VIERA TH-65PX500 [65インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:65インチ 画素数:1920x1080 HDMI:1端子 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65PX500 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日

  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

VIERA TH-65PX500 [65インチ] のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65PX500 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65PX500 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65PX500 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに購入!!

2005/11/04 11:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

あれよあれよと迷ってついに購入しました。

価格は高いですけど一生に一度の買い物と思い思い切って購入!!
納期が最悪で1ヶ月待ちということで「待てない」ということでそこから販売店と商談すると・・・なんとまぁ1週間以内ということになりました。買うなら大手家電でおねだりすれば納期は早くなるみたいです(笑)

とりあえず納品されてからまたレポートしちゃいたいと思います。
しかし台が高すぎぃ〜 もっと考えてよパナちゃん!!

書込番号:4551567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/04 15:31(1年以上前)

オグリキャップさん こんにちは。

このテレビは受注生産見たいな感じなんですかね?
みなさん、即納の人が少なそうで。

据置スタンド…定価104,790円
専用ローボード…定価157,500円
のどちらかを購入されたのですかね。

ところで、表示速度は問題ですが、
写真をVIERAで鑑賞するとすごく綺麗みたいです。
一度トライされてみては。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/01/2591.html

書込番号:4551934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/04 19:55(1年以上前)

Panasonicfanさんこんばんわぁ

テレビは別に受注生産ではないみたいですよ。
生産と供給が追いついていないだけみたいなので・・・

据置スタンドにしましたよ
あのローボードはセンスがないですからねー
でも据置スタンドの価格に非常に問題ありです!!
まぁ何を今更なんですけど

写真ですかぁ〜うーん最近写真撮ってないような
とりあえず納品されたら速攻にレポートします

書込番号:4552424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2005/11/04 21:26(1年以上前)

そういえば「供給が追いつかない」と松下の役員が話していましたね。
そのせいかこのサイトの松下製プラズマ全般的に値上がり傾向ですわ・・

書込番号:4552694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日立の55買って2週間で買い換えました。

2005/11/04 08:31(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

スレ主 評論.comさん
クチコミ投稿数:9件

日立の8000番買って大きさに慣れたころデオデオでこの65インチ見て唖然!ハイビジョンはともかく地上波が綺麗なことにビックリ!即、10万弱の台(高すぎ!スイーベルも付いていないのに)合わせて94万円で現金即決、来週、納品になります。

書込番号:4551308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

見比べて

2005/11/02 17:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:115件

最近ここの掲示板の字が小さくなっちゃって、読みづらくなりましたね!

さて新宿BIGでLC65とTH65を並べてアクオス用とパナソニック用、両方のデモ映像をつなぎ合わせて、同時に流してくれてましたのでよく比較ができました。

明るさは液晶が勝っていましたが総合的にはTH65が勝ちでしたね!
だいたい1.5倍の価格差ほどのメリットはLC65にはないですよ。

ただ、100kgの巨大物体は量販店で購入して設置してもらわないと、いくら通販で格安のところが出現したところで段ボール箱のまま送りつけられたら、どうにもこうにも動かすだけでも大変なのに無傷(身体、床、壁、本体)で設置するのは至難の業だとあらためて実感しました。

どなたか65インチ用のテレビ台を探しておられる書き込みがありましたが、それこそ危ないですよ!

65インチにもなりますと高さが結構ありますので、台の上に置くと見上げるようになりますし高くなるほど照明の映り込みもひどくなります。

じか置きでもソファーに座ってちょうど良い目線の高さになりますよ!

プラズマイオンさんのように壁掛けにする方法もありますが一戸建てならまだしも、私のマンションはお隣との隔壁側に設置することになりますので、直接ネジを入れられません。

したがって、もう一枚ふかし壁(二重壁)を作ってから、その壁にネジを通すことになり、工事が大変なんです!

ところで、プラズマイオンさんは先に金具を取り付けておいて後日配達の方に持ち上げてもらう・・・との事でしたが、本体と同時に配達ではそうも行かなくなりましたね!

くれぐれも気をつけてくださいね!

私は来春までゆっくり考えますので、皆さん良い情報がありましたら、どんどん書き込んで教えてください!

書込番号:4546919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/02 20:47(1年以上前)

同じくカカクコムのリニューアルは文字サイズが難点ですね。
文字サイズを5段階の最大にしてちょうど良いです。

テレビ台についてですが、こたつで見る場合には、
どれくらいの高さのテレビ台を購入すればよいのでしょう?

書込番号:4547282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65PX500 [65インチ]の満足度4

2005/11/02 21:05(1年以上前)

こんばんは。
HP等に細かな図面、説明書がそろいましたが、
据え置きスタンドの説明書を拝見すると、スタンド後部とボードを
固定バンド4本、ネジどめで固定するようになっていますので、
ある意味薄くても据え置きはラックにおいた方が良い感じが
しました。

あと、TV上方の取っ手をチェーン等でひっぱると、普通のTVと
同じようにバンドで固定した部分を軸にして、万が一のとき後方
へのみ転倒するようになっていますね。

ローボード自体の重量もそういった意味で、土台自体が動いては
まずいことであの重さになっているのかなと。
単に強度的な問題からなのが一番だと思いますが(笑)
図面や取り付け説明を見る限り、重量物なので転倒に関しては
さすがにメーカーもよく考えていると思いますよ。

ボードの高さは、座る高さもですが画面からの距離のほうでも
ご考慮されたほうが良いかもですね。

書込番号:4547334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/02 21:32(1年以上前)

29型くらいの普通のブラウン管のテレビ台の高さだと
65型では高すぎますよね。半分くらいにしないと
ダメな感じでしょうかねぇ。

書込番号:4547432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2005/11/02 23:00(1年以上前)

私は以前LC37でした。

そのときはソファーではなく、コタツこそありませんでしたが、クッション等で、いわゆるベタ座りでしたので、じか置きでちょうどよかったですし、友人が来ても『変に台に置くより、これでいいんだよね〜』と好評でした。

シンプル・イズ・ベストでしょうか・・・なかなかおしゃれでしたよ!
これが65インチともなると、ソファーで見てもじか置きで十分な高さなのにコタツで座って見るのでしたら、いくら低く目の台であっても、ちょっと見上げる格好になりませんか?

ま、部屋の広さにもよるのでしょうけど・・・?

書込番号:4547766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65PX500 [65インチ]の満足度4

2005/11/03 00:00(1年以上前)

やっぱり好みにより・・という感じですね。
自分は微妙に見上げたほうが迫力を感じるので、画面中心は
視点よりわずかに高めにくる・・・はずです。
計算が間違っていなければ、なのですが。

スタンドをつけたときの画面中心までの高さは59.5pになるはず
ですので、いつもの位置に着座してみる、見やすい位置に中心を
設定して、高さを図って-59.5pするといいかもしれません。

と申しましても、おいわいまんさんの仰るとうりフロアに置いても
中心が約60cmのとこに来るわけですので、画面からあまり距離
取れないときはフロア置きもよさそうですね。

書込番号:4548022

ナイスクチコミ!0


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2005/11/03 16:12(1年以上前)

>最近ここの掲示板の字が小さくなっちゃって、読みづらくなりましたね!

同感です。それ以外は全て良くなったと気に入っているのですが。
主題と無関係でした!

書込番号:4549417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パナソニックセンター大阪

2005/10/28 01:58(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:11件

TH-65PX500の納品が待ちきれずパナソニックセンター大阪に行ってきました。
近所の家電量販店には最大で50インチしか展示してないので65インチの
大きさにびっくりしました。隣のTH-50PX500が可愛く見えるくらいです。

画質は想像以上に綺麗で私の目では問題点は発見できませんでした。
他のお客さんも見た瞬間「大きい」ではなく「綺麗だ」と言っていました。
ソースをいろいろ切り替えてもらいましたが、地上アナログ放送は5m位離れて
見ないとモザイクになってしまいます。

また入力切替に少し時間がかかり、表示まで時間が掛かる点が残念です。
しかし私はこの時点で「買い」だと思います。

書込番号:4534325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件

2005/10/30 14:41(1年以上前)

プラズマイオンさん、お久しぶりですね。
いよいよ明後日配送されるのですか?

近所のBIGカメラにはチューナー無しで160万もする65DX300と液晶の65インチとを並べておいてありますので、しょっちゅう見比べに行っていますが、髪の毛などの繊細な部分は液晶のほうがベタになってしまって、動くとピントがずれたように見え、一口に言って画質が荒い気がます。

ただ、パナの65DXは液晶と比べると暗い!
65PXが、もう少し明るいことを望むばかりです。

アナログはもう考えなくていいんじゃないですか?
逆にアナログチューナーを外してその分、安く、そして少しでも軽くしてほしいくらいです。

私は来春購入予定ですが、100kgという重量が憂鬱で・・・。
地震で倒れたら・・・とか、もし引越しすることになったら・・・とか

また設置されましたら、実感されたことをいろいろ教えてください。

書込番号:4539941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まるでポジ上映

2005/10/15 02:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:14930件

中村 文夫氏が、ルミックスLX1の写真を65PX500で
再生して、まるでポジ上映と絶賛しました。

一方で、表示速度については注文をつけました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/10/14/2495.html

書込番号:4504315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

幕張メッセ行って来ました

2005/10/05 21:44(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:115件

雨でしたが、頑張って行きましたよ!

SEDブースでPDP、LCDと3台並べて比較していましたので、よく差がわかりました。

画像が動くとLCDは2重に見えるし、PDPはグリーンの残像が残ります。(極端に差をつけているのかも知れませんが今まで気が付きませんでした)
ここの書き込みにも『動いた後のチラチラ』とありましたが、このことだったのでしょうね?

ただ、展示のSEDパネルは全て32インチくらいでしょうか?
私が望む65インチクラスが出てみないと現段階では何とも言えません・・・と言うのが本音です。

後、ホームシアターシステムも2,3ヶ所で聴きましが、パナのブースのPF800でしたかのスピーカシステムは大掛かりなスピーカーシステムでもないのに、なかなかいいんですよ〜?

パナセンターで聞いたときも、『なかなかいいな〜』くらいは思ってましたけど・・・?
パナのスピーカーなんて聞いたことも無かったのに・・・どこに作らせてるのでしょうかね??

ビッグカメラでDENONばかり薦められていましたが、ちょっと考えますね!

書込番号:4481586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/10/07 00:39(1年以上前)

幕張メッセのSEDは、36V型と55V型みたいですね。

65PX500は、完成度が高いと書いてありましたよ。

TH-65PX500の実写映像がインプレスに出てましたが、
65V型という大きさながら緻密な解像感があるそうです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051004/ceatec03.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051005/dg51.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051006/dg52.htm

書込番号:4484513

ナイスクチコミ!0


rectumさん
クチコミ投稿数:13件

2005/10/07 11:27(1年以上前)

SEDブースなら、SEDの優位性を示すために、プラズマや液晶の欠点を強調するような展示である可能性がありますね。

実際の製品を並べてみないと公平な判断は出来ないと思いますが、前評判のいいSEDには期待しています。実物が店頭に並ぶのを心待ちにしています。

書込番号:4485163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/10/07 20:14(1年以上前)

PF800シリーズは、ホームシアター用に
昨年末に発売された高級スピーカーですね。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040907-5/jn040907-5.html

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040907/pana2.htm

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20445710616

書込番号:4485984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2005/10/08 10:55(1年以上前)

私も昨日CEATECに行って50インチフルHDと65インチフルHDを見てきました。
65インチフルHDは画素が多少大きいこともあり、画像の乱れもなくかなりいい感じでした。50インチフルHDについては参考出展と言うこともあり、暗い映像でのチラツキ(陽炎みたいな感じ)がありました。発売までにはチューニングされる事を期待します。
パイオニアの50インチフルHDも見ましたが、Panaの65インチフルHDには及ばないまでもPanaの50インチよりは完成度が高かったです。
日立の55インチフルHDはこれも参考出展でしたので、Panaの50インチフルHD程度の完成度でした。
Panaの65インチと50インチの写真を撮ってきましたので、参考になるかどうかは分かりませんがアップしました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1421486&un=123174

書込番号:4487586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2005/10/09 22:16(1年以上前)

先ほどTVを見てますと、『将来薄型TVの主流になると言われている有機EL・・・厚みが1〜2mmのディスプレイも可能に・・・云々』

そういえば20数年前、友人が秋葉原で出始めの、ふたがカパッと開くビデオデッキを30万円のローンを組んで買ってたし・・・。

そのまた20年前の初任給1〜2万円時代はカラーテレビが20万円もしてたなぁ〜なんて考えてると

『昔は厚さ10cmもあるのに薄型TVっていってたし、おまけに100kgもあったしね!』

『そうそう!それが100万円もしてたからなぁ〜!』
なんて4、5年先の会話が聞こえてきました。

幻聴だったのかなあ・・・。

う〜ん!?悩むなぁ〜
薄型TVよ、どこへ行く?

書込番号:4491572

ナイスクチコミ!0


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2005/10/10 07:39(1年以上前)

SEDはコントラストがすばらしかったですね。でも市場(量産)に出てからがほんとの実力ですから・・・評価はそこからですね。
 液晶で動画性能で一番に感じたのは、日立のバックライトがブリンクするやつ(スーパーインパルスとかいうやつ)・・・。シャープの4msはそれほど高性能には感じなかったですね。液晶ブラビアは静止画中心で残念。
 プラズマはフルスペックHD後は2〜3年後にまた飛躍ですかね。フルスペックHDは、視聴距離が縦サイズの3倍から2倍と書かれていましたね。でもどれもノイズが目立ってたな。パナの65が完成度高し。

 有機ELは、自動車言えばFCVみたいなもんで当面・・・TVじゃなないでしょうね。

書込番号:4492535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/10/10 23:22(1年以上前)

ヨドバシで見た液晶ブラビアは、チラチラしてました。
あれは、バックライトがちらついているのか、
動画の応答速度を上げるためになにか制御をやっているのか
気になりました。

クオリアみたく、ソニーはテレビ放送じゃなく
サンプル映像を流してるのは、なんだかなぁ。
テレビが見せれないのかな。


書込番号:4494943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-65PX500 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65PX500 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65PX500 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65PX500 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65PX500 [65インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 1日

VIERA TH-65PX500 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)