VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

2008年 4月20日 発売

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/50V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月20日

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

型番について

2009/01/17 00:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:27件

皆様始めまして、
TH-50PZ800を使用しておりますが、ONKYO製アンプとの不具合が発生しており困っております。
さて皆様にお伺いしたいのがTVの型番です。
 私のTVの画面下には「TH-50PZ800A」と記載されていますが、
カタログやHPでは「TH-50PZ800」をなっています。
皆様のTVではなんと記載されていますか??

ちなみに「TH-50PZ800A」「TH-50PZ800」の違いが有るのであれば
何が違うかご存知の方はおられますか?

書込番号:8945356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2009/01/17 07:44(1年以上前)

こんにちは。

書き込み番号[8838498]に、同様スレがありますのでご覧になってみてください。

書込番号:8946134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/01/18 18:37(1年以上前)

ヤクザル様〉過去を見ずにスミマセン…
教えて頂きありがとうございます。


本日 パネル不良でパナソニックの作業員が来たときに違いについて聞いてみました。
A有り→量販店等の廉価版
A無し→パナソニック直営店用

と言っており確かに基盤が全く違うと言ってました。
しかも家電量販店等は絶対に知らないはずですよ

と言ってました。

書込番号:8954084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2009/01/18 19:17(1年以上前)

こんばんは。

型番末尾にAが付く商品は家電量販店用廉価版で、付かない商品はパナソニック直営店用というのは、初耳ですねー。

私の製品は、昨年の7月初めに購入してるんですが、Aは付きません。 ただ、家電量販店で購入してるんですが・・・。

昨年のある時期からAが付く様になったみたいですが、今でも直営店ではAの付かない商品を販売してるんでしょうか?(謎)

ただ、製造コストを下げるべく部品(基盤)の調達コストを下げる為に、調達先を変えたというのは納得出来る様な気もします。

書込番号:8954332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

wiiとの接続について

2009/01/13 23:54(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

今回、Wiiを購入してD端子で接続したのですが
自分が思ったよりも画像が悪く接続方法や設定が悪いのか不安です。
画質はこんなもんなんでしょうか?

接続設定についてご教授頂ければ助かります。

書込番号:8931864

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/01/14 00:30(1年以上前)

コロラドシュートさん、こんばんはm(__)m

Wiiはハイビジョンではないのでおそらくそんなもんです(^_^;)
PS3のHDは綺麗ですがね。

書込番号:8932080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

新商品について

2009/01/13 10:48(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:6件

3月末頃にVIERA(42インチか50インチ)の購入を考えています。

@ゴールデンウィーク前にVIERA新商品の発売があるとの情報がありますが、
 詳細が分かれば教えてください。

A新商品は消費電力が従来の3分の1との情報がありますが、そうであれば将来的な事を
 考えればもう少し待って、多少旧型より価格が高くても新商品を買った方がお徳になるでしょうか?

皆さんなら新型と旧型どちらにしますか?
ご意見お願い致します。

書込番号:8928583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2009/01/13 16:54(1年以上前)

1、ネオPDPで検索すれば、情報は、出てますよ!
2、私は、新しいのが出るのを待ってます(^-^)

書込番号:8929575

ナイスクチコミ!1


tukki77さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/13 17:42(1年以上前)

夕方発表されましたね液晶は32まで
プラズマは37からになってました。

書込番号:8929743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2009/01/13 22:31(1年以上前)

まーさん55さんへ。新製品でましたね。これはPXの後継機種モデルだと思います。PZ系の後継機種は、3/1という情報があります。ただ価格帯ですよね。現行モデルを安く買うか、無理して新製品を買うか。私もこれで悩んでます。基本的にテレビは動く物を目で見て、音を聞く物ですから、はっきりとした違いや、不要な部分を省き、電力量が格段に下がってなっていれば新製品ですね。でなければ現行モデルで決まりそうです。まずは情報収集しながら出るのを待ちましょう。

書込番号:8931281

ナイスクチコミ!0


SigeJさん
クチコミ投稿数:10件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度4

2009/01/18 10:55(1年以上前)

まーさん55さんへ

冷蔵庫やエアコン、電気ポットなどでは省エネ性能の上がった新製品を買った方が長い目で見ればお得になることが多いですし、カタログなどを見ても年間消費電力や電気代が記載されているので比較しやすいのですが、TVとかだとあまり出ていないですよね。

TH-50PZ800の取説を見てみると年間消費電力は432kwh/年(一般家庭での平均視聴時間を基準に算定)と記載されていますので、これに電気代(1kwh=約22円)をかけると9,504円になります。新製品の電気代が1/3になるとしたら年間で6,336円浮くことになりますので、このTVを10年間使うとしたら63,360円以内の金額差であれば新製品の方がお得になります。
ただ取説に記載されている平均視聴時間は消費電力から逆算すると2時間程度なので、もし一日あたり4時間ぐらいはTVをつけているとなれば、年間消費電気代は倍の約19,000になりますので、金額差は13万円ぐらいまであがります。
TH-50PZ800の1時間あたりの電気代は約13円でわずかなものですが、10年間使い続けると考えたら、意外とすごい金額になってしまいますので、慎重に判断をした方がいいと思います。

ちなみに私は1ヶ月前にTH-50PZ800を買ったばかりなのですが、画面のきれいさや使いやすさ(特にDIGAとの連携)と約18万円で購入できたことなどから、かなり満足していますし、新製品発表を見ても全く後悔していません。

書込番号:8951989

ナイスクチコミ!0


kennishiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/18 18:08(1年以上前)

sigeiさんちなみに18万で何処で買われたんですか?

書込番号:8953917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/30 17:02(1年以上前)

3月に新製品が出るようです。ケーズデンキの店員さんが言ってました。
ケーズデンキでは展示、在庫処分になってました。
安くなった現行品を買うか、高いけど新製品を待つか悩むところです。

書込番号:9013551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジ・BSデジタルについて

2009/01/11 23:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

スレ主 当四郎さん
クチコミ投稿数:15件

みなさんこんばんは。
こちらのTVを購入しようと思っているのですが、地上デジタル、BSデジタルの番組は、アンテナにつなげただけで見れるのでしょうか?
今現在は11年前に購入したブラウン管のTVで、アナログですが、BSも写っています。
環境はマンションの共同アンテナです。
ど素人的な質問で申し訳ありませんが、みなさんよろしくお願いします。

書込番号:8921196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/11 23:25(1年以上前)

地デジ視聴可能環境ならみれますし、BSアンテナ立てればBSCSともに可能です。

書込番号:8921239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件

2009/01/11 23:44(1年以上前)

マンションの管理組合に、地デジに対応しているか、聞いてみましょう。

書込番号:8921385

ナイスクチコミ!0


スレ主 当四郎さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/11 23:47(1年以上前)

らんにいさん、さっそくの返信ありがとうございます。
ちょっとお聞きしたいのですが、地デジ視聴環境可能というのは、具体的にどのような事をさすのでしょうか?
地域的な事でしょうか?
すいません度々、素人なもので…。

書込番号:8921414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/01/11 23:55(1年以上前)

地上デジタル放送は、UHF電波で放送されています。

受信設備が、その放送を受信できる設備に対応済みか、管理組合に、お問い合わせください。

書込番号:8921467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2009/01/12 00:00(1年以上前)

こんばんは。

地上デジタル放送ですが、余程の難視聴地域で無い限り、大丈夫だと思います。私は、半年程前まで日立の地上・BSデジタルチューナー内蔵HDD内蔵DVDレコーダーを介してデジタル放送を視聴していましたが、地上デジタルの基地局にアンテナを向けても電波が安定せず、アナログ放送の基地局からの反射波を拾って受信しているだけというかなりの難視聴地域ですので、地上デジタル6局のうち2〜3局しか映りません。(未だに)

この機種を使って半年が経ちますが、アンテナレベルは低いものの安定しており、ブロックノイズ・フリーズ等皆無です。全てのチャンネルがクリアに映っています。チューナー感度に関しては、かなり高いレベルだと思います。

BSデジタルですが、アナログのBSが映ってるんであれば、屋上にパラボラアンテナが設置しているという事ですから、問題無く映ります。

新しくこの機種を購入されたら、アンテナを繋ぐだけで地上・BS/CSデジタル放送が見れますので安心してご購入ください。

書込番号:8921491

ナイスクチコミ!0


スレ主 当四郎さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/12 00:03(1年以上前)

らんにいさん、BSCSCANさん素人の質問にお付き合い、ありがとうございました。
管理組合に聞いてみます。

書込番号:8921509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2009/01/12 00:05(1年以上前)

拝見しました

ご参考までに
地上派放送で
13チャンネル以上の番組が見れている場合UHFアンテナが付いているので
このアンテナがデジタル対応接続すればすぐ見れると思います

ケーブルTVなどほかの回線経由で視聴している場合は管理会社へお聞き下さい。

では

書込番号:8921517

ナイスクチコミ!0


スレ主 当四郎さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/12 00:22(1年以上前)

ヤクザルさん、suicaペンギンさん長文でのご返事、本当にありがとうございます。
色々これから勉強し、こちらのTVを購入しようと思います。

書込番号:8921632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/01/12 00:37(1年以上前)

これまで利用してた地上波アナログ放送のTV塔と
地デジ放送のTV塔が同じ位置であればいいのですが、
地域によっては違う場合もあります。
違う場合は地デジ塔側へ向きを変更することになります。
ただし共同住居の場合
他の家族のみなさんのためにアナログだけは残す必要もあります。
となると新たにアンテナの設置が必要になります【→地デジ側へ】
この辺の話しは管理組合と相談になりますね。

*必ず、地デジ塔側に向けなければ見れないとは限りません。
私の地域は愛知ですが、アナログはほぼ南向き→栄塔
地デジは東向き→瀬戸塔
新築と同時に地デジ化し瀬戸塔に向けたが
TV愛知だけ不安定。→家電店でも同様で登録されてません。
情報によるとtv愛知は他局の半分の出力とのことでした。
たまたま、アンテナをいじってたところ高レベルの向きを発見。
アンテナは下方を向いてます・・

まずは、貴方の地域の家電店等でアンテナの向きは確認してください。→同じTV塔位置?
dpaで検索すると、地デジの情報を見ることが出来ます。
dpaで地デジ受信域の確認が出来ますが、
未定の場合でも見れることがあります。
≪昨年の夏、私の実家は受信範囲外でしたが
壁掛けTV等の設置にてchスキャンしたら見れました。≫

地デジTV塔の向きはいいか?
UHFアンテナはオールバンドタイプか?
オールバンドで無い場合特定のch域が受信出来ないことになります。
よほど古いUHFアンテナでない限りオールバンドだとは想います。

書込番号:8921716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/01/12 11:20(1年以上前)

11年前に建ったマンションでBSアナログが観られるなら、BSデジタルは観られる可能性が高いと
思いますが、豪雪地帯や沿岸地域など劣化が進みやすい地域もあるので、地デジ対応の工事の見積もり
を兼ねた点検を行なうと思います。もっともスレ主さんが何処にお住まいか、UHFアナログ放送で
良好に受信できる放送局(本局でVHFで放送でもUHF中継局から受信の場合も含みます)も
わからないので、具体的な工事方法をお知らせすることはできません。
(現状のまま地デジを受信できる場合もあります)

書込番号:8923201

ナイスクチコミ!0


スレ主 当四郎さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/12 11:53(1年以上前)

あめっぽさん、じんぎすまんさんご丁寧な返信ありがとうございます。
自分が住んでいるところは、みなさんご存知ないかもしれませんが、神奈川県川崎市というところです。
しかしみなさん、本当に色々詳しいですね。
ど素人の自分からみたら、尊敬します。

書込番号:8923354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/01/12 23:01(1年以上前)

川崎市の集合住宅にお住まいでしたら、アナログ在京局用(MXを除く)VHFアンテナ
が東京タワーに、アナログtvk用UHFアンテナがあります。既存のUHFアンテナで
デジタルtvkも受信できますが、デジタル在京局の受信には東京タワーに向けたUHF
アンテナが必要ですから、現状のままでは受信できません。

管理組合の理事長に相談したり、組合の総会に出席して提案してみてください。UHF
アンテナの追加だけなら大した金額にはなりませんが、築年数によってはBSアンテナや
ブースターが老朽化を理由に交換が必要になる場合もあります。

導入工事費が安いことからケーブルテレビに切り替える管理組合もありますが、アンテナ
受信の場合と利点や欠点などを管理組合の皆様と相談のうえで決定されることをおすすめ
します。築25年の50世帯BS非対応マンションも200万でアンテナ交換を選択しました。
(費用の8割は老朽化したブースターのBSCS対応品への交換費用)

書込番号:8926863

ナイスクチコミ!0


スレ主 当四郎さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/14 10:25(1年以上前)

じんぎすまんさん、管理組合に問い合わせところ、もうすぐに対応予定だそうです。
3月の決算期に購入しようと思っています。
今から楽しみです。
本当に色々とありがとうございました。

書込番号:8933098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:16件

来週の休日を利用して本機を購入予定です。どなたか東京での価格を教えていただけませんか?当方田舎に住んでいる為、東京にはたまにしか行けませんので、宜しくお願いします。
ついでにHTR-310のラックシアターも購入ですので、こちらの価格も教えていただけたら光栄です。
すいませんが宜しくお願いします。

書込番号:8919126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/01/12 13:46(1年以上前)

TV 50PZ800…285,000円から28%ポイント還元でテレビ実質205,200円
→端数切りで200,000円(税込)
 
シアターラック 310…79,800円→値引き交渉で50,000円(税込)

付属品…HDMIケーブル等6,500円程度
→込み込み

合計250,000(税込み)で購入し、昨日設置完了しました。
ちなみに大阪の少し田舎にある某量販店です。

書込番号:8923843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがおすすめですか?

2009/01/10 15:58(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

ビエラTH-50PZ800とブラビアKDL-52X1で悩んでいます。詳しい方教えてください。
画質はどちらがいいですか?(色調、ノイズなど)
耐久性(どちらが長く画質を維持できますか)
プラズマは映り込みが気になりますか?、また、熱くなると聞きますが、部屋の室温が上がるくらいですか?
部屋は比較的明るいと思います。
日常、映画ともに利用したいと考えていますが・・・・
どなたか良いアドバイスを頂けないでしょうか?

書込番号:8913640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/01/10 18:39(1年以上前)

画質は好みだと思います。
写りこみは800の方が確かにあります。
動画性能は800が上だと思います。

PZ800のスレで聞けば800を薦めるでしょうし、X1のスレで聞けばそちらを勧めるでしょうね

書込番号:8914305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/01/10 18:46(1年以上前)

電器店にて、御自身の目で比較確認されるのが一番かと思います。

書込番号:8914328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/10 21:12(1年以上前)

プラズマの板で液晶とプラズマどっち?と聞くと当然プラズマを推される
訳ですが、私はそういうの関係なくプラズマが圧倒的に良いと思いますよ。

液晶の場合、静止画は確かに綺麗に映ります、が動画になると圧倒的に
プラズマが勝ります。

BSCSCANさんの仰るとおり、自分の目で確認されることを
お勧めいたします。

書込番号:8915070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/11 04:06(1年以上前)

店頭ではプラズマテレビがどうしても暗く見えてしまい、正確なジャッジができないことを恐れていましたが、ご指摘の通り、自分自身の目で見た感覚も大切にしてみます。ありがとうございました。

書込番号:8917068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月20日

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)