


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PZ700SK [42インチ]
展示品を購入して6年目、
画面に赤っぽくなります。
テレビの温度が上がると発生するようで冬場はありませんでした。
前回のW杯の時に芝の色が赤く変色したので無償でプラズマディスプレイを交換してくれたのですが、
その症状が再発しました。
長期保障が切れたところで有償になると受付で言われました。
プラズマディスプレイの交換になるとどれくらいの費用になるのでしょうか?
夏場にプラズマ暖房テレビはいやになることがあるので買い替えも考えています。
書込番号:17727705
2点

液晶テレビだけど
液晶パネル交換 \48,000(見積もり)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422540/SortID=17723858/#tab
プラズマだと、10万?
書込番号:17727743
0点

ここで質問するよりサポートに聞きましょう。
書込番号:17728081
0点

カスタマーセンターに聞いたら教えてくれると思いますよ。
ちなみに、42GT5はパネルのみの値段で6万円位でした。
書込番号:17728231
1点

コメント頂いた皆様、ありがとうございます。
みなさんのご指摘のようにカスタマーにも連絡しておりましたが、
実際にプラズマパネルを交換してまで使うべきなのか?迷っていたので
何かヒントを頂ければとの思いで投稿させていただきました。
Panaから連絡があり、概算見積りで3万弱。
現地調査後にパネルの交換が必要の場合は高額見積になるとの事でした。
夏場のプラズマの発熱にうんざりしていたので、買い替えに踏み切る機会となりました。
レコーダーはPanaで買っているので次の液晶テレビもPanaにするべきか迷いどころですが・・・。
他の機種ですが、8万掛かったとの投稿もありました。長期保証も考えたほうがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014637/#13180591
書込番号:17734917
0点

買い換えがいいかもしれませんね。
昨年ツレに譲ったビエラ65VT2は子供の兄弟ゲンカで投げたハンガーが命中して、パネル交換29万の見積りでした(笑)
書込番号:17740269
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(家電)