VIERA TH-50PX80 [50インチ] のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

VIERA TH-50PX80 [50インチ]

ハイコントラスト15000:1を実現したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1366x768 HDMI:2端子 VIERA TH-50PX80 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-50PX80 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PX80 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PX80 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PX80 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PX80 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PX80 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PX80 [50インチ]のオークション

VIERA TH-50PX80 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • VIERA TH-50PX80 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PX80 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PX80 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PX80 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PX80 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PX80 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PX80 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PX80 [50インチ]

VIERA TH-50PX80 [50インチ] のクチコミ掲示板

(311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-50PX80 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PX80 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PX80 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音声出力について

2008/12/13 10:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PX80 [50インチ]

クチコミ投稿数:14件

PS3からHDMIでつなぐことを考えていますが、その後ステレオにつないで音を出す端子、すなわち音声出力端子があるかどうかがパナソニックのホームページなどを見てもよくわかりません。どなたか所有されてる方教えてください。

書込番号:8775902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/13 12:41(1年以上前)

光デジタル出力ならありますね、HDMIで繋げた機器の音声も出力できます。
モニター出力も使えそうですが、常時出力できるかどうかが問題ですね。

書込番号:8776503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/12/13 13:13(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

ステレオとは、ミニコンポ等2チャンネルのものですか?
光入力があるかどうかですね・・・・・

常にステレオから音声を再生するつもりなら、音声を赤白ピンでステレオに、映像をHDMIでビエラにって案もありますね。

書込番号:8776644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/12/13 17:16(1年以上前)

ビエラには光デジタル出力、赤白の音声出力があります。
また、HDMI入力はありますが、HDMI出力がありません。

(1)ステレオにHDMI入力があれば、PS3からHDMIケーブルで接続できます。

(2)ステレオに光デジタル入力があれば、ビエラと光デジタルケーブルで接続できます。

光デジタルケーブル 1.0m ¥1,680
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000859372/index.html

(3)ステレオに赤白のコンポジット入力があれば赤白の音声ケーブルで接続できます。




自分は、パナソニックのAVアンプSA-BX500にHDMI入力があるので、
PS3やDIGAとはHDMI接続しています(上記の(1)です。)。

http://kakaku.com/item/20435510224/

ビエラの音声は光デジタルケーブルで接続しています。
したがって、PS3やブルーレイDIGAはHDMI、テレビは光デジタルです。

書込番号:8777626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/12/13 22:34(1年以上前)

返信の仕方がよくわかりません。このまま書くと皆さんへの返信になるのでしょうか?

皆さんのアドバイスを聞くかぎり、モニター出力というのが音声出力のことのようですね。
つなぐのは普通サイズのコンポです。RCA端子にさせばOKのようですね。

残念ながらDAコンバーターは持っていないので、高品質ではなさそうです。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:8779267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いのか高いのか?

2008/11/09 22:42(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PX80 [50インチ]

スレ主 またあさん
クチコミ投稿数:93件

テレビ安いですよと薦められ気になり視察しました。自分は先月末買ったのでよかったのですが友人が(悟)欲しくなってしまってかれこれ一時間粘りの接客を受けローンにて購入
カカクコムの168000のクチコミを参考に頑張ってましたが現金値引きでは出来ないけどポイントにて最大限還元との事で契約です。
243800円30%ポイントで
ローンなので28%にて
それでDMR-XW120を60000ポイント『65000円表示』HDMIケーブルとメディアを買ってました
テレビとセットならさらにブルーレイ10000円引きで通常の機種なら5000円引きだったみたいですがレコーダーがたかいような気がしました。本当に割り引きになってるのかなぁ?





書込番号:8619650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/22 01:57(1年以上前)

高いな〜、完全に足元見られているよ。
確かヤマダでは30回金利手数料なし。いくらポイントが付いてもローンで金利を取る様なら全く意味なし。
25万価格ならPZ80フルハイと値段変わらないのでは?更にもう5万でクロ5010でした。少し残念ですね。
でも今時、こんな電機屋めずらしい。

書込番号:8673134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

168000円だったですよ

2008/08/25 03:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PX80 [50インチ]

スレ主 baund1さん
クチコミ投稿数:2件

今日ちかくのコジマに行ったら168000円でセールしてました
さらに値引きみたいに書いてあったので聞いたら
150000円くらいまでなら・・・とぎりぎり顔で店員さんが答えてました

僕は電球買いに行っただけなんでもちろんひやかし状態でしたけど

書込番号:8249982

ナイスクチコミ!1


返信する
はめぐさん
クチコミ投稿数:100件

2008/08/25 21:39(1年以上前)

すごい!
どこのコジマか教えて下さいませー!

書込番号:8252915

ナイスクチコミ!0


スレ主 baund1さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/27 02:03(1年以上前)

所沢の新しくできたとこです

前ドイトだったとこですね^^

書込番号:8259402

ナイスクチコミ!0


はめぐさん
クチコミ投稿数:100件

2008/08/30 10:29(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:8274155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

通販で購入した方いらっしゃいますか?

2008/08/14 20:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PX80 [50インチ]

スレ主 7-7-5さん
クチコミ投稿数:14件

この機種の購入を考えています。
近くのヤマダ電機でポイント分を値引きに換算しても258000円でした。
価格.comでは20万円を切っています。
やはり5万の差は大きいです…

皆さんのクチコミを見ていると、やはり店頭で購入される方がほとんどのように感じます。
設置や保証の問題でしょうか?

そこで、通販で安く購入された方いらっしゃいますか?
この機種に限らず、問題があった経験などないでしょうか?

通販初心者なので、不安もあって…汗


この機種のクチコミに質問するのもどうかと思いましたが、
通販の経験ある方、
通販はやらないと決めいる方など、
ご意見頂けたら幸いです。

ちなみに、設置は自分で行い、保証は2年または、5年が選ぶ事ができるならいいな〜と思います。


よろしくお願いいたします!

書込番号:8207470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件

2008/08/14 21:36(1年以上前)

信用できる購入店があるなら購入すればいいし、
今回のように、不安があるなら辞めとくのが良いでしょう。

すべてがそうでは有りませんが、たとえば初期不良の交換、
修理などにも時間が掛かったり、対応が悪かったりします。

その辺も含めて、5万安かったから、仕方ないって思えるなら
通販を選択すればいいと思いますよ。

書込番号:8207689

ナイスクチコミ!1


1/87さん
クチコミ投稿数:32件 VIERA TH-50PX80 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PX80 [50インチ]の満足度5

2008/08/15 11:26(1年以上前)

池袋のヤマダで25万円+25ポイントで購入しました。昨日とどきましたが、問題ありません、地デジ未接続ですがスカパーは綺麗に映っています。

書込番号:8209607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/08/15 18:42(1年以上前)

勘違いされている人もいるみたいですが、レス主は通販で購入を検討されている様です。

当方、ビエラ50インチですがネット通販で購入しました。

ここの通販は、通常機器の玄関先までのお届けですが、オプションで機器の設置(有料)、古いテレビの処理(有料)、梱包材の処理(無料)、機器の調整・配線は自分でやりました。

さすがに50インチ位のサイズは、一人では無理でしたので有料でしたが配達した方に設置をお願いしたしだいで。今では古いプラズマですが満足しています。

格安も良いですが、設置する人、古いテレビの処理、梱包材の処理、モニターの調整・配線など自らができるならネット通販の格安品を購入するのが良いです。

これらが出来ないのであれば、ちょっと高い量販店か当方みたいな購入方法ですね。

書込番号:8210747

ナイスクチコミ!2


スレ主 7-7-5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/08/16 17:33(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。

きらきらアフロさんのおっしゃるとおり、
通販での購入についての意見を聞きたかったのです・・・

分かりづらくてすみませんでした。

きらきらアフロさん、設置料金はいくらぐらいでしたか?
また、保証はどのようにしましたか?

質問ばっかりですみません!!

書込番号:8214467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

購入レポートとPS3リモコン不調

2008/06/01 20:26(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PX80 [50インチ]

ついに購入しました50PX80。近所のパナショップで購入(長年の付き合いで)
画面画質満足です。心配していましたDVDの画質もSTRIKE ROUGEさんや当り前田のおせんべいさんなどのアドバイスをもとにPS3+HDMIケーブルで全く不満ありません。きれいです。心から感謝いたします。これでブルーレイが6万円くらいになるまで待てます。アンケートで不評だった音の迫力も音量をガンガン上げればなんてことありません。
しかしここで質問。また初心者用なので経験豊富な方は飛ばしてくださいね。
PS3用にリモコン購入しましたがこれがうんともすんとも言いません。(MODEL CECHZR1J)
PS3とこのリモコンだけでは相性よくないのでしょうか。

書込番号:7884245

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/06/01 21:08(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
ビエラ&PS3ご購入おめでとうございます♪

さてリモコンの件ですが、PS3の設定画面のBluetooth機器設定で登録する必要があります。
リモコンのスタート/エンター同時押しで登録可能だったかと。
お試し下さい。

書込番号:7884455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件 VIERA TH-50PX80 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PX80 [50インチ]の満足度5

2008/06/02 23:12(1年以上前)

strike rouge さん
いつもありがとうございます。
ご指導通りstart + enterながおししましたがうまくいきません。
また取説読んでみてチェレンジしましたがまったくだめです。

書込番号:7889380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 VIERA TH-50PX80 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PX80 [50インチ]の満足度5

2008/06/05 08:57(1年以上前)

STRIKE ROUGEさん
いけました。ありがとうございました。
おかげさまで大型TVでDVDをPS3にて満喫しています。

書込番号:7899199

ナイスクチコミ!2


Zoo! Zoo!さん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/07 23:19(1年以上前)

すげーーー!!!
いいね!!

書込番号:8045290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PX80 [50インチ]

購入後、約二ヶ月が経ちました。
予算的にPZでも良かったのですが、消費電力の大きさが恐ろしくてあえてこちらを購入。(発熱量もハンパじゃなさそうだったので)
概ね満足してはおりますが、自分の目をごまかしてハーフハイにした事を若干後悔してもいます。

当方、ゲームをするつもりもなかったのですが、プレイステーション2をつなぐととても見れたものではありません。
メタルギアソリッド3や鉄拳5は特にひどく、全体的に霞がかかったような感じでイライラします。
ところが鬼武者3などは意外と違和感なくプレイできたりと不思議な感じです。
今まではゲームの画質にこだわった事は無かったのですが、現在使用している赤白黄色のケーブルをD端子ケーブルに変えた場合、劇的な変化を期待できるのでしょうか?
(アナログとデジタルの差くらい)

42V型よりもさらに引き伸ばした表示をしているので仕方無いかとは思いますが、50V型でアナログ接続をD端子接続に変更された方がおられましたらどんな感じか教えていただけると助かります。

書込番号:7858351

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/05/26 21:13(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

直接的な回答にはなりませんが・・・

先ずは、PS2であるなら寧ろハーフが正解です。
私は505にてS端子接続でリッジレーサー等をプレイしましたが、そこそこでした。
黄色のコンポジットケーブルからD端子に換えたらかなり改善される筈です。
但し、元ゲーム画像のクオリティにも依存する旨ご理解下さい。
画質を求めるならPS3にて専用ゲームをされることをお勧めします。

書込番号:7858988

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2008/05/27 12:40(1年以上前)

まさか、あなたからお返事いただけるとは光栄です、ありがとうございます。

『コンポジットとS端子にあまり差は無いが、D端子なら幾分まし』
と聞いた事はあったのですが、先にも述べました通り、ゲームの画質をそれ程重視していませんので(そもそもPS2ですし)3000円弱の出費をしても改善されなければ意味が無いと思いご質問させていただきました。

おかげさまで購入に踏み切れそうです。
この際なのでOFCリッツ線や24Kメッキ使用の物を探してみます。

購入後、同じような悩み(?)をお持ちの方の為にその後をご報告させていただきます。
(もういないって?)

書込番号:7861084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/05/27 22:59(1年以上前)

TV側のアップコンバータ性能に依存しますが、D端子でPS2は結構いけます。
コンポジット(赤白黄)よりはずっと良いです。

書込番号:7863493

ナイスクチコミ!4


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2008/05/28 17:02(1年以上前)

ブラビア32J2500、WoooP37HR01でPS2、PS3を楽しんでいます。PS2はD端子を使ってますが、文字などが少し見やすくはなりますが画質的には満足できない範囲です。(個人的にですが・・・) ただし、液晶よりもプラズマの方が滑らかなのは確かです。最近ゲームするときはwoooしか使わないけど。PS3(HDMI接続)はどちらも感動する程綺麗です。
32型と37型しか使ってないので参考になるかわかりませんが試す価値はありますよ!

書込番号:7866095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2008/05/28 21:05(1年以上前)

おお!さらに二人もお返事いただき感激です。

今までは購入を迷っていたD端子ケーブルですが、皆さんからのアドバイスのおかげで是非購入しようと思います。
そう考えると3000円弱の出費をケチっていたのが自分でも不思議です。

明日は休みなので早速探しにいってきます。

ちなみに、顔アイコンは『感涙にむせぶワタシ』を表現したものです。

書込番号:7866976

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2008/05/28 23:25(1年以上前)

わたしは42PZでPS3をHDMI接続でやってますが、PS2のソフトはアップコンしても、とてもやるきになる画像ではありません(@_@;)
MGS3もやっぱりぼやけてましたよ〜、

今はもう3オンリーです!最近ようやく画質設定が決まった!かな?

書込番号:7867913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件

2008/05/29 00:26(1年以上前)

こんばんわ。
もう、購入されたのかもしれませんが、私もシャープの液晶52型で繋いでみましたが、付属ケーブルでは満足出来ず、D端子ケーブル購入し、使用してます。
ちなみに、テレビ側がD4までですが、感想としては、まあ満足です。
480iで認識していますが、文字が読みづらいですが、絵はかなり綺麗です(とは言っても大満足とは行きませんが…)
ただ、テレビ側の設定に問題があるのか、戦国無双で敵ボスなどに画面が切り替わり、セリフと分割する場合、画像調整中みたいな文字が出て、やりづらい部分はあります。

書込番号:7868279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2008/05/29 00:29(1年以上前)

MCR30vさん

そうなんですよ、久しぶりに(というか、プラズマにして初めて)MGS3をやったらあまりのぼやけ具合に驚きました。
画面の大きさ的には今まで使っていたシャープ製28型の二倍くらいなんですが、かなり離れても、どうひいき目に見てもぼやけてるんです。
二画面表示にすると表示サイズをかなり小さくできるので、左画面にのみ集中してプレイしようとも試みましたが私の精神力ではムリでした。

残像に耐えられないので液晶ではなくプラズマにしたのですが、ブラウン管に比べるとやはり残像も気になります。

ブルーレイは見ないしPS3も買わないつもりだったので、あえてPZシリーズをチョイスしなかったのですが、MGS4をやる為だけにPS3を買ってしまいそうです。

書込番号:7868292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2008/05/29 00:56(1年以上前)

あそぱそまそまんさん

なるほど、やはり画質に関しては皆さんのおっしゃる通り、結構効果があるようですね。
ケーブルはまだ購入しておりませんので、つないだら皆さんにもお知らせします。

通常放送についてですが、慣れとは不思議なもので、最初は「フルハイじゃないから思った以上に荒さが目立つ、失敗したかな」
と、散々迷った末にハーフハイを選択した自分に嫌気がさしていましたが、現在ではそれに目が慣れたのであまり気になりません。

リビングに置いている訳ではなく、完全に自分用(家族は誰も見ない)なので、こんなにデカイ必要も全くなし。
筐体の左右ともテレビ台より大幅にはみ出しているのでビジュアル的にはなかなか面白いのですが。

書込番号:7868386

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2008/05/29 01:58(1年以上前)

是非PS3を買って頂きたいです!色々言われてますがPS3は最高です!
こないだBDの映画をレンタルして観たんですけど、PS3のDVDアップコンはそれに近いものでしたよ!BD要らないんじゃないか?ってぐらいです。
MGS4もヤバいですよきっと!
あ!PS3はネット接続必須です!ネットの接続されてないPS3なんて、エアコンの利かない車みたいなもんです(;一_一)

書込番号:7868570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/05/29 02:57(1年以上前)

 すでに答えはでているとおもいますが、私の場合を報告します。

 私のテレビはブラウン管の25型(ワイドじゃない)テレビですが、PS2もスーパーファミコンも付属の赤白黄色のケーブルではなく、S端子ケーブルを買いました。画質の違いは歴然でした。むしろ、S端子ケーブルだと画面を斜めに横切る直線がギザギザになるくらいシャープすぎるといった具合です。

 それを考えると、赤白黄色ケーブルよりもD端子ケーブルの方が画像が鮮明になるのは当然かと思います。ただ、プラズマだとそれがどのように映るかはわかりませんが、赤白黄色ケーブルのままですとS-VHSの画像以下になるのではないでしょうか。

 参考にしてください。

書込番号:7868631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2008/05/29 07:33(1年以上前)

ほつきしさん

私もスーファミ時代は確かS端子接続でした。
N64を買った際、そのケーブルをどこに片付けたのか分からなくなり「再度買うのはもったいない、出てくるまではコンポジットで」と思ったまま結局みつかりませんでした。

最近のテレビ(ってゆーか、もう何年も前から)は接続部が『S2映像』となっていますが、従来の『S映像』が進化したものらしいと知ったのはつい最近です。
きっとS端子接続でも付属ケーブル使用時よりも画質がかなりよくなるんでしょうね。

私がすぐに「もったいない」と思ってしまうような性格でなければ、今回のように皆さんに相談せずにS端子ケーブルとD端子ケーブルを両方買って試してみたいのですが・・・。

ちなみに、わりと最近までスーパーファミコンやってましたよ。
ロマンシング サ・ガ3をやたらやり込み、ここのニックネームはそこから由来しています。
(どなたかのニックネームの通り、最初にカカクコムのニックネームを登録する際、10回くらい試しましたが「そのニックネームはすでに登録済みです」となってしまい、ホントかよーって感じです)

書込番号:7868914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/05/29 08:32(1年以上前)

おはようございます(^-^)/

エアコンが欲しいPS3を使っているモノです(^^ゞ

さて、S2端子ですが、画質的には従来S端子と何ら変わりません。
映像のアスペクト比を検出して、ディスプレイ上で最適表示する機能が追加されたものです。

端子による画質向上効果に関しては皆さん色んな感想がおありかと思います。

取り敢えずザックリと

コンポジット
アナログ放送波の輝度信号と色信号を混ぜた信号を伝送
輝度信号と色信号を分離するのがYC分離。


S端子
アナログVTRは輝度信号と色信号を分離して記録している。
アナログVTRとディスプレイを接続する際にS端子のメリットが最も発揮される。


D端子/コンポーネント端子

DVDは映像信号をディジタルの色差信号(YPbPr)にて記録(の筈?)

D端子とコンポーネント端子は、信号の成分は透過で、元信号をアナログ変換したもの。
HDMIはディジタルでダイレクトに伝送する。


端子毎の劣化要因は、

D端子
アナログ変換

S端子
アナログ変換 → YC分離信号に変換

コンポジット
アナログ変換 → YC混合信号に変換


コンポジット端子は一番原始的?な信号に退化?させて出力するため、

YC分離
色差変換
アナデジ変換

等復元作業が増加します。

ここまでは端子毎の優劣です。

最後の関門として、480信号をディスプレイに合わせてスケーリングする操作があります。

これはテレビの役目であり、ビエラのアップスケーリングがどの程度かに依存します。

吉報をお待ちしております。

書込番号:7869041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2008/05/29 12:20(1年以上前)

ストライクさんこんにちは、いつも通り分かり易い説明ですね

一般的に言われているケーブルの性能について

HDMI>D端子>コンポーネント>S端子>普通の線
(普通の線にはコンポジットの他にカセットビジョンやぴゅう太、ファミコン時代からあるRFスイッチ等も含みます、差が分からないので)

というのは知っていたのですが『D端子のDはデジタルのD』と思い込んでいて、

HDMI≧D端子

くらいに考えていました。
ところが、いろいろと調べてみると

HDMI≫D端子 且つ D端子=コンポーネント

のようだと分かり(細かな違いは除く)、賢者達に質問した次第です。

皆さんお気づきの通り、すでに『D端子ケーブルを買う』という結論は出ています。
私がStrike Rougeさんの返信に対して「参考になった」の投票をする前にすでにどなたかが投票済みでした。
このことから『うまく利用すればスレ主以外の人の為にもなる』というカカクコムのクチコミ掲示板の優れている点を改めて実感できます。
自分にとっては必要がないと思える書き込みは読まなければいいのですから、どなたにも喜ばれるすごいシステムですね。

追伸: 「カガリ、ちょっと貸してくれや」と出撃後、装甲の色がルージュではなく普通のカラーになったので「あれ、ペイントじゃなくて何らかの信号で制御されてんの?スゲーな」と思ってしまったのは私だけ?

書込番号:7869587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/05/30 02:31(1年以上前)

本日サイバーガジェット製D端子ケーブル(OFC線、24金メッキ)を購入し、先程接続してみましたが、ぜ・ん・ぜ・ん・ちがーう!
結論は、やはり買って良かった。
プレイするのが苦痛に感じられた鉄拳5なんて、マジでアナログ放送と地デジくらいの差になってビックリです。
480iとは思えない画質。

これも皆さんのおかげです。
しかも、ヤマダ電機での購入ですが、入口にあるポイントプレゼント用の機械で初めて500ポイント当たりました!!
長年利用していますが、いつも最低限のショボいポイントプレゼントだったのですが、これで実質500円引きで更に幸せな気分です。

最後までソニー純正品と迷いましたが、金属製ケーブルの性質上、長さが3.0メートルよりも2.0メートルの方が伝送ロスが少ないはずなのでサイバーガジェット製に決めました。
しかも安い。

端子のメッキについては、送り側であるPS2の端子が金じゃないので気休め程度に考えていましたが、気のせいか音質までもが良くなった気が。
通常ゲーム中は分からないのですが、鬼武者3やMGS3のオープニングムービー中のサウンドを聞き比べると確かに良くなったような・・・。

ほつきしさんのおっしゃるように、斜めの線が更にギザギザに見えますし、全体的に『霧の中にいる』っぽい感じも無くなりました。
フルハイビジョンディスプレイならギザギザ感は更に顕著になるかと思われます。

Strike Rougeさん、北のひこ星さん、N.A.Kさん、MCR30vさん、あそぱそまそまんさん、ほつきしさん、最後までおつきあいいただきましてありがとうございます。

それからMCR30vさん、本日ヤマダに行った際、コナミのMGS4のちっこいパンフを見ました、見てしまいました。
抱き合わせ販売のPS3、絶対買います、買うしかないでしょう!!!!!
むかしハマッたスナッチャーというゲームに出てきたメタルギアMkUも登場するようですし。
現在使用中のPS2もグランツーリスモ3とのセット品の赤い箱に惹かれて買ってしまいました。
でも色が専用色のハガネかぁ、この部屋には合わないなぁ。

書込番号:7872656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/05/30 12:53(1年以上前)

こんにちは(^-^)/

トーマス・ベントさん

おめでとうございます♪
吉報でヤレヤレです。
満足度は個人差がありますからね〜
ご不満で暴れられたらどうしょうかと(笑)

ケーブルにもなかなか拘りがあるようですから、次回はPS3へのステップアップも是非♪


PS

多分、フェイズシフトオフになってたんですよ〜

言いカガリかも〜(/ ^^)/

書込番号:7873686

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-50PX80 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PX80 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PX80 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-50PX80 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-50PX80 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

VIERA TH-50PX80 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)