VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/50V)
このページのスレッド一覧(全188スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2009年5月18日 10:24 | |
| 1 | 4 | 2009年5月12日 23:24 | |
| 0 | 1 | 2009年5月5日 14:41 | |
| 0 | 1 | 2009年5月15日 17:33 | |
| 7 | 6 | 2009年3月12日 17:10 | |
| 0 | 1 | 2009年4月19日 17:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
現在、この機種の価格は微々たるものながら下がっていっておりますが今日からエコポイントの付く新型とどちらがいいのか悩んでしまいます。この機種に現在購入を検討している方はおられますか?
0点
この機種が気に入っているのであれば、店頭で
「エコポイント無かったら損じゃ〜」
と、値引き交渉のネタにしてお値打ちに購入するってのもありかと思うのですが。
どうやら、あちこちでいろんな店でいろんな商品のエコポイント便乗値上げが始まっているみたいなので、少し様子見でいいかもしれませんけどね。
書込番号:9546971
![]()
1点
ご返事ありがとうございます。価格ドットコムの最安値の価格を参考にするとなかなか近場の家電店では買えませんね。昨日にジョーシンで最終価格が26万8千円ポイント無しでした。
書込番号:9547171
0点
消費電力が高いのも致命的なんですかね?近場のジョーシン電気と山田電気では在庫がまだ有りました。山田電気は22万のポイント20%の配送料込みでした。
書込番号:9562783
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
日立Wooo P50-XR02 (50)とこの製品の購入を迷っています。誰かいいアドバイスと何か背中を押していただけるようなコメントお願いします。ちなみに私の主観なんですが、パナソニックは、リモコンの反応がいまいち鈍いように思えるので、そこがマイナスです。日立の録画機能は、決め手にはなりません。デザインは、日立がいいかな〜って思っています。迷いだしたのは、ヤマダ電機の店員さんが、パナのこの製品は最高機といって絶賛されていたので、迷いだしました。良きアドバイスお願いします。
0点
こんにちは(^_^)v
パナソニックの最高機種って・・・・・
既に今年の新型が店頭に並び、最高機種後継のZ1シリーズも間もなくリリースされる筈です。
店員のコメントは単に在庫をサバキたかっただけのような・・・・・
店員に振り回されずにご自分の好みで選択されることをお勧めします。
ビエラは個人的にはノイズが目立つ感があります。
一方ウーは黒が潰れ気味で、本モデルは横縞トラブルで話題?になりましたから、過去レス等をよく調査の上後悔の無い選択をして下さい。
書込番号:9532752
1点
m(__)m
こんばんは。
この2機種で。
ならパナをお勧めします。
君子危うきに近寄らず
です(笑)
ボソッ
新型がイイですよ〜♪
書込番号:9534243
0点
花神さん
お久しぶり〜
旅に出てましたか?
さて、おっしゃる通り、同パネル採用の新型同士の味比べをお勧めしたいところですね!
書込番号:9534616
0点
m(__)m
Strike Rougeさん
こんばんはです。
いろいろご迷惑をf^_^;
書込番号:9534780
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
お聞きしたいのですが、
エコポイントの対象が統一省エネラベル4☆基準を満たす製品が対象となっているようですが、開始されたらこの商品も対象になるのでしょうか?
対象商品でしたら15日まで待とうとおもうんですが...
0点
現時点では対象外です。消費電力からいってもまず無理でしょう。プラズマで対象になるのは今年の春モデルが中心のようです。
http://www.env.go.jp/policy/ep_kaden/list/list090501_tv.pdf
なお価格.comでも対象品にはその旨表示されますが、例によってあまり正確ではありません。確実な情報を知りたければメーカーに問い合わせてください。
書込番号:9495239
![]()
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
ここに来て、前モデルを売り切りたいのか値下げ合戦が始まっております。
需要と供給のバランスが崩れていると言うことですかね。
現モデルが売れているから前モデルが売れずにより値下げされているということでしょう。
どこまで下がりますか。
現と前モデル、素人から見るとどちらも高性能ですノ(´Д`)ヽ
0点
この機種と現行品と購入に悩みますね。値崩れしているこの機種の方がお得感がありますけどね。
書込番号:9547264
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
助けてくださいー。やっとの思いで買った≪50PZ800≫と≪BW730≫をビエラリンクとか何やらで≪HDMI≫が良いというからそれで繋げました。それなのに、録画した地デジの番組を見ようとしたところ「画像が途中で止まる」「モザイクがかかったようになる」何ですかこれは…。ショックです。そんな難しいものなんですか?ビエラリンクとやらは…。ド素人なのでさっぱりわかりません。どなたか詳しい方教えて下さいませんでしょうか?メーカーに聞くより、まずは皆様にお尋ねした方が良いと思い、思い切って質問します。宜しくお願い致します。
2点
こんばんみ
まぁまぁ、落ち着きましょう。
モザイクだらけ?の録画映像は1点だけですか?
アンテナ接続は、壁端子 → ディーガ → ビエラ ですか?
先ず、ビエラで普通にテレビ放送を見て下さい。
正常ですか?
次に、ビエラの入力をディーガ接続端子に切り替え、ディーガチューナーの映像を確認して下さい。
ビエラ、ディーガ、双方乱れるなら、アンテナ不具合が疑われます。
ディーガのみおかしいなら、ディーガチューナー不具合が疑われます。
双方正常なら、ビエラチューナー映像をモニターしながらリアルタイムで録画して下さい。
この再生画質は如何ですか?
再生画質のみおかしいなら、レコーダの録画モードを確認して下さい。
DRモードが一番高画質ですから、一度お試し下さい。
書込番号:9219905
1点
パニクってないで、
先ずは、アンテナは地デジ対応済みですか?
一般的アンテナ接続例
壁のアンテナ端子
↓
ケーブル
↓
V・U/BS・CS分波器
↓↓
レコーダーのそれぞれのアンテナ入力端子
↓
レコーダーのそれぞれのアンテナ出力端子
↓↓
ケーブル
↓↓
テレビのそれぞれのアンテナ入力端子
ケーブルは、しっかりと接続してください。
書込番号:9220761
1点
Strike Rouge さん BSCSCANさん 早速のお返事感謝致します。
早速ですが、ド素人の私は接続やアンテナの点検については、すべて業者に任せました。
モザイクだらけ?の録画映像は1点だけですか?≫
同局の番組2番組です。30分の番組のうち、25分くらいは見れませんでした。
アンテナ接続は、壁端子 → ディーガ → ビエラ ですか?≫
はいそうです。接続は、業者に任せました。
先ず、ビエラで普通にテレビ放送を見て下さい。
正常ですか?≫
はい、問題なく映ってます。
次に、ビエラの入力をディーガ接続端子に切り替え、ディーガチューナーの映像を確認して下さい。 ≫
問題なく映ります。
双方正常なら、ビエラチューナー映像をモニターしながらリアルタイムで録画して下さい。≫
早速試しましたが、問題なく映りました。
DRモードが一番高画質ですから、一度お試し下さい。≫
問題は、これですか?私が録画したモードは「EXモード」と「ELモード」でした。さっき試したのは、「DRモード」でしたので・・・。
もしこれが原因だったら、悲しいです。これから先ずっと「DRモード」で録画しないといけないのですか?先日、アナログ画像から卒業した私は、地デジの中での画質の良し悪しがわかりません。どちらかといえば、一枚のBDに多くの番組を録画できる方に魅力を感じます。
ただでさえ、説明書を読んでも、ほとんどのことが理解できてない私には、普通に使えることがどれだけ大切なことか…。
たまたま、アンテナの虫の居所が悪かったせいなら良いのですが・・・。接続はきちんとなっているみたいですが・・・。ふぅ、疲れました。
書込番号:9221172
1点
アンテナレベルをチェックしてください。
ブロックノイズの出るチャンネルのレベルが低くないですか?
書込番号:9221212
2点
BSCSCAN様
ありがとうございます。
ご指摘のようにチェツクしましたら、録画していた局は他局と比べレベルが低いのがわかりました。
これですか原因は?
ということは・・・?この局の番組の録画は仕方ないのですかね。
本当にありがとうございました。
書込番号:9225470
0点
「総務省テレビ受信者支援センター」
平成20年10月設立
0570-07-0101
03-4334-1111
平日9:00〜21:00
土日祝日9:00〜18:00
書込番号:9233330
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
先日、このプラズマを買いました。
自分ではあまりこのプラズマを使って良いないのですが、
家族が、2画面にすると右のイヤホンジャックにつないだヘッドホンから
ラジオの音声が聞こえてくるとのこと
私もそういわれて試してみると、ヘッドホンのコードをのばして長くすると
FMラジオらしき音声が聞こえてきます。なぜでしょう。
どなたかこんな現象の起こっている方はいませんか。
0点
先日、パナのサポートが来て、症状をみていきました。
ここの地区はラジオの中継基地があり電波が強いため、
ラジオがヘッドホンのケーブルで拾ってしまいラジオの音声が、
聞こえるとのこと。
その後、回答待ちでしたが、テレビ自体の改造での対策はできないとのこと。
代わりに、パナのコード付きヘッドホン(2000円ぐらい)と
パナのワイヤレスヘッドホン(21000円ぐらい)を交換していき、
これで勘弁してくださいとのこと。
書込番号:9417344
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


