- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]
私も購入を考えています、価格破壊ですね
今現在 パナのプラズマとシャープの液晶とプロジェクターを使ってます
TH-65PX500がメインになるかも。
書込番号:4418427
0点
先日量販店で、液晶65インチとプラズマ(65ではありません)を見比べてきました。
髪の毛の生え際などプラズマは1本1本見えるのに液晶はベタ塗りで映ってなく非常に荒い映像に見えました。
65インチだからなのかもしれませんが、今まで画面が明るく重量が軽い液晶派だった私はがっかりでした。
急速にプラズマ派になりつつあります。
早く65インチを見てみたいものですが、まだお台場だったかのパナセンターじゃないと置いてませんかね?
書込番号:4418840
0点
本日、パナセンター東京に見に行ってきました。やはり、他の皆さんの感想の通り画像のざらつき感が個人的には気になりました。デモ映像のBlu-rayの画像では静止画も多く、あまり参考になりませんでしたので、頼んでNHK-Hiの画像を見させてもらいました。やはり、残像というと語弊があるのですが、人物などが動いたあとの背景部分のちらつきが気になってしまいました。トータルで考えると買いかどうかは、微妙なところです。フルHDの画素数にこだわっているので、魅力的な商品ですね。SONYのクオリア70インチは、ざらつきは気になりませんが、機械の厚みと値段が問題かなー
書込番号:4420367
0点
本日、パナセンター東京に見に行ってきました。やはり、他の皆さんの感想の通り画像のざらつき感が個人的には気になりました。デモ映像のBlu-rayの画像では静止画も多く、あまり参考になりませんでしたので、頼んでNHK-Hiの画像を見させてもらいました。やはり、残像というと語弊があるのですが、人物などが動いたあとの背景部分のちらつきが気になってしまいました。トータルで考えると買いかどうかは、微妙なところです。ですが、フルHDの画素数にこだわっているので、それでも魅力的な商品ですね。SONYのクオリア70インチは、ざらつきは気になりませんが、機械の厚みと値段が問題かなー
書込番号:4420368
0点
パナセンター!日曜は混むかも?と本日意気込んで行ってきました!休館日でした・・・(馬鹿丸出し〜!!)
>物などが動いたあとの背景部分のちらつきが
液晶にはありますが、プラズマでも早い動きの時に出ますか?
量販店で見た50インチでは気がつきませんでしたが・・・?
65PXだから?またはフルHDならではの現象なのでしょうかね??
やっぱり明日こそ見に行くぞお〜!!
書込番号:4421758
0点
私も今日午後から麻布で仕事の打ち合わせがありましたので、午前中に名古屋から意気込んでいったのですが、休館日でした。(途中で休館日かもしれないとは思いましたが、普通は火曜日だろうと期待していたのですが、残念!!)
来週は大阪に行く予定ですので、東京の敵を大阪で討って来ます。
私の本命は50インチFHD待ちなのですが、65インチのハーフHDとFHDの違いが気になっている状態です。
書込番号:4422580
0点
ありゃりゃ!!お仕事のついでとは言え遠路名古屋から・・・。
それはそれは!お疲れだったでしょう!
休館日に来るのは私ぐらいだろうと、ちょっと馬鹿自慢だったのに、やっぱり同じような方がいらしたのですね!!
さて、いままで液晶派だったもので、PDPについてあまり気に留めていなかったものですから、馬鹿な質問で閉口されるかもしれませんが、
65PXはハーフHD??・・・フルHDではないのですか?
以前、アクオスのフルHD、45GD1が出たとき期待したほどの画像でなかったので、量販店の店員に質問すると『フルHDにしなければ、45インチという大画面に画質が耐えられない、つまり大画面にするためにフルHDにせざるをえなかった・・・で、32〜37インチクラスの画質と同等の画質にできたets』と言う回答でした。
65PXも同じことが言えるのでしょうかね?
50PXの方が綺麗なら90kg以上もある65より50くらいがいいかなあ・・・とも考えています。
とにかく明日、見に行くべきですね!・・・今日燃料満タンにしましたし・・・。
書込番号:4422749
0点
>65PXはハーフHD??・・・フルHDではないのですか?
65DX300はハーフHD(1366x768=約100万画素)、65PX500はフルHD(1920x1080=約200万画素)と言う呼び方もあるそうです。
私の素人考えでは、42インチまではXGA(1080x768)かハーフHDでも十分であるが、50インチ以上はフルHDがいいのではないかと思っています。
しかし、50インチのフルHDは来年発売予定ですので、ハーフHDとの違いがどの程度かはわかりませんが?
書込番号:4422845
0点
初めまして、おいはいまんさん!
8月末にパナの50PX500を購入予約をしていましたが、フルHDの65型の話を聞き、浮気心が出てしまい50型を解約してしまいました。
今度こそ、本気で購入予約を考えています。
ですので、おいはいまんさんの本日のレポートをとても心待ちにしています。
よろしくお願いしま〜す!
書込番号:4423257
0点
>残像というと語弊があるのですが、人物などが動いたあとの背景部分のちらつきが気になってしまいました
実際の画をまだ観ていないのですが、
プラズマは基本的にプログレッシブ表示ですよね。ですから1080iを1080PにI/P変換して表示していると思います。
このI/P変換ですが、数フィールド前の情報も加味しながら補間しているでしょうから、この時定数の大きさが原因かと思われます。
1080Pのソースを表示してみれば上記原因なのかどうかはっきりしますが、一般にはまだ無いのでしょうねぇ。
書込番号:4423478
0点
そうなんですねー。
ちょうど黒っぽい背景の前を白っぽい物が動いた後に、ちかちかと星のようにきらめいていたので、気になっていました。BS-hiなどのロゴの周辺にも同じようなことはありました。ちなみに、シャープやSONYのフルHD液晶でも、それと同じようなことは感じていたのですが、プラズマは発光している分、余計に目立つような印象でした。デモ画面の花の表面のザラツキ感も若干気にはなりましたが、思ったほどではありませんでしたね。
総じて述べると、個人差はあると思いますが、フルHDプラズマをものすごく期待して見に行ったけど、それほどではなかった、というのが本音です。何せ50インチ2台くらい買える値段ですから、相応の満足感は得たいところです。
書込番号:4423986
0点
1080Pのソースは、次世代DVDがありますね。
PS3とともに来春登場なのかも。
書込番号:4425268
0点
>デモ画面の花の表面のザラツキ感
うーーん、これがあるってことは先のI/P変換は関係ないかも。。。
MPEGのノイズが見えているような気がします。
今まではハーフHD?のため面内補間処理していたために目立たなかったMPEGのノイズが、フルHDで目立つようになったのかもしれません。
人の頬とか額にも同じようなノイズが出ていましたか?動→静、静→動の瞬間にジワッと出るノイズです。
>1080Pのソースは、次世代DVDがありますね。
現時点であるのでしょうか。私は1080Pのカメラって聞いたことがないので。1080iと720Pのカメラしか私は知りません。それとも1080iから補間して作った1080Pでしょうか。
書込番号:4428016
0点
どうなんでしょうか? カメラが1080iでも、
インターレース→プログレッシブ変換すればいいですからね。
BD−ROMは、1080pらしいですので、来春のPS3では
見れると思います。また、ゲームなら、カメラによらず自由です。
書込番号:4428267
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

