VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/50V)
このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2009年2月10日 11:44 | |
| 2 | 8 | 2009年2月7日 18:39 | |
| 4 | 7 | 2009年2月4日 03:13 | |
| 0 | 3 | 2009年1月7日 23:44 | |
| 0 | 11 | 2009年1月7日 09:29 | |
| 0 | 0 | 2009年1月6日 21:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
今週平日にこの商品を購入しました。
大阪難波のLABI1にて5年保証付で278,000円、ポイント27%でした。
カード払いもヤマダのカード加入でポイント減無しです。
平時昼間しか動けないので、厳しいかと思いましたが、
ヨドバシ梅田、ビックカメラ難波、日本橋の電気街など
色々回った甲斐がありました。
ヨドバシ、日本橋は正直安く買える気がしなかったです。
1点
たった今近所の渋谷LABIにて購入してきました。
渋谷がダメなら池袋行くつもりだったけど、必要なかったです。
店頭価格が台数限定タイムセールで278800円のポイント30%。
実質195160円となっていました。
十分安かったんですが、とりあえず価格交渉。
ラックシアター(SC-HTR310-K)付けて26万でお願い。
今日最初のお客さんってことで、テレビ268800円ポイント30%、
ラックシアター79800円ポイント無しで交渉成立。
テレビのポイント分80790円でラックシアター買えたし、十分満足。
店員さんも凄く良い人だったし、気分良く買い物できました。
ちなみに在庫はかなり少なくなってるみたいですがまだあるようでした。
ただラックが在庫なしで取り寄せだったので配送は今月末までお預けになっちゃいました。
書込番号:9059258
1点
自分も買いました!
02/06にLABI池袋
269800円+29%でした
かなり破格かと思われます。
ただヤマダ電機系は段々50PZ800の在庫がなくなってきてるみたいで、配送は一ヶ月ぐらい先になるみたいですモモ
でも欲しかった商品のうえに安かったので頑張ってそれまで25のブラウン管でがんばります
書込番号:9069939
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
間違えて、洗濯機の内容投稿してしまいました。すみません。
昨日オープンしたばかりの岡崎のヤマダ電機。
本日立ち寄ったところ、272000円のポイント17%
225000円程度ということで、思わず購入してしまいました。
5年保証付いてるし、店舗自体も家から近いため信頼性敵に勝るため購入を決断しました。
今の最安値も5年保証を付けたら結局自分の購入金額と同等程度ではないかな?
と思いますが、来週にかけてどの程度下がっていくかが見ものです。
生産終了品でもあるため在庫との駆け引きになるかと思いますが。
1点
私も本日PZ800 50インチ購入しました。池袋のヤマダです。
268000円にポイント28%でした。5年保証もついて
いい買物したと思ってます。
来週に配達なので楽しみに待ってます。
DVDレコーダーもパナなのでビエラリンクが便利そうです。
早く来ないかな〜
書込番号:9024468
1点
へぇ〜!情報ありがとうございます。
地域が違うだけでそんなに価格が違うんですね。
残念ながら自分は予算不足のためビエラリンクは以後実現しようと考えていますが
28%もポイントつけば、BDのビエラリンクもポイントで行けちゃいそうですね。
うらやましい限りです。
あとは、50型が新居にマッチするかどうか・・・。
ワクワクしてます。大きすぎて観てて気持ち悪くなるようなことなければ
いいんですけど。とにかく楽しみです。
書込番号:9027031
0点
私も昨日、地元の山田で254000円のポイント15%でした。
ケーズでは展示品で260000円とゆわれました。
地域によってほんと値段にばらつきありますね・・・
書込番号:9029393
0点
私もとしちゃさんと同条件で2日の日に購入しました。ヤマダ以外のクレジットカード払いでも2%引かれることなく、還元率は28%でした。
隣のビックや新橋LABIにも行きましたが、池袋がダントツでした。
書込番号:9037828
0点
皆さんの意見を参考に、本日、閉店間際のヤマダLABI池袋に駆け込み、TH50PZ800無事購入しました。直前にLABI新橋と池袋ビックにも寄りましたが、やはりヤマダでした。
価格は、260,000円のポイント29%(75,400円)、ボーナス一括で実質184,600円です。店員さんも親切丁寧で、いい買い物ができました。
LABI新橋でLABI池袋の価格268,000円を打診しましたが、「他店のことは分かりませんが、昨日新製品も発表され、残り少ない在庫がはけるのは時間の問題ですから、ウチはこの価格が最終価格です」とかなり強気で、290,000円前後でポイント28%、実質210,000円弱からは一切負けられないとのことでした。「価格の折り合いがつかないなら、42型など他の商品がありますよ」とまで言われました。感じ悪かったですよ。
一方、ビックは感じの良い方でして、打診したヤマダ価格268,000円、ポイント28%は頑張れると言ってもらいましたが、5年保証はやはりポイント▲5%消費で結局23%でした。「ヤマダさんは、本当にギリギリにところでやってるので敵わないです」と言ってました。
LABI池袋の方に聞きましたが、隣接するビック本店がビックの中でも低価格に対してかなりの力を持っているようなので、それに対抗するために同店が他のヤマダ対比でも好条件を出す(出さざるを得ない)ようです。
いずれにせよ、LABIは各人自宅近隣の配送センターでの在庫が無くなり次第、完売になるようで、私の自宅地域の場合は当該在庫が29台でした。ヤマダなら1〜2日で簡単に無くなる数です。
3月に入って本格的に考えようかとも思っていましたが、PZ800についてはこの週末で終了してしまう可能性も否定できず、一方でこれ以上の大幅価格ダウンも望めないため、商品を逃さないため本日の購入に至りました。迷っていらっしゃる方は、急いだほうがいいかもしれませんよ。
書込番号:9043195
0点
本日VIERA TH-50PZ800購入いたしました。
ゲンキラテンさんと同じ岡崎のヤマダです。
278000円のポイント23%(ヤマダカード作成)5年保障付き。
実質214000円程度となりました。
まぁ自分としては満足の価格でした。
この機種については年末から動向をうかがっておりました。
通販等も検討しましたが、自分も家から近いことを優先しました。
ケーズとの競合作戦も考えていましたが、
在庫の状態を考慮すると明日に持ち越す(閉店間際だったため)のはリスクを感じ決めてしまいました。
事実売れ筋の42インチは完売のことでした。
届くのがとても楽しみですが、
諸事情により2ヶ月間ヤマダの倉庫で寝かせることになります…
こらえられるかな…
書込番号:9052046
0点
最近の底値感で意を決し、カード払い、5年保証を前提にVIERA TH-50PZ800 (50)とSC-HTR310-Kの同時購入で支払総額26万円を目標に日本屈指の池袋激戦区に突入してきました。
@価格.comをプリントアウトして持参し、最初にLABI池袋店に行き
VIERA TH-50PZ800 (50) \269,800 28% (実質価格 \194,256)
SC-HTR310-K \89,800 10%
追い金 \14,256+設置料\2,100→\286,156という金額を出してもらい、
A隣のビック本店に行って@のLABI池袋店の金額を提示し
VIERA TH-50PZ800 (50) \244,400 23% (実質価格 \188,188)
SC-HTR310-K \89,000 8%
追い金 \32,788+設置料\0→\277,188という金額を出してもってから、
B再びLABI池袋店に戻りAのビック本店の金額を提示し
VIERA TH-50PZ800 (50) \260,000 29% (実質価格 \184,600)
SC-HTR310-K \80,000 10%
追い金 \4,600+設置料\2,100→\266,700という金額が出たので、およそ目標に達したと判断し購入に踏切りました。
値段交渉する際には具体的な材料(価格.comをプリントアウトしたものでは不十分で、競合店の具体的な提示価格)がないと現場の販売員さんが会社の稟議を得られないそうです。
今週末辺りが在庫切れになりそうなので底値で購入する好機だと思います。値切り初心者の私がこの価格で購入できたのも、このクチコミに書き込みをされた皆様のご意見のおかげだと感謝しております。
書込番号:9054028
0点
私も昨日(6日)会社の帰りに カード払い、5年保証前提で、初めに池袋ビックカメラ店頭価格 269,800⇒264,800の30%ポイントでしたが、カードマイナス3%、保証マイナス4%で実質23%とのことですぐ隣のヤマダに突撃です
店頭価格269,800⇒260,000 ポイント29% 実質184,600
事前に立ち寄った秋葉原のヨドバシでも在庫僅かと聞いており、ヤマダでも配送センター在庫数台でした。即決でした 結果的に皆さんと同様でした
またBW850も 168,000⇒163,000 ポイント20%とのことでこちらもポイントを使用し購入しました
満足です
書込番号:9055441
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
省電力や高コントラストなど、大きく変わる新製品の発表も気になるところですが、
価格が折り合えば決算期の3月までに現行モデルTH-50PZ800 の購入を検討している次第です。
さて、定期的に量販店めぐりをしているところですが、私が交渉した限りでは、
YAMADAの実質\238,400(5年保障込み\298,000のポイント20%)
コジマがポイントなしの現金で\250,000 ってところですが、
即決する気があればヤマダより安そうな勢いで店員さんが対応してくれました。
そのほかの情報お持ちの方がいたらお願いいたします。
0点
こんにちは!
なかなかレスが付かないみたいなんで一応あまり参考にはならないかもですが
私も福岡南部在住ですが、スレ主さんが書かれた通りの価格が大半ですね。
但し、ヤマダは交渉次第でポイントはもう少し行けると思います。
安く購入が条件なら3月の決算まで待つか、あとはどうせヤマダで買うなら通販購入品(信頼出来る店は条件ですが)にヤマダのザ安心を付けるのも有りかと。
(画質優先ならKUROかPANAの新機種ですが)
コジマはここのクチコミでは保証面等で余り良くない書き込みも多いですね。
余り参考にならなくてすいません。
書込番号:9029104
0点
LoveFlowerさん。こんにちは
私は1月14日に久留米市のヤマダ電機で購入しました。
当日の店頭価格は339800円だったと思います。
ポイントは20パーセントくらいでした。
そこで店員さんに粘って、「298000円。ポイント25パーセント」でお願いしたら
かなりまたされましたが、OKが出ました。
そして粘りついでに専用の3.1CHラックシアター310Kをポイントで購入できないかと、お願いしましたら、これも待たされましたが、現金を少し追加することで購入ができました。
ラックは99000円くらいの値段が付いていましたが、実質8万円くらいにしてもらったと思います。実質の支払い値段は、旧テレビの引取りと合わせて30万5千円くらいになりました。
ケーブル等は一切付いてきませんでしたし、サービスはありませんが十分満足しております。
昨日ヤマダ電機のチラシを見たら298000円のポイント18パーセントでしたが、半月前に25パーセントにしてもらいましたので、現金価格はわかりませんが、ポイントはもう少し粘れて30パーセントくらいまでいけるのではないでしょうか。
ちなみに、筑後市のデオデオでは今まで値引きもほとんどせずにテレビ、ビデオ2台、エアコン6台、洗濯機、照明器具など家電を合わせて200万円以上買い物しておりますが、値引き交渉は相手にされませんでした。
また、久留米市の消防署近くのヤマダ電機では一切値引きはできないとのとでした。
久留米でもこれくらいできましたので、他の地区ではもう少し勉強してもらえると思いますのでがんばってください。
書込番号:9029171
1点
こんにちは
CanoNikoさん
筑後市のデオデオの話が出ましたので一応情報を書きますね。
昨年10月に行きましたが、50PZ800、BW730、パナのシアターラック310を見積りしてもらったのですが、どんぶりで\528000でした。(当時、同店でのTV価格が\368000の時)
デオデオも交渉次第では捨てたもんじゃないっすよ。
書込番号:9029363
0点
先日八女市ヤマダ電気で購入しました。
298.000-+ポイント20%くらいで店頭表示してありましたが、交渉の結果、228.000-+ポイント4%で購入決めました。
46インチPZ80が171.000-+ポイント10%と迷いましたが、パネルのデザインと、音(800と80を同じチャンネルにして同じ音量、同じ設定で聞き比べました)と50インチということでこちらにしました。5年保障つき。在庫品取り寄せとのこと。(展示品じゃないよと)
筑後のデオデオでは以前ブラウン管テレビとかいろいろ買いましたが、修理の店員さんの対応とかは最悪に近い物がありました。(小馬鹿にしたようにニヤニヤしながら話してくるので「真剣に話してるんですけど」と言ったら「すいません」と言いつつ感じ悪い対応でした)
書込番号:9030613
1点
皆さんありがとうございます。
価格comの最安値のポイント込みの\210,000円位まで(5年保障込み)はいけそうですね。
新製品もついに発表になり、決算期も相まって福岡でも20万切れるのではと思っていますが、
いかがなものでしょうか?
また、ヨドバシやビックカメラ、ヤマダの他店舗などの情報はないでしょうか?
ベストやデオデオのどんぶり価格も気になりますね。
(私も以前、他の家電製品で何故か安すぎて即決したことがあります。)
いろいろな情報お待ちしています。よろしくお願いいたします。
書込番号:9036534
0点
こんばんは
少し新しいレスに邪鬼一円さんの『新機種遂に発表』のリンク先に新機種の予想価格が載っています。
neoPDP中間機種は50インチでも35万前後となっていますので、検討期間が許されるならそちらも検討されては如何でしょうか?
あと、博多ヨドバシや天神ビッグは前レスのヤマダの金額はかなり良い買い物をされているので、ぶつけるのも手です。
どちらにしても満足のいく買い物をなさって下さいね。
書込番号:9037420
1点
こんばんは
久しぶりにテレビCOM覧覗いたら、福岡市・・・があったので書込みします。
ただ、2年ほど前のパイ50インチ購入時の経験・印象ですが...。
・ヤマダ、ヨドバシ、ビックは機種の新旧切り替え時に売切りで相当安値がでる。
・デオデオ、ベストは話にならない。(価格についてですが)
・香椎ヤマダは商談に乗ってくる(隣のベスト、3号バイパス沿いヤマダへの対抗心)
・ヨドバシは展示テレビが豊富、店員も他店より製品に詳しそう。
・ビックは駐車場が無いのであまり行ったことがないんです。店員さんは親切でした。
・コジマはポイントでなく、実販売でしたが若干価格が高く保障も価格に込みですが
保障は1回限りだったようです。
・休日夜間などであるのヤマダ、ヨドバシ、ビックの自店webサイト特価価格で交渉する。
私は2回ヨドバシでパソコン購入などで交渉しましたがokでした。
・安く購入するなら、店舗・グループに在庫がある時点です。メーカー取寄せでは安く
ならないと思われます。
・ポイントは要注意です。高額商品ですのでその後ポイントにての他商品の購入では購入店
選択自由選択度が狭まります。ポイントは実質7〜8割程度の値引きです。
・店舗にご夫婦で行かれたら、店員は必ずよってきます。そこで芝居を一発撃つ事。
独身ならゴメンナサイ。とにかく買う気ムンムンのオーラを出して行くことと思います。
地元ですからベスト電器にもっとがんばって貰いたいのですが・・・。
お役に立たない情報ばかりで申し訳ありません。
書込番号:9038159
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
ビックカメラ札幌店で価格交渉の末、購入しました。
店員さんの対応も良い感じだったのが購入の決め手でした。
VIERA TH-50PZ800 298000円ポイント25%=実質223500円
DIGA DMR-BW730 99800円ポイント25%=実質 74850円
SC-HTR310 99800円ポイント10%=実質 89820円
REGZA 32C7000 74800円ポイント15%=実質 63580円
SC-HTR310も交渉しましたが、これ以上値引きが出来ないとの事。
地方なのでしかたがありませんね。
札幌、あるいは近郊に住んでいる方は、是非ご参考に。。。
0点
フタロシアニンさん、お早う御座います
現在REGZA 32C7000抜きで、購入検討しております
そこで少し教えてください
VIERAとDIGAとSC-HTR310を繋ぐ「HDMI・光デジタル」ケーブルは付いておりましたか
アンテナケーブル「VIERA用とDIGA用」付いておりましたか
DIGAは長期保証付きでしょうか
宜しくお願いします。
書込番号:8887770
0点
a1bcdefgさん
VIERAとDIGAとSC-HTR310を繋ぐ「HDMI・光デジタル」ケーブルは付いて無かったので、別に買いました。
VIERAとDIGAは長期保証を付けませんでした。
書込番号:8896109
0点
フタロシアニンさん、有難う御座います
私の場合、VIERAとDIGAとSC-HTR310で413000円
「HDMI・光デジタル」ケーブルとDIGAの長期保証込みで430000円
と言われたものですから
ケーブルと長期保証ありかなと思って、なしでも充分安いですね
書込番号:8901169
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
VIERA TH-50PZ800ですが、
ここでの最安値は、ポイント還元込みで20万を割って18万台で購入された方も
結構いらっしゃるようですので、春に出る新製品(省電力の薄型プラズマ)も
気になるところですが、これから決算期にかけて価格に折り合いがつけば購入
しようかと考えています。
福岡市近隣地区でのVIERA TH-50PZ800の最低価格はいくらぐらいですか?
最安値の価格についての情報交換をしたいのでお持ちの方はよろしくお願いします。
ちなみに、私が調べた中では、ヤマダでの278,000円が最低価格です。
0点
こんばんは、スレ主さん
実は、年末年始にかけて50PZ800&ブルーレイDIGAを購入予定でしたが家のテレビが思いの外、頑丈でしてかみさんからストップがかかってしまいました。悲
本題ですが、広告チラシだけだとやっぱりテックランドヤマダの328000+ポイント15%が今のところは見た感じ最安値ですかね。
*ポイントは上がると思いますが
上記に書いた通り購入先送りの為、最近はヨドバシ、ビッグには言ってません。
あと、経験上ここの話しはしてもあまり相手にしてくれません。
あまり参考にならない話しですいません。
書込番号:8891372
0点
こんばんはLoveFlowerさん
私が買った訳ではなく父親が購入しましたが、
ヨドバ○博多店で310,000円(ポイント25%還元)
実質230,500円でした。
ただし、5年保証は+5%ということでしたから
5年保証をつけると248,000円となりました。
父親は高い買い物ということで5%払い5年保証をつけました。
ヤ○ダ博多本店ではうろ覚えですが320,000円(18%還元5年保証付き)だったように
思います。正確には覚えていませんが32万円台だったのを記憶しています。
VIERA TH-46PZ80 を買いに行ったのですが、価格差が4万円位でしたから思い切って
VIERA TH-50PZ800 にしました。 本日到着しましたが、大変満足しています。
オリンピック前に購入を考えていましたが、値落ちが予想以上に大きく
驚きました。見込んでいたオリンピック需要がそれほどなく在庫抱えていたんでしょうかね。
書込番号:8892355
0点
私もヤマダとヨドバシに行きましたが、どちらもこの掲示板に書いてある程度でした。
結局ヨドバシの31万ポイント25%が最安値でしたが、1月4日までのポイント5%アップが無くなった今となっては、ヨドバシでもポイント20%になっているかもしれません。
ビックカメラは分かりませんが、安いかもしれませんね。
私は、春に出る予定のNeoPDPに期待しています・・・こうやって機会を逃すんでしょうね('_')
残念ですが、関東関西みたいには安いお店は分かりません。
が、ポイントによる目減りを考えても、価格Comよりは十分安いですよ!
もしもう少し待てるのであれば、年度末の3月が狙い目ではないでしょうか?
書込番号:8892382
0点
捕捉ですが、ヤマダ電機の五年保証は無料の無制限です。ヨドバシは有償かつ二年目以降〜五年目で一回のみの保証です。
書込番号:8892579
0点
博多ヨドバシなら、大型テレビについては、5年保証をつければ期間内は何度でも無料修理ですよね。出張も無料じゃなかったでしょうか?
ただし、別途ポイントが5パーセント必要ですが…
書込番号:8892998
0点
hiderowさん
大型テレビはそのような優遇措置があったんですね。すいません、知りませんでした。
失礼しました。m(__)m
因みに、ご存知とは思いますがテックランドの延長保証は消耗品は対象外です。
それにしても、やはり福岡は安値情報はなかなか出て来ませんね。
これじゃスレ主さんもレスのしょうがないかな?
書込番号:8893086
0点
1/3 山口のコジマで 他店対抗価格 298,000 ポイント0 で出てました。
値引きしてというと 288,000円 で即答。
但しここからは 1円も引けないとのこと。
田舎でTH-50PZ800が 288,000円なら 安いような気もしますが。
(都会なら これに ポイント20−28%付与ですよね・・・)
1月に入りまた値下がりの気配がします。
(ボーナス商戦であまり売れなかったのでしょうか?)
書込番号:8893541
0点
皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
次元大介☆ワルサーP38さんのお父さんのお話にあるように
高い買い物なので、なるべく情報を集めた上でじっくりと決めていきたいと思いましたが、
福岡の情報とかあまりないので書き込みをさせていただいたのですが、
初めての書き込みで、すぐにこんなに多くのメッセージが
レスされると思っていませんでした。感謝です。
さて、現時点で総括するとポイント込みでヨドバシの実質230,500円が最安値
ということのようですね。
決算期に向けて定期的に、福岡周辺の価格情報の交換ができればありがたいな
と思っていますので、これからも情報よろしくお願いします。
書込番号:8895795
0点
http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/index.html
私の説明も、不足していました。申し訳ございません。
ヨドバシの保障、14インチ以上のテレビが対象でした。
出張も無料ですが、若干の制限があるようですね・・・
年末年始が終わった今となっては、次の狙い目は決算期(3月)じゃないですかね?
私はあと1年くらい我慢します・・・(*_*)
書込番号:8896709
0点
因みに、DIGAのクチコミでは新機種x50シリーズ発表の話題で持ちきりですね。
不評のもっさり反応改善やら筐体の小型化、10秒スキップ機能やら主にマイナーチェンジ気味ですかね。
早くモニターの新機種発表neoPDPも出てほしいところです。
書込番号:8897611
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
ヤマダ電機 テックランド磯子店で、ビックカメラ横浜店で出して頂いたヤマダ電機対抗価格を見せ、価格交渉の末、購入しました。
店員さんの対応も良い感じで、確認してきますが、ウチにも限界があるので、無理ならばビックカメラさんでの購入をと潔い態度に自分は好感を持ち購入の決め手になりました。
VIERA TH-50PZ800 298000円 ポイント25%=実質223500円
DIGA DMR-BW830 118000円 ポイント23%=実質90860円
VIERA 5年間無料保証 DIGA 5年間保証 5600円ポイント清算
POLYPHONY YRS-1000 71000円 ポイント清算
旧テレビリサイクル料 3360円 ポイント清算
設置料 3150円 ポイント清算
HDMIケーブル1本 1780円 ポイント清算
HDMIケーブル1本 サービス^^
横浜の平均相場が解らないので、安い買い物をしたのか、損をしたのか解りませんが、自分の予算内で全て揃ったので自分的には満足行く買い物が出来ました。
YRS-1000の在庫が無いらしく、我が家に届くの2週間後になりそうです。近郊の方はご参考にしてください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

