VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/50V)



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
この機種の購入を検討しているのですが
よく見るスカパーの画質がどうなるのかがすごく気になっています
この機種またはPZ750でスカパーをご覧になっている人はいますか?
現在我が家はスカパー光に加入しているのですが
スカパーの映像はあまりきれいではないのと
S端子以上ではアウトプットしかできないので
どうしたらきれいに(少しはましに)大画面でみれるか思案しています
プラズマテレビのHDオプティマイザーに頼ればある程度いけるのか
DVDに焼いて、PS3のアップスケーラーを借りて、しかもプラズマのHDオプティマイザー
を使えば少しはましになるのか
どれでもまったくだめなのか
非常に悩ましいです
どなたかよいアイデアをお持ちの方がいましたら
ご教授ください
書込番号:7749763
0点

真剣そのものさん今日は。
そもそもSD画質の映像に多くを期待するのは無理な様な気がしますが、例えば
http://www.phileweb.com/news/d-av/200710/03/19565.html
こんな事も出来るみたいですし、サンプル出荷も始まっているみたいですね。
http://monthly.ascii.jp/elem/000/000/123/123718/
実際の所どの程度の効果が有るのかは分かりませんが。
書込番号:7752361
0点

最近、フジテレビがCS306でハイビジョン放送をやり始めましたよ!
画質はハイビジョン!って感じの映りでした。日頃、画質の悪いSD画を
散々観ていたので実に新鮮でしたね。
フジ721、739に加入している人は無料(って言い方でいいのかな?)で観れますが、
それも来年3月までらしい??、4月以降は有料化になるみたい・・・。
書込番号:7752778
3点

スカパー!フルも今秋からHD放送を始めるそうですよ。
まずは10ch程度、2年間で50chを目指すそうです。
ただし、チューナーを別途購入する必要があるのと、
料金がいくらになるのかが今のところ全く持って不明ですが、待ち遠しいです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/14/news113.html
書込番号:7752976
2点

真剣そのものさん
今のスカパーがHD放送に切り替わるのを待つしかありません。ZEPHYRANTHES-Fbさんの情報ではなりそうです。
ZEPHYRANTHES-Fbさん
有意義な情報でした。
スカパーも契約が伸びてないしケーブルとの競争が激化してるから?
また現在、E2は『スターチャンネルHV』を契約してますが、こちらの位置づけはどうなるんでしょうかね?
こちらも同時に増やして欲しいものです。
いずれにしても地デジもBSも魅力が無いからHD放送多チャンネル化はユーザーにとっては歓迎ですね!
書込番号:7753300
3点

はじめに話題にあがったのは一昨年の秋頃でしょうか。。。
そのときは08夏と言っていたんですけどね。
その後音沙汰無く今年の2月に”秋”と言い出しました。
ほんとに秋には見られるんでしょうか。。。気長に待ちます(^^;
シルバーライオンさん>
確たる根拠があるわけではないのですが、衛星等々限られたインフラでの
ことですから、極力e2との重複は避けてくるんじゃないでしょうか。
さすがに現行のHVchがなくなることはないかとはないかと思いますが、
今後劇的にch数が増えることは無いような気が・・・
書込番号:7753776
2点

「スカパー!」っていつまで放送されるのかな?って思いませんか?
現在売ってるHDTVは全てe2受信用のチューナーが標準で搭載してます。
しかも衛星はBSと同じ110°、その流れから「スカパー!」っていづれ
淘汰(放送中止)されるんじゃないかとずっと考えていました。
我が家には「スカパー!」のチューナーとアンテナが2台づつありますが、ケーブルTVで
e2の放送波が配信されるようになり、TVもHDTVに買い替えたためもはや
”無用の長物”になり掛けています。休日に回ってくる不要家電の回収業者に
出しちゃおうかな〜なんて本気で思っていますが・・。いくら放送をHD化しようが
e2では観られない魅力的なコンテンツがない限り、もう「スカパー!」に回帰する気には
なりませんね。そう考えているのは私だけでしょうか??
書込番号:7753949
2点

現状のスカパー!のSDコンテンツの表示に関しては、処置なしでしょうね。
ビットレートの低い低画質のソースをPS3でアップコンしても、殆ど画質は
改善されないと思います。
ただ、「2倍」スケーリングモードで表示すれば、画面サイズが縮小される事もあり、
幾分マシな画質にはなると思います。
それよりも、スカパー!専用に15インチ位のブラウン管テレビかVGAパネルの
液晶テレビを別途用意した方が賢明ですよ。
自分の場合、50インチのプラズマも所有してますが、スカパー!はそちらではなく
14インチのブラウン管モニターで観ています。
これならそう酷い画質にならず、十分観られますね。
書込番号:7755281
3点

>e2では観られない魅力的なコンテンツがない限り
おはようございます。
DIG吉さん、e2は、R−18・成人向け番組と、公営競技の放送が御法度の状態。
これらを視聴する場合は、現状スカパー!を選択するしかありません。だから
しいて言えば、アダルトとギャンブルがスカパー!のキラーコンテンツになる日が
くるかも(苦笑)。
書込番号:7759564
2点

ZEPHYRANTHES-Fbさんのリンクによると、アダルトもハイビジョン化される
ようですね。
これで、e2からスカパー!に出戻り、いや乗り換える人が増えるかも!?
でも、モザイクまでハイビジョン化されると、ガッカリ感も倍増したりして(爆)
書込番号:7759929
3点

真剣そのもの 様
レス主のご質問からかなり脱線した内容になってしまっていますが・・・(^^;
まず、なぜ「スカパー!の画質」が気になるのかが疑問です。
今のHDTVはe2のチューナーが標準で付いていますが、HDTVを買ってもスカパー!の放送を
観ようと考えておられるのかな?、例えばアンテナとチューナーをまだ使いたいとか、
他にスカパー!のチューナーがあってカード(契約)を変えたくないとかe2にないコンテンツの
契約をスカパー!で観ておられる等の理由が考えられますが・・。
スカパー!は勿論、e2もまだまだHD放送のコンテンツは少ないです。画質はご存知の通り、
SD画質なので良くはないですね。観るに耐えないという程でもないのですが、
日頃、地上デジタルやBSデジタルの映像を当たり前のように観ていると、スカパー!及び
e2のSD画質はストレスを感じますね。ストレスを感じる云々は個人差がありますが、まあ、
あまり過度の期待しないほうが無難ですね。
書込番号:7761712
0点

なんかトンチカンなレスを書き込んでしまいました・・・スマソ。
前レスは無視して下さいませ・・(^^;)
書込番号:7761729
0点

>DIG吉さん
[7759929]よりも全然まともですよ。(って自分で言うかな?^^;)
あまり脱線するのもヒンシュクものなので本流に戻りますと、HDソース用の
メイン・ディスプレイをTH-50PZ80で妥協して、浮いた予算でスカパー!専用に
TH-15LD70を購入、という作戦変更はいかがでしょう?
15LD70は4:3のエントリー機には珍しく画像処理回路に手抜きがないので、
SDソースの画質に限ってはなかなかのものですよ。
書込番号:7762280
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)