VIERA TH-65PX500 [65インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:65インチ 画素数:1920x1080 HDMI:1端子 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65PX500 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日

  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

VIERA TH-65PX500 [65インチ] のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65PX500 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65PX500 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65PX500 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキ 府中店で78万

2005/11/28 00:18(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

スレ主 W140さん
クチコミ投稿数:2件

はじめ、秋葉のヨドバシでシャープのアクオスの65インチを見て、そっちにしようかと思っていたのですが、価格があまりにも高いので、あきらめていました。しかし、新聞でVIERAのフルHGの65インチが出る事を知り、購入を検討していました。しかし、実売価格が台付き、税込みで100万近いと知って、まだ迷っていましたが、このサイトを参考にして、ケーズの府中店に今日見にいきました。
私の対応をしてくれた、年配の店員さんにまず納期を聞き、こちらは冷やかしではない事を印象付けました。店員さんによると、納期は年内は難しいとの返事です。しようがないなと思い、次に価格の交渉に移りましたが、あっさりと「台込みで消費税+設置代金、五年保障」で80万円という金額が提示されました。そこで、「秋葉原だったら、台込みで消費税+設置代金の合計74万だったよ」と、フェイントをかますと、「それだったら赤字ですよ。そんなお店があるんですかね」と困惑した表情になり、私もずっと黙っていました。すると先方から、「78万でどうですか?」とのオファーがあり、しばし悩んでいたところ、「77万でもいい」と、えらい勉強してくれます。ここでジャッジすればよかったんですが、「すいません、77万だと赤字です。78万にして下さい
」という泣きが入り、「では78万でお願いします」と、買う意思を伝え、約定にいたりました。その後、自宅のCATVの契約変更や、地上波デジタルの話など、基本的なことを質問しました。
支払いの前に、別の担当者が出てきて、「先ほど、松下の営業マンに聞いたところ、納期は1月の中旬以降くらいになりそうです」との事。やっぱり人気あるんだなあと驚きました。
なお、精算はANAカードを使いましたので、7800マイルチャージされます。羽田-福岡の往復に15000マイルほど必要なので、金額的には
3万円ほど得した計算になります。
納期がもう少し早ければ、言うことなしですけど、、、

この価格COMを知らなければ、近所のヨドバシ、ヤマダ、コジマ、あるいは、ヤフオクの変なサイトで買ったかも知れません。

自分で言うのもなんですが、初めての大きな買い物のにしては、まあまあの成果だったんのではと思っております。

書込番号:4612614

ナイスクチコミ!0


返信する
GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2005/12/01 17:13(1年以上前)

 W140さん、こんにちは。
 私もこの掲示板を見て、11月の半ば、さいたま市内のケーズデンキにて発注しました。専用スタンド込みで80万円です。頑張ればあと2万円値切れたかもしれませんね。
 こちらも残念ながら明確な納期が未だに分からず、遅ければ年明けになるとのことです。できれば年内に設置を済ませて、年末年始を大画面で楽しみたいですね。
 当方はDVDプレーヤーにDENONのDVD-A1XVをHDMIでつなげる予定です。プレーヤー側で1080iにスケーリングした映像を、TH-65PX500でDot by Dotにて表示させるとどのような映像になるのか今から楽しみです。届いたらお互いインプレッションを載せていきましょう(^^)。

書込番号:4621944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2005/12/01 20:08(1年以上前)

GENHUMさん
最近DENONのDVD-AX1Vってよく効くのですが?
34万もするDVDプレーヤーですよね?

スペックをみても他の安いDVDプレーヤーとあまり変わらないような気がするのですが・・・?

なんでそんなに高いのですか?ハイビジョンDVDかブルーレイでも再生できるのですか?

おすすめなら来春65PXと一緒に買おうかな?

書込番号:4622298

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2005/12/01 23:27(1年以上前)

> スペックをみても他の安いDVDプレーヤーとあまり変わらないような気がするのですが・・・?
> なんでそんなに高いのですか?ハイビジョンDVDかブルーレイでも再生できるのですか?

 ハイビジョンDVDもブルーレイも再生できません。しかし現行DVDを現在最も美しく再生できるプレーヤーだと思っています。MPEGデコーダやI/P変換の性能がずば抜けて優れています。クロマエラーの発生が抑えられており、原色の表示も美しいです。D/Aコンバーターも優れていますが、HDMIで接続する場合はこれは関係ありません。
 また、SACDやDVDオーディオも高品位に再生できる極上のユニバーサルプレーヤーでもあります。DENONのオーディオ技術が息づいています。

 次世代のハイビジョンDVDプレーヤーは、当分、普及させるための低価格機がメインになると思われますので、現行DVDやCD、SACDをリッチに楽しみたいのならA1XVがお勧めです(^^)。

 A1XVは1080p対応へのアップグレードをDENONに申請中です。TH-65PX500でHDMI接続による1080p表示ができるか試してみますね。

書込番号:4622916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2005/12/02 18:12(1年以上前)

GENHUMさん。
はじめまして。
「TH-65PX500」は1080Pには対応していません。 1080iまでの対応となります。
「HD-70/61/56MH700」も1080iまでの対応です。
現在では1080Pの対応は私の知る限りでは「ELS-55/65GL1」、「KDL-46/40X1000」しかないと思います。

私も最初「TH-65PX500」の購入を考えておりましたが1080iまでの対応なので断念しました。
期待していた「ELS-55/65GL1」は価格設定が高すぎで論外です。
ブルーレイやHD DVDなど次世代DVDは1080Pの出力なので、その規格に合わせようと考えましたが
まだ時期尚早の様なので来年まで暫く様子見をしております。

書込番号:4624457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2005/12/02 21:31(1年以上前)

なるほど納得です。

DVDプレーヤーなんか量販店で8000円くらいの安値で山積みしてるのに、レコーダーでもなくブルーレイやHD-DVDでもないのに34万円ですもん!そりゃそうでしょうね!

私は今まで、DVDの再生はソフトがデジタルだからPS2もディーガも再生画面は全て同じ程度だろうと思ってました。

なんだか昔のオーディオの高級真空管アンプに憧れていたころを思い出しました。

当時、国産の安物と輸入品の高級アンプでは雲泥の差がありましたからね〜

ちなみに、1080pとはHD-DVDなんか再生できて1080と言うのは再生できないということなんですか?

来春、65PXを予定している私としては、HD-DVDかブルーレイも一緒に期待しているのに、ちょっと不安です。

書込番号:4624898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65PX500 [65インチ]の満足度5

2005/12/02 22:49(1年以上前)

色々と細かい事を気にしていては何も出来ません
又何年か過ぎればスーパーハイビジョンの時代が来るかも
Panasonicのこの美しい画像をこの値段なら大変買い時と思います
DVDプレイヤーはデノンのDVD-A1XVが凄く気に入ってます

プラズマはPanasonicがとても色の鮮度が素晴らしいと思います
私自身色に関係の仕事をしています色の世界は難しいですね。

書込番号:4625157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2005/12/02 23:50(1年以上前)

おいわいまんさん。
「1080i」と「1080P」は走査線の数は同じでも画面を表示する方式の違いです。
詳しくは下記のアドレスを参考にしてください。
https://eww.pavc.panasonic.co.jp/nst/diga/line_up/dic_popup/dic034.html

書込番号:4625394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2005/12/03 14:31(1年以上前)

ありがとうございます。

ハイハイ!
iとはインターレースでpとはプログレッシブのことだったのですね!
前にアクオスの37インチを持っていましたから、その切り替えでDVDの画面がかなり変わるのは知っていますが、65PXには、その切り替えができないということなんでしょうか?

書込番号:4626751

ナイスクチコミ!0


nisitakuさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/03 19:19(1年以上前)

今日、K'sデンキの京都南店で注文入れました。
いつもの店員さんに値段を聞いた所、一言めで台込みの80万でした。

で、「ネットで78万ってのかあったよ」と言うと、「じゃあ、78万で良いです」との事。

来年新しいマンションに引っ越すので、2月1日に納品してほしい旨を伝えると、納入時に相場が下がっていればもう少しお安くしますとも言っていました。

その後、実物を見にジョーシンPitワン伏見店に行って、試しに値段を聞くと90万と言われました。
ちょっと頭に来たので「K'sだと78万だったよ」と伝えると、ちょっと待って下さいと、他の店員とヒソヒソ…
結局回答は75万でポイント無し。
2月にはもう少し安くなっていそうですが、なんだかなぁ…と思いましたw

書込番号:4627362

ナイスクチコミ!0


スレ主 W140さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/04 17:13(1年以上前)

ボーナス時期のかき入れ時が終わって、生産が軌道に乗ってくると、決算前なんかにか60万円台あ当たり前になるでしょうね。。
納期に関しては、かなりあやふやな感じですが、、1月中になるのなら、今あわてて契約する意味はないかもしれませんネ。

書込番号:4629914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと納品されます

2005/11/24 22:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:25件

11/1に現物を見て発注しましたが、2度ほど納期を延長され不審に思っていました。やっと12/7に納品されることになりましたが、パナソニックの営業の話では、パネルの歩留まりに問題があったとか??不良品が来なければいいけど・・・

書込番号:4604135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件 HD Rec で映画を・・・ 

2005/11/24 22:46(1年以上前)

 65型ですかぁ。
 僕は日立55型が欲しかったのですが、やはり財布と相談して42型になりました。
 羨ましいです。また画質等のご感想をお聞かせください。

書込番号:4604254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65PX500 [65インチ]の満足度4

2005/11/25 13:00(1年以上前)

とりあえず現在の状況は・・

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200511120016a.nwc
こんな状態みたいですね。

書込番号:4605468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

また、買っちゃいました。

2005/11/19 18:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:66件

たった今、近所の上新電機で購入しました。
ちょっと高かったかな?でも本部にて特別決済と言うことで733,000(台別)でした。
納品はメーカーの納期が月1回で11月30日に上新の物流へ入ると言うことで恐らく、12月の第一土曜になりそうです。因みに12月はボーナス月なので全国の販売店の要望で大増産と言うことで毎週の納品があるみたいです。
これで我が家はパナのPX−10、PX−300、πのHD504(いずれも50インチ)日立のW−5500Pに今回の65PX500が加わり、5台となりました。そんな中で自然な発色をしているのはやはりπですね!どうしても比較してしまうんですが松下系は色使いがもうひとつですね!日立なんで輪郭ノイズだらけでDVDでもぱっとしません。PX系で特に65で気になるのはやはり入力切替やチャネル切り替え、それに画面サイズ切り替え時の鈍さです。それにしても65インチも安くなりましたね!実は今年の初めにPX300系の65を購入するつもりでした。買わなくて正解ですね。でも年が明けてしばらくするとこの機種もびっくりするぐらい下がるのでしょう?でも待っていたら限がないですよね!

書込番号:4590451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

葛藤

2005/11/14 00:07(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

クチコミ投稿数:185件

質問なんですが、このテレビを購入するにあたり気になることがあります。
それは1080pに対応していないという事です。
最近は対応しているプレイヤーも増えているようですし、次世代のゲーム機やDVDも対応するようなので…
実際に自分の目でインターレースとプログッレシブの違いを比較したことがないので分かる方がいたら参考にしたいので教えていただきたく書き込みました。(仕組みの違いはわかります)
宜しくお願いします。
価格は台と本体と設置費で75万と言われました。

書込番号:4577155

ナイスクチコミ!0


返信する
@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2005/11/15 20:45(1年以上前)

せりえむさん、はじめまして。

>それは1080pに対応していないという事です。

そうですね、確かにこのテレビが1080p入力に対応していないとの報道があったように記憶しています。
また、ビクターのフルHDリアプロも1080p入力に対応していないとの報道がありました。

じつは今日までこれらの報道は1080p対応のアナログD5端子を備えていないということを指摘しているだけで、デジタルのHDMI端子では1080p入力に対応しているものと思っていました。

ところが今日になって気になる記事を目にしました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051115/ti.htm

ということで、ひょっとしたら、やはりパナとビクターのフルHDテレビは1080p入力には対応していないのかもしれません。

1080p映像そのものは現在まだ存在していないようです。
来年になったら次世代DVDやゲーム機でこの映像が提供されるようですが、もしこの1080p映像をそのまま見ることができないのなら、メーカー側も「次世代DVDなどで予定されている1080p映像信号入力には対応していません」くらいのハッキリしたコメントを出してほしいですね。

このことはかなり重大な問題なので、しばらく様子を見た方がいいかもしれません。

どなたか状況のわかる方のコメントをお待ちしています。

書込番号:4581413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2005/11/16 00:56(1年以上前)

「せりえむ」さんと同様に私もこの件につきましてはずっと疑問に感じておりました。
なぜならば、次世代DVDメディアが1080P出力と謳っていますが未だその1080Pの映像に対応している機種がどのメーカーからも発売されていないところにあります。

既にご存知の方も大勢いるかと思いますが、過去のスレッド[4453763」でエプソンから1080P対応の機種が今月にもラインナップに登場するような「くちコミ」がありました。

私も本当に気になっており、すぐにでも1080Pの映像をこの目で見たいといます。
今月本当に1080P対応の機種が発売されたら、1080Pと1080iの違いや1080Pと720Pの違いもどれくらいなのか自分の目で確認したいと思っております。

「CEATEC 2005」を見学に行き、パナソニックとビクターのそれぞれ両方のブースの説明担当者に(パナはTH-65PX500、ビクターはHD-70MH700に・・・)1080Pの映像をHDMI接続でつなげたらどのように写るのですか?
と質問をしました。
それぞれ10分位待たされて(多分技術担当者に問い合わせていたと思いますが・・・)、結局回答は分かりません。 ・・・でした。

現在の720P対応のハイビジョンテレビにおいて、1080iの映像信号が入力された場合720Pに変換することから、最高画質が1080iで処理するハイビジョンテレビでは、1080Pの映像が入力された場合、1080iに変換された映像となると考えています。

1080Pの映像が入力された場合、対応不可なので画面が真っ暗になったり正常な映像がされないといったことがあるようでは1080i対応のハイビジョンテレビを購入するのは考え物になってしまいますね・・・。


書込番号:4582267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2005/11/16 03:01(1年以上前)

回答有難うございます。
やはり自分にはとても高い買物ですので、将来性は購入するのにとても重要なポイントになります。
1080pが搭載されているなど充実した拡張性があるのはsonyのブ液晶ラビアXシリーズぐらいですね(1080p対応、HDMI×2、D5×2)。
しかし映画などを見るにはプラズマテレビが良いと聞きますのでまたそこで悩んでしまいます。
実際にリビングの明るさで比べてみたいものですがそうもいかないですし…
欲しい時が買い時とも言いますので買ってしまいたくなりますし…
HDMIも色情報が10ビットに進化するとも言いますし…
1080pに次世代DVD・ゲーム機が対応してても、720pが主流で1080pが活躍するのはまだちょっと先とも言いますし…

決断力のある漢の皆様
優柔不断な自分の心に響く言葉を下さい…

書込番号:4582438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2005/11/16 14:10(1年以上前)

ですから、私は来春を予定しております。
そのころには、次世代DVDの対応も落ち着いて、ひょっとしたら50万円台なんてことも・・・!!

皆さん!桜が咲くころ一緒に買いましょう!

書込番号:4583043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2005/11/17 09:08(1年以上前)

有難うございます。
やはりここはぐぐぅっと我慢して待とうと思います。
さて…
乱立する規格に惑わされないように目を凝らしてゆきたいと思いますが…
買い時は…いつかなぁ…(遠い目で)

書込番号:4584759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/11/18 23:11(1年以上前)

私も来年まで、もしくは最高で2011年まで(待ちすぎですか?)待ってもいいかなと思います。
来年になればフルHDの50型と58型が出るらしいですし、その頃にはこの65型も少しはリーズナブルになってる事と思います。

ボーナスもそろそろ出そうで購入欲もわくところですが来春を楽しみに待ちましょう。

書込番号:4588474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65PX500 [65インチ]の満足度5

2005/11/18 23:39(1年以上前)

私この機種を考えています、これを買うと
プラズマは二台目になります 最初の事を思うと
かなり安いと感じますね、欲しい時が買いです本当に美しい画面
プラズマに関してはPanasonicは他を圧倒してます。
これにDVDプレイヤーをデノンのフラグシップを持って来たい気持ちです。

書込番号:4588557

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2005/11/19 09:10(1年以上前)

Mamaと友達さん、はじめまして。

経済的に無理がなければ、確かに欲しいときが買いです。
無理に我慢すると体にも良くないし、今すぐにでも買われることをすすめます。

フルHD大画面でハイビジョン放送などを見て自分を癒しましょう。
購入なされたら、ぜひその感想などを聞かせて下さい。

私は経済的に厳しい状況になってしまったので今年は買えませんが来年になったらフルHD大画面テレビを買います。

書込番号:4589238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件 VIERA TH-65PX500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65PX500 [65インチ]の満足度5

2005/11/19 14:25(1年以上前)

@Amadeusさん 今日は 実は私も最近大変不景気で困っています
大阪の建築業界は特に厳しいです、買えても置く場所も考えねば
私には長期ローンと言う手があり、これに頼るしかないです。
自分の多趣味に小遣いを殆ど注ぎ込んでいます私の狭い家に
高級オーディオからラジコン自転車まで。

書込番号:4589892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/13 00:33(1年以上前)

パナソニックのお客様ご相談センターに問い合わせたのですが
HDMIでは1080p入力に対応しているとはっきり言ってましたよ。

書込番号:4729534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました^^

2005/11/13 22:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

スレ主 viccolorさん
クチコミ投稿数:2件

前々からこの機種が欲しかったんですが、
いろいろ交渉したあげく、最終的に専用台込みで760000円
という値段を頂くことができました!!
本体のみだと60万円代突入かー!?ということで思い切って購入してしまいました^^;
この機種も徐々に安くなってますねー。
ついでにHAMILEX Barudo BR-5182も一緒に・・・(耐荷重を考慮してコレにしました)。
納期は来月になってしまうそうなんですが、ちょうど来月から地デジも始まることだし、今からワクワクしてますー^^

書込番号:4576881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/11/15 23:43(1年以上前)

安く買えてよかったですね。うらやましいです。まだ新潟は高くて買う気になれません。(セットで90万を切ったくらい)どこの電気屋の何店で買ったのか教えてもらえると嬉しいです。新潟にもあれば交渉しやすいので・・・。お願いします。

書込番号:4582017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/18 23:02(1年以上前)

Viccolorさん、専用台付きで\760000ですか?もう少しましな金額を書かれたら如何ですか。

書込番号:4588440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2005/11/19 21:33(1年以上前)

僕にはおかしいとは思いませんが…
上の書き込みにも書きましたけど、自分は本体と専用据え置き台、あと設置&梱包材の片付け、そしてポイント1%で税込み75万といわれましたが?
(しかもキャンペーン中でローン36回まで金利無料)

ちなみに長野県松本のエイデン渚店です。
(ソニーのブラビアKDL-46X1000も50万といってました)

書込番号:4590890

ナイスクチコミ!0


スレ主 viccolorさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/20 00:32(1年以上前)

しがない低所得者さん>返信遅れて申し訳ないです。
せりえむさん>フォローありがとうございます。
ボクもそれなりに安いと思って書いたんですけど・・・ね^^;

とりあえずお答えします。
購入したのは栃木県のコジマです。
ちなみに内訳としては、
本体:687000円
専用台:73000円
Barudo BR-5182:47000円
でした。その他に16000円分のお食事券をつけてもらいました^^;

もっと他のお店を回ればもう少し安く購入できたかもしれませんが、最後は店員さんの印象でコジマに決めました。

コジマであれば新潟にもありますし、上越店もオープンしたばかりのようですので、がんばってみては如何でしょうか?^^

書込番号:4591523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/20 23:43(1年以上前)

有難うございます。交渉してみます。

書込番号:4594276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設置完了!

2005/11/12 16:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]

スレ主 maki911さん
クチコミ投稿数:2件

本日、設置、設定が完了しました。私は今まで65PX300を1年使用
していました。今回フルHD化とSEDの発売が不透明で待てず、またPX300の行き先がすでに有りましたので思い切ってPX500を購入しました。視聴環境は暗くして映画を見るので黒浮きする液晶関連はどうしても気に入りませんのでSEDが出るまでの繋ぎにとPDPを選び、PX300も特に不満も有りませんでした。
それほどの変化は期待していなかったのですがHD、DVD、地上波、いずれも素晴らしくて(質感表現が大きく向上)大変満足です。
1年間でこの画質の向上、価格のダウンは驚きです。
不満な部分はヒューマンインターフェースの部分で、入力切替や画質切り替えがダイレクトに選択できない所です。
今のところその他に不満は有りません。
まだ有りました! 夏になると暑いです!
今回のPX500はご購入を検討している映画好きな方には絶対お勧めできると思います。
この所、松下さんの機器を多く購入するようになりました。
総じて価格対性能で他社より良いと思える物が多く気に入っています(以前はツマラナイ松下製品は嫌いでした)
ただ、中には購入して初めてIリンクが無いBSチューナーなどに立腹した物も有ります。
私は松下の回し者では有りませんが今は松下のDVD,PDPは買いと思います。
今後も天狗にならずユーザーが喜べる製品を作って頂きたいです。


書込番号:4573058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-65PX500 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65PX500 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65PX500 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65PX500 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65PX500 [65インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 1日

VIERA TH-65PX500 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)