VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

2008年 4月20日 発売

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/50V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月20日

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

早く大型テレビが欲しいです

2008/09/18 19:57(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

都心のヤマダ等で購入した場合、東海地方に住んでいる私ですが、送料などかかってくるのでしょうか?
また、VIERA TH-50PZ800, DIGA DMR-BW730のセットが購入希望ですが、いくらぐらいが 妥当な線だと思われますか?
来週末あたりに、都心のヤマダかビックに行こうと思っています。

書込番号:8372028

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/18 23:18(1年以上前)

確実なことは聞かないとわかりませんが、お近くにヤマダかビックがあれば(そこの配達エリア内であれば)おそらく送料等は不要と思います。都心のビックで買ったとしても、商品は東海地方の配送拠点からの発送すればいいだけですから。

私も大阪のケーズで買いましたが、引越し先の愛知の家へ配達してもらいました。価格は大阪で交渉した価格ですし、送料もかかりませんでした。

書込番号:8373521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/09/19 08:05(1年以上前)

ちなみに、何をおいくらで、ご購入しましたか?
参考にさせてください。

書込番号:8374889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/20 17:23(1年以上前)

私が買ったのが6月ですから、オリンピックも終わり新型も出た今となっては参考にはならないでしょう。

当時でもまあ安いほうかな、くらいでここに書き込むような値段ではありませんでしたから。ちなみにBDレコーダ・HDMIケーブルとセットだったのでテレビの値段というのはよくわかりません。

書込番号:8382381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/22 18:11(1年以上前)

私も配送料について疑問に思っていたので、先日、ヤマダ電機のコールセンターに確認してみたところ、5250円と回答を頂きました。購入品目は、TV・冷蔵庫・炊飯器等で、TVだけだと配送料も変わってくるとは思います。ちなみに、ポイント使用で310のラック込み、最低でも30万円以内に収める予定です。

書込番号:8394190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/09/22 20:57(1年以上前)

私も池袋で買って、地元関西に配達してもらいましたが、送料は原則無料でした。
設置が2階なら3,150円かかりますがあくまでも設置料で送料ではないです。
先日、二人で配送、設置していただきましたが、テレビ台も組み立ててくれます。
30分ぐらいで終わりました。おまかせ設定もしてくれてすぐに番組見れました。
別で買っていたブルーレイも接続していただきました。前以て用意したのは、アン
テナ線を一本(ブレーレイからテレビ接続用)です。まだ使い方がよく理解でき
ていませんが予想外に音がよく、サラウンドにすればさらに迫力が増すのではと、
嫁に内緒でひそかにたくらんでいます。

書込番号:8395027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/22 22:12(1年以上前)

ちなみに“BPレガエモンさん”参考までに、おいくらで購入されましたか?

書込番号:8395533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/09/22 22:29(1年以上前)

私が購入したのは二週間位前で、ポイント込みで25万を少しきりました。
ポイントが約10万円ついてテレビ台を14,800円で同時にゲット
しましたが、設置料が3,150円掛かりましたので250,000円
がテレビ代ですね。隣のビックは5年保証なしで350,000円のポ
イント30%でしたのでヤマダでビックの金額を提示して5年保証付で
ほぼ同じ金額になりました。ヤマダではポイント30%は無理でしたが
池袋ではこれくらいは普通に出ましたよ。地元ではポイント込みで30
万円切るのが難しいですが。時々ヤマダのWebの金額が安くなるので、
そこを狙って店舗で交渉するとWebまでは何とかしてくれそうです。それ
でもポイント込みで25万円を切れそうにはありませんでした。

書込番号:8395654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 アクトビラの使用方法について

2008/09/20 22:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

来週、50型のPZ800が家に来ます。また、近々BW830を購入予定です。

アクトビラを利用できるとのことですが、テレビを設置する場所から光回線のルータまでは、リビングを横断してしまうことから、できれば無線LANで接続できたらと考えています。
HPをみると、有線での接続を推奨とのことですが、無線での接続も可能なのでしょうか?
この場合、TVで何か設定するのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8383850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/20 23:45(1年以上前)

イーサネットコンバータを使用すれば無線LANが利用可能です。
親機をお持ちでしたら、併せて以下のものを参考にして下さい!
WLI-TX4-AG300N(BUFFALO)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/index.html?p=spec
WL54SE2(NEC)
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wl54se2/index.html

書込番号:8384537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2008/09/21 06:44(1年以上前)

XW120-37PX80さん、有難うございます。

WIIのように内蔵されているのかと思いましたが、テレビ側に受信機のようなものを接続する必要があるとのことですね。
有難うございました。

書込番号:8385719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2008/09/21 11:02(1年以上前)

再度、アドバイスをいただきたいのですが、現在、フレッツ光のルータにバッファロー社のWHR-HP-Gを接続し、無線でWII、PCを使用していますが、このような環境の場合、WLI-TX4-AG300N(BUFFALO)を購入し、この機器をBW830又はビエラPZ800に接続すれば、無線でアクトビラを利用できるということでよろしいのでしょうか。
また、追加で何か購入する必要はあるのでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8386578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/21 11:43(1年以上前)

坊やヒロさん、50型のPZ800楽しみですねー。
私もちょうど50のPZ800でアクトビラフルを利用していますので、
その経験などを欠かせていただきます。参考になれば幸いです。

まず、無線での接続ですが上に書かれているとおりで問題ないです。
私が使用しているのは、BUFFALO WHR-AMG54/E(AirStation AG54)とちょっと古めのやつです。

で、アクトビラフルの転送速度は6または4Mbpsでして、うちの回線は大体25Mbpsでてるので、無線接続でも問題ないだろうーと思っていたのですが。。。。

大体は大丈夫なのですが、時々、転送速度が低下して、映像が停止してしまうことがあったため、今は有線に接続し直して使っています。やっぱりいい場面で、映像が引っかかったりするとストレスになりますので(笑)。
家の中をイーサネットケーブルをはわすのはいやだったので、屋外を引き回してます。

回線の品質・状況は各家庭によって異なると思いますので、坊やヒロさんのお宅では無線で何も問題なく接続できる可能性も十分あります。

ということで、安定して無線で接続できることを祈念しています。

書込番号:8386751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/21 13:55(1年以上前)

>このような環境の場合、WLI-TX4-AG300N(BUFFALO)を購入し、
>この機器をBW830又はビエラPZ800に接続すれば、
>無線でアクトビラを利用できるということでよろしいのでしょうか。

はい、その認識で問題ありません。
WHR-HP-GはAOSSに対応しているようですので、
WLI-TX4-AG300Nを購入し、双方のAOSSボタンで簡単に無線LAN設定が可能だと思います。

>また、追加で何か購入する必要はあるのでしょうか。

テレビとレコーダー両方に接続されるのでしたら、LANケーブルを1本買い足す必要があります。
ただ、ZGMF X20Aさんが言われてますが、有線接続に比べて無線だと転送速度が下がる場合がありますので、
アクトビラフルを利用する場合は転送速度を確認する必要があると思います。

書込番号:8387305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2008/09/21 14:40(1年以上前)

ZGMF X20A さん、XW120-37PX80さん、レス有難うございました。

ところで、
>テレビとレコーダー両方に接続されるのでしたら、

とのことですが、これはどちらか一方に接続しても問題ないのですよね?
両方に接続する場合と、どちらか一方の場合では、何か操作性等に違いがあるのでしょうか?

また、どちから一方なら、どちらに接続するのが一般的ななのでしょうか?

書込番号:8387483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/21 15:10(1年以上前)

>これはどちらか一方に接続しても問題ないのですよね?

はい、問題ありません。

>両方に接続する場合と、どちらか一方の場合では、何か操作性等に違いがあるのでしょうか?

なんだかこちらの質問に似てきましたね…
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010404/SortID=8387304/
操作性には違いはありません。
テレビで利用するかレコーダーで利用するかの違いだけです。
あと、補足ですがレコーダーにLAN接続された方が、
PCや携帯での番組録画予約・削除・検索が可能になります。
詳しくはこちらをご確認下さい!
https://dimora.jp/dc/pc/start.do

書込番号:8387604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2008/09/21 16:11(1年以上前)

XW120-37PX80さん、重ね重ね有難うございました。

本当に助かりました。有難うございました。

書込番号:8387861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

超初心者

2008/09/16 21:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

スレ主 ritotoさん
クチコミ投稿数:2件

TH-50PZ800を購入予定なんですが、地元の電気屋(ヤマダ、エイデン、ケーズ)では
一番安くて370,000なんです。
色んな方々の書き込みを読ませて頂くと、
ここの最安よりも下の価格もしくは同等の価格で、
量販店で購入されている様ですね。
ここで買い物をするのは初めてで、
あまり、購入されている方もみえない様ですが、
ネットでの高価買い物は危ないのでしょうか?

ホントにこんな初歩的な事を質問して申し訳ございませんが、
何かアドバイス等あれば御助言頂けないでしょうか?
場違いでしたら申し訳御座いません。

書込番号:8361297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2008/09/16 22:32(1年以上前)

私のところは、田舎のほうなので一ヶ月前までは37万が限界でした。

ずっといろんな店回ってますが、最近決算セールのせいなのか急に下がってきました(現在33万円)。

お店見て交渉していくと結構下がると思いますよ

また、ジョーシンとかヤマダとかのウェブならそれより安く買えますよ!!

一度見てみるといいです。

書込番号:8361672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/16 22:47(1年以上前)

こんばんは♪
通販のデメリットとして
初期不良の対応や最悪商品届かないなどがありますかね。
信頼のおけるお店が近くにあるのが1番でしょうが
代引、カード払いなど工夫して買うなら通販もありかと。しかしながら大人最低二人設置に必要かと思いますので考慮してください。
正直どちらがよいかは難しいですね〜

書込番号:8361759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/09/16 22:52(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

ネットのデメリット?は、

・基本的に配送だけで設置はしてくれない。
・長期保証が無い。
・アフター等の対応が劣るケースもある。

等が挙げられますが、最近は長期保証対応店もあり、有料での設置サービスがあったりと、量販店に対抗しています。
価格だけで店舗下調べもせずに飛び付くのはお勧め出来ません。
支払いは代引きが鉄則です。

店員の顔を見て安心も一緒に買うか?ポチッといくかは個人の価値観次第です。
価格交渉無しで希望金額でゲット出来るのは通販ならではですしね。
ジックリ考えて下さい。

書込番号:8361803

ナイスクチコミ!1


スレ主 ritotoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/18 16:11(1年以上前)

>やあやあトムさん

アドバイス有難う御座います。
先日地元ケーズで35万までは下げて頂いたんですが、
田舎ではココまでなんかなと諦めています。
お勧めして頂いたウェブさと見させて頂きます。

>らんにいさん

アドバイス有難う御座います。
やはりその様なデメリットは今でもあるんですね。
色々調べる必要満載です。
設置については考えてないと痛い目にあいそうですね(汗

>Strike Rougeさん

アドバイス有難う御座います。
ホント自分の無知っぷりが怖いです。
一人なら価格だけで飛びついてはいたかもしれません。
今の所ココで買う事になりそうなので、
色々調べて失敗のない様に進めたいと思います。

書込番号:8371080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:20件

2008/09/19 11:30(1年以上前)

こんなのあります。
池袋ほどではありませんが実店舗より結構安く買えます。
これなら,「ヤマダ」ですがどうでしょう?
ちなみに結構価格変動しますのでクリックタイミングに気をつけてください。

http://www.yamada-denkiweb.com/search/search.php?search_method=free&KEYWORD=PZ80&image.x=0&image.y=0

書込番号:8375470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

画質の設定について

2008/09/12 10:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:21件

先日購入して使い始めました。
ガイドを見ながら設定をしていますが、画質の設定について良く解らない、というか、使いにくいのですが、他の方法があれば教えてください。

映画はシネマ、その他一般的な番組はスタンダードを選択しますが、その切替をする度に ”メニュー” → ”画質を調整する” → ”映像メニュー” と進まなくてはなりません。また、設定した ”映像メニュー” はその放送すべてに適用されるので、チャンネルを変える度にメニューから変更することになります。 *注(その放送すべてとは、BS・CS・地デジ・HDMI・iLinkなど各放送波単位。たとえばBSならBS全て、地デジなら地デジ全てということです。) 

説明書では ”番組に合わせて映像を選ぶ” となっていますが、WOWOW で映画を見て NHK hi でドキュメントを見るとき ”メニュー” からたどって行くことになります。

もー面倒でかなわん・・・。 \(*`∧´)/

リモコンの下のほうについてる ”サウンド” ボタンと同じように映像ボタンをつけてくれれば良かったのに。Panasonicの開発の人はこんな使い方はしないのかな?。

これって私のやり方が間違っていますか?。簡単な方法がありましたら教えてください。 m(._.)m

書込番号:8336863

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/12 11:57(1年以上前)

設定は間違っていないと思われます。
メーカーの意図としては画質よりも音質の設定を変更される場合が多いと判断したんでしょうね。
リモコン自体、使い勝手が悪いですが…

書込番号:8337075

ナイスクチコミ!0


dragon1さん
クチコミ投稿数:41件

2008/09/13 22:06(1年以上前)

確かにその通りですねぇ…
自分の場合、BSと外部入力は全て【スタジアム】に、地デジは【スタンダード】に設定しています。

このモデルの場合、幅がかなりある割りに音声の【セパレーション】と【定位】は全くダメです。
それ故、神経質にならずに諦めています。
映画の場合など5.1chの場合はAVアンプの方で設定しています。

書込番号:8344940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/14 07:51(1年以上前)

XW120-37PX80さん、dragon1さん 返信ありがとうございます。

やはり解決方法はないようですね。 (´_`。)

SONYのリアプロ(KDF-42HD900)からの買い替えなのですが、まさかこんなことに突き当たるとは・・・。

私の場合、かなり画質にこだわります。シネマモードで見るバラエティ番組の低コントラストで眠い調子の画面は耐えられない。

いまさらながらリアプロ機の画質や操作性の良さを思います。唯一の不満は画面の暗さでしたが。

書込番号:8346865

ナイスクチコミ!0


dragon1さん
クチコミ投稿数:41件

2008/09/18 21:42(1年以上前)

【メニュー】キーからでなく、一番下にある【サウンド】キーを
使えば操作は少なくて済みますよ。

書込番号:8372693

ナイスクチコミ!0


dragon1さん
クチコミ投稿数:41件

2008/09/18 21:44(1年以上前)

すみません、画質と音質を取り違えました。訂正いたします。

書込番号:8372715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーの置き方は?

2008/09/14 01:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

先日、遂に購入しました。
毎日、綺麗な画像を楽しんでいます。
DVD映像(特に映画)を楽しみたく、スピーカーを購入しようと考えています。
今候補に挙げているのが、YSP-600です。(ワンボディタイプで物色中)
しかし、どのように設置しようか悩んでいます。
テレビの前に置きたいのですが、TVボードの奥行きに余裕が無く、テレビ台(脚)を跨ぐように置こうかと考えています。(TVボード内に収まらない為。TVボード内のスペースは幅57 高さ14 奥行き40cm)
テレビ台(脚)に乗せる訳にはいかないと思いますので、スピーカー用に台を用意して、テレビ台(脚)を跨がせるように設置しようかと…
このような置き方でも問題ないのでしょうか?
また、「スピーカー用の台」はどのような物を使用したら良いのでしょうか?

初心者の質問で、分かり難い説明文ですみません。
ご教授御願いします。

書込番号:8346158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/09/14 01:35(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

PZ800ご購入おめでとうございます♪

設置法としては、スタンドを跨ぐのは正解かと思います。
材質は木がお勧めです。
合板でもOKかと思います。

ワンボディタイプのフロントサラウンドは、部屋環境にかなり依存しますから、試聴の上特性を発揮する条件をよく確認して下さいね。

書込番号:8346246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/14 08:51(1年以上前)

自分もサラウンド+ラックで悩んでいますw
書かれている寸法はレコーダ収納部ですよね?
ラック天板は大きいと仮定してですが、TK-PF1とかどうでしょう。
ラック天板とTVの間にも置ける商品です。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/ysp/ysp-tk600/img/tk-pf1.pdf
http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4954434081561.html
寸法載っているのでご自身で作るという手もありますね。

余談ですが
大塚家具もYAMAHA用にラック作ってくれると嬉しいのですが・・・予算が(汗
http://www.idc-otsuka.co.jp/special/ssb/item/item.html

書込番号:8347059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2008/09/14 19:33(1年以上前)

居間のテレビのサラウンドシステムにヤマハのYSP-500使ってます。ラックは長さ180CMの天板3枚(中間2箇所にステンレスの棒柱あり)の仕切りのないのでスッポリと収納できてます。

 Rougeさんがおっしゃるように部屋環境によって(反射壁の材質、テレビの置き場所など)サラウンド効果具合が変わってきます、予算が許せば更に上のクラスの方が断然音がいいですよ。YSP-600の場合はサブウファー同時購入をぜひお勧めします、音に厚みがでて映画、コンサート等ではグッドです。

書込番号:8349688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/09/15 00:48(1年以上前)

Strike Rougeさん
早々の返信ありがとうございます。
自分も角材あたりでよいのかな?と思ったのですが、少し心配事が…
堅い物を台にした時、共振(振動でビビリ音が出る)してしまわないのでしょうか?
今日、ホームセンターに行ったついでに、角材のコーナーをのぞいたら、「コルク」のブロックを見つけました。
コルクなら、堅さもありつつ、ある程度は振動を吸収してくれそうです。
コルクもありですかね。

ウニャPONさんもおっしゃっていますが、ワンボディタイプは設置環境の影響が大きそうですね。
もう少し、勉強してみます。
因みに、左側が窓ガラスで、右側はコンパネの壁です。しかも、左右の距離が違うんです…
あまり良い環境ではありませんね…

浪速の島人さん
返信ありがとうございます。
おっしゃるとおり、レコーダー収納部です。
左右には扉付きの収納部があり、中央が扉無しなので、そのスペースに置ければ…と、思っていました。
お勧めの「TK-PF1」ですが、自分も考えていましたが、この上にTVを乗せると、高さ的に難があり、断念しました。
大塚家具… 確かに、YAMAHA用があれば…
予算的にも、難ありです (笑)

ウニャPONさん
返信ありがとうございます。
スピーカーのことを考えてラックを選べばよかったです、失敗しました。
格好良さ優先で選んでしまいました。(汗)
やはり、サブウファーは必要ですか。
予算的には厳しい状況です、BDレコーダーも購入検討中でして…
因みに、ウニャPONさんは何を使われていますか?
お勧めはありますか?

長文になってしまいました、すみません。
宜しくお願いします。

書込番号:8351660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/09/15 09:48(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

液晶?プラズマ?買いたいさん

台は寧ろ堅い木、桜や楓がよく用いられます。
コルクはスペース的に使うことはありますが、ブロックはどうでしょうか?
スタンド分嵩上げすればよい訳ですから、多少投資するなら点受けのインシュレータを4つ使うのが一番手っ取り早いかな?

ウニャPONさん
ヤマハフロントサラウンド使いでしたか!
サラウンド効果は出ていますか?


書込番号:8352964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/15 13:46(1年以上前)

>Strike Rougeさん
自分もインシュレータは考えたのですがPZ800のリモコン受信部が塞がれそうで断念しました。
ビエラリンクでレコーダーの電源をONにしてもTVは起動せず、TVの受信部は塞げないんですよね。
メーカーさんに来てもらって確認したところ仕様との返答でした。
Irシステムが受信にも対応してたら何とかなったのにな・・・と思ったり。
ほんと難しいです。

しかし、インシュレータ(スペーサー)もピンキリですね(汗
http://www.kimuramusen.co.jp/syohin/syohin1.htm

書込番号:8354098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/09/15 13:59(1年以上前)

浪速の島人さん

リモコン受光部を塞ぐ程の横長ですか?
寸法関係を正確に把握していないもので(^_^;)

裏技としたら、ミニ潜望鏡を自作し、受光部を横側へ延長?する手があります。
鏡をカットするのがベストですが、厚紙かプラ板内面にアルミ箔を貼っても代用可能かと思います。

インシュレータに限らず、AVのあらゆるところに沼が(^w^)

書込番号:8354149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/15 16:21(1年以上前)

50PZ800

Strike Rougeさん

レスありがとうございます。
レスを踏まえてちゃんと調べてみました。

YSP-600最大寸法(mm):610W×120H×220D にTV台対策としてインシュレータの高さ35mm程度を考慮した
ダンボール(笑) をカットしてテストしてみました。
50PZ800は受信部が中央にあるようで、リモコンがまったく効きませんでした。
現在所有のTVボード置行きが440mmで50PZ800を置くと前部のスペースは210mm程で、こちらも微妙です。
YSP-600の配線も考慮するとに完全アウトかなと感じました。
結局TVボードの買い替えが必要になるのなら一体型が確実なのでしょうかね (TT

液晶?プラズマ?買いたいさん の成功を祈る次第です。

またも余談w
TVボードが変な形をしていますが、前TVからの買い替えの為です。
色々あってレコーダーも急遽買い替えとなった為、TVボードの予算が・・・・・。

書込番号:8354714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2008/09/15 16:44(1年以上前)

 >因みに、ウニャPONさんは何を使われていますか?

 自分用にはパナのデジタルDVDレコ(2年落ち)ブラウン管に繋いで使ってます。居間はSTBのHDD内蔵型(パナ製)でHR02内蔵HDDとトリプル録画してます、BDレコは私も検討中です、正直パナのDVDレコはリモコンの操作感があまり好きではありません、まぁ好みですので参考程度に。

 >サラウンド効果は出ていますか?

 実験的に居間用に購入しましたが、サラウンド感は予想よりも悪いです、室内の家具やごちゃごちゃした小物を移動して5ビームの音の反射を遮る物を無くせば良くなるとは思いますが、でも配線の簡単さを考えると無精者にはいい商品です、親用為若干の手抜き商品選びをしてしまいました。

 
 

書込番号:8354799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/16 00:30(1年以上前)

Strike Rougeさん
ありがとうございます。
そうですか、堅い物のほうが良いんですね。
『インシュレータ』そうですよね、これってその為にある部品ですよね。
浪速の島人さんのおっしゃるように、色々あるんですね〜
余裕(予算的に)があれば考えます。

浪速の島人さん
ナイスです!自作のスピーカーガバリGOODですね。
こうすればある程度、レイアウトのデモが出来ますね!
リモコンのこと考えていませんでした。
自分のラックも奥行き450mmなので、びみょ〜です。
YSP-600は無理かな〜
自分も、自作スピーカーガバリで、デモしてみたいと思います。

ウニャPONさん
環境の影響は大ですね。
居間用のTV(主に母が見ています)ですので、気軽に楽しめる、ホームシアターを、と思いワンボディを考えたのですが…

あれこれ、考えてみます。
TV購入時もそうでしたが、色々調べて、考えてが楽しいですね。

書込番号:8357612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

番組表について

2008/09/13 01:26(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:68件

パナはG-Guideで番組表を受信してるんですよね?
CATVのチャンネルも表示されるのかしら?

書込番号:8340532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月20日

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)