VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/50V)
このページのスレッド一覧(全188スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年4月19日 17:19 | |
| 28 | 16 | 2009年4月7日 22:47 | |
| 7 | 6 | 2009年3月12日 17:10 | |
| 2 | 6 | 2009年3月4日 21:11 | |
| 5 | 4 | 2009年3月1日 15:24 | |
| 1 | 9 | 2009年2月25日 23:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
先日、このプラズマを買いました。
自分ではあまりこのプラズマを使って良いないのですが、
家族が、2画面にすると右のイヤホンジャックにつないだヘッドホンから
ラジオの音声が聞こえてくるとのこと
私もそういわれて試してみると、ヘッドホンのコードをのばして長くすると
FMラジオらしき音声が聞こえてきます。なぜでしょう。
どなたかこんな現象の起こっている方はいませんか。
0点
先日、パナのサポートが来て、症状をみていきました。
ここの地区はラジオの中継基地があり電波が強いため、
ラジオがヘッドホンのケーブルで拾ってしまいラジオの音声が、
聞こえるとのこと。
その後、回答待ちでしたが、テレビ自体の改造での対策はできないとのこと。
代わりに、パナのコード付きヘッドホン(2000円ぐらい)と
パナのワイヤレスヘッドホン(21000円ぐらい)を交換していき、
これで勘弁してくださいとのこと。
書込番号:9417344
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
大型プラズマを購入した喜びもつかのま
SONYのPS3と繋がりません。
HDMI接続するも「信号がありません」のようなメッセージが流れます。
ケーブルは先日DVI-HDMI→HDMIで繋ぐことができた実績があるし
PS3用とも謳ってた製品。
PDPの不良でしょうか?PS3でしょうか?はたまたケーブル?
設定? もう3日もつながらず状態で悩んでいます。
いまSONYへもメール質問しているのですが
経験豊かな皆様ご助言していただければ幸いです。
以上
7点
camirtaさん、こんばんはm(__)m
プラズマに繋ぐ前はブラウン管か何かにPS3を接続されていたのでしょうか?
PS3 → ビエラ をHDMI接続し、本体電源長押しによるオン(ピッ!っと鳴るまで数秒間触れる)で自動出力設定されるハズです。m(__)m
書込番号:9202851
2点
電源長押しは、検索で見つけ出したので操作済みです。
ただタイミングとか他の接続(PDPにはPCやDVDやアンプがつながっている)
の関係で順番とかあるようなら具体的な手順を教えてください。
PS3は3日前に購入しました。(ブルーレイが見たくて・・・)
昨日AVケーブルでは動作したのですがHDMIに戻すととたんに「信号がないよ」
とメッセージされます。なぞです。
PDPもPS3も私の精神を疲労させてくれます(トホホ)
書込番号:9203036
4点
Camirtaさん、
使われている機器を詳しく書いて頂かないと原因が分かりませんね。
アンプとはAVアンプの事でしょうか?
仮にAVアンプだとして、PC&DVD&PS3はそれぞれどんなケーブル(メーカー、品番)で接続し、AVアンプからビエラに何のHDMIで接続してますか?
書込番号:9203281
1点
我が家でも、音は聴こえるけど画像が出力されない(>_<)と困っておりました。
原因はPS3側の設定でした。
以下の手順を試してみてください。
HDMIケーブルを繋いだまま、AVケーブルでPS3を画面に表示します。
PS3のホームメニューの「設定」→「ディスプレイ設定」→「映像出力設定」を選択してください。
テレビ側の入力端子(HDMI)を選択します。
確認画面が出力されるので、「はい」を選んでください。
後は解像度などを順に設定していき、映像出力設定の変更を完了させます。
上記の手順で我が家は出力されるようになりましたが・・・。
書込番号:9203421
2点
「信号がありません」
いまだ継続中です。アマゾンで買ったケーブルが不良?
あと
システムは古いようです。
アップデートに相当時間がかかりました。
購入は3日前だけど前からの在庫品なのかな?
設定画面でHDMIに設定するも認知してくれません。
ケーブルを抜いたときとメッセージが違ってたから
やっぱりケーブル不良かな…
ケーブルが不良か調査する方法って家でできるのは
やっぱり繋がるか繋がらないかなんでしょうね。
他機器との相性はいまのところの状況から考えにくいと思われますが
多製品のケーブルすべて抜いて確認すればいいんでしょうか。
ソニーの回答が来れば一歩前進するかもしれません。
書込番号:9204916
2点
PS3の出力が1080pで、HDMIケーブルが1080p対応じゃないと言うことは無いですよね。
書込番号:9208143
2点
色々悩むより楽天辺りで検索すると出てくる格安ケーブルに変えてみるのはどうでしょうか。
今後一本では足りなくなってくることもありますし、腐る物でもないので。
実際使ってますが、何の問題もなく使えています。
書込番号:9209814
0点
本日ソニーからメールが来ました。
電源の長押し対応でもダメなら一度預かってくれるそうです。
ケーブル種は、以下
PLANEX HDMI Ver.1.3規格カテゴリ2対応 ハイスピードHDMIケーブル5m (PS3対応) PL-HDMI05
ケーブルメーカーとしては大手と思われますがどうなんでしょうか。
堂々と(PS3対応)と謳ってあるので繋がらないのは不思議です。
これからソニーに電話するつもりです。
書込番号:9211745
2点
「信号がありません」未解決状態です。
ソニーのテクニカルクリニック? に入院中であります。
何日後に戻ってくるのかまちどうしいかぎりです。
本日ケーブルメーカーの見解を聞くべく電話にて質問しました。
ケーブルメーカーの応対者いわく
「特別複雑な構造をしているわけではないので
断線でもしていない限りケーブル不良は考えづらい」
「100mとかの長さなら減衰とか信号の欠落を疑うという考え方もあるが
5m程度の長さで信号を認識しないのはケーブル面からは考えられない」
とのこと。ホントか? と思いつつ納得することにしました。
「PDP側で入力信号としてHDMIが機能しているかも一度確認してください」
なんて回答。相当自信あるのか…
「ケーブルが原因なら当然交換しますが確率的には低いと思われます」
という。
そうすると当初の心配通りPS3が疑わしいということになるのか
ソニーの回答待ちとなっています。どうなることか…
教えて頂いたみなさまへ経過報告です。
以上
書込番号:9225210
1点
さらに経過報告です。
ケーブルメーカーから本日メールが来ました。
電話で確認した内容とは一変しています。
以下ケーブルメーカーからのメール内容であります。
プラネックスコミュニケーションズ(株) 殿の正式回答メール
>ご申告の症状に関してですが、大変恐れ入りますが、
>製品の不具合の可能性が考えられます。
>下記URLより製品の動作検証対応をご検討ください。
>http://www.planex.co.jp/i/iss/index_iss.shtml
>購入日が分かるレシートなどを同梱して頂ければ、購入後1ヶ月以内は
>着払いにて承ります。初期不良扱いとなり、お客様ご負担は御座いません。
>以上、誠に恐れ入りますが何卒宜しくお願い致します。
回答の内容が電話とメールで180度違うのは何故か?
どちらにしてもソニー殿の調査の回答後なのですが
なんか腑に落ちません。
回答者によって見解が変わるとはメーカー資質を疑います。
以上
書込番号:9229860
0点
まぁ、安かろう悪かろうですね。
激安ケーブルに品質まで求めるのもどうかと思いますよ…、
書込番号:9229895
2点
>激安ケーブルに品質まで求めるのもどうかと思いますよ…、
しかし、不良(としたら)を容認するのは
消費者としてゆるすべからず。
対応にもよりますがメーカーを謳ってるなら
最低限使える製品を世にださないといけませんね。
どんな時代でも…
書込番号:9229965
0点
ソニー殿から一次回答が電話で来ました。
「詳しく調査するので暫く預からせてください。
開発部で検証します。
ついては、その間は代替え品をご使用ください。」
なんて内容。
ケーブル不良ならすぐにでも結論でそうだけど
なんか複雑な要因があるのか……
まっ、気長に検証結果を待つことにします。
ご助言頂いた皆様へ感謝いたします。
書込番号:9242069
0点
ソニー殿から電話がきました。
「今回の症状は特異なケースだった為検証に時間がかかてしまいました。
本体に不具合が認められました。ケーブル自体は不良品ではありませんが、
今回のケースとしましては相性的な部分もありました。が、解決されました。
お預かりした製品は(いろいろいじったので)新品を送付させていただきます」
「この問題につきましては状況説明も文書で同封させていただきます」
だいたいこんな内容。
さすがソニーと思いました。検証前にはあいまいな返事でしたが
きっちり検証後の対応はすこぶる紳士的でありました。
PDP本体の不良ではないようで一安心です。
書込番号:9319378
0点
ソニー殿よりPS3戻りました。
長いこと待ちましたが無事にHDMI信号を認識することに成功しました。
PS3本体の基板に不具合が発生していたもよう。
さすがにPDPに繋ぐまでは不安でしたが問題は解消されました。
特異な問題だったため時間がかかった趣旨の文書が同梱されていました。
今回のケーブルとの相性的な問題とも説明されていましたが
ケーブルとPDP側の問題ではありませんでした。
問題提示に多方面からアドバイスしていただきありがとうございました。
解決のお知らせです。
以上
書込番号:9363151
2点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
助けてくださいー。やっとの思いで買った≪50PZ800≫と≪BW730≫をビエラリンクとか何やらで≪HDMI≫が良いというからそれで繋げました。それなのに、録画した地デジの番組を見ようとしたところ「画像が途中で止まる」「モザイクがかかったようになる」何ですかこれは…。ショックです。そんな難しいものなんですか?ビエラリンクとやらは…。ド素人なのでさっぱりわかりません。どなたか詳しい方教えて下さいませんでしょうか?メーカーに聞くより、まずは皆様にお尋ねした方が良いと思い、思い切って質問します。宜しくお願い致します。
2点
こんばんみ
まぁまぁ、落ち着きましょう。
モザイクだらけ?の録画映像は1点だけですか?
アンテナ接続は、壁端子 → ディーガ → ビエラ ですか?
先ず、ビエラで普通にテレビ放送を見て下さい。
正常ですか?
次に、ビエラの入力をディーガ接続端子に切り替え、ディーガチューナーの映像を確認して下さい。
ビエラ、ディーガ、双方乱れるなら、アンテナ不具合が疑われます。
ディーガのみおかしいなら、ディーガチューナー不具合が疑われます。
双方正常なら、ビエラチューナー映像をモニターしながらリアルタイムで録画して下さい。
この再生画質は如何ですか?
再生画質のみおかしいなら、レコーダの録画モードを確認して下さい。
DRモードが一番高画質ですから、一度お試し下さい。
書込番号:9219905
1点
パニクってないで、
先ずは、アンテナは地デジ対応済みですか?
一般的アンテナ接続例
壁のアンテナ端子
↓
ケーブル
↓
V・U/BS・CS分波器
↓↓
レコーダーのそれぞれのアンテナ入力端子
↓
レコーダーのそれぞれのアンテナ出力端子
↓↓
ケーブル
↓↓
テレビのそれぞれのアンテナ入力端子
ケーブルは、しっかりと接続してください。
書込番号:9220761
1点
Strike Rouge さん BSCSCANさん 早速のお返事感謝致します。
早速ですが、ド素人の私は接続やアンテナの点検については、すべて業者に任せました。
モザイクだらけ?の録画映像は1点だけですか?≫
同局の番組2番組です。30分の番組のうち、25分くらいは見れませんでした。
アンテナ接続は、壁端子 → ディーガ → ビエラ ですか?≫
はいそうです。接続は、業者に任せました。
先ず、ビエラで普通にテレビ放送を見て下さい。
正常ですか?≫
はい、問題なく映ってます。
次に、ビエラの入力をディーガ接続端子に切り替え、ディーガチューナーの映像を確認して下さい。 ≫
問題なく映ります。
双方正常なら、ビエラチューナー映像をモニターしながらリアルタイムで録画して下さい。≫
早速試しましたが、問題なく映りました。
DRモードが一番高画質ですから、一度お試し下さい。≫
問題は、これですか?私が録画したモードは「EXモード」と「ELモード」でした。さっき試したのは、「DRモード」でしたので・・・。
もしこれが原因だったら、悲しいです。これから先ずっと「DRモード」で録画しないといけないのですか?先日、アナログ画像から卒業した私は、地デジの中での画質の良し悪しがわかりません。どちらかといえば、一枚のBDに多くの番組を録画できる方に魅力を感じます。
ただでさえ、説明書を読んでも、ほとんどのことが理解できてない私には、普通に使えることがどれだけ大切なことか…。
たまたま、アンテナの虫の居所が悪かったせいなら良いのですが・・・。接続はきちんとなっているみたいですが・・・。ふぅ、疲れました。
書込番号:9221172
1点
アンテナレベルをチェックしてください。
ブロックノイズの出るチャンネルのレベルが低くないですか?
書込番号:9221212
2点
BSCSCAN様
ありがとうございます。
ご指摘のようにチェツクしましたら、録画していた局は他局と比べレベルが低いのがわかりました。
これですか原因は?
ということは・・・?この局の番組の録画は仕方ないのですかね。
本当にありがとうございました。
書込番号:9225470
0点
「総務省テレビ受信者支援センター」
平成20年10月設立
0570-07-0101
03-4334-1111
平日9:00〜21:00
土日祝日9:00〜18:00
書込番号:9233330
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
自分周辺ではプラズマブームです。
価格も下がってきたので思い切って購入しました。
ご指導願いたいのですが、
自分のパソコン(DELL)はビデオカードが入っていてDVI出力が2系統あります。
一方は純正のモニターに繋いでおります。
さて
余っている一方へこのプラズマを繋ごうとしましたが失敗しました。
まづ、ケーブル選定で5mmのHDMIを購入してしまいました。
変換→変換→変換(DVI-HDMI→HDMI-DVI-DVI-ミニD-sub15で
構造的には繋がりましたが信号(画像)を認識してくれません。
HDMI3の入力も認識(画像ももちろん音も)してくれませんでした。
音だけは音声ケーブルで別繋ぎで入力切り替えすると小さく聞こえました。
仕切り直しで
ケーブルをDVD → DVD - D-sub15 を考えてますが
@デュアルリンクとかAデジタルタイプはたまたBアナログ変換ケーブル
などあることが分かりました。
どんな繋ぎ方をし、どんなケーブルを購入すればパソコン画像を
この50型PDPに写し出すことが出来るのでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします。
0点
>DVI-HDMI→HDMI-DVI-DVI-ミニD-sub15で構造的には繋がりましたが信号(画像)を認識してくれません
その接続ではデジタル信号もアナログ信号も失われてしまうため物理的に繋がっても表示できません。
VIERAのD-sub15ピンに繋げるならDVI-I→変換アダプタや変換ケーブル→D-sub15ピンと繋げます。
HDMIへ繋げるならDVI-I→変換アダプタや変換ケーブル→HDMIとなります。
DVI-HDMIケーブルでHDMIへ接続した表示しなかったのでしょうか?PCのコントロールパネル→画面のプロパティ(Vistaなら画面の設定)でVIERAを認識しているか確認しましたか?
書込番号:9182190
2点
> 口耳の学 さん
ご教授ありがとうございます。
>DVI-HDMIケーブルでHDMIへ接続した表示しなかったのでしょうか?
>PCのコントロールパネル→画面のプロパティ(Vistaなら画面の設定)でVIERAを認識しているか確認しましたか?
オーディオ感覚で接続してました。意識下になかったです。
云われたようにすると(ちょっと自信ありませんが)
いま、なんとか画像はモニタ2として映し出されましたHDMI3で繋ぎました。
動画になりません。止まった画像です。音も出ないような…
でも、両端にHDMI端子付きのケーブルは無駄にならないような
明るい兆しが見えました。
引き続きお教えいただければ幸いです。
書込番号:9183175
0点
表示はできたのですね、動画にならないとは壁紙が表示されているだけの状態なのでしょうか?
画面の設定で二つ画面が並んでいますが、例えばモニタの右側にVIERAを認識しているなら、モニタに表示されているマウスカーソルをずっと右に持って行きさらに画面外に移動させてください。
VIERA側にカーソルが現れるはずです。
あとはウインドウをドラックするなりすればVIERAでソフトを再生できます。
音声はDVI経由では再生できないでしょうね。
書込番号:9183766
0点
こんばんは、続きを書きます。
画像は壁紙の初期の絵です。
アイコンが数点入り込んだりしています。
なんだかおかしい画像としか認識できませんでした。
モニタ切り替えも可能なのですがカーソルが思うように現れません。
なにが足らないのでしょうか…
音も出ないようなので、
本日 DVI→D-sub15(アナログ)も購入に踏み切りました。
アナログ接続ですが音は出ると思います。
ミニジャック→赤白の音声ケーブル購入済み。
HDMIケーブル無駄にしたくないので画像重視の場合はこちらで、
音+動画はアナログで遊ぼうと思います。(はたして可能か?)
追加情報をご教示していただければ幸いです。
以上
書込番号:9186460
0点
もしかしたらクローンモードで表示しているのかもしれませんね、クローンモードは同じ解像度になるのでPCモニタの解像度でVIERAに出力して表示がおかしくなっているように思います。
ビデオカードはGeforce系でしょうか、RADEON系でしょうか。
RADEONならCatalyst Control Centerで拡張デスクトップにしてみてください。
GeForceなら画面の設定で「デスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」にチェックを入れればDualviewモードになるはずです。
NVIDIAコントロールパネルでも設定あったかと思います。
書込番号:9187512
0点
なんとか
モニタ1とモニタ2のメインを切り替えることで
動画は見ることができるようになりました。
1と2に同時に同じ画像が流れると思いこんでいたのが勘違いだったのか
2をメインにすると1が壁紙オンリーになります。
マウスポインターの動作など思うように動かない部分もありますが
当初目標のPDPに繋げるは達せられました。
ビデオカードはDELLのPC購入時にオプションで付けたので定かでありません。
プレステ3も購入することにしましたので
動画鑑賞で困ることはなくなりそうです。
ひとまづ、
なんとかPC上からこのPDPに繋ぎ動画をも見ることは出来ました。
感謝いたします。
書込番号:9192529
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
先日買った50PZ800Aの掃除をしていて気が付いたのですが、プラズマのパネルが表面の黒い枠より1cmほど右にずれているのですが、これってハズレを買ってしまったのでしょうか?
1点
こんにちは
以前も類似不具合の書き込みがありましたが、1センチは激しいですね(^_^;)
映像が欠けるなら明らかな不良ですから、購入店舗にご相談下さい。
書込番号:9174813
1点
こんにちは(^_^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014678/SortID=8479683/(ルージュさんの言う類似書き込み)
こちらを参考にしてみてはどうでしょうか(^^)
書込番号:9174849
1点
ウォン さん
リンクありがとうございます(^O^)
今日はルイジアナにならんで済んだ(謎
書込番号:9174875
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
初めて質問します。
VIERA TH-50PZ800 を買う決心をしました!
大分のヤマダで買う予定ですが、3月の決算期が
いつからいつまでなのか分かりません。
また曜日や時間帯によっても価格は違うのですか?
買うコツなどがあれば合わせてお教えください。
宜しくお願いします。
0点
こんにちは、
3月決算は、店によって違いますので、店に問い合わせるのが一番良いと思います。
大画面のテレビは、大きな買い物ですので、安く購入する事はだれもが思うもでですが、量販店で購入するには、サービス(テレビの設置、調整など)はどうなっているかも確認するのが良いと思います。
書込番号:9137144
0点
ワイマラナーさん こんにちは。
自分も大分ですが21日のチラシで、決算と出てますので
もう、始まってるんでは無いですか?
書込番号:9137261
0点
こんばんは。
もう、始まってると思いますよ。
昨日、今日と量販店回りしてきましたが特価商品が盛りだくさんでした。
しかも、ご希望の50PZ800はもう店頭には…
(あっ、すいません、私は福岡南部です)
購入タイミングは難しいのでご注意を!
書込番号:9139102
0点
はじめまして
私も大分住みなのですが、
私の場合は大分のベスト電器で、
今年の2月初めに
VIERA TH-50PZ800(5年保障込み)
DIGA DMR-BW750(5年保障込み)
テレビ台(スピーカー無し)
繋ぐケーブル*1
取付設置込み
以上で、32万円(税込み)でした。
高かったですかね・・・
個人的には安く買えたと思ったんですが。
ヤマダさんも見たのですが、高かったです。
書込番号:9141327
0点
みなさん返答ありがとうございます。
本日ヤマダさんと他1店舗を偵察に行こうと思います
他の家電も買う予定なので少し交渉しようと思います
VIERA TH-50PZ800単体の目標は20万円台を狙います!(無理かな?)
書込番号:9141590
0点
愛知のヤマダ電機ではほとんど売れたようです 在庫なくならないように注意して下さい。高くなる場合もあるんで…新型も出ますが思った以上に良かったんで大満足してます。
書込番号:9142148
1点
只今偵察に行きましたが、「本当に決算期?」
と言う程店員さんは淡白でした。
278000円+ポイント10%でした
しかも他の購入予定のデジカメや家電などが高い!!
ここを見過ぎているのせいかな?><
ネット購入も検討したいと思います。
書込番号:9142795
0点
じゃあ私は安く買えた方なんですね。
皆さんも言われてますが、在庫切れにご注意下さい。
書込番号:9142816
0点
在庫切れが近いのと、25日のお給料日直後のためでしょう、
先週まではkakaku.com最安値店で送料込22万2千円〜3千円が
複数店ありましたが、現時点では送料込で22万5千円超しか
なくなってしまいましたね。
3月決算で値下がりするのを期待している方は少なくないと
思いますので、PZ800がどうしても欲しい方は、
じょじょ077さんの仰る通り、在庫切れに注意して、
早めにGETしましょう。
無くなっちゃったらいくらお金出しても買えませんから。
書込番号:9156406
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


