VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

2008年 4月20日 発売

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/50V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月20日

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

VIERA TH-50PZ800 の価格が・・・

2009/02/07 00:34(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

スレ主 rx1778さん
クチコミ投稿数:9件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

昨日から、価格が上昇してますが・・・ヤマダの最新チラシにもVIERA TH-50PZ800が、載ってない・・・ヤマダに確認した所、明日から28万円になるらしいです。ビックリです。

書込番号:9052221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/02/07 06:29(1年以上前)

都市部や、通販のほうはわかりませんが、地方はまだ在庫があるらしく
昨日の時点では、店頭表示で\298,000円にポイント20%で、
軽く交渉して25%まではいけたそうです。

私も決算ぎりぎりの3月まで価格交渉がんばって20万位を目指していますが、
店の人も3月までぎりぎり在庫がもつかどうかということでした。

新機種が店頭に並ぶ前後3月前半に最安値で在庫処分をかける可能性も
あるけど在庫の数次第だとも言われました。

書込番号:9052886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/07 09:20(1年以上前)

買う意志を伝え、価格交渉に応じないなら当モデル買う必要なし!
悔いが残ったまま高い買い物をするべきではないと思います。
その場合
「新製品も発表されたばかりなので様子を見ます」とさりげなく断り
相手に印象を与える前に即その場から立ち去るべし。

特に急いでなければ3月に発売予定のNEOPDPを検討してみては如何でしょう。
すぐ値下がりするとは限りませんが、例えばブルーレイのBW830の後継機、
BW850の2月1日発売直後付近は18万円近くの価格だったのに対し、1週間で
BW830に追いつく値段、11万円になっています。

個人的には50V1がお奨め!価格も戦略モデルであり画質はシリーズ中TOPです。

書込番号:9053269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/07 23:16(1年以上前)

〜みなさんからの返信〜

価格.comを確認しつつヤマダ電機岡崎店で購入してしまいましたので
価格.comから少し離れていたのですが、私の書き込みに対して結構
返信が来ていたのにビックリです。
結局まだ価格.comを使用して購入したものはありませんが情報交換が出来て
非常に参考になりますね。
内容を見てるとやはり地方によって価格の差があるようですね。
池袋はすごいですね。おそらく相当な激戦区ですよね。
自分が購入した岡崎では近くに他の販売店はなく、チラシは店頭での価格を見る限り
やはりヤマダ電機という印象です。
今度は価格.comで洗濯機を購入しようと考えています。
パナの2500か3500を考えていたのですが、クチコミ等参考にすると
日立か東芝の方がよさそうですね。結局東芝のハイブリッドドラム TW-200VF
を購入予定です。
すみません。TVのクチコミページなのに。。。

書込番号:9057027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 外光の写り込みが大きいのですが

2008/12/31 17:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:37件

初旬に購入し,12月21日に設置しました。
プラズマは初めての購入ですが,
色彩(特に赤)や深いコントラスト(豊かな階調)に満足しています。

購入前のチェックが甘かったのですが,
2階で南側に大きな窓がある部屋では,
画面が鏡のようになって,見ている者の後ろの背景が,
かなり大きく写り込みます。

夜間でも,私の背後の壁面にあるブラケット電球が,
画面にはっきり写りますし,
床に座ると,天井のシーリングライトも写ります。
視聴の際には,かなり気になりますので,照明にも一工夫が必要です。
階下にあるレグザ42Z2000では,そのようなことがありません。
これは,プラズマでは,しかたのないことなのでしょうか?

これから購入される方は,その点を注意されると良いと思います。
せっかくの素晴らしい画面のよさが損なわれてしまいますので。
またメーカーは,透過性を損なうことなく写り込みに強い,
表面ガラスの処理を研究してほしいものです。

書込番号:8866717

ナイスクチコミ!0


返信する
エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2008/12/31 18:03(1年以上前)

この機種は確かに、暗い映像の際に後ろの照明等が映り込みますね。

>表面ガラスの処理を研究してほしいものです。

この機種にはきちんとAR(Anti-Reflection)という反射防止コーティングが施されています。
この処理は一般的なガラスの表面は光の約4%が反射するのに対し、この機種では0.5%ぐらいになるような処理が施されていると思います。

一般的な液晶ディスプレイ(おそらくレグザ42Z2000も)はARではなく、AG(anti-glare)という処理が施されています。
これは表面の反射率は無処理の約4%と同じなのですが、表面反射を乱反射させることにより反射像をぼやかして映っていないようにみせる技術です。

両方とも一長一短あり、AGの場合は、太陽光が直接入るようなシチュエーションでは乱反射により画面が真っ白になり何も見えなくなります。
(携帯電話が外で見えにくいのと同じ)

PZ800の前の機種(PZ750SK)はAG処理になっていました。
訳あってPZ750SK→PZ800に交換しましたが、確かに最初は映り込みが気になりましたが、慣れると気にならなくなります。
むしろ、AG処理は表面の乱反射で黒が白ボケするのに対し、AR処理は黒が真っ黒に見えるので映像はとてもきれいになったと思います。

書込番号:8866947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/31 19:02(1年以上前)

この光沢感が映画でのスクリーンみたいに透明感があるので個人的には好きですね。
ARスクリーンですね。これだと安価で黒が沈みますから。
外光反射が気になさるのなら、とりあえず光の通しにくいカーテンを付けたり照明を落としたりしてはどうですか。

書込番号:8867209

ナイスクチコミ!0


たぬいさん
クチコミ投稿数:97件

2008/12/31 19:06(1年以上前)

少しご質問なんですがその写り込みは通常の視聴時ですか?

書込番号:8867226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/12/31 22:18(1年以上前)

南側に窓,西側のシーリングライト

東側のシーリングライト

映り込みです

皆様へ,
早速返信頂き,有り難うございます。

「エルEL」さん,
色々な知識を丁寧に教えて頂きありがとうございます。
ARという反射防止コーティングがしてあるとは,知りませんでした。パナさんごめんなさい。
この映り込みは慣れれば,気にならなくなるものなんですね。
購入について,やや後悔していたのですが,
そのひとことで救われました。

「だぼりちゃん2」さん,
おっしゃられるように,
昼間はレースと厚手のカーテンを併用するようにします。
ただ,この寒い時期に昼間から部屋を暗くするのが,
何かもったいないような気がして……(笑)

「たぬい」さん, 
> その写り込みは通常の視聴時ですか?
通常だと思うのですが。
条件はダイニングモードで,省電力はOFFです。
昼は,今まではレースのカーテンをしてました。
夜はシーリーングライト(東西に1つずつ)と,
ブラケットライト(東壁に2つ)です。

書込番号:8867993

ナイスクチコミ!1


FOXVGVさん
クチコミ投稿数:35件

2009/01/03 12:28(1年以上前)

かなり見苦しくなってしまいますが、黒いダンボール等でPDの上方にカバーをして
しまえば、上部ライトからの映りこみは防げると思います。

本格的にはPDが全部収まる棚(台ではなく)を作ってしまえば好いかと思います。
棚の奥行きは南側の窓枠まで取れれば最高だと思いますが。高さと幅は放熱を考慮に
入れておく必要があります。

簡単な方法としては見る位置より後ろの照明は消して、東側は厚手のカーテンを
使用するのが好いかと思います。

ほかにも方法はあると思いますので工夫してみてください。

書込番号:8878477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/01/04 11:35(1年以上前)

「FOXVGV」さん,
ありがとうございます。
棚に収めるとは,気が付きませんでした。
おっしゃっられるように,凹んだ壁内に納め,
切り込んだ壁の上面や南面に「ひさし」を作ればいいのでしょうが,
うーん,また家を建て直さなきゃ(笑)。

> 見る位置より後ろの照明は消して,

現在は,提案された通りに実施しています。
リモコンの送信LED(赤外線)にフードを付けて,送信角度を小さくしてみました。
「工夫」ってのは,してみるもんですね。

書込番号:8883373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

サイズを実感する方法

2008/12/03 05:59(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

36型ブラウン管TV

46V型模型

50V型(合成写真)

皆様こんにちは
先にプロジェクターを導入したので、TVは未だに1999年製の36V型ブラウン管を使っています。 (写真左)
いよいよこの年末にフラットパネル型にする事を決めたのですが、問題はどのサイズが最適なのだろうかという事です。

今のTVの台になっているラックの幅に合わせると最適なサイズは 46V型という事は、カタログの寸法から直ぐに分かるのですが、高さや周りとのバランスが今一つ実感できません。 そこで、二通りの方法を試してみました。

方法1. 段ポール箱を使って模型を作りました。 (写真中央)
最初は外側の大きさが解かれば良いと思ったのですが、やはりテレビですから、画像の大きさも解からないと実感できません。 HiVisionビデオカメラで撮った画像を、プリンターでA4の紙16枚に分割して印刷したものを、張り合わせて表面に貼ったら、大分実物らしくなりました。

わかったこと
 46型はいつもの試聴位置から見ると、それほど大きいと感じない。もう少し大きな画面でも良い。
 今のラックに乗せると高さ方向が気になる。できれば左右にあるスピーカーと上の端をそろえる位の低いボードに乗せた方が良さそう

方法2. Adobe Photoshop Elementを使って、撮影した写真を切り貼り、ネットで取ったビエラの写真やラックの写真を合成して50型を置いた場合の合成写真を作ってみました。 (写真右)

やはり50V型で、合成写真のように置くのが良さそうです。 

ああ..AVアンプ類を載せるラックとTVのボードが追加の出費...

サイズや設置方法で迷っている方へ、
 ダンボールによる実寸模型は簡単に作れますので、作って、実際に置いてみる事をお薦めします。 いろいろな事がわかります。

書込番号:8726479

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/12/03 07:39(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

ミュージックさん お久しぶりです。

いよいよプラズマ導入ですか!
まぁ、段ボールの型紙は常套手段ですが、そこに写真まで貼り付けるとは恐れ入りました。

ビエラにされるのでしょうか?
来年発売との噂がある消費電力半減のネオPDPはご存知ですか?
まぁ、欲しい時が買い時ではありますが。



書込番号:8726613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/03 08:15(1年以上前)

映画は投影型なので、あの透明感はプロジェクターでしかなかなか再現出来ませんよね。
今ラックに乗っているTVが80〜90KGなので50、65型のビエラや50、60型のクロでも大丈夫。
ラックにあるV6000もいいですね。

書込番号:8726687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2008/12/03 22:41(1年以上前)

Rougeさん、
 ご無沙汰でした。 はい、VieraのTH-50PZ800にしようと思っています。 来年出るというPDPの話は、http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0810/08/news041.html でチェック済みです。 ただ、このような経済情勢の中、次にいつ、まともなボーナスが貰えるかわからないので、なんとかなる今が買い時かなと思っています。

Rougeさんからは、どうせなら KRP-500Aにしなさいと言われそうですが、発売以来10ヶ月近くたって、価格もこなれてきたPZ800で十分と思っています。

だぼりちゃん2さん、
 今のVEGAの36インチは、手元の取扱い説明書を見ると、89.4kgもあるのですね。驚きです。 ラックの耐荷重は問題なさそうですが、やはり今のラックに50インチを載せると、高さが気になります。 一番右の合成写真のような設置を考えています。

>ラックにあるV6000
V6000とは身に覚えがないと思ってGoogleで調べると、三菱のD-VHSのデッキですね。
そのように見えるのは、右下の機械だと思いますが、私のはマランツのSA-7S1 というCDプレイヤーです。 http://www.marantz.jp/ce/products/audio/sacd/sa7s1/index.html
音が良いので気に入っています。

書込番号:8730072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2008/12/31 05:06(1年以上前)

ルージュさん、

>いよいよこの年末にフラットパネル型にする事を決めた
と意気込んでいたのですが、この先行き不透明な経済情勢の中、今、特に困っていない(注1.) TVを買い換える必要もないと思い直し、購入を見合わせました。
 来年発表のPanasonic の春モデル等をじっくり見極めたいと思います。 

ここ数年、買うと決めたものは必ず買っていた私にしては、めずらしく思いとどまった次第です。

注1. BW200をチューナーとして使っていますので、地デジ、衛星デジタル、BDには対応済み

書込番号:8864453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信21

お気に入りに追加

標準

価格情報について

2008/11/30 17:09(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:13件

皆さんの価格報告を店員に言っても殆どの書き込みは嘘ですからと言われました。本当にその価格買った人は領収書のコピーを添付できるシステムにするとよいのではないでしょうか。
そうすれば店員とのやりとりは必要なくなるはずです。

書込番号:8713163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/11/30 18:02(1年以上前)

こんばんは

価格情報は常に功罪相半ばですね(^_^;)


激安価格を巡って紛糾?する不毛の書き込みは過去幾度となく繰り広げられました。

ネット情報のおかげで、消費者は常に日本最安値?を知ることが可能になりました。
一方、店員の立場に立てば、日本全国いつでもどこでも日本最安値に合わせて販売するのは真っ平御免かと思いますよ。
店によって、商品ごとの仕入れ価格や利益率設定は異なるものです。

ネット書き込み価格を出して、「これと同じ価格で売ってくれ」で済むなら誰も苦労しません(^_^;)

消費者も、足を棒にして価格交渉に駆け回る等の努力が必要かと思いますよ。

書込番号:8713407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2008/11/30 18:29(1年以上前)

Strike Rougeさんの仰る通りだと思います。

ネットに投稿される値段(仮にレシートだったとしても)なんて全ての店で全ての人に出る価格ではありません。

実際に買われた方もいらっしゃると思いますが、
日が違えば仮にレシート張られてもその値段でくださいって交渉しても難しいと思います。
店舗によって全然対応が違いますし…

どちらのお店で交渉されたのか分かりませんが、以前と比べると随分安くなったものです。
年末商戦もあるかと思いますので、タイミングを逃さず頑張って価格交渉して下さい。






書込番号:8713542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件

2008/12/01 01:26(1年以上前)

最安値とか、特価で購入している人って、それなりに努力していると思いますよ。
ライバル店の調査とか、このサイトなどでネットでの販売価格調査など…
あとは、いつも足を運んだり、日頃購入してお付き合いができている人などもかな。

これだけ多くの情報をPCや携帯から得られるだけでも、十分では?
それをもとに自分でも努力なりをしなければ、良い買い物はできませんよ

書込番号:8716021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2008/12/01 21:32(1年以上前)

価格ドットコムの本来の目的は何でしょうか。消費者がいかに安く物を入手できるサイトではないでしょうか?なんで店側の立場に立った考え方をしなければならないのか理解できません。価格ドットコムは価格がキーワードです。メインは価格情報です。ちなみにヤマダ電機の利益率をご存知でしょうか?もう少し消費者に還元してもいいのではないでしょうか。リサイクルの事件もあり利益追求主義に警鐘をならしていかなければなりません。昔ながらの価格交渉ならこの板は製品情報掲示板のみにすればいいんじゃないですか。

書込番号:8719344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2008/12/01 21:56(1年以上前)

その言い方では、どこの店に行っても相手にされないと思いますよ。
人に働かせて自分は働かないのですから。

書込番号:8719508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/12/01 22:20(1年以上前)

こんばんは

価値観はそれぞれですね(^_^;)

>消費者がいかに安く物を入手できるサイトではないでしょうか?

半分は正解、半分は期待過剰かと思います。

私見ですが、
「消費者が適正相場を知り、自己の買い物の一助となる情報を入手するサイト」
かと思います。
モノは何でも時代と共に変化します。
価格コムも、価格とは無縁のカテゴリーが増えつつあり、買い物に特化しない総合コミュニティーサイトに変遷しています。

モノの売買は、売り手買い手双方の利害が一致して初めて商談成立です。
買い手の立場や気持ちを考えられないようでは、上手な買い物は夢の又夢ですね。

現状の書き込み情報を活用して賢者の買い物をされているユーザーも大勢おられます。

レシートの有無じゃあないですよ。

レシート写しを見せた場合の想定シミュレーションを以下に。

「これは期間限定の特別サービスですね。生憎終了しました」

「これは○○支店限定の特別価格ですね。うちでは無理です。」

「○○電機さんは今決算セール開催中ですからね。うちでは無理です。」
価格交渉は人間力。
良い?販売員を見つけ、人と人として付き合うのが第一歩です。
その努力を怠る場合は、レシートなんざ役に立たずに門前払いになることでしょう。


書込番号:8719684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/12/01 22:25(1年以上前)

訂正

買い手の立場や気持ち ×

売り手の立場や気持ち ○

勿論、売り手も買い手の立場や気持ちを考えないと、商売は上手くいきませんがね(^_^;)
まぁ、お互い様です。

書込番号:8719716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2008/12/01 22:42(1年以上前)

「魚心あれば水心」ですよ。

書込番号:8719862

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2008/12/01 22:51(1年以上前)

皆さんもおっしゃっていますが。。。

確かに、「価格」中心の価格.comで、価格情報は最重要情報の一つです。
しかし、その価格情報で保証されるのは、あくまでも通販店舗の価格だけで、
掲示板で投稿された価格が保証される情報ではありません。
(レシートをつけても、その価値は変わりません。)
あくまでも、投稿者同士の情報交換のレベルで、
参考程度であり、目標値を示してくれるに過ぎません。
その価格を引き出せるかどうかは、実際に買われる方の、
能力、努力にかかっています。

まあ、その努力するための手段、武器として、レシートが欲しい、
と言うお気持ちもわからんでもないですが、
全員に義務化したら、たぶん、誰も投稿してくれなくなるでしょうね。
こういう掲示板での情報交換は、「簡便性」も重要な要素ですよ。
どうしても欲しければ、その方にお願いしてはいかがですか?

書込番号:8719925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件

2008/12/02 00:06(1年以上前)

価格情報の書き込みって、利用者からのありがたい情報ですよ。
それに対して、レシートの提示まで強制と言うか、求めるのは…
もう少し、情報を書き込んで頂けている事に感謝の気持ちがあっての良いのでは?

仮にレシート貼り付け必須になった場合、書き込みは激減でしょうね。

書込番号:8720531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/12/02 00:30(1年以上前)

スレ主さんの立場に立てば、ある意味流通や販売形態の歪みの問題とも言えます。

スーパーやコンビニのレジで値切る方はめった?におらんでしょうし、隣のジャスコが卵1パック100円やからとダイエーでゴネる方もおらんでしょう。

車や家の地方価格差がどの程度かは把握していませんが、家電製品の店舗、地方格差は厳然と存在します。

更には、家電製品は店頭で値切り倒すのが当たり前との変な?風習が定着しているのも一因かもしれません。

レシート添付では無く、流通の歪みを無くすことこそが、真に求めることかもしれません。
あって無きが如きの定価や、不透明なオープン価格等、課題山積かと感じます。

書込番号:8720684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2008/12/02 00:55(1年以上前)

>利益追求主義に警鐘をならしていかなければなりません。

商売というものは利益をださなければ意味がありませんよ。
売ってるほうも社員の給料やこれからの雇用のためにも・・

私も商売の類をやっていますが、一番いい商売は
作り手・売り手・買い手が、みな納得できることだと思います。

特価はタイミングもありますよ。

書込番号:8720834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/12/02 09:56(1年以上前)

みなさん勘違いしてますね。ヤマダ電機で価格ドットコムで池袋でこんな価格が出ていたんですがとアプローチしたのに「店員、本部に問い合わせても、うその情報に対抗は出来ません。」とこのサイトの情報が企業として完全否定していることが企業姿勢として問題だと言っているのです。だから領収書の写真でもあればこのあくどい姿勢を正せるんじゃないですか?自分の利益を出すだけを考えてリサイクル料金を顧客から取ってリサイクルしていない企業ですよ!ヤマダ電機にあなたたちの書き込み情報はうそだといわれてなめられているんですよ!

書込番号:8721774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/12/02 10:39(1年以上前)

こんにちは

なる程・・・・
そういうことですか・・・・
まぁ、勘違いと言うか、文章表現力の問題と言うか(大苦笑
誰1人理解出来なかった訳ですから(^_^;)


で、ヘルパーに違法労働をさせたり、メーカーに販促金の名門で赤字補填を迫るヤマダは、激安販売が可能となり、業界トップに立ったと。
そのカラクリを知ってか知らずか、消費者はヤマダに殺到し、消費者を舐めている?ヤマダを上手く利用しているのが現実ではないですかね?
ヤマダが真に消費者から搾取する悪代官ならば、他にいくらでも量販店はある訳ですから、とっくに潰れていることでしょう。
ヤマダビジネスに問題点があるのは事実ですが、どうも自分だけが甘い蜜にありつけなかった不満をぶちまけているようにしか取れまへんなぁ・・・・・
実際、美味しい目をしている方々も大勢おられるようですから(笑

論点を変えて出直された方がよろしいかと。

書込番号:8721903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/12/02 12:40(1年以上前)

私がヤマダ電機の店員さんに価格コムで29万円+29%ポイントで出てましたよって言ったら、即OKでしたけど…。

やはり店員によるんでしょうか?

私を担当した店員は感じ良かったですよ。

書込番号:8722301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2008/12/02 13:19(1年以上前)

>>サイトの情報が企業として完全否定していることが企業姿勢として問題

この問題を正すために、利用者からレシートの貼り付けって、
結局は、聞こえの良いように言い訳して、自分の利益の為と感じますね。

だって、問題のある企業ってわかっているのなら、そこで買わなければ良いだけ。
あなたが買う事によって、少なからずヤマダには利益が出ます。
例え原価割れだとしても、安イメージが付き次回何か購入してもらえれば、
そこで利益を出す事が出来ますから

だから、本当に企業を正したいなら、そんな方法しても意味ありません。
分かっているのなら購入しない!正したいなら意見を提出する。
これが実際にすべきことではないですか?何の為にレシートが欲しいの?
結局は、自分が安く買う為で、聞こえが良いように理由付けてるとしか思えない。

書込番号:8722456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/12/02 21:12(1年以上前)

いい加減にしてもらえますか。そんなせこい考えもないし、その価格で買えるとは思ってません。ただヤマダが本部にまで確認してこの板の情報は嘘だと言ったから、ヤマダに証拠を突きつけるためにレシートと言う証拠でその価格を認めたうえで、店舗、地区によっても違うので出せませんと断り、価格徹底対抗の広告を控えればいい話です。あなたたちみんな大手企業にうそつき呼ばわりされているのにおめでたいもいいところですね。

書込番号:8724253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/12/02 21:45(1年以上前)

なる程!
最初からそのように主張されていたら紛糾しませんでしたね(苦笑


>そうすれば店員とのやりとりは必要なくなるはずです。

この一言が誤解の元だったようで。

ヤマダ掃討作戦、どうか頑張って下さい!


書込番号:8724476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2008/12/02 23:34(1年以上前)

あななたちみんなと書かれたので出てきましたおめでたい中の一人です。
私はヤマダで嘘付かれた覚えはありませんよ。訂正ください。

とりあえず、どこへ行っても説明不足な方だという事は分かりました。

書込番号:8725402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/12/02 23:50(1年以上前)

しゅがあさん

ボソボソ
仮にしゅがあさんがヤマダで○○円で購入したと書き込みしたとします。
それら書き込みをウソだと某店員がほざいたから、書き込みした方全てがおめでたいとの凄い理屈みたいですな(^_^;)


書込番号:8725540

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

やっぱり

2008/09/13 15:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

スレ主 momo111さん
クチコミ投稿数:16件

高い買い物はカードが正解だと思います!
先日こちらの商品をカードで購入してすぐに画面を誤って
割ってしまったのですが購入してから一ヶ月は損害保険が使えたので
全額保障して頂けました!

書込番号:8342892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/09/13 15:09(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

それはラッキーでしたね〜

カード決済の場合は、店によっては手数料取ったり、値引き対応が悪かったりもしますが、使える店では使うのも有りですね。

とまれ、保障期間が過ぎたら自腹ですからご注意下さい。

書込番号:8342919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

TH-50PZR900

2008/08/20 02:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:15件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度3

こんばんは。
PZ800シリーズは、継続販売なんですね。
58型と65型にPZ800が加わるってことは、この秋、PZ850シリーズが出るかと思ったら、なさそうですね。
新機種は、42型と46型と50型に、ハードディスク内臓型のPZR900シリーズが発売されるようですね。
800にハードディスクが付いただけなのかな?
この秋、850シリーズになるかと期待してたけど、継続販売とは。
来春に期待ですね。

書込番号:8229028

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度3

2008/08/20 14:27(1年以上前)

こんにちは。
リビングで液晶テレビを見てたのですが、TH-50PZ750SKにして、液晶テレビは客間に持って行き、寝室には、TH-50PZ800を購入しました。
比べると、PZ800の方が、ずっと綺麗ですね。
ただ音質は、PZ750SKの方が、サイドスピーカーだけあって、音の広がり感があります。
PZ800の、下部のキラキラ反射するのが、気になってしまいます。
部屋を暗めにして映画等見るには気にならないのですが、蛍光灯が、反射してどうしてあんなところに、反射する材質にしたんだろうって思います。
この秋、リビングのPZ750SKを客間に持っていき、リビングには、新しいのを買おうと思ってたのだが、PZ800が継続販売とは。
リビングは、58型にしようかなと思ってましたが、800シリーズになるし、ちょっとがっかりしてます。

書込番号:8230289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度3

2008/08/21 03:43(1年以上前)

訂正
PZ800シリーズに加わるのは、58型、65型の他に103型もですね。
103型は、極端に高いので、全く手がでません。

書込番号:8233115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/08/23 21:37(1年以上前)

明日香ちゃん、こんばんは。パナの秋の新型は、ハードディスク内蔵型が加わるだけなんですね。秋にPZ800の後継機が発売されるのかと思ったのに。昨年は、750SKと言う機種出たから、今年も期待してしまった。今秋出なかったら、オリンピック前にPZ800購入すべきでした。やっぱ欲しいって思った時が買い時なんですね。ハードディスクは必要無いので50PZ800早速買います。明日香ちゃん情報ありがとう。

書込番号:8243426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/08/23 21:43(1年以上前)

その情報は嘘なんだけどね。
マイナーチェンジだが、ちゃんと新型でるんだけどね。

ま、おとなしくまってたらわかるよ。

書込番号:8243477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度3

2008/08/24 06:59(1年以上前)

宝くじ当たらないかなさん、リネリネさん、おはようございます。
確かに新型出るのは、ハードディスク内臓のPZR-900が42型、46型、50型の3機種出ます。
でも、PZ800は、このまま継続で、大型の58、65、103型がPZ800で追加です。
昨年なら、大型追加の時、PZ700からマイナーチェンジされ、PZ-750SKとなったのに、今回は、春モデルPZ800での追加となるようです。
PZR-900が、ハードディスク追加とは言え、どのようなデザインや仕様で出るのかは、注目って思いますが、ハードディスク必要なければ、来春までは、PZ800を購入となるわけですね。
リネリネさん、私は新型出ないとは、言ってません。
タイトルにもあるように、PZR900は、発売されるので。
宝くじ当たらないかなさん、欲しい時が買い時って感じしますね。
確かに値段は、上昇することあるけど、少しずつ下がるけど、キリがないので、欲しい時購入と思います。
私も、PZ750SKと、PZ800は、欲しいと思ったとき買いました。
もう一台ほしいのですが、客間のは、液晶なので、リビングのPZ750SKを客間に持っていき、リビングには、58型にしようと思うけど、PZ800になるのは、ちょっと残念です。
マイナーチェンジなっての大型機種追加だと思ってたから。

書込番号:8245170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2008/08/24 09:43(1年以上前)

おはようございます。リネリネ0914さんが新型出ると言ってますが、明日香ちゃんさんが、きちんと説明してくれたので、ちゃんと理解出来ました。今、個人の電気屋さんですが、PZ800について聞きましたが、やはり継続販売のようです。継続と言うことなので、量販店や通販よりかなり高いですが、長年の付き合いなので、個人店に注文しました。運がよく、50型のPPZ800が在庫あるそうです。勿論展示品でなく。お昼頃設置してくれるそうなので、オリンピック閉会式は、プラズマで見れます。もっと早く決断すればよかった。明日香ちゃんさん、ありがとうございました。今は役に立たたいアナログハイビジョンテレビで見てました。今日からプラズマの仲間入りです。ハードディスク内蔵テレビより、きちんとブルーレイに録画したいし、今はVHSビデオたくさんあるので、ブルーレイとVHS一体型って出るといいなって思ってます。今回ラックは、今のラックを利用し、後日調べて買いたいと思います。ラックシアターも興味あります。

書込番号:8245534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2008/08/24 11:38(1年以上前)

午後1時に設置に来てくれるそうです。BSアンテナも地上アンテナも、交換しなくても映るでしょうとのこと。楽しみです。

書込番号:8245992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度3

2008/08/24 11:50(1年以上前)

宝くじ当たらないかなさん、ご購入おめでとうございます。
まもなくですね。
楽しみですね。
今日から、プラズマテレビ満喫してくださいね。
宝くじ当たらないかなさん要望のVHS一体型ブルーレイレコーダーですが、BR630V-Kがまもなく発売されますので、もう少し待てば購入出来るでしょう。
ラックシアターは、私も使用してますが、音にあまりこだわらなかったら十分でしょう。

書込番号:8246066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/08/24 15:39(1年以上前)

こんにちは。設置終わりました。自宅に置くと、50型は、すごい迫力ですね。オリンピック見てますが、大画面は、素晴らしい。ただVHSの画像は、かなりボケますね。これは仕方ないです。明日香ちゃんさん、VHS一体型ブルーレイ出るんですね。電気屋さんに予約しましたが、情報早いねってびっくりしてました。シアターラックは検討中。明日香ちゃんさん、ありがとうございました。今日のオリンピックの閉会式楽しみにしてます。

書込番号:8246872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度3

2008/08/24 17:48(1年以上前)

宝くじ当たらないかなさん、おめでとうございます。
PZ800は、綺麗ですよね。
私は液晶もありますが、プラズマ見たら、やっぱり液晶は疲れます。
プラズマでもPZ750SKは、闇フィルターにありますが、PZ800は、無い分クリアーな感じしますね。
入力端子がもっと充実してると、もっといいです。
別売のセレクター買えば済むことですが、S端子が裏面に一つしかないのが不便です。
スカパーチューナーで終わりなので。
レーザーディスクは、ブルーレイの入力端子に付けました。
宝くじ当たらないかなさん、しかし決断早いですね。
今朝プラズマテレビ買ったと思ったら、ブルーレイも予約したんですね。
今日から、綺麗な大画面で、楽しんでください。

書込番号:8247345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/08/24 18:29(1年以上前)

明日香ちゃんさん、やはりPZ800は、継続販売ですか。ハードディスクは、自分もいらないから、PZ800に自分も決めます。今度の休日ケーズ見てきます。宝くじ当たらないかなさん、購入おめでとう。自分も購入します。50サイズは、やはり迫力ありますよね。

書込番号:8247547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度3

2008/08/24 19:55(1年以上前)

パイの実さん、こんばんは。
大型機種(58型以上)のチェンジが、PZ800の記載になってて、ビックリしました。
マイナーチェンジでの発売だとばかり思ってたから。
ハードディスク無しモデルとしては、PZ800の継続販売となるようで、ちょっと残念ですね。
でも、消費電力を気にしなければ、画面もすごい綺麗だし、問題は無いでしょう。
私は、買いたい時買い時と思うので、50型のPZ750SK、PZ800と買いました。
50型も、最初はデカイって思うけど、すぐなれてしまいます。
パイの実さんも、大画面の迫力を、お楽しみください。

書込番号:8247933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/08/27 02:36(1年以上前)

パイの実さん、こんばんは。PZ800、2日間見ましたが、綺麗ですね。やはりプラズマで正解でした。また50型は、迫力ありますよ。明るさはスタンダードで十分ですね。今週くらいで決められるのかな。私は、おすすめです。

書込番号:8259463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/08/27 02:49(1年以上前)

明日香ちゃんさん、先日は、ありがとうございました。お蔭様で、オリンピックの閉会式や、総集編、綺麗なプラズマで楽しみました。間違いない情報ありがとう。リネリネさんの、情報が嘘でしたね。今日発表なりましたが、明日香ちゃんさんの通りでした。品番まで詳しく書いてあったので、まず間違いないだろうと思い、購入し、オリンピックに間に合ってよかったです。ブルーレイも情報間違いなく、予約してあるので楽しみです。また確実な情報お願いします。

書込番号:8259483

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月20日

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)