VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/50V)
このページのスレッド一覧(全188スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年2月14日 09:56 | |
| 0 | 3 | 2009年2月10日 23:14 | |
| 0 | 2 | 2009年2月10日 13:39 | |
| 11 | 6 | 2009年2月10日 09:49 | |
| 3 | 6 | 2009年2月10日 00:03 | |
| 2 | 8 | 2009年2月9日 21:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
2/11にプラズマ50PZ800を購入しました。今朝、画面を見ていましたら、朝のニュース番組の時刻表示が、コマーシャルのときにも、よく見るとうっすらと時刻表示が残って見えるのですがプラズマはあたりまえなんでしょうか?ショック!!と思いながらも、本日仕事のため、詳しく確認できないまま、家を出てきたのですが、気になってしまって。。。。
この現象は、しばらく経つと消えるのでしょうか?
また、地デジ放送を見ている際に、出演者の方の後ろがチカチカと明るい場面の時に、出演者の顔や洋服がくすむ(ぼける)で見えるような感じなんですが、これも当たり前なんでしょうか?プラズマ初心者ですので、画面設定やエージングなどご教授していただけたらと思います。宜しく御願いいたします。
0点
時刻表示で発生するような軽度の残像は、時間をおけば自然復旧するので
心配無用かと思います。
ボケの件ですが、デジタル放送程度の転送レートでは、激しくフラッシングするようなシーンで
ブロックノイズが盛大に発生します。
恐らく、被写体に細かいブロックノイズが被って、ボケているように
見えるのでしょう。
書込番号:9091386
1点
当たり前田のおせんべいさん。ありがとうございます。
時刻表示の残像は心配いらないのですね。安心しました。
ブロックノイズも気になりますが、不具合でなければ我慢するしかないですね。
書込番号:9091435
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
画質で言えば、BSデジタルのWOWOWがベストです。
CSや光ケーブルは転送レートが低いので、画質面で不利です。
書込番号:9069239
0点
スカパー!について
録画するなら、スカパー!e2。
視聴するなら、スカパー!HDチューナー(SONY製DST−HD1)の追加ですね。
書込番号:9069308
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
北関東地区にあるヤマダ電機の最安値を教えてください。
店頭では298,000円のポイント20%が限界でした。
3月1日に新商品がでます。TH-50PZ800の在庫量が心配です。
今買うべきか、3月の決算まで我慢するか…
皆さんならどうされますか?
0点
同地区在住です。
店頭価格は同じでしたが他の家電も一緒に購入するからと
交渉したら価格.com最安値くらいまでにしてくれました。
在庫も少ないようなので土日が勝負かも???
書込番号:9051734
0点
南関東(茅ヶ崎市)の価格
本日ヤマダで交渉!300000万の25%、実質225000円でした
参考まで
書込番号:9070346
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
ヤマダ電機で、こちらの商品を進められました。
購入を決意しました。新型は、お高くあきらめました。
しかし、北陸のヤマダ電機だったのですが、競争店があまり、いないせいか
こちらにのってる、ほどは、安くなりませんでした。100万ボルト、もっと高かった
ですし。展示品限りといわれました。
質問なのですが、このような大型テレビを購入したことが、初めてなのです。
テレビ台をつけてもらったのですが、皆様は、テレビ台の下は何か、ひいてらっしゃ
るのでしょうか?我が家はフローリングの上に、テレビを置く予定なのですが、
キャスター付きのテレビ台をつけてもらったのですが、床がへこんだり
しないものか。。??(ころころ動かせるテレビ台です)なのですが・・・
テレビ台の下は何か(じゅうたん)などひいたほうがいいのでしょうか?
皆様はどうされているでしょうか?
2点
文章だと伝えにくいのですが、丸いキャスターの足にスッポリ収まるゴム製のストッパーをホームセンターでみつけて敷いていましたね。
普段移動させないならキズ防止にもなりますよ。
書込番号:9064843
1点
絨毯の上ではキャスターが動きにくくなりますので、位置調整が大変です。
毛足の長い場合は最悪移動中に車輪に巻き込み、急停止してテレビをひっくり返す場合がありますので、ご注意下さいね。
動くと分かると掃除する時とか動かしたくなりますから。
書込番号:9065041
5点
口耳の学ぶさん
ストッパー!!みたことがあります!!なるど!!そうですね。
ホームセンターにいって探してきます。ありがとうございました。
しゅがあさん
毛足の長いじゅうたんは、大変そうですね、なるほどなるほど!
テレビがこわれたらショックですよね。本当に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9065138
2点
口耳の学さん
こんなかんじの、でしょうか??
http://item.rakuten.co.jp/esupply/sop-07/
口耳の学ぶさん ではなく、口耳の学さんでした、ごめんなさい。
書込番号:9065331
0点
口耳の学さん
本当にありがとうございました。よくわかりました。写真で教えていただいて
よくわかりました。ありがとうございました。
書込番号:9069571
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
プラズマは、画面の焼きつきに気を使いますが、焼きつき跡ができてしまった場合、後の視聴にどの程度影響するのでしょうか。 特に、4:3画面の帯がでてしまったりしたら、画質に多大の害を及ぼしそうで心配ですが、どなたかご意見よろしくお願いいたします。
0点
こんばんは♪
余程の重傷じゃないかぎり目立たなくなるか治りますよ。
全画面で動画表示させてください。
書込番号:9068199
0点
こんばんは(^_^)v
焼き付きの影響ですが、一番は見苦しいってことでしょう。
気にする方は特に(^_^;)
画質の観点からは、正確な階調表示が出来なくなると推定しますが、この影響は小さいかと思います。
らんさんが言われる通り、回復不可能な焼き付きは直ぐには発生しませんよ。
書込番号:9068229
1点
こんばんは。
ウチはパイの507ユーザーですが、サイドマスクの焼きつきを最近発見しました。(泣
3年弱、5千時間オーバーで使っているのに…。
子供番組で4対3画像の番組ばかり見ていたためと思います。
影響ですが、画面全体が白っぽい(灰色〜白)場合はサイドマスクの焼付きラインが少し気になりますが、その他では全く気になりません。(わかりません。)
まぁこんなもんかと開き直って見ています。
(そんなに気にするならば液晶にした方が…。)
書込番号:9068233
1点
早速の回答ありがとうございました。 焼けた部分の発色がおかしくなるようなことはないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
書込番号:9068239
0点
明暗差、即ち階調表示が微妙に不正確になる筈です。
色合いは原色は変わりませんが、厳密に言えば中間色が変わります。
まぁ、気付かないレベルでしょうが。
と言うか、そんな酷いのはよほどでなければ発生しませんよ(^_^;)
書込番号:9068411
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
50型以上のテレビの購入を検討中ですが、液晶とプラズマの消費電力の差(プラズマ=2.5〜3液晶)の大きさに、プラズマの画質の良さにもなかなかふみ見切れず悩んでいます。 皆さん、どのように評価されますか。
0点
液晶=常灯(エリア駆動は除く)=消費電力一定
プラズマ=黒は消灯=画により消費電力変化
ところで50インチクラスでそんなに差ありますか?
書込番号:9061638
0点
早速の回答ありがとうございました。 ちょっと私の勘違いがありました。再計算してみと、定格消費電力でプラズマ(VIERA)=2.3(AQUOS)、年間消費電力でプラズマ(VIERA)=1.7(AQUOS)程度ですね。 一方価格は、プラズマが液晶より50型クラスで10万円位安いのには、悩みます。
書込番号:9066163
0点
細かい計算はわかりませんが、電気代で10万円の差が埋まるのに何年かかるかですねー。
長く満足できる方を買った方が、余計な買い替えがない分トータルで安いかもしれないですね。
書込番号:9066370
0点
こんばんは(^_^)v
プラズマの消費電力は画面明るさに依存するため、定格消費電力の8割前後が実効消費電力となります。
映画など暗いコンテンツでは5割くらいにまで低下します。
とは言え、現行フルビエラの消費電力は高めですから、来月以降発売予定のネオプラズマビエラを検討されては如何ですか?
カタログスペックでは年間消費電力が半分程度です。
書込番号:9066714
1点
今まで、プラズマは始めから、消費電力の関係で選択の対象外としてきましたが、ここにきて対象に入れて考えようという気になってきました。 ところで、プラズマは画面が焼きつくことがあるということですが、どういう使い方をしたときに焼きつくのでしょうかね。 お分かりでしたら、よろしくお願いします。
書込番号:9066751
0点
たとえばパソコンのように動きが少ない画面を長く表示したり、
サイドマスク等、画面いっぱいに映らないコンテンツを長く見たり
番組表を表示したまま寝てしまったりと多彩です。
ゲーセンのデモ画面の焼き付きほどにはなりません。
画面いっぱいに表示され動くものを普通に見る分には、時計やウォーターマーク
に多少気を配れば平気かと。
嫁さんの実家の2004年VIERAは、時計の跡とNHKGの跡がうっすらとあります。
よーく見ないとわからない程度です。
書込番号:9066873
0点
焼き付きは、画面明るさの差が大きい、静止画固定パターンを長時間表示した場合の蛍光体部分劣化により発生します。
鬼門パターンベスト3は、
・4:3映像の黒帯
・朝番組の時刻表示
・dvdタイトル表示のまま寝落ち
ですね。
初期の500〜1000時間くらいを目安に、標準モードでエイジングをすれば、特に大きな心配は無用ですよ。
書込番号:9066984
1点
皆さん、色々情報ありがとうございます。 プラズマは、わりと簡単に画面が焼きつくんですね。
ところでプラズマと液晶の価格差の約10万円を回収する期間をざっと試算してみたら、1日4〜8時間見るとして、電力単価30円/KWで5〜10年かかるようですね。
一方、ネオプラズマは魅力的ですが、最近の不景気のあおりで、開発が順調にすすむんでしょうかね。 ちょっと、購入の時期が気になります。 待った方がよいのか。 PZ800を買った方が良いのか、また悩みの種ができました。
書込番号:9067166
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



