VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

2008年 4月20日 発売

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/50V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月20日

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

石川県の価格情報求む

2008/08/26 23:07(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:131件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

すみません、この製品が欲しくっていろいろここの情報を見ながらお店を回ってるんですが地方なので、今のところ据付,5年保障付けて375,000円が最低価格です。

ここに載ってるような価格に程遠く、またネット購入はちょっと手を出すのが怖いです。
どなたか、ここの店はこれより安かったよという情報があれば教えていただけないでしょうか?
ぜひ、よろしくおねがいします。

書込番号:8258502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/08/30 21:50(1年以上前)

石川県の情報ではありませんが、私も地方の者です。
価格は似たようなもので地方はやはり高いです。

私は6月に通販で29.2万円で購入しました。
通販でもまったく心配ないですよ
心配であれば、商品が到着してもすぐにはダンボール箱は壊さないこと。
到着したらすぐに外観にキズなどがないかチェックして、設置してみてください。
画面の写りに問題があることは超マレだと思います。
これで一週間以内に問題があると判断したら、購入したお店に連絡して交渉してください。
きっとダンボール箱に入れて返送〜交換という流れになると思いますが、きちんと対応してくれるでしょう。
保証書&お店の判子(またはシール、納品書)があればOKです。

私はなんら問題ありませんでした。
通販で購入する場合は必ず評価の良いお店、連絡をマメにとってくれる対応の良いお店を選ぶことです。
最安値より少々高くても、それが良いと思います。
10万近い差額が気にならないようであれば、地元のお店で購入してもいいですが、私はそんな金銭的な余裕はありませんし、絶対無理ですね(笑)

ぜひ通販にトライしてみてください。
代引きがいいです 参考まで

書込番号:8277103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2008/08/31 16:00(1年以上前)

やあやあトム さんこんにちは はじめまして
私は神奈川県に住んでいますが、先週、池袋のラビヤマダで350,000の35%で一発OKで買いました。ポイントは約120.000です。
新型が発表された今、さらなる値引きもあり得ます。
私の案は、少々きついですが、石川から東京まで格安航空券だと日帰りで2万以下。一泊でも2万ちょっとでツアーがありますよ。
現金の支出はありますが、ポイントを考えればお得なのでは?
小旅行をかねていかがでしょうか?
参考までm(_ _)m

書込番号:8280840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2008/09/01 22:10(1年以上前)

日曜漁師のパパさんメッセージありがとうございます。

>私は6月に通販で29.2万円で購入しました。
>通販でもまったく心配ないですよ
今なら、最低価格27.4万円なので10万円の差は大きいですね!
通販も、お店いろいろ見て考えたいと思います。
ただ、滅多にないと思いますが初期不良があったときは大変そうな気がしてやっぱり腰が引けてしまいます。

アンディさんメッセージありがとうございます。

>私は神奈川県に住んでいますが、先週、池袋のラビヤマダで350,000の35%で一発OKで買>いました。ポイントは約120.000です。
>新型が発表された今、さらなる値引きもあり得ます。
やっぱり都会は、安いですね!せめて実質35万円ぐらいなら仕方ないかなと思って交渉してるんですがなかなか思ったようになりません・・・・
小旅行ですか・もうちょっと若ければ考えたんですけど、今使ってる32型ブラウン管テレビは、20年前に秋葉で買ってきました。
まだ、現役で見えますけど地デジの波には勝てません。
こっちのヤマダは、あまり安くしないので交渉してないんですが、アンディさんの値段持ってだめもとで交渉してみます。

お二方ともありがとうございました。新型も出ることですしもう少しあがいてみてそれでもダメなら行動したいと思います。

書込番号:8287114

ナイスクチコミ!0


data110さん
クチコミ投稿数:26件

2008/09/04 22:10(1年以上前)

私も石川在住ですが、
確かに、ここの情報のような価格には、
遠く及びませんね。
私も50PZ800をずっと狙っていましたが、
あまりに高かったので、46PZ80を7月末に
注文しました。
しかし、注文後納品まで間があったので、変に
悩んでしまい、結局は46PZ800へ変更
してもらいました。
そのときの、価格が28万ちょいでしたが、
当時のここの価格では、
46PZ800が24万
50PZ800が28万くらいだったかと
思います。
46PZ800で都会との価格差が、4万くらい
でしたので、うまく交渉したらもしかしたら、
32〜33万くらいは、いけるかもしれません。
頑張って安く購入してください。

書込番号:8300931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2008/09/06 18:33(1年以上前)

data110さんメッセージありがとうございます。

今日、もう一度お店回りしてきました。
一応34万8千円までになって目標金額になったんですが・・・・・
決算時期になりもう少し下がるかなと期待して欲が出ちゃいました。
今のところやっとヤマダコムやジョーシンウェブの金額になってきたので、まあ地方なので妥当な金額かなと思ってます。
とにかくdata110さんが言われてる金額目指して見ます。
ありがとうございました。

書込番号:8309550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/09/06 22:40(1年以上前)

私もこの機種を狙っていますが地元ではまだまだ高いです。YAMADA.Webではここの最安値とほぼ同じになってます。先週店舗でWebの値段を出すとそこまでは努力します。と言う回答でした。私は奈良ですが、今月東京出張ににあわせて池袋に行く予定です。そこでインチ5000円を切れば購入しようと思っています。地方の店舗が高ければWebもありかと思います。

書込番号:8310694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

優良店

2008/08/26 11:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

札幌で購入するとしたら何処の店が良いですか?

書込番号:8255326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/08/26 20:17(1年以上前)

ビックカメラかな。

書込番号:8257393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/28 16:11(1年以上前)

きらきらアフロさん 情報ありがとうございます。 

書込番号:8266219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 累積時間

2008/08/25 12:16(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:17件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

八月初旬に購入し、毎日、楽しんでいます。

焼き付け対策からスタンダード、減1で視聴していますが、累積視聴時間の確認ってどうしたら良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8250799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/08/25 17:57(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

私が知る限り、累積使用時間がユーザーレベルで分かるのは、一部プロジェクターのランプ使用時間くらいのような・・・

本プラズマはどうでしょうね?
サービスマンモードなら分かるかもしれませんが・・

書込番号:8251891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2008/08/25 18:54(1年以上前)

ルージュさん返信ありがとうございます。

そうですか…
一日の平均視聴時間から、おおよその時間を算出するしかないですね〜

短気な性格なもので、途中で「あョもう、ええわ〜」って成り兼ねない今日この頃…
ガマンガマン

書込番号:8252089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

PC接続方法が分からない・・・

2008/08/22 23:20(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:14件

どなたか教えて下さい!
PCと50PZ800を接続してみたところPC立上り画面→XPロゴ画面までは表示されるのですがその後は無信号と表示されてしまいます。
PC画面解像度の変更やVIERAメニューの設定で画面設定なども見たのですが本当に分からないんです↓取扱説明書をみても理解できません・・・
詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:8239739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/22 23:23(1年以上前)

接続したPCは何でしょう、型番や自作機なら構成を書いてください。
テレビとは一対一で接続していますか?PC用モニタと同時に繋げているなら画面のプロパティでテレビを認識しているか確認してください。

書込番号:8239756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/22 23:30(1年以上前)

PCで設定した表示解像度と周波数はTVとあってるのか?

書込番号:8239795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/08/23 01:01(1年以上前)

口耳の学さん クイ夕ソの夜影さん
有難うございます。

PCは知人に3年前に作ってもらった自作機です。
構成ですか・・・分かりません(汗
テレビとPCの1対1で接続しました。

PCで設定した表示解像度と周波数ですが解像度は色々と換えてみたのですがだめで周波数は・・・申し訳有りません・・何処を変更すればいいのでしょう!?単にPCと接続するのに色々と設定をしなければ駄目なのでしょうか???

書込番号:8240238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/23 06:49(1年以上前)

まずはセーフモードやVGAモードで起動するか試してください、起動できれば画面のプロパティから解像度を徐々に上げて適切は設定を探します。

書込番号:8240677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/08/23 09:14(1年以上前)

>単にPCと接続するのに色々と設定をしなければ駄目なのでしょうか???

その通りです。まあ色々でもないですが。(たった2つの項目ですから。)
テレビで表示可能な解像度と周波数は決まっていますから、その対応する解像度と周波数になるように、PC側の設定をする必要があります。

画面のプロパティから入っていけば、解像度や周波数(リフレッシュレート)を設定できると思いますので、表示できる組み合わせを探してください。
あらかじめテレビの取説で仕様を調べておけば簡単ですヨ。

書込番号:8240926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/08/23 13:39(1年以上前)

皆さん本当に有難うございます!
解決しました!!

書込番号:8241795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/08/23 14:06(1年以上前)

解決しましたがもう1つだけ質問させて下さい。
現在使用中のPCモニターはブラウン管です!
PCモニターでベスト表示するとVIERAでフルですと横伸びしてしまいます(ノーマルだとベストです)この状況を解決するにはPCモニターを液晶ワイドに交換すれば解決するのでしょうか!?

書込番号:8241878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/08/23 14:11(1年以上前)

とりあえず解決してなによりでしたネ。

>PCモニターでベスト表示するとVIERAでフルですと横伸びしてしまいます(ノーマルだとベストです)この状況を解決するにはPCモニターを液晶ワイドに交換すれば解決するのでしょうか!?

残念ながら状況(問題点)がよく分からないので、他の方にお任せします。
PCからの出力の解像度を書かれると、レスが付きやすいでしょう。

なお、テレビはドット・バイ・ドットで表示しているんですよね?
そうであれば、問題は出ないはずなんですが。

書込番号:8241901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/23 14:38(1年以上前)

PCの出力端子は一つなのでしょうか?二つ端子があるなら両方同時に繋げて設定で異なる解像度を指定できる場合が多いですよ。
一つしかなくモニタとテレビを繋ぎ替えて使用しているなら、繋ぎ替えるたびにPCで解像度を変更することになりますね。

ビデオカードの情報がほしいですね、EVERESTをインストールすれば詳細情報がわかりますよ。

書込番号:8241982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/08/23 16:59(1年以上前)

あと、これは言わずもがなですが。

焼き付き対策のためのエイジングは、お済みですよね?

書込番号:8242386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/08/24 00:23(1年以上前)

はらっぱ1さん 口耳の学さん有難うございます。

出力端子は1つです。
ビデオカードはIntel(R) 82865G Graphics Controller モニターはMitsubishi RDF193H 画面解像度は現時点では1024 x 768にしています。
最新のPCって出力端子が2つ有るんですか!?

希望表示ですがVIERAの画面で左右の空きスペース無しのフルの状態で見たいんです!
フルにすると画像が横に伸びてしまう!って事です!!


ドット・バイ・ドット?
焼き付き対策のためのエイジング?
ほんと皆さん申し訳ないです・・・正直チンプンカンプンです・・・
何かしなければヤバイですか(汗;

書込番号:8244383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/24 09:05(1年以上前)

865G内蔵ビデオを使用していて出力端子はD-subだけというPC環境ですね。
PZ800の画面解像度は1920×1080なので、可能であれば同じ解像度に合わせると画面いっぱいに表示できるのですが、PZ800はD-sub接続での解像度は1366×768までの対応なのでD-subでの接続では拡大表示は避けられないでしょう。
HDMI端子にPCのDVIかHDMI端子から接続すればフルHDで表示できる可能性はありますが、HDMI端子へのPC入力は対応外なので自己責任となります。
またPC側にDVIかHDMI端子がなければビデオカードを増設することになります。

焼き付きは長時間静止画を表示し続けると画面に残像となって残る現象でPC画面は特に危ないですね。

書込番号:8245446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/08/24 09:59(1年以上前)

口耳の学さんのレスにあるように、ドット・バイ・ドットというのはディスプレイ(テレビ)の解像度に合わせたPC側の設定にするということです。
当然ご存知だと思いますが、PC接続時のテレビ解像度が1366×768であれば、PC側解像度も同じでなければ、ドット・バイ・ドットの表示は出来ません。
画面いっぱいに表示したいのであれば、ドット・バイ・ドット表示はできませんから、ピントの合わないような少々ぼやけた画像になるかもしれないのは我慢せざるを得ませんネ。

また、プラズマディスプレイは、これもご存知だと思いますが、同じ画像を長く表示させていると、焼き付きといって画面上にそのパターンが常に薄く表示されるようになります。
これは、使い始めの数千時間のあいだに特定のパターンを長時間表示させないようにする(エイジング)ことで回避できると言われています。焼き付きは個体差が大きいようですが。

個人的には、焼き付きの可能性があるので、プラズマディスプレイをPC用に使うのには少々抵抗がありますが、使い方は個人の自由だと思います。

書込番号:8245583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/08/25 02:29(1年以上前)

皆さん有難うございます。
凄く参考になりました!!

書込番号:8249919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

価格は再び下がるだろうか?

2008/08/22 14:26(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:21件

北京オリンピック開催前8月2日の最安値からじりじりと上昇していますが、再び値下がりすることはあるのでしょうか?。

資金などの準備をしていて購入のタイミングを逃してしまいました。現在、約1万7千円の上昇です。買うべきか、待つべきか・・・悩むなー。"o(-_-;*)

業界通の方、情報お願いします。m(._.)m

書込番号:8237936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/08/22 22:20(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

この機種を購入することは決定ですか?
ネット最安値価格の観点からは、秋の新型登場前に在庫を抱えることを避けるため、各店舗新規仕入れを止め、安い店から順に在庫切れとなり相場底値が上がるのが通常です。
逆に、新型登場後に旧型在庫を抱えた量販店が投げ売りする可能性もあります。
いつ、どこで買うかで判断が変わりそうです。

まぁ、1、2万円の変動は日常茶飯事ですし、あまり拘るとそれこそ買えないかと(^_^;)

物価水準自体は上がり傾向みたいですがね・・

書込番号:8239450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2008/08/23 07:43(1年以上前)

Strike Rougeさん

大変わかりやすい情報ありがとうございました。

新型は価格が高いですから、現在のPZ800を購入は通販でと思っているのですが、量販店の値動きも注視しながらもう暫く様子を見てみます。

書込番号:8240753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

他メーカーとの相性(初心者です。)

2008/08/16 20:19(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:9件

来月から新居に引越し予定ということでPZ800を買おうと検討しております。

私はテレビは映画鑑賞に使う割合が多いことからプラズマに絞ってます。

ただそこで悩みがひとつございまして・・・

ブルーレイレコーダーは候補としてSONYのX90。理由としては検索機能がパナよりも断

然に優れているということ。またビデオカメラはSR11を購入予定。関係ありませんがパソ

コンもVAIOです。

皆様にご意見頂きたいのは同メーカで(特にテレビとレコーダー)は統一するべきかというこ

と。

やはりリンク機能は使えた方が便利ですか?(便利に決まってますが、すいません)

また他メーカーにした場合必要になる機器があるようでしたらそれも教えて頂けたらと思いま

す。

ちなみに自分はかなりの初心者で色々と雑誌等を見て勉強中です。

『こうしたらいいんじゃないか』という組み合わせがありましたら教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:8214972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/08/16 23:25(1年以上前)

こんばんは♪
私はリンクの優先順位は低いですね〜
ほしいテレビとほしいレコーダーを買うのがしあわせになれる気がいたします♪
録画番組をBDに残さない限り
PS3&DVDレコもオススメいたします♪

書込番号:8215873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/17 09:25(1年以上前)

レコーダーは、レコーダーについてる機能や、画質などで選んだ方が良いと思います。必ずしもテレビとあわせる必要は無いと思います。レコーダーとビデオカメラは、接続方法や映像の再生互換性などが重要なので、同じメーカーにした方が良いと思います。

パソコンがバイオなら、ビデオカメラはソニー製にしたほうが良いと思います。
ビデオ映像編集ソフトのアドビプレミア(エレメンツ)は、市販の状態ではSR11や12のようなAVCHD方式のカメラに対応していません。しかし、バイオはプレミアでAVCHD方式の編集ができるソフト(バイオエディットコンポーネント)をソニーで開発して、バイオユーザーに提供しています。
HDV方式のハイビジョンカメラ用のDVゲートというソフトも、サポートなしですが無料でバイオユーザーに提供されてます。
バイオのタイプによって、付属の編集ソフトの内容は多少異なりますが、ほとんどのソニー製の編集用ソフトはバイオのホームページからダウンロードで入手することができます(後からの場合は有償になることが多いですが、それほど高価ではありません)。

ただし、AVCHD方式の映像は、複雑な編集をするためには高性能なパソコンが必要になるし、古いバイオでは、AVCHD映像の取り込みもまともにできないですから、パソコンとカメラを合わせる必要はありませんが。

書込番号:8216968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/17 09:32(1年以上前)

>古いバイオでは、AVCHD映像の取り込みもまともにできないですから、
                ↓

古いバイオでは、AVCHD映像の再生も、まともにできないですから、

書込番号:8216991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/08/17 09:48(1年以上前)

学習付きリモコン買えば十分!

書込番号:8217039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/08/17 20:36(1年以上前)

らんにいさん>有難うございます。どうしてもプラズマが良いため別メーカーでそろえます☆

高画質動画さん>分かりやすいアドバイス本当に有難うございます。ビエラリンクやってみたかったですがSONY X90にします。パソコン VAIOですが去年の春モデルなので大丈夫だと思います。色々迷っていましたが高画質動画さんのおかげで踏み切れそうです!本当に有難うございました!

姫5LOWさん>有難うございます!学習付きリモコンですか??初めて聞きました!
今度電気屋さんで聞いてきます〜


書込番号:8219314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月20日

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)