床に突っ張るタイプの装置ですね。
簡単でいいと思いますが50インチまでと書いていますから、100kg近い65インチは大丈夫ですかね?

書込番号:5016703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件

2006/04/22 15:35(1年以上前)

「簡単な工事だけで設置可能、地震にも強い」という見出しの文中に「しかも「シアターステーション・ライト」の耐荷重能力はなんと150kg! 65V型のプラズマテレビでもその重量は110kg程度のため、十分に対応できる。万が一、多少の地震が起こった場合でも、まず倒れる心配はない。」と書いてあったので紹介しました・・・。
床と天井で固定させて更に壁に数本のアンカーを打ち込むようです。

『ふかし壁』ですか・・・。 なるほどです。 このの工法でしたら安く済みそうですね。
私も初めて知りました。 我家でも参考にさせて頂きます。

書込番号:5016814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/04/22 16:26(1年以上前)

一念発起さん、こんにちは!
なるほど!150kgまでなら65PXでも余裕ですね。

でもアンカーを壁に打ち込む必要があるなら、マンションの隔壁には使用不可ですね。

ばれないよう、こっそりやっちゃうと言う手もありますが音漏れのリスクは高くなりますし、お勧めはできません。

私は65PX専用スタンド(85000円)ローボード(60000円)を買ってしまいましたので、その上に据え置きですが、やはり地震の時が不安です。

ですから倒れない壁掛けは魅力です。

でも、AVアンプやDVDプレーヤーの奥行きがありますので結局AVラックに収めると壁から数十センチ出っ張って置くことになります。
で、占領されるスペースは同じだからローボードに置くか・・・と言うことになりました。

尚、ふかし壁の場合、壁際にあるコンセントやピクチャーレールなどは使えなくなります。(コンセント類はケーブルで引いてふかし壁表に出せます)

書込番号:5016909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2006/05/05 00:14(1年以上前)

プラズマテレビは色の劣化が随分と早いので、寿命はともかく買い換えサイクルは液晶やブラウン管よりずっと早いです。

私は些細な事で後悔するタイプなんで到底できませんが、
壁設置は金には替えられないメリットもありますから
事故の無いように工事さえしっかりやってもらえれば良いかと思います

書込番号:5050225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:1件 プラズマテレビの壁掛け工事 

2007/03/07 14:39(1年以上前)

業者によって同じ仕事
をしても値段はマチマチです。何店かの工事やさんに見積もりを依頼しましょう。

書込番号:6085407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

設置場所の横寸があと6センチ足りない

2007/02/22 17:09(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

この製品の購入を検討しているのですが、設置場所に考えているAVボードの横寸が168センチで、メーカーサイトに記載している本製品の横寸174センチにあと6センチ足りません。

 しかし、メーカーサイトから取説をDLしてよく読んでいると、丁度その横寸を広くしているスピーカーが、設置時に取り付けとなってるではありませんか。

 もし、スピーカーを取り付けずに画面のみ置くのであれば、十分に入ります。

 そこで、ご購入者の方、もしくはいいお知恵をお持ちの方にお聞きしたいのですが、スピーカー部分を例えば有線でつないで別の場所に置く事は可能なのでしょうか?

 もしそれが不可能なら、スピーカーは取り付けずに、音源としてシアターシステムを使用する、という方法は可能なのでしょうか?

 なにとぞ皆様のお知恵を拝借させてください。

書込番号:6033934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/22 17:56(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
まさか部屋の幅が168ではないですよね(?_?)
本体幅が174でも、スタンド幅はそれより狭くなかったですかね?
ボードからスピーカーと言えどもはみ出るのがイヤであれば、取り外してスピーカーケーブルを延長するなり、別のオーディオシステムと組み合わせるなりすればよろしいかと。
65の大画面なら、それなりの音響システムと組み合わせたいですよね♪

書込番号:6034071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/23 10:22(1年以上前)

ありがとうございました。部屋の寸法ではなくもちろんAVボードのテレビを置く部分の寸法が横168センチです。

スピーカーを離して置く場合、普通の市販のスピーカーケーブルで接続可能なのでしょうか?

書込番号:6036925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/23 10:45(1年以上前)

こんにちは(^-^)/
ケーブルは付属ケーブルと同等の太さであれば一般市販品で何の問題もありません。
多分バネ式端子と推定しますので、細すぎるとすっぽ抜けるし、太すぎると入らないと思います。
無理に離す必要性は感じないのですが・・・
多分、細長い棒状であり、単独自立は困難と考えますが・・

書込番号:6036985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/23 14:57(1年以上前)

ありがとうございました。スピーカーは少し離しAVボードの横枠の木部分に貼り付けます。

これで購入の踏ん切りがつきました。ありがとうございました。

書込番号:6037637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/23 22:12(1年以上前)

bondkumamotoさん
左右3cmづつはみ出る・・支障(引っ掛けそうとか)がありますか?
案ずるより生むが易し、、ではないかと私は感じました。
まずは普通に設置してみて、気になる様であればお考えになられてる工夫をされたり、ボードを何方かに譲って新調するなり、で宜しいかと。

部屋の幅が168・・コレ,Rougeさんお得意の関西風ギャグ(ボケ)ですから〜^^

書込番号:6039045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

画面が消える!!

2006/07/10 14:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:13件

TH-65PX500
DMR-EX550
の組み合わせでHDMI接続すると画面が1時間に1回ぐらい消えます。
同じ方みえませんか?

書込番号:5242287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/10 22:55(1年以上前)

 プラズマ65さん、こんばんは。
 私も全く同じ機種の組み合わせでHDMI接続を通してEX550からの信号を65PX500で観ている時に(内蔵チューナ、DVD・HDD録画ファイルを問わず)同じ現象が起きています。ひどい時は5分おきくらいに発生し、画像・音声共に途切れる事がほとんどですが、音声だけ途切れる事もあります。
 パナソニックに連絡して一度レコーダ本体を交換してもらいましたが改善せず、自腹でHDMIケーブル(2mの純正ケーブルをつないでいましたが)を他社のものに替えてもやはり改善していません。近々再度レコーダを引き取ってもらって、きちんと検証してもらう予定になっています。
 ちなみにアナログ(DVI)接続ではそのような現象は起きませんので、HDMI関連のトラブルと思われます。一度HDMI接続での滑らか・鮮明な画像を見てしまうとDVI接続には戻れませんので、早く何とかしてもらいたいところです。

書込番号:5243562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2006/07/11 16:20(1年以上前)

パナソニックから連絡がありました。
欠陥だそうです・・・

どうなるのやら。。。

レコーダーが悪いのかそれともプラズマが悪いのか・・・・

書込番号:5245230

ナイスクチコミ!0


shin333さん
クチコミ投稿数:31件

2006/07/12 16:52(1年以上前)

これ、本当ですか?
自分も同じ組み合わせで、注文しました
パナに確認したところ「そんなこと無い」と言われました
ご確認お願いします その後の対応も聞きたいので、書き込みお願いします

書込番号:5248145

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2006/07/12 19:50(1年以上前)

EX550の生産中止はこのせいだったのでしょうか。組み合わせて使っているユーザーが少ないだろうと甘く見ているのでしょう。もしそうなら、黙って生産中止にして事なきを得ようだなんて卑劣です。ちゃんとリコールにして欲しいですよね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5194637

我が家にもEX550と65PX500がありますが、幸い組み合わせて使っていないので、この現象は知りませんでした。

書込番号:5248511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/15 13:59(1年以上前)

テレビとレコーダーを返品することとなりました。
でもどれに買い換えようか・・・・
この欠陥を改善するには時間がかかるそうでそれまで毎日このテレビを見るのが苦痛でしたので安心しましたが。。。

書込番号:5256225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/19 21:43(1年以上前)

 プラズマ65さん、プラズマテレビ・レコーダ共に返品する事になったのですか?HDMI接続以外では問題なく使えているので、返品は無理かなと思っていました。
 先日、松下電器により再度EX550を交換してもらいましたが、やはり同じ現象が起きています。こうなったら、レコーダもプラズマテレビも少しくらいの差額なら払うので新型に替えてもらいたいところです。

書込番号:5269443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/22 13:38(1年以上前)

至急修繕してほしいと要望してもすぐには出来ないとの連絡でしたので返品をお願いしました。


返品してテレビは新機種の購入を考えています。
レコーダーは現在4台持っているのでほかのをつけるかそれかそれ以外の新機種を買うか・・・

書込番号:5277580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/21 21:54(1年以上前)

 遅まきながら報告します。
 レコーダを二回取り換えてもらっても解決しなかったので、65PX500の方を替えてもらったところ、今度は映像が切れるトラブルが現れなくなりました。したがってたまたま私が買った機種に不具合があったと思われます。
 半年近く経ちましたが、ようやくHDMI接続によるなめらかで精細な画像を安心して観る事ができるようになり、ほっとしています。

書込番号:5558296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

今や50万円は普通なの?

2006/09/10 20:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:59件

忙しくて、ちょっとだけ価格コムを見ないでいるうちに『50万円はあたりまえ』的なコメントまで出ていますが、どこか通販でも50万円位で購入できるところ教えて下さい。
1080Pは当分要らない!!1080iで十分だ!
‥と決意していた私にとってはこの機種は当面の最大重要課題だったのですが、ついこの前まで70万円はしていたので、もう少し‥50万円まで行くかなぁ?それは無理か?でも、55万円切ったら買いかなぁ〜‥ってずうっと価格チェックしていたのに、気が付いたら50万円割れ当たり前??

誰か、明日中なら、50万円以下で通販でも買えそうな店があったら教えて下さい。
お願い致しますm(_ _)my

書込番号:5426611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件

2006/09/10 23:44(1年以上前)

PS.
『在庫処分限定価格』なのでしょうか?
だとすると、東北地区ならばヤマダ・コジマの各支店に電話しまっくった方が早いのでしょうか?
もし、何か情報をお持ちの方お教えください。

書込番号:5427458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65PX500 [65インチ]の満足度5

2006/09/11 23:12(1年以上前)

たまみたんさん ・・・
別の板でもコメントを残しましたが、電話でかけまくった方がいいですよ。私も夢のまた夢と思っていた65インチを、本体+スタンド+パナAVボードのセットで、ポイントが付いて合計452000円(ポイント計算して)でした。1年保障も購入日から付きます。確かに展示品でしたが、この価格だと十分に納得できます。私もこの現状を知らされたのが、8月末でした。近隣の(車で行ける1時間30分位まで)の電気店に電話をかけまくりました。3店舗に置いてありました。ヤマダさんとジョーシンさんでした。結局、電話対応の良かったヤマダさんに行きました。その際ジョーシンさんの条件をぶつけて、そしてヨドバシさんの展示処分価格を価格COMで勉強して店員さんに言って、高い買い物なので納得して購入したい。いくら展示品でも価格面では後悔はしたくない。 と言って頑張ってもらいました。50インチでもフルセットで買えばこの位の価格はするのでは・・・ とにかく、まだ在庫を持っている店舗はあるはず! 電話で探して、見つかれば「そちらに行くまで確保して」と忘れずに伝えてください。
では、夢が現実になりますように・・・・

書込番号:5430613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/09/12 13:23(1年以上前)

人生ど真中さん

レスありがとうございます。
ですよね?私も、後悔したくないので頑張ってみます。
日本人ってどうせ2〜3年で買い換えてしまう車には2〜300万円以上平気で払うのに、毎日見るTVは2〜3万で十分って感覚が理解できません。
私も会社の新人の子に『テレビに50万ですかぁ?』って言われてしまいましたが‥毎日通勤で10分ほどしか乗らない車よりも、ビジュアル重視の私にはテレビの方が大事です。

早速近所のヤマダに電話してみました。
その店には在庫は無いものの、かなりの店舗で展示処分品があるようです。
東北だけで展示品在庫が20台位あるようですよ?
‥で、会社に出入りしている営業さんが親切にもさっき行ってみてくれたらしいのですが‥軽く見られたのか、本体¥465,000+専用台¥97、000?(←たぶん定価?)の¥562,000の提示でした。
『原価』だそうで値引きはちょっと‥と言われてしまったようです。
プラズマは液晶と違って寿命に対しても少しシビアにみるべきかと思うので、『展示品=かなりの中古』という判断で、人生ど真中さんのおっしゃる価格‥専用台込みで¥46〜7万なら『買い!』それ以上は『お話になりません!』位の息込みで、ヴィトンの長財布に47万円きっかり詰めて、夕方に行って来ます。
お金出して『47万で!!o(> <)o』‥とかして見ます。
‥47万も財布に入るかなぁ??(汗)

15日までの処分価格で、それ以降は高くなってしまいます。‥とか、言ってましたが、展示処分品セールが終わったら、『中古品』扱いになると思うので‥15日が勝負かもしれませんね?

書込番号:5432329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/09/15 01:37(1年以上前)

ううん〜
やっぱり、自分の店舗での展示品処分じゃないと、あまり無理はしないんですかねぇ??
『そこまで安くして、わざわざ他店から取り寄せてまで売らなくても‥』的なニュアンスです。
さすがに展示品(10ヶ月展示)を55万円じゃあ少し購買意欲が湧きません。
ついでに、50PZや58PZの価格を出してきて、『どうせならこっちを買いなよ』状態です。
ヤマダは諦め、別をあたってみようと思います。

書込番号:5441013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65PX500 [65インチ]の満足度5

2006/09/16 07:55(1年以上前)

たまみたんさん  
残念でしたね。てっきり15日には決めてこられると思ってました。ただ、展示処分をしている店舗に行かないと無理だと思います。東北地方にまだ有るだろう20台の店舗を電話されて足を運んではいかがでしょう。この連休には、かなりなくなるだろうし、最後のチャンスかと・・・。本体、スタンド、AVボードの3点で50万円を超えるようなら私はおススメしませんが、必ず切ります! 関西地方では展示品処分をしていた3店舗とも498000円でした(電話で問い合わせただけでも!)。ただ、AVボードはついてませんが・・・  頑張って気合で探して、いい販売店さんにめぐり合ってください。 処分したい気持ちは私が購入した時よりも、高まっているはず・・・  購入されたらレスお願いします。

書込番号:5444874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/18 00:27(1年以上前)

これは関東地方の情報なので、意味無いかもしれませんが・・・
今日、川崎の某アウトレットに行ってみたところ、展示処分品が3台置いてありました。AVボードはありませんが、本体+スタンドで46万(ポイント還元分込み)でした。
「今出ているのが全て(倉庫に在庫は無い)」ということでしたが、観客の多いこと…。真剣に悩んでいるお客さんも結構いました。ネックは搬入できるかどうかのようで、梱包材の大きさを聞いて帰っていく方もいました。
結局、今日は1台売れたようです。
ビックカメラの店員さんの情報によると、展示品も含め終了、ということでしたので、この商品を狙っている方はおはやめに...

書込番号:5451875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/09/18 00:29(1年以上前)

>人生ど真中さん

いろいろご教授ありがとうございます。
残念ながら、近県(アクセス上行けそうなところ)には在庫がないようでした。
15日までは仕事上、夕方しか行けなかったので‥

ただ、若干、価格コムの最安にも影響が出始めていますし、
諦めないでチャレンジは続けてみます。

書込番号:5451881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/09/19 19:29(1年以上前)

>電化おやじさん

はじめまして。
ご情報ありがとうございます。
55万円で買う事を考えれば、46万円なら旅費をかけても全然おつりが来ますよね?
連休利用してTDLで遊んでホテル泊しても大丈夫そうです。

現実的には、10ヶ月の展示品は電気店では『新古品』的な主張をしますが、私的には相当な中古品だと思います。
‥ですから、台込み46〜7万円なら買い。
それ以上なら、慌てず暮れまで状況を見ようと思ってました。

本来、個人的にはフルHDとは言え、一般家庭のリビングでは55〜58インチが最適画像なのではと思っていましたので、58PZがもう少し安くなるのを待ってもいいし、アクオスの52もでましたし‥
おそらく冬前にも新製品ラッシュがありそうですし‥

ここ2〜3日は、65PX500がどうせ中古になるなら無理して焦らなくてもいいのかな?‥と考えていました。

少し、他機種も考慮に入れた上で熟考してみます。
勿論、新品台込み50万!なんてのが出てくれば即買いですが‥
一応、精神的には『50万円まで』と思っていたので、その範囲内で一番いいものを買いたいと思います。

書込番号:5458057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/05 22:23(1年以上前)

展示処分品に、抵抗はないのですか?
毎日10時間以上つけてあって
200日以上経っていると思う
こんなパネル、長く持たないと思うけど
それでも、幾ら安いからといって、買う気になりますか?

書込番号:5509782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65PX500 [65インチ]の満足度5

2006/10/06 00:39(1年以上前)

我が家では、朝の6時30分〜12OR13時、夕方17時〜夜0時頃までTV はついてます。1日約13時間。店舗の営業時間を約11時間だとすると、あまり気になる問題ではないと思います。発売日直後に購入した方と比較したら購入価格は半分以下。発売直後に購入された方はもう、あと2ヶ月でメーカー保障切れ。しかし展示品でも今から、1年間ののメーカー保障付き!  
傷等にもよりますが、十分に考えれる選択ではないでしょうか。
新品は1度使えば中古品です!  ようは気持ちの問題。
私は、9月購入ですが気持ち良く使用しています。

書込番号:5510436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信30

お気に入りに追加

標準

1人暮らしで

2006/07/20 03:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:29件

今回9月に65インチの最新機種が出るという事を聞き購入を考えています。
当方大学生の1人暮らしなのですが大学生の1人暮らしでこんな大きなプラズマを使っている人なんているのですかね?
競馬で一山当てて経済的に余裕ができ出来るだけ大きなテレビを使ってみたいという事で購入を考えています。
最初は軽く考えていたのですがいざとなりサイズなど幅を計ったりしてみたらかなり輸入などギリギリという事がわかりました。
当方8畳の廊下は短めの部屋に住んでいます。
もし同じような人がいましたら感想なども教えてください。

書込番号:5270494

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:1件

2006/07/22 11:23(1年以上前)

昨年、12月に購入しました。
電気店の方が5人がかりで搬入・据付をしてもらいましたが
皆さん、声を掛け合いながら慎重に作業してもらったのが
印象に残りました。
(イメージは100kgの畳ですね)

学生さんで若く力のある方でも、経験が浅い分
破損、作業者の受傷等の可能性はかなり高くなると思います。
4〜5年で転居の可能性があるなら、もう少し小さなものか
プロジェクタの方がいいのではないかと考えます。
参考にしてもらえればと思います。

書込番号:5277313

ナイスクチコミ!0


桜餅@さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/22 13:04(1年以上前)

私もみやび.comさんと同じような部屋に住んでおり、42型で
すが、プラズマを使用しています。

スペース的には、65型でも問題ないように思えます。私も
みやび.comさんと同じように悩んだ末、42型を購入(当時は
リアプロの65型と迷っていました)したのですが、正直、
65型を買っておけば、と思ったりしています。一度でも
65型を欲しいと思ってしまった場合、それ以下の画面では
不満になってしまうかもしれません。私も42型を購入して
まだ2年足らずですが、65型プラズマの購入を検討してい
ます。

ただ、皆様が言われている通り、運搬は非常に難しいよう
ですね。購入前に、一度メーカーに相談してみた方がよい
かもしれません。

他には、一人暮らしという事で、消費電力が問題となり
ます。当方のブレーカーは30Aなのですが、クーラー、
TV、洗濯機(乾燥時)、パソコンその他照明類を同時に
使用すると、ブレーカーが落ちます。65型の消費電力は
42型の倍ですので、その点を考慮の必要ですね。

書込番号:5277509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/07/23 07:14(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございます。
横倒し厳禁というのを聞き完全に不可能という事がわかりました。
でもさすがに一度大きいTVを買うと考えてしまったのでこれは無理でも他のプラズマを考えています。
現実的に50インチもし輸入可能なら58インチなど
取り合えずはPZタイプが少し値段が安定したら買うつもりなのでその時まで自分の中で葛藤したいと思います^^;
やはりこのぐらいのサイズを一度考えてしまうと50インチ以下を購入してしまうと後悔しそうなので50インチ以下じゃないと輸入できないと言われれば諦める考えになっています。
もし他の人でいろいろな体験談ありましたら聞かせてください。

書込番号:5279918

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/07/23 09:45(1年以上前)

余談ですが、去年、地元の大使館グループのホテル(バレンタイン)を利用した時、何インチかは不明ですが、パナの大画面プラズマが壁掛けで設置してあったのを覚えてます。

大体、ベッドやらテーブルやら偽暖炉やらが占領して、大体8畳間?ほどのスペースに毛が生えたような空間にあったものですから、あとは設置スペースの有効活用が課題です。

限られたスペースを有効活用して、思う存分楽しんでください。

書込番号:5280182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/07/24 09:55(1年以上前)

50型以上を選ぶ人はマイホーム持っているか分譲マンションに住んでいて転居する可能性が少ない人ですよ。
みなさんが仰っているとおり、いずれ転居することがわかっているならばもうちょっとサイズ的に小さくて扱い易いものじゃないと、後々苦労するし少なからぬ運搬費もかかります。ちょいとした暖房機器をつけっ放しにするぐらい熱も出ますから、空調費もかかります。欲しい気持ちはわかりますが、普通の人なら買いませんよねぇ。でも価値観というものは個人それぞれなんで。

ちなみに輸入という単語の使い方を間違っています。搬入などが正しいです。学生さんだけに敢えて指摘しておきますね^^。

書込番号:5283620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/25 00:57(1年以上前)

俺ならテレビは40型程度にしてスクリーンとプロジェクタを買うだろうな。・・・学生だろ、まさか生活費や学費は親頼みじゃないだろな?そんな分際で買ったら周りから馬鹿にされると思うけどね。

書込番号:5286358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/07/25 02:14(1年以上前)

まぁ、親が来たときにバレないもん買ったほうが無難だよ…。
50型以上はショック受けるぞ・・・。

書込番号:5286526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/07/25 03:59(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます。
確かに学生には高い買い物かもしれませんが
元々限られたバイト代などの中から一攫千金狙いで賭け事をして大金手に入れたのに全額貯める人はあまりいないと思います。
これだけの物を買うというのは確かに後ろめたい気持ちもありますが記念みたいな気持ちもあります
さすがにこれを楽勝に買うだけの財力があり全額親頼みで生活しているならば気も引けます

書込番号:5286613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/07/25 11:55(1年以上前)

ギャンブルで一山当ててバーンと大きな買い物をしたくなる気持ちもよくわかります。学生だからこの商品は身分的に相応しくないとかいうことも人にどうこう言われることではないでしょう。
しかし、特殊な製品と思えるだけにこれだけは止しておいた方が無難じゃなかろうか…とも思えます。

>やはりこのぐらいのサイズを一度考えてしまうと50インチ以下を購入してしまうと後悔しそうなので

いや、逆に後々、このサイズを買ってしまったことを後悔する可能性も高いんじゃないでしょうか?

書込番号:5287211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2006/07/25 15:51(1年以上前)

金使いたいみたいだから、プロジェクターにして音関係充実させるとか。DLPプロジェクターでも150万位は有効に使えますよ。音も50〜100万位かけて。

そっちのほうが没入感あると思うよ。取り扱いも楽だし。

書込番号:5287691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2100件

2006/07/26 02:59(1年以上前)

日常につかうプロジェクタなら、このスクリーンですね。
動画があるので、見てください。

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/07/19/toretama/tt.html
http://kakaku.com/sku/price/018021.htm

100インチ、54万円。
贅沢とは、こういう事かもしれませんね。

書込番号:5289814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/07/26 08:36(1年以上前)

みやび.comさん

いい方法があります。
移動や設置スペースに困難なディスプレイ部にお金を掛けるのではなく
スピーカーとかAVアンプとか、とにかく小さめでモデルチェンジされてもあまり機能が変わらないで生涯持っていられるようなものにお金を掛ける、いわゆる『1点豪華主義』にすると、将来プラズマに変わる高性能ディスプレイ発売されても対応できます。

古くなると中途半端なものはゴミでも超高級品はプレミアが付くなんてことは多々ありますよね

今だけなら皆さんがお勧めのように37インチ液晶でもプロジェクターでもいいんじゃないですか?

オーディオなんかに興味があればいいのですが小さなプリメインアンプやスピーカーで軽く100万円超えるものは、ごろごろあります。・・・信じられないような素晴らしい音しますよ!

実は私も、せめて50万円超えるくらいのAVアンプにしとけばよかったと思ってます。

そしたらスピーカーをグレードアップしても鳴らせたのに・・・!

書込番号:5290019

ナイスクチコミ!0


moto59さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/26 10:16(1年以上前)

自分は同じような感じで臨時収入が入って大学卒業1ヶ月前に43Vのプラズマを買いました。予算的に43Vが限界だったのですが、予算さえあれば65インチのプラズマがほしかったです。その時は、6畳のワンルームに住んでいましたが、慣れれば43Vでも物足りないくらいでした。ただ自分の場合プラズマを買う前にずっとプロジェクターを使っていたので大画面に慣れてたのもあると思います。 
映画がメインの使用法なら、65でも小さいと思うのでプロジェクターをお勧めします。テレビメインなら65を買ったらいいのではないでしょうか?いま自分は視長距離2mで43Vを置いてますが、全然問題なく楽しんでおります。ただ設置と引越しに関しては考えておいたほうがいいと思いますよ。自分は引越しの時が心配でしょうがなかったです。実際のところプラズマ専用の保険もあるし問題なく引越しは終わったのですが...。

書込番号:5290189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2006/07/26 21:31(1年以上前)

僕も学生なんだけど。
基本、学生って身分を晒さなければいろいろ言われることもなかっただろうに…。
しかし、すごいね、みやび.comさんのその感覚。凡人にはなかなか理解ができないよ。しかしこだわって生きるのもいいもんかもね。そういう奴友だちに一人持ってみたいもんですよ。

ただ、友達になっても金の使い道を知らないんだろうなーって思うだろうね。学生ならさ他に欲しいもんっていっぱいない?バイクとか車とか服とか。少なくともこのテレビよりかは実用性はあると思うんだけどね。それ全部持っているなら話はかわってくるけどさ、学生なだけに時間もあるし、夏休みを利用して海外に行ったりも出来ると思うんだけどね。今しか出来ないことに金使うってのもありじゃない?そしたら3倍楽しめると思うけどね。

それと、僕も一人暮らししてて、仕送りもらっている身分です。それで生活できないわけじゃないけど、やっぱバイトするし、稼ぎも親が思っている以上にあるみたい。だけどそんなこと言わずにほとんど自分の小遣いに使っている。実態を知ったら親も怒るだろうと思うんだけどね。だからね、物を買うなら親には値段がバレないようなもん買うか、値段がわかるようなもんは親が来たとき隠すようにしている。必要以上に裕福な生活しているの見られたらショックを受けるのわかっているからさ。特にこういうテレビが俺の部屋にあったりしたら親はその場で間違いなく倒れるね。結果仕送り減らされるのわかっているもん。普通は親だって多少は無理して大学通わせてくれているわけだし、フェイクでも多少は慎ましく生活しているところを見せた方が無難だし思いやりだよ。

結局みやび.comさんが作った金だから何に使おうと勝手なんだけど、急に大金持っちゃって気が動転しているだけじゃない?100万前後の金なんて学生にとっちゃものすごい大金なわけだし気持ちもわかるけどね。少しだけ冷静になれば考えも変わると思うんだけどねー。と僕が言うのも筋違いなんだろうけど。

書込番号:5291631

ナイスクチコミ!1


moto59さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/27 22:27(1年以上前)

いいんじゃないですか?自分は配属先が地元になったのでプラズマを実家に持って帰ってその日に親にバレましたが、自分への就職祝いってことで切り抜けました。旅行とか車とかお金の使い道はたくさんあるけれども、自分が一番欲しい物に使えばいいと思います。旅行は思い出以外残らないし、車は維持費がかかるし。どうせ社会人になったら65インチのテレビを買う余裕なんてなくなるんだから買えるうちに買ったらいいんじゃない?ただ自分はAV系にこだわってたし、それなりにお金を掛けてきたから誰に何を言われようが気にならないけど、ただ単に大きいテレビが欲しいからと言って買うのであれば再考をお勧めします。使用の用途によってプラズマ、液晶、プロジェクターと選択肢は様々であることを頭に入れておいてくださいね。

書込番号:5294662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/08/01 17:17(1年以上前)

沢山のレスありがとうございます。
学生のお金の使い道という話になってるみたいですが
取り合えずは学生でどんな入手法でもいいので大型プラズマを持っている人がいるか知りたかっただけです。
確かに旅行などバイクなども頭に入れてますがこのプラズマが10台以上買えるお金手に入れてしまっているのでこれ以外にもいろいろ使うつもりです^^;
まだ欲しい機種は発売もされていないのでいくらぐらいの出費になるかわかりませんが50か58インチにしようかと考えています。

書込番号:5308758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2006/08/01 21:03(1年以上前)

え? そんなにあるの? だったら気にせずプラズマは買うとして、残った金で会社興そう。または、ベンチャーに投資。

書込番号:5309310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2006/08/03 02:36(1年以上前)

てか、そんなにあるならマズ親になんか買ってあげろよ・・・

いままで親のすねかじって生きてきてんだからさ・・・

書込番号:5313382

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/08/04 19:12(1年以上前)

・・・・素朴な疑問だが・・部屋借り換えれば?
広いところに。

書込番号:5317773

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/09/30 15:59(1年以上前)

・・・一山って、たったの700万か800万って言った感じでしょうか??

それならば、フル装備、フルオプションのマジェスタ買ったらもうそれで終わりです。

失礼な言い方になりますが、これからの人生、そんなはした金で一生は遊べないので、金の使い道を良く考えてから行動に移すと良いでしょう。(宝くじで3億、6億当たったって言うならば話は別です。)

書込番号:5492661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

横浜近辺での価格

2006/09/27 17:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

スレ主 yasu7000さん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。 スタンドつきで、50万程度で横浜、川崎あたりで入手することは可能でしょうか。 情報があれば、お教えください。

書込番号:5483367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/27 17:44(1年以上前)

8月末の情報ですが、多分まだ売れていないと思います。
御健闘を祈ります。

横浜市戸塚区のサトー無線
では、スタンド+その下のラックを含めて
展示品ですが、518000円でした。5年保証込みでした。

買ったわけではありませんで、張り紙に提示ありました。

書込番号:5483434

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu7000さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/29 14:58(1年以上前)

ありがとうございました。 サトー無線に電話しましたが、3週間ほど前に売れてしまったそうです。 Y電機にその値段を言って、展示品を同じほどで譲ってもらいました。 今が、チャンスかもしれませんね。

書込番号:5489260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-65PX500 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65PX500 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65PX500 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65PX500 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65PX500 [65インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 1日

VIERA TH-65PX500 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)