


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-37PX70SK [37インチ]
今月7日にこのテレビを設置してもらったばかりなんですが、今朝「バチンッ!」という音と共にディスプレイがおかしくなってしまいました。特にハードな使い方をしていたわけではありません。1日2〜3時間の視聴で、使い始めてから17日しか経っていません。
明後日(25日)の夕方にメーカーの方が出張修理に来るとのことだったのですが、素人目で見ても出張修理で直る症状だとは思えません。(色調?がグチャグチャになってる、残像(焼きつき?)がずっと残っている、画面がずっとちらついている)
これってパナソニックでは新品交換で対応してもらえるのでしょうか?一部部品を交換してその時は直ったとしても、他の部品への影響が絶対に全くないないとは思えずとても不安です。保証期間終了後に今回の故障が原因で他の部品が壊れて有償修理になるのは腑に落ちません。
経験がある方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:6898400
1点

ばしーさん こんばんは。ユーザーではありませんが 買ったばかりなのにびっくりしますね。
取り替えなどしばらくご不便でも無償保証期間内だと思いますから大丈夫でしょう。
http://panasonic.co.jp/cs/kaden/hosho/index.html
書込番号:6898580
1点

プロを舐めてはいけません^^
量販店のスタッフならいざしらずメーカーの出張修理は”ぷろふぇっしょなる”です。
私事ですが・・・
自宅のテレビが壊れてメーカー(東芝)の出張修理がきたのですが、まるで中学生みたいな少年が作業服でやってきて、私の大事なテレビをバラバラに分解し始めたのです。私の不安をよそに、もう絶対元に戻らないだろうと思うくらいバラバラに分解して、お医者さんが聴診器をあてるがごとくテスターを基盤にあてている少年・・・10分後、「原因はコレですね」と焼けたコンデンサー?を私に差し出し、あっという間に元通りに組み立て「直りましたよ」と・・・あんたスゲーよ^^
ビクターのテレビが壊れたときも同じです(こちらはおじさんでしたが)
ばしーさんの場合は購入後間もないのですから、メーカー修理に「後遺症があるようなら納得いかない」と言えば良いでしょう。たぶん心配いらないと思います。
書込番号:6898640
1点

>BRDさん、Ds修行中さん
レスありがとうございます。
BRDさんの教えてくれたサイト、当たり前でしょうがやはり新品交換と明記されてないですねー(泣
Ds修行中さん、目の前でテレビ分解された経験あるんですか!?
てっきり簡単な診断と部品交換しかできないのかと思ってました (汗
でもやはり部品交換じゃ腑に落ちないので交渉してみようと思います。
知人ですが、パナソニックのカーナビが1ヶ月で壊れたときは新品にしてくれたと聞きなんだか希望が持てました。
しかしこの画像であと2日ガマンしなきゃならないのか・・・。
http://plaza.rakuten.co.jp/bashiblo/diary/20071023/
書込番号:6898762
1点

証拠写真として残りますね。
事前に状態を報告されておくと、代替え品を積んでくるかも知れません。
昔話ですが、、、
もう40数年前の事。 高卒で就職し会社の教育を受け大阪御堂筋のお客さん宅へ定期点検。
新車が買える様な機械を目の前でバラバラにして掃除、注油、調整して”終わりました。ハンコお願いします”と言うと”良くやった お駄賃とっと来なさい”とおひねりを。
もう時効でしょうから初めて公開します H i
保証期間内のサービスは”臨機応変”
お客様の満足が第一でしょう、、、、これも昔話になりそうな昨今ではあります。
書込番号:6898940
1点

今日メーカーの人が来てくれました。
ビデオ入力もメニュー表示もおかしいって言ったのに、電話オペレーターと修理担当者の間でよく伝わっていなかったらしく、チューナー部分の部品しかもって来てませんでした。でもその場で直されちゃっても困るので、それはそれでよかったかな(笑
で、
担当者:「今日は直せないのでまた後日修理しに来ます」
自分 :(お願い口調で)「いや、使い始めてまだ半月だし、焼き付いちゃってるし、新品にしてほしいんですけど・・・」
担当者:「そうですよねぇ〜・・・ んじゃ会社と相談して新品持ってきます!」
えっ!? 早っ!!
簡単には新品交換してくれないと思ってたから色々とゴネるためのネタ考えてたのに(汗
でもあんまりワーワー言うのもイヤだったので結果的に良かったかな。
パナにしといてホントよかった。
自分の中ではパナの株は上がったな
担当のおじさんの即断のおかげで。
でも代替品が来るのが早くて1週間後・・・
それまでの代わりのテレビはナシ ←これがあったら理想的な対応だった
もう暫くテレビなしの生活が続きそうです。
書込番号:6905174
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)