VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

2008年 4月20日 発売

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/50V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月20日

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買わせて頂きました

2008/08/20 01:00(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:48件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

こんばんは。
ここ何ヶ月間価格comでたくさんの勉強をさせて頂いたり、各店舗も廻りまくりましたが、本日念願のPZ800を購入しました!
昨日までの段階はどなたかが書き込んでいた350000円+ポイント33%なんて夢のまた夢…
コジマもノジマもヨドバシもケーズも何処も高く、実質320000円が最安値でした。
そこで腹をくくりいざ池袋へ!(池袋で書き込みの価格にならずとも、実質20万円代だったら購入すると決めて…)

始めにビックに行ったら369800円+ポイント28%で表示!今までに出会った事の無い安さにびっくり!ただ買うならヤマダと決めてたので、とりあえずビックの店員に値引き交渉するもほとんど変わりなし…

そしてヤマダに行くとほぼ同額表示。まぁいいかと駄目元で350000円+ポイント33%の話をしたら、あっさりとOK!しかも5年保証もつけてくれました!店員さんの対応もよくこれからは絶対ここで買おうと思ってしまう程でした。

秋以降さらに安くなるとも言われていますが、このクラスのプラズマであれば、この価格で十分納得できますし、安くなったとしても早く手に入れられたと思えばいいですしね。

本当に素敵な一日でした^^
みなさんありがとうございました!

書込番号:8228800

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/08/20 08:27(1年以上前)

うわさのキッスさんご購入おめでとうございます!情報を提供できたものとしてはなんだか自分もうれしい限りです。自分は新築入居に向けてあとエアコン5台を購入しなければなりません。当然池袋のヤマダでまた交渉したいと考えております。
ヤマダさーん!またよろしく!

書込番号:8229377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

1ヵ月使ってみて...

2008/08/18 17:48(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

スレ主 kats2binさん
クチコミ投稿数:27件

購入からはや1ヵ月が経過しました。
その間の値下りには驚きますが、私はオリンピックに標準を合わせていたので後悔はしていません。
さて、使用感についてですが、納品時と比べ画質が格段に良くなりました。
スピーカーのデッドニング(て言うのかな?)みたいなものでしょうか?
オーディオラックも一緒に購入してリア用にBOSEを付け足していますが、サラウンド感が倍増したように感じます。
お陰でオリンピックの各種目を会場で見ているかの如くリアルです。
北島選手の腋毛が以外と薄い事や、ヤワラちゃんは顔ジワが多くなったなー。とか色んな発見があって楽しいです。
脱線しましたが、ビエラリンクも非常に使いやすく、アクトビラフルも充実しています。
この先プラズマも液晶も益々高機能・省電力化になるでしょうが、これだけの機能、画質であれば数年は満足出来そうです。
私も購入時はソニーの液晶と悩みましたが、PZ800にして正解でした。

書込番号:8222636

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2008/08/19 06:32(1年以上前)

私もオリンピックを見るために6月1日配達で購入しました。
画像は申し分ありません。メーカーの「パワーアスリート画像」という言葉も納得です。
スピーカーはこの前に使用していたビクターを引き続き使用しているので音質にもまったく
不満なく、オリンピックを十分楽しんでいます。
今は随分価格も下がってきましたが(現金370000円 ポイント7400円 ケーブル3600円付属)
この画質を見ると現在の価格はまったく気になりません。
「本当に欲しい時、自分が納得のいくものを購入して思いっきり楽しむ」これで良いんじゃないかな。
TH-50PZ800は素晴らしい画質のテレビだと思いますよ。

書込番号:8225098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2008/08/19 23:43(1年以上前)

kats2binさん、kamechan2010さん、こんばんは。

私も「TH-50PZ800」を購入し、我が家にきて1ヶ月半が経ちました。結構、いやだいぶ(笑)神経質な私ですが、ここまでこれといった大きな不満はありません。

クチコミでよく言われている「ブロックノイズ」ですが、皆無です。 何をもって「ブロック ノイズ」と言われるのか、それすら解りません。

2ヶ月の間に、日立の「P50-XR01」と2台購入し視聴していますので、メーカーによってそれぞれ個性がある(違いがある)のが良く判ります。

パナソニックのこの機種は、絵作り・音作りは共に「ナチュラル」だと思います。作られた絵・音では無く、元の絵・音を忠実に再現している様に感じます。

「映像」ですが、白ピークが高い事もあって、満足出来る明るさです。現状では、初期エイジング(慣らし)期間ですので、「スタンダード」で視聴していますが、スタンダードでも十分な明るさです。3ヶ月前まで、ソニーのトリニトロン(ハイビジョン対応)で視聴していましたが、ブラウン管と比べてもなんら遜色ありません。 ただ、かなり早い動きには弱いですねー。 これは、仕方が無い様な・・・。

「音質的」には、かなり貧弱だなーと感じていましたが、「アクトビラ」で高画質・高音質な放送を視聴した時、高音・低音共に凄みのある音を出してました。これには、かなりビックリしたというか見直しました。(笑)デジタル放送波を出している局側の音質が元々貧弱な音を出してるんじゃないかと思う様になりました。(笑) 

日立のプラズマは、絵作りが派手目(鮮やか)で、音作りもサラウンド効果を上げる様な音作りに感じます。 どのメーカーのテレビを購入するかは、それぞれの方の好みでしょうねー。

「チューナー性能」ですが、我が家は「難視聴地域」に当たり、XR01では、たまにブロック ノイズが発生したり映像が一瞬消えたりという事がありましたが、PZ800では一切ありません。「難視聴地域」の方にはお勧めの一品(機種)ですね。

チャンネルボタンを押した時に、番組名と放送時間、画面モードと音声(モノラル・ステレオ・サラウンド)が表示されるのが好感が持てます。 XR01は、チャンネル表示だけでした。 ただ、消音ボタンを押すと左下にオレンジ色に白文字の「消音マーク」が出て消えません。これには、ちょっとがっかりです。 XR01は、一瞬「消音」表示が出てすぐ消えます。
アンプを通して5.1chサラウンドで視聴する時、テレビの音声を切りたい時にはいちいち音量ボタンで音量0にしなければならず、かなり面倒くさいです。 要改良というとこですね。

総じてPZ800という機種は、ずば抜けた性能がある訳でも無く、致命的な欠点がある訳でも無く、トータルバランスの取れた「オールラウンドプレーヤー」というとこですね。
私的には非常に満足しています。 100点満点で95点あげます!(笑)

北京オリンピックも終盤戦に差し掛かって参りましたが、AAC5.1chサラウンドで、オリンピック会場に自分がいる様な臨場感で満喫しております。  オリンピック前に購入して大正解ですね。

書込番号:8228453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/08/21 09:49(1年以上前)

私は、いったんPZ800と決めていましたが、どうしても液晶の鮮やかさに心を惹かれて
まだ決めかねております。そこにもってきて、SONYブラビアX5000の後継機が
Sony Europeで8月13日に発表されました。スペックだけで見ればかなり高性能なようです。
PZ800は価格はこなれてきて、まさに買い頃なのですが、Sonyの新型を見てからかな-とも思い
決心がつきません。液晶の鮮やかさ、プラズマの値ごろ感どちらにすれば後悔
しなのかなと思います(なんたる優柔不断)
液晶を捨て、プラズマにして本当に良かったのでしょうか?(当然良かったと思ってらっしゃるのでしょうが ・・・)

書込番号:8233514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2008/08/21 14:12(1年以上前)

阪南太郎 さん、 こんにちは。

液晶(ソニー「ブラビア」)とプラズマ(パナソニック「PZ800」)とどっちにしようか迷っているみたいですね。

家電量販店で見ると、確かに液晶の方が断然明るく鮮やかに見えます。  

液晶・プラズマ共に「ダイナミック」表示(一番明るいモード)になっていますが、店頭の明るさは、一般的な家庭の照明の7〜20倍程の明るさですので、プラズマは色が薄く暗い映像に見えます。

カタログなどでプラズマの画面にかざし、影を作ってみてください。影の部分だけ色鮮やかに明るく見えます。  カタログにも一般家庭と店頭での明るさでの液晶とプラズマの違いが説明されていると思いますが、一般家庭の照明(明るさ)での視聴で暗いとか色がくすんだ様に感じる事は無いと思います。

我が家の「PZ800」は、まだ、初期エイジング(慣らし)段階ですので「スタンダード」で視聴していますが、暗いと感じる事はありません。「ダイナミック」モードでの視聴は、長時間の視聴では目が疲れるかなーと感じています。

液晶の明るさ・鮮やかさは、店頭でも目が疲れる様で自然では無い感じがしました。(明るさの調整はできますが・・・。)

何より、私のテレビ選びで「液晶」が候補から外れた原因は、「動画ぶれ」です。
最近の新型では、「倍速液晶」が主流になっていますが、それでも早い動きでの「輪郭のぶれ」は、我慢出来ないというかストレスが溜りそうでしたので、「プラズマ」一本に絞りました。  
プラズマも早い動きには弱いですが、液晶と比べると全然ましですねー。 
液晶もどんどん進化していくでしょうが、構造上、この「動画ぶれ」という点では、プラズマに追いつく事は無いと思います。

私は、野球・サッカーなどのスポーツを観戦する機会が多いですし、映画もSFX・カーアクション物を好んで視聴します。 かなり動きの激しい動画を見ますので、迷わず「プラズマ」にしました。

人それぞれ、100人100様の好みがありますから、あとは何を重視して選ぶかだと思います。

何を買おうかと考えている時が、一番楽しい時だと思いますので、焦らず後悔の無い様、良い買い物が出来ます様影ながら応援しております。

書込番号:8234154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

他メーカーとの相性(初心者です。)

2008/08/16 20:19(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:9件

来月から新居に引越し予定ということでPZ800を買おうと検討しております。

私はテレビは映画鑑賞に使う割合が多いことからプラズマに絞ってます。

ただそこで悩みがひとつございまして・・・

ブルーレイレコーダーは候補としてSONYのX90。理由としては検索機能がパナよりも断

然に優れているということ。またビデオカメラはSR11を購入予定。関係ありませんがパソ

コンもVAIOです。

皆様にご意見頂きたいのは同メーカで(特にテレビとレコーダー)は統一するべきかというこ

と。

やはりリンク機能は使えた方が便利ですか?(便利に決まってますが、すいません)

また他メーカーにした場合必要になる機器があるようでしたらそれも教えて頂けたらと思いま

す。

ちなみに自分はかなりの初心者で色々と雑誌等を見て勉強中です。

『こうしたらいいんじゃないか』という組み合わせがありましたら教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:8214972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/08/16 23:25(1年以上前)

こんばんは♪
私はリンクの優先順位は低いですね〜
ほしいテレビとほしいレコーダーを買うのがしあわせになれる気がいたします♪
録画番組をBDに残さない限り
PS3&DVDレコもオススメいたします♪

書込番号:8215873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/17 09:25(1年以上前)

レコーダーは、レコーダーについてる機能や、画質などで選んだ方が良いと思います。必ずしもテレビとあわせる必要は無いと思います。レコーダーとビデオカメラは、接続方法や映像の再生互換性などが重要なので、同じメーカーにした方が良いと思います。

パソコンがバイオなら、ビデオカメラはソニー製にしたほうが良いと思います。
ビデオ映像編集ソフトのアドビプレミア(エレメンツ)は、市販の状態ではSR11や12のようなAVCHD方式のカメラに対応していません。しかし、バイオはプレミアでAVCHD方式の編集ができるソフト(バイオエディットコンポーネント)をソニーで開発して、バイオユーザーに提供しています。
HDV方式のハイビジョンカメラ用のDVゲートというソフトも、サポートなしですが無料でバイオユーザーに提供されてます。
バイオのタイプによって、付属の編集ソフトの内容は多少異なりますが、ほとんどのソニー製の編集用ソフトはバイオのホームページからダウンロードで入手することができます(後からの場合は有償になることが多いですが、それほど高価ではありません)。

ただし、AVCHD方式の映像は、複雑な編集をするためには高性能なパソコンが必要になるし、古いバイオでは、AVCHD映像の取り込みもまともにできないですから、パソコンとカメラを合わせる必要はありませんが。

書込番号:8216968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/17 09:32(1年以上前)

>古いバイオでは、AVCHD映像の取り込みもまともにできないですから、
                ↓

古いバイオでは、AVCHD映像の再生も、まともにできないですから、

書込番号:8216991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/08/17 09:48(1年以上前)

学習付きリモコン買えば十分!

書込番号:8217039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/08/17 20:36(1年以上前)

らんにいさん>有難うございます。どうしてもプラズマが良いため別メーカーでそろえます☆

高画質動画さん>分かりやすいアドバイス本当に有難うございます。ビエラリンクやってみたかったですがSONY X90にします。パソコン VAIOですが去年の春モデルなので大丈夫だと思います。色々迷っていましたが高画質動画さんのおかげで踏み切れそうです!本当に有難うございました!

姫5LOWさん>有難うございます!学習付きリモコンですか??初めて聞きました!
今度電気屋さんで聞いてきます〜


書込番号:8219314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

皆さん聞いてください!

2008/08/12 22:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:42件

最近ほんっと連続ですみません。
前回報告した、都県境の○○カメラで価格コムに書かれていた価格をひっさげ以前もらった名刺を片手に乗り込み交渉に向かいました。
 某ヤマダの価格をぶつけると、第一声。その36,800円の34%は仕入れ値を割っていますし、本当にその価格で販売されたかどうか信用できません。と一蹴!
 ならば、と、前回もらった名刺を取り出し、現在はこの条件でどのくらいまで?と確認すると、その時の担当者を呼んできます。といって連れてきました。
 その方、カウンターで一生懸命電卓をたたいて「出ました!。」の声とともに確認した金額はなんと…前回より2万円アップ! やった〜って
 どうなっとるんじゃ〜い。俺は「前より高いよ。」と問いただすと
「あれ。そうですね」って、ザンドウィッチマンのネタかい!
 信用と期待があっただけにがっかりです。
 この店は3強からはずして考えたほうがよいでしょうか?
ぶくろのヤマダで買った方、レシートのコピー下さい。orz

書込番号:8200205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2008/08/12 23:22(1年以上前)

ヤマダの値引きはあんまり参考にできないんですよねー(苦笑

というか、ヤマダで買ったら?

書込番号:8200447

ナイスクチコミ!2


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2008/08/13 11:16(1年以上前)

ん?製品が悪いの?
値段についてのクチコミなら「その他」にしましょうね。

>…前回より2万円アップ!

オリンピック商戦がおわれば値段が上がるのはトウゼンでしょ。
安く買いたいのなら年末商戦狙ってみますか?

>信用と期待があっただけにがっかりです

店側からすればただのウザい客ですよね。
はたしてそこまで下げてまで売るメリットがあるのかどうかを
考えればわかりますよね。
どこかのスレで
>価格は消費(購入)者が決める物、売り主(店)の言いなりで買う必要は、有りませんよ。
こんなこといっている人がいましたけど
そんなことになれば日本経済おわってしまいますよ。
働いている者であれば上の考え方がいかに愚かかわかるはずですけどね。
企業は儲けがあってはじめて成り立ちますので
客の要望に応えすぎるとすぐにつぶれちゃいますよ。
たまには鬼になることも必要ですよね。

ヤマダで安いのであればヤマダで買えばお得ですよね。


書込番号:8201978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/08/13 18:23(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

責任者出て来〜〜い!!

ってところでしょうか?

まぁ、他人の激安情報を聞くと、自分も同じ価格でと思うのは人情なんですがね・・
激安価格は宝くじみたいなもんで、全員に当たる訳ではありません。

あらゆる店舗であらゆる客相手に激安底値で販売したら、NAKさんが言われる通り経済崩壊ですわ!
既に手遅れの感がありますがね。

自分が財布から金を払う立場と、労働対価として金をもらう立場の双方を考える必要があります。
世の中公平やないし、又自分だけは得したいとも思うワガママな生き物ですね、人間は(^_^;)

そう考えると、ある程度の適正価格が維持された方が世の中平和かもしれませんね・・・

色んな努力の末、高い報酬なり激安底値なりをゲット出来るのも又資本主義ならではとも思います。

店が仮に定価販売したとしても、他人が批判出来るものでは無い筈ですよ。

書込番号:8203168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2008/08/13 21:24(1年以上前)

 御三方、返信ありがとうございます。
おっしゃることは重々わかっているのではありますが、何せ、庶民であるがゆえ、家族のため、自分のためと思い、1円でも安い商品をと、つい熱くなってしまったのでございます。わかってください。まして、このくらいの価格になると軽く5万円は楽に違ってきます。
 5万円をへそくることの大変さといったらそりゃーもうって感じで。
 おっと、また脱線しました。とにかく話がずれたことはお詫びします。m(_ _)m
 もう少し様子を見て購入に努めます。  
 皆様、また情報よろしくお願いします。
                 草々

書込番号:8203787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/08/13 21:58(1年以上前)

>自分が財布から金を払う立場と、労働対価として金をもらう立場の双方を考える必要があります。
世の中公平やないし、又自分だけは得したいとも思うワガママな生き物ですね、人間は(^_^;)

一時殿ご乱心かと思ったんですけど本来のStrike Rougeさんに戻られましたね。安心しました。
これからは心配いらないですね。
溜飲がさがりました。いつまでも素晴らしいあなたでありますように


一ファンより

書込番号:8203946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2008/08/17 23:50(1年以上前)

>一時殿ご乱心かと思ったんですけど本来のStrike Rougeさんに戻られましたね。 安心しました。
これからは心配いらないですね。
溜飲がさがりました。 いつまでも素晴らしいあなたでありますように
一ファンより

総合的に判断して全文を撤回します。

書込番号:8220432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

暑さ対策

2008/08/12 18:57(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:461件

今年の夏は凄く暑いです、皆さんはプラズマの暑さ対策はどの様にしていますか
クーラー入れても少し暑いです、クーラーを買い換えるかな
42インチでもこの暑さ50インチ以上の方は大変と思います。

書込番号:8199372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/12 20:19(1年以上前)

大人一人の発熱量が実質60Wといわれています。
(表向き100Wですが汗が蒸発するときの吸熱を差し引くと60W程度になる)
50Vクラスのプラズマだとスタンダードモードで使用しても400W程度の消費電力があると思います。
つまり家族の他に大人7人が同室しているのと同じようなもの。
暑いのは当り前です。
テレビを観てるときは点けてないときより0.4kW以上余計に冷房能力が必要になると言うこと。
なので、能力の余力が小さい下位クラスのエアコンほど冷えないと感じても不思議じゃありません。

書込番号:8199605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:55件

2008/08/12 21:08(1年以上前)

Mamaと友達さん
 
何畳位の部屋ですか?
夏場は暑いのですが、特にプラズマの熱を意識した事は無いですね。
窓ガラスをlow-Eガラスにすれば、さほど部屋の温度はあがりません。
あとは200Vエアコンは強力で10分間隔で3℃・3℃は下がります。
検討してみてください。

書込番号:8199798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件

2008/08/12 22:23(1年以上前)

ヤクルト飲んでる?さん シルバーライオンさん 返信ありがとう御座います
私の部屋は6畳です 大人7人は熱いですね
200Vエアコン良いですね、でも予算が
窓ガラスをlow-Eガラス、景気が回復したら考えます
皆さん色々と参考になりました暑い中オリンピックに夢中です。

書込番号:8200164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに買っちゃった!

2008/08/11 19:39(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:8件

都内量販店でついに買っちゃいました。
350000+ポイント33%でした。実質234500円です。ブロードバンド割引でさらに31500円キャッシュバック。自分の場合は納期が10月以降希望だった為、キャッシュバックという形になりました。普通だと上記金額から3万円を差し引かれてからの33%ポイントなので、約1万円得しちゃいました!

書込番号:8195588

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件

2008/08/11 19:52(1年以上前)

とっても安いですねー
これから買う人の参考にはすごくいいですけど
10月以降ならもっと安くなったかも知れませんね

書込番号:8195630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/11 21:08(1年以上前)

そうなんですよねー。シアターラック込みで35万以下という自分の目標をあっさり更新しちゃったので、思わず決めちゃいました。正直最近のネット最安値も上昇気味だし焦って買ってしまいました。一応満足です!初めて池袋で交渉しましたが、かなり安いですね。

書込番号:8195952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/11 22:35(1年以上前)

こんばんは。
46PZ800か50PZ800のどちらかを購入を考えています。
やはり50PZ800にしようと思っています。
そこで7月23日辺りにコジマ大口店に行きました。
46PZ800は25万円。
50PZ800は32万円でした。
本日再度交渉に行きました。
こちらの掲示板にある244280円の価格のことを言ったことろ、20分待たされ、ビック、ヨドバシより安い値段なので価格を下げれないということであっさり断られました。
流通経路が違うからとか言って断られました。
20分待ってこれかぁと結構腹立ちました。
コジマ綱島やヤマダにも行ってみようと思います。
よし坊パパさんは、池袋のどちらでいつ購入されたのでしょうか?

書込番号:8196421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/08/11 23:45(1年以上前)

ヤマダです。ちなみにラックシアターのSC-HTR310も一緒に買うことを条件に交渉しまして、ラックシアターは95600円+ポイント10%でしたよ。

書込番号:8196805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/08/11 23:58(1年以上前)

すいません、購入日を書き忘れました。購入したのは今日です。あと、ヤマダはテック店とラビ店があり経営方針が違うようです。自分も以前地元のテック店で交渉したのですが、ラビ店のようには値引きはできないと言ってました。だから池袋まで行ったんですよ。配送無料だし良かったですよ。

書込番号:8196877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/12 22:29(1年以上前)

よし坊パパさん早速の返信ありがとうございます。
しかもちゃんと答えてもらえてうれしいです。
本日はヤマダ電機に行きましたが、交渉になりませんでした。
値札の価格を覚えていませんが、値札の価格から1円も下げることができないといわれました。
ラビ池袋のことを言ったら、やはりテックとラビは納入経路が違うので・・・
と言われちゃいました。
14日にラビ池袋でPCとあわせて購入しに行こうと思います。
よし坊パパさんはその価格をどのような方法で提示してもらえたのか詳しく聞きたいです。

書込番号:8200189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/12 22:55(1年以上前)

マッハキラ−さんこんばんは。
とにかく量販店を廻って、価格を引き出すことです。競合店で合格ラインの価格を引き出させたらこっちのものです。本命の店で最終交渉!何回ハシゴするかはあなたの根性しだい。あと交渉相手を間違えないことです。メーカー説明員の人は基本的にある程度の価格しか提示できません。名札を付けた社員さんをつかまえて交渉することが重要です。頑張ってください

書込番号:8200323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月20日

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)