VIERA TH-65PX500 [65インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:65インチ 画素数:1920x1080 HDMI:1端子 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65PX500 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日

  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

VIERA TH-65PX500 [65インチ] のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65PX500 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65PX500 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65PX500 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iリンクについて

2006/09/18 10:29(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:13件

この機種のiリンクって良いですね。
以前のパイHD503はiリンクで繋いだD−VHSへの録画が出来なかったのですが、
この機種はちゃんと認識して録画・再生が可能です。ビデオはHM-DHS1です。
DV−HRD2からHM-DHS1へのムーブは打率3割以上で失敗していたのですが、
この機種から直接HM-DHS1への録画は今のところ失敗無しです。
録画予約を指定時刻の1分前から始められるので、D−VHSの最初の録画不能時間を回避できるのも良いですね。
デジタル2チューナーなので、別番組を見ながらの録画も出来るのですね。
(使ってみるまで2チューナーとは知らなかった)
D−VHSとHRD2に同時に録画して、気に入った番組だけD−VHSで保存しておくことが簡単に出来るようになりました。
今まではHRD2からD−VHSへのムーブは賭けみたいなところがあったのですが、その不安も解消です。
しばらくこの構成で行ってコピワンがなくなってからブルーレイかHDDVDのレコーダーを導入したいですね。
その頃には規格もどちらが優勢か決着が付いていると良いですね。

書込番号:5452940

ナイスクチコミ!0


返信する
minkeyさん
クチコミ投稿数:29件 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65PX500 [65インチ]の満足度5

2007/01/11 16:49(1年以上前)

私はパソコンをレコーダ代わりに使っているので、
「HD画質での録画」はあまり興味ありませんでした。
しかし、家族がまだVHSのビデオを使っている姿を見て
少し可哀想になり、何か良い製品が無いかと
探しておりました。

パナソニックは、とっくに撤退(取説にも2005年11月製造中止)していますので、
どうやって接続できるのか、色々調べていました。

VieraLinkにも見放され、この機種でHDMIはパソコン専用以外の
何者でもないと判断し、i.link製品を買うことにしました。
http://kakaku.com/item/01352010042/
まさかIODATAが作っていると思いませんでした。
動作機器の中に「TH65PX500」と書いてあったのと、
価格が手ごろなのと、あとIEEE1394の口が2個しかないという
徹底ぶりに感動しての衝動買いです。
(テレビの台座にPCがあるので、
TH65PX500---Rec-POT R HVR-HD500R---PC
という接続が出来そうです)

TH65PX500は、元々Wチューナですので
地デジチューナなど必要も無いし、HDMIを温存(PC用)でき、
「文句なし」ですが、ちゃんと動作するかどうか・・・。
とりあえず、週末には確認できそうです。
楽しみ楽しみ。

書込番号:5869216

ナイスクチコミ!0


minkeyさん
クチコミ投稿数:29件 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65PX500 [65インチ]の満足度5

2007/01/21 21:06(1年以上前)

自己レスです。

Rec-Pot+65PX500のi.LINK接続は、
何の問題もありませんでした。
既に10番組ほど録画しましたが、
録画ミスなどもなく、無問題でした。

画質については、放送時のものを100%再現しているので、
論じる必要はないと思います。
1080HD画質でちゃんと録画され、ちゃんと再生できます。

HD-DVDやBlu-Rayなどの保存を考えている人は、
この機種の選択は、向いていないかもしれません。
まぁ、50時間弱もHDDに貯めれますので、不要ですが・・・。

録画操作は、VIERAで予約するだけですので、何の設定もいりませんが、
再生時にはRec-Potで再生する番組を選択しなければ
ならず、このあたりの操作は、少し鈍いです。
(もうすこし、早いCPU使えばよいのに)

ということで、少し高かったですが、
相性ばっちりのHDDレコーダでした。

書込番号:5908109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2006/09/14 09:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:13件

ついに来ました、パナソニック65インチプラズマ!
本体+スタンド+純正テレビ台+5年間保証で598000円+ポイント15%でした。

2人で運んできたのですが、純正テレビ台だけで70キロ、本体120キロという超重量級です。

テレビ台にはキャスターも無いので、後の配線どうしようと思っていたのですが、
「家具スベール」見たいな物が付いていたので、フローリングなら何とか動かせました。

テレビですが、さすがにでかいです。
畳1畳分くらい在りそう。
2メートルの視聴距離ではギラギラするので、かなり画面の輝度を落としています。
店で見栄えするように輪郭強調も強めに入っているのでしょうか、
色目も派手でちょっと濃いですね。
その辺の画質調整はこれから追い込んでいかないといけませんが、
ちょっと触った感じでは素性は良さそうです。

地上波デジタルチューナーが内蔵されているのはやっぱり便利です。
(パイのHD503からの買い換え)
これだけでかいとアナログ地上波は見るに耐えません。
事実上使い物にならないです。

DVDはすっきり綺麗に映りますが、期待していたほどの精細感は無いようです。
しかしスケーラー内臓のDVDプレーヤーで1080Iとかにして出してやるともっと良くなりそう。
今は480PのD端なのでHDMIにも期待しています。

BSハイビジョンはさすがです。
WOWOWでスターウォーズを見ましたが、すごいですね。
宇宙空港の遠景でも細部まできっちり見えます。
というか「ルーカスさんここまで作りこんでいたのね」と驚きます。

ただ、ひとつ難点があります。
ニュースの時によくあるバストショットでアナウンサーが実物以上にでかく映るので妙な圧迫感を感じてしまいます。
大画面テレビでニュースを見ると怒られてるみたいな感じです。

書込番号:5438170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2006/09/14 13:33(1年以上前)

単なる自慢スレって、面白くもなんともないですよね・・・。

書込番号:5438648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/09/14 14:45(1年以上前)

INTENSE1234さん
やっぱり大画面ていいですよね。50型からの買い替えであれば大きさはだいぶ違うと思います。
でもお二人で搬入とは業者の方も随分とチャレンジャーですよね。大丈夫でした?
テレビ台が70kgで本体120kgでしたら両方で200kg越えてますね。移動が大変そうです。

私は現在42型ですがDVD-3930を通してDVDを観ると画像は綺麗ですよ。
10月に103型ブラズマを購入予定です。玄関からは入らないので今の窓を外して搬入の予定です。

書込番号:5438756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/14 15:36(1年以上前)

INTENSE1234さんへ。
レポートありがとうございます。

ユウナの妹さんへ。
>10月に103型ブラズマを購入予定です。

マジですかー!
50型の4倍の103型ですか。
是非レポートをお願いします。
できたら購入申込のときから。
なんでも、まず松下の人が家を見に来るそうじゃないですか。

書込番号:5438856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本当にでかい!!!

2006/09/01 10:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:28件 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65PX500 [65インチ]の満足度5

最初は、HITACHIのW55P-HR8000かPANAのVIERA TH-58PX600のどちらかを購入しようと心に決めていました。・・・が、ある日山口の某電器店ヤマ○でVIERA TH-65PX500がテレビ台込みで\540,000ででていて思わず目が点になりました。さらにデオデ○に行ってこのヤマ○の金額を言ったら、一言『それは高い!』と・・・うちなら、本体、テレビ台、AVボード、5年補償込みで\498,000で!と言われ、さらにびっくり・・・思わず『買う!』と言ってしまいました。フルHDの65がこの価格は、かなり安いですよね?で、昨日、自宅に納品されました。うちは2Fにリビングがあるので搬入にてこずりましたが、なんとか無事搬入完了。思わず、大きさに笑いがでました。本当にでかい!中途半端な55クラスを買うより断然、こっちのほうが良かった!まだ山口は、デジタル放送が試験放送で5チャンネルしか映らないですが、デジタル放送の画像の綺麗さにこれまたびっくりです。自分と同じように悩んでる人は、是非この今、安くなってる時期に購入したほうが良いですよ。本当に後悔はないです!

書込番号:5396707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65PX500 [65インチ]の満足度5

2006/09/01 17:35(1年以上前)

うーん 絶対に安い

私は一昔前 42型をその値段に近い金額で買いました

画面も大変美しいです 納得のいく買い物ですね。

書込番号:5397487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 00:01(1年以上前)

安いですねー。

新型も出たことですし、どのお店も早く処分したいのでは
ないでしょうか。
65型を2種類も展示するのは、スペースだけでも
大変ですから。

書込番号:5398701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65PX500 [65インチ]の満足度5

2006/09/02 09:35(1年以上前)

店員さんが言ってたのですが、新しい65型とこの65型の画面のパネル部分(画素数?)は同じだから、絶対この機種のほうが安くなってるから得だと言ってました。HDMIがこの機種は1つですが、新しいのは3つ付いてるのは、知ってるのですが、他に何が違うんでしょう?

書込番号:5399564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65PX500 [65インチ]の満足度5

2006/09/02 10:36(1年以上前)

この機種を購入した時に、実は同棲している彼女に内緒で購入してたんです。で、搬入の時にもちろん彼女は、目が点…っていうか目の奥に怒が見えてました。そして彼女が最初に開いた口から出た言葉は…『本当に、バカじゃないん!』っていう言葉。まっ、予想通りの回答でした。この機種を購入にあたって悩んでいる方。まず、賛同してくれる人は、いないと思ってください。唯一味方は、電器店の人だけです。

書込番号:5399753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

やられました。

2006/02/21 11:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:7件

昨日私の友人が○ーズ電気でコミコミ70万円で購入してきました。納期は3日だそうです。以前私は75万円でしたが、いまだ届きません。こうすぐに価格が下がるとがっかりです。

書込番号:4843138

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/21 23:30(1年以上前)

みなさん今晩は。
私も、この機種の価格には疑問が多々あります。
私は、大阪在住なのですが、どの量販店(ヨドバシ、ビック、コジマ、ケーズ、ヤマダ)でも、この様な価格はまったくでませんでした。
以前にも書きましたが、専用スタンド共で80万後半の返事しかでませんでした。
各量販店で75万以下なら即金で購入すると言ったのですが、各店とも同じ様な返事(そんな値段では話にならん)しか貰えませんでした。
ネットで買うには、設置や長期保障など不安があります。
本当に大手量販店でその様な価格で買えるのでしようか。

書込番号:4845094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/02/22 00:41(1年以上前)

ヨドバシコムが998000円ポイント13%なので、
ポイントを換算すると、80万円台後半になりますね。
それくらいがまともな価格だと思います。
もちろんテレビ台、配達・設置料は別です。

書込番号:4845447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/02/22 15:58(1年以上前)

たぶん今流行のガセネタってやつですよ!

下の方の書き込みでも大阪のコジマ電気でスタンド込み738000円ってありましたが画王からさんやsonyガンバさん、Panafanさん(省略ごめん)
が調べたとおり、どこの量販店で聞いてもそんな表示はもちろん交渉の余地もありませんでしたよ!

たぶん他メーカーの社員や通販業者達が、すでに量販店でも安売りをしている機種だぞ!と言う偽情報を書き込んで、この機種の購買意欲を削ごう、または通販に呼び込もうという狙いじゃないですかね?

書込番号:4846749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/22 19:12(1年以上前)

ガセネタとは失礼しますねー。お宅が交渉できないからそうゆうふうに言うんじゃないですか?実際私はコミコミ75万で購入しています。友人が70万コミコミで購入した領収書も見ました。ごちゃごちゃ書く前に自分で交渉してみてくださいよ(;一_一)

書込番号:4847159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/22 19:48(1年以上前)

だから、その買った店の正確な店名と場所を教えてもらいたいのですが・・・。それとも、秘密のしなければならない何か特別な事情等があるのでしょうか?

書込番号:4847228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/02/22 20:34(1年以上前)

そうそう!
皆さん交渉したって書いていらっしゃるじゃないですか!
私も交渉しましたよ。

それこそ領収書なり見積書なり、証拠があるなら見せてくださいよ!
販売店の名前、住所、電話番号が記載されているはずだから、ここに書けばいいのに??

それさえあれば明白!
ライブドアのメール事件と同じ展開になってきたなぁ〜?

書込番号:4847323

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2006/02/23 10:54(1年以上前)

 私は昨年末にケーズデンキ大宮櫛引パワフル館にて、スタンド&配送&設置込みで80万円で購入しましたよ。購入した方々がこの掲示板に店名を公表しないのは、配送のために店に住所や名前を明かしている事と、買った時期から、その個人が特定されてしまうからだと思います。そう球数が出る商品ではないですからね。多分私もこれで店には誰だか分かってしまったと思います。
 最近ではもう少し安く買える店もあるのではないですか?アンドランさんが書いていることは真実だと思います。正義を貫いているのに疑われてショックでしょうね。私は信じていますよ。

 ところで、納品業者から聞いた話ですが、この機種は松下の講習を受けた認定業者が配送設置を行うそうです。65インチと言う巨大なガラスパネルは、寝かせたり縦に起こしたりすると自重に耐えられず、たわんだりねじれたりして破損してしまう。そのため梱包〜運送〜開梱〜設置に至るまで、パネル部は視聴する状態(立てた状態)で移動しなければなりません。大変な労力と技術が必要です。マンションや一戸建ての二階など、納品ルートが狭い場合には、業者と十分に打ち合わせしてから購入した方が良いです。ネットで購入して運送会社が玄関先に置いて帰ったものを家族と協力して設置、というスタイルはこの機種ではかなり難しいですね。ネットで購入された方はいるのですかね?

 ちなみにDVD-A1XVとHDMI1080pの接続テストをすると言ってから随分経ってしまいましたが、まだA1XVの1080pアップグレードの順番待ちなのです。1080iでは問題なく映っていますよ。

書込番号:4849276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/23 15:17(1年以上前)

GENHUMさん有難うございます。わざわざ嘘までついて書き込みしませんよ。とにかく定員の人で権利がありそうな人を捜せばいいんです。その人に交渉をはじめましたら定員の前で他の電気店に電話して交渉すれば簡単です。○ーズ電気でしたら○ジマ電気に電話してその場で交渉すればいいと思います。
私は○ーズ電気に行って定員と交渉しながら○ジマ電気に電話します。○ーズ電気がコミコミ78万でしたら、○ジマ電気に○ーズは75万でいいと言ってるのですがそちらはその値段にしてもらえるのですか。と交渉をすればいいのです。あとは本人の話術だと思います。私が○ジマ電気にしなかったのは保証の内容の違いがあるので○ーズにしました。いろいろ電気屋さんに質問等してもらえれば分かると思います。これから購入を考えている人はがんばって下さい。まだまだ安くなるとおもいますよ!

書込番号:4849776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/23 15:23(1年以上前)

私の友人(70万コミコミで購入した)は明日届くそうです。(私はまだ連絡が無いのですが)皆さん本当の話ですよ!本当に交渉しだいで他では変えない値段が出てきますのでとにかくコミニケーションをよくとってがんばってください。

書込番号:4849793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/02/23 16:35(1年以上前)

『ガセネタ』で気を悪くされたのでしたら失礼しました。
ですけど、正直まだまだ疑念は残ります。

と言いますのは、ケーズにしてもコジマににしても、口頭でいくら他店が安いと言っても、見積書なり領収書なりの証明できる書面があって始めて値段交渉に応じてくれますが、口頭での交渉の段階では電卓をたたいて出た数字を見せても書面で値段を提示する店はありません。

だから『他より1円でも高ければ・・・』と、どの店も大きく胸を張って謳っているのです。

その証明書となるべき書面もなしにコジマでいくらだったとケーズに言って、またコジマへ行って・・・とそう簡単に天秤にかけられるほど量販店も馬鹿じゃないでしょう。

たぶんお得意様同士が共食いにならないようメーカーが音頭を取って談合?で『他より1円でも高ければ・・・』という同じキャッチフレーズで消費者に漁夫の利的な気分を持たせ購買意欲をそそるため作ったのでしょう。
(どっかの経営コンサルティング会社が考えそうな作戦ですね)

書込番号:4849928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/23 17:56(1年以上前)

おいわいまんさんいろいろすいません。でも本当の話なので信じてください。私が購入した担当に聞いてみて同じか少し安く売ってくれるのでしたらあとで紹介しますよ。

書込番号:4850100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/24 00:10(1年以上前)

皆さん今晩は。
この機種の価格設定とは如何なる物なのでしょうか。
私も、いままで色々な家電製品を購入しましたが、この様な得体のしれない価格設定の商品は初めてです。
アンドランさんの言われる様な価格が本当なら、私が貰った答えとは何なのでしょうか、実際に80数万円の現金を手に、2月18日の日曜日まるまる1日を費やし数々の家電量販店を回り、本体と専用スタンド共で75万円以下なら即金即決と言っても、まともに相手にもされませんでした。
昨年末より、テレビ買い替えの為かなりの労力をつかいましたが疲れました。
もう、この機種の価格を追うのはやめにしたいと思います。

書込番号:4851517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/24 01:54(1年以上前)

オリンピックもそろそろ終わりですので、次の製品が発表されるのは時間の問題と思います。それまでは追わない方が良いと思いますよ。発表後に現行品と新製品を比べて買っても遅くはないですよ。

つぎは正真正銘のフルハイビジョン、1080p対応になってほしいですね!

書込番号:4851913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/04 14:09(1年以上前)

どこにでも訳あり商品はありますし、そういうのを引っ張ってくる能力や、
今月の売り上げをどうしても上げたいとか、他店調査せず面倒だから売っとけという店員もいます。

たまたまそれらが合致した方が安く買われるわけですから
あまり目くじら立てても仕方ないですし、それは市場価格とは異なりますから。

まぁ、目の前で他店に電話しながらなんてすごい方ですね。
安く売ってもらっておいて、「やられました。」なんて書き込むあたりがすごいわ・・・。

書込番号:4880007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/03/04 23:16(1年以上前)

オレオレ詐欺が横行している昨今、目の前で電話したからって無理ですよ!
必ず安売りの証拠となる書面を要求されます。

そもそも量販店同士、申し合わせの上だから、どの店も書面に値段を表することなんか無いことを承知の上で『他店より1円でも高ければ・・・』と声高らかに同じフレーズを連呼して、いざとなれば『見積書なり領収書なりを持ってきてください』と言うのです。
また、大手販売店の管理組織の中で一店員が他店調査も上司の決済も得ず面倒だから売っとけ・・・なんてことが可能ですか?

それに展示品ならともかくメーカーから『訳あり』や『B品』が新品として出まわるわけもなく(そんなことしたら信用問題ですよ・・・大昔のガスファンヒーター回収で懲りているのに)

まあ、剥きになっているわけではないですが、以上のような単純な疑問を納得させえるだけの説得力がないもので、どうしても『風評の流布』かな〜??と思ってしまうのです。

書込番号:4881592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/05 08:11(1年以上前)

私は、生まれた時から大阪にいる者です。アンドランさんの交渉は、ごくごく普通のものだと思います。おいわいまんさんの言われるような、見積書なり領収書なりの証明できる書面がないと交渉に応じてくれないうちは、店員になめられている状態だと思った方がいいです。書面を見て値引きをかけるのは、店員さんが自分の判断でできる範囲の値切りなのですから。上司が出てくるか、少なくとも、店員が店の奥に引っ込んで誰か(上司か店長と思われる)と話してくる交渉をしないと話になりません。その状態にならないということは交渉がまだまだ未熟ということです。
別にどの店とかは関係なく、どの店に行っても、ごくごく普通の交渉だと思います。確かに、どこそこでは、これぐらいの値段というようなことを店員に言うと、より迅速に交渉が進むので、そういう意味で、店の情報があった方がよいことは確かだとは思います。少なくとも最低価格がどこの辺りにあるか知っておいた方がよく、アンドランさんのような情報が必要です。
また、コ○マ電気や○ーズ電気を見てまわれば、申し合わせなんかしてないことは明らかでしょ?表示価格がまったく違いますやん。

なお、交渉には得手不得手がありますので、おいわいまんさんの交渉の参考になるかはわかりませんが、情報を差し上げます。
コ○マ電気については、表示価格ではなく、店としての最低価格がどのくらいかを知る方法があります。コ○マ電気では、店ごとに決められた最低価格を切った金額をうっかりレジに打ってしまわないように、レジを通すことができる最低価格が商品ごとに設定しているそうです。「レジを通る最低価格にして下さい。」と言って交渉ができれば、「それより100円低い値段でレジ入力して見て」といいましょう。店員がうそを言っていれば、レジが通ってしまい、エラーが出ません。(最低価格未満の入力をレジに行うと、ピーッという音とともにエラーが出ます。)
何故、このようなことがわかったかと言うと、コ○マ電気のある店員さんと交渉して店として最低価格ですと言っていた商品をレジ入力する時に、合わせて、店内のサービス百円割引券を使おうとしました。新人レジ係の人が誤って最低価格より100円引きの値段を商品代金としてレジに入力したところ、エラーが出てしまいました。新人レジの店員さんがもたついていた時に、交渉した店員さんが内緒で教えてくれたので知ることができました。店内のサービス百円割引券は、通常、レジには別の項目で割引をかけるみたいです。

このことがわかっていたのに、失敗したこともあります。
最低価格さえわかれば、上司や店長と話しなくてもよいじゃないかと思い、デジタルハードカメラを購入する時に、店員さんと交渉しました。その人は、レジも迅速に打てる店員で、現金とポイントカードを持っていかれて、別の場所にあるレジで入力されてしまいました。結局、交渉した値段が最低価格だったのか確認することができませんでした。
この時の反省点は2つあり、ひとつは、上司を呼ばなかったこと。(店員さんの判断だけで最低価格になっていることはあり得ないと考えられるため。)もうひとつは、店員さんに常に同行するべきだったこと。(店員さんもアホではないので、レジ打ち時まで絶えず同行する必要があった。)

書込番号:4882582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/03/05 11:42(1年以上前)

VIERA TH-65PX500 (65)は、いくらまで下がるのかなぁー?

現在12年程前のパイオニアの50インチ(プロジェクション)で見ていますが、もう相当古いので買い替えを考えています。 
 色が赤っぽくなりもう寿命が来ているのですが、なにぶんにも高額な為値段が下がるのを待っています。

この前ヤマダ電機(愛知県、半田店)に行ったのですがまだまだ下がらず強気なので、何方か中部地方でのお勧めは無いでしょうか?。  

今度、名古屋のケーズ電機へ行って見るつもりですが、私としては、ネットショッピングは控えて安心できる店、出来れば(本体、スタンド、税込み、取り付け)で65万位になれば買いたいのですが・・・宜しく

書込番号:4882968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/03/05 13:51(1年以上前)

当分下がる気配が無ければ配達日時指定してその当日、友人3名ほどに設置応援を頼んでおけば通販でも大丈夫ですよ!
そしたら68万円です!
台つけても20万円うけば、その夜DVD見ながら3人に寿司とって一杯ご馳走しても余ります。
私も、そうするべかなぁ〜5.1chだってそろえられるし・・・。

書込番号:4883273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/03/06 11:21(1年以上前)

"おいわいまんさん "
通販ですが聞いた所、本体価格でスタンドが入っていません。
また保障もメーカー保障の一年だけと言われました。
スタンドの価格が8万?千円と言われました! ですから683000円+8万円位になり合計が76万円代になり此れでは量販店で交渉した方が良いですね! 保障も有料ですが五年程有ります。

書込番号:4886257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/03/06 13:09(1年以上前)

水を差すようで気をつかいますが、参考までにと思って。
私は先日購入したのですが、本体+スタンド+専用ボード+配送+設置まで全部入れて税込み795000円でしたよ。保証も3年つけていただきました。
根気よく交渉はしましたが、1日でおわりました。交渉日や店名はご勘弁を。予め釘を刺されてますので。

書込番号:4886503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

家電量販店で視聴した感想

2006/02/17 19:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:135件

すばらしすぎる。
個人的には薄型大画面の中で一番良かったと思う。
SHARPが「もしゃもしゃくしゃくしゃ」しているなら、
パナソニックは「くっきりはっきり」している。
あーはやくパナソニックから42型以下でフルハイビジョン解像度の商品が登場しないかなぁ。
期待大。

書込番号:4831108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました。

2006/01/29 17:32(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:7件

初めまして、今日千葉県のケーズ電気で本体+専用台+配送設置込み75万円で購入しました。とても安かったす。

書込番号:4776966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/31 23:04(1年以上前)

本当に、その価格で購入されたのですか。私は大阪在住なのですが、ケーズ、ビッグ、ヨドバシ、ジョーシン、などなど、どの電気店でも70万台どころか、80万前半の返事ももらえません。
私の交渉が下手なだけでしょうか?。
どの様に交渉すれば、その様な値段がでるのかアドバイスお願いいたします。

書込番号:4783530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/03 01:26(1年以上前)

おめでとうございおます。
私も、千葉県内のケーズ電気で予約をしました。
昨年時点で、本体72万、設置費1.5万でした。
今週支払いなので、もう少し頑張ります!
設置費込みで、70万でしょう。

そうそう、特価情報に載せてくださいね。

書込番号:4789170

ナイスクチコミ!0


Oyoyo3さん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/03 15:53(1年以上前)

2月末納品と言われていましたが、先週日曜に届きました
設置時に運送屋が落として、新品交換となりましたが
水曜に交換作業も終了しました。
今月初旬で75万の回答は、安い買い物と思ってます
未だにスタンド別料金のお店もありますからね!
込みこみ、75万、特に交渉は無しでしたよ!!

書込番号:4790153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/03 18:39(1年以上前)

日に日に安くなりますよ。コジマ電気と交渉すれば楽に下げられますよ。

書込番号:4790476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-65PX500 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65PX500 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65PX500 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65PX500 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65PX500 [65インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 1日

VIERA TH-65PX500 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)