


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ70 [50インチ]
PZ700は従来通リの仕様のままで PZ750が1万対1の高コントラストパネルとなって新登場した。
一方では PZ70の名称では、誰が見てもPZ700の標準仕様版(アンダースピーカ他)と思ってしまう。 ところが仕様書をみたら PZ750の新パネルを使ったものの標準版であることに気が付く。
だから 多分 PZ75とすべきところだったのかもしれない。 PZ70その真意は???なんでしょうか?
書込番号:6657865
1点

イマイチわからんね。
松下の機種名の設定は、
でもPZ75は中途半端だからとか軽い理由だったりして(笑)
書込番号:6658012
2点

デジタルチューナーが1個しかついていませんよ(750、700は2個なので
単純な750のアンダースピーカーモデルではないでしょう)。
一方、簡易スタンドがついています。
書込番号:6659300
0点

PZ75SKなら可能性あり?(一画面、サイドスピーカー仕様)
75 ってサイドスピーカーのみ?(SKがサイドスピーカーだと分かってるけど)
いたずらに機種を増やすのは 選択の幅が出来て良いと思うが メーカーからすると市場の要求が多くないと難しいのでは?
書込番号:6694825
1点

そろそろ、薄型デビューをしようと考えています。
で、いろいろ調べての個人的なとりあえずの考えですが、
レコーダーのWチューナは絶対必須と思うのですが、
TVのWチューナーって自分的には必要ないかなと思っております。
たいていの人はTVで2画面視聴ってされてないですよね?
今後の購入に際しての参考にTVのWチューナーについて便利な点について教えてください。
書込番号:6727698
0点

私はDIGA DMR-XW31とPZ600を使用していますが、
TVのダブルチューナは必要無いと思います。
2画面表示にしたら表示は小さくなるし。
(表示面積は1/4の画面が横に2個くらいなイメージかな)
片一方しか音が聞こえないので結局音を
出すチャンネルを切り替えてるし。
モニター出力から録画なんて奇特なこともしませんし。
ダブルチューナーのHDDレコーダーとシングルのTVで十分です。
書込番号:6771444
2点

経験上、オリンピックの時だけは便利だなぁと思いました。
それ以外は思ったこと無いけれど・・
しかし、来年はオリンピック。
書込番号:6865252
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-50PZ70 [50インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/16 15:11:29 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/24 20:44:26 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/15 22:24:29 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/24 21:50:33 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/04 13:38:46 |
![]() ![]() |
21 | 2008/04/29 14:50:48 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/10 19:35:49 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/31 20:10:17 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/06 2:01:10 |
![]() ![]() |
8 | 2008/01/26 23:43:52 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)