VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

2008年 4月20日 発売

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/50V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月20日

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム使用について

2008/05/24 21:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

スレ主 164k1さん
クチコミ投稿数:14件

この機種は、ゲームモードはないと思いますが
ゲームに適してますでしょうか?
描画の遅延は、他の機種に比べてどうでしょうか?

書込番号:7850181

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/05/25 23:20(1年以上前)

2ちゃんねるでの検証で、パナソニックのプラズマは他社ゲームモード時より更に遅延が少ないという話が流れていたという記憶があるのですが、今検索するとなぜか見つかりません。

書込番号:7855829

ナイスクチコミ!1


スレ主 164k1さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/25 23:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
安心しました。
同じプラズマでも
棒掲示板によるとwooは遅延が大きいようですね。

書込番号:7855886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/05/26 14:56(1年以上前)

某掲示板より引用

現行プラズマTV遅延一覧
■Panasonic VIERA
PX70. 20msec
PZ700 30msec
PZ70. 30msec
PZ750 30msec

PX80. 20msec
PZ80. 30msec
PZ85. 30msec
PZ800 30msec

■日立 Wooo
01(ゲームモードOFF) 130msec
01(ゲームモードON). 80〜100msec

■Pionner KURO
8HD. 知らない。誰か補間ヨロ
10HD  〃

書込番号:7857792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

旧型との比較

2008/05/24 20:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:44件

4年前にTH-42PX300を購入しましたが、買換えを検討しています。
店頭で現物を見てみましたが、画質についてハ−フ(自分の所有機)とフルハイビジョン(本機)の差がそれほど感じられません。
また、本機は液晶(BRAVIA)より画面が少し暗い感じがします(液晶があざやか)
展示場の関係でしょうか?ハ−フからフルハイビジョンに変更をされた方でどのように感じられましたでしょうか?

書込番号:7849962

ナイスクチコミ!0


返信する
j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/29 11:53(1年以上前)

液晶が色鮮やかなのではなく、BRAVIAが色鮮やかなのです。
BRAVIAは、意図的に綺麗な色で表示します。私はその色使いが気に入ったので買いました。
プラズマは液晶に比べれば暗いですが、家の中で使えば十分明るいです。
VIERAはBRAVIAに近い色使いです。

フルとハーフはドットの数なので、基本的に視力に依存します。
適正の視聴距離で平均以下の視力ならハーフとフルの違いは全く感じません。

書込番号:7869516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

HDオプティマイザー

2008/05/22 22:38(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:473件

昨日短時間ですが、難波のビックカメラで試してみました。

HDオプティマイザーとは書きましたが、正確には外部入力ですので、HDは付かないみた
いですが、兎に角設定項目の確か機器設定と言う項目で入って、切を含めて四段階に変
更できるみたいです。

幸いストライクさんの7743256の書き込みの所に7768134で書いたオリンピックのダイジェ
スト映像が流れていましたので、試す事ができましたが、残念ながらパイの60インチに
は映ってなかったので、直接比較はできませんでした。

さて物凄く目の言い方とか、ノイズの特性を熟知されてる方以外では、通常の映像で特段
パナの方がブロックノイズが多い様にには見えない(少なくとも適切な視聴位置で見た場
合には)と思いますが、特定の映像ではメーカーのデフォルトの設定では明らかにブロック
ノイズが盛大に現れます。

その分かり易い絵柄の一つが、オリンピックの五輪のマークなんですが、オプティマイザー
を強か中にすると、その分かり易いノイズが粗解消されます。

気持、画の切れが悪くなる印象もありますが、心配した様な暈けるような感じではありませ
ん寧ろ印象としては明るいクロって感じの画になる感じです。

とはいっても、パイの方がもう一つ処理の仕方が上手い様な気もしますが、直接比較した
訳ではないですので何とも言えませんが、少なくともこのノイズに関しては大差はなくなる
と思います。
ブロックノイズに関して色々議論はあるみたいですが、矢張り信号に含んでいるノイズを
いかに誤魔化すかと言うのが一番的を得てる表現かなと思いました。

申し訳なですが、用語等間違ってるかも知れません、、、

書込番号:7842249

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2008/05/23 00:28(1年以上前)

まみたす@さん

早速のレポート、お疲れ様です。大変参考になりました。

「五輪のマーク」は、パナソニックのオリンピック商戦用プロモーション映像ですので、普通はパイオニア機では見れませんね(私の勤務している店では57/65PZ750とシャープの液晶65V型でその映像を映していますが、ブロックノイズはあまり気になりません)。

今月号の「HiVi」・「AV REVIEW」にて、それぞれの評論家がソースによってはパイ・5010HDよりパナ・50PZ800の方を高評価しています。相変わらず、日立のプラズマは3番手のようで残念ですが(苦笑)。

今後も、プラズマ陣営3社には大いに期待しています。

書込番号:7842866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:473件

2008/05/24 17:58(1年以上前)

通天閣のプラズマさんお返事ありがとうございます。

そうですね、まだまだ弱点もあると思いますけど、価格的な事を考えても
今の時点でも可也魅力的な商品ですよね、今後は寧ろ消費電力が、一
番の課題かも知れないですね。

日立に関しては、メーカーの色設定が好みに合わないので、余り真剣に
見た事がないのですが、最新の機種はどうなんでしょうか?

あと、一つ説明不足でしたので追加ですが、オリンピックのダイジェスト
映像は、前回レポした時にはパイの60とパナの65、それから800の
46と85の46に映ってたんです、それで、確かにデフォルトでは盛大に
ブロックノイズが出てたので、その事を書いたのですが、その時にオプテ
ィマイザーの効果も試してみるべきだったと反省してます。

書込番号:7849340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

同じ症状の方いらっしゃいますか?

2008/05/19 21:02(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:10件

4月29日に家に納品されてまだ20日ほどですが、昨日ドラマを観ていたら急に電源が落ちてしまい、電源スイッチのランプが赤に点滅していました。その時はタイマーでもセットしていたかな?と思いながら再度、スイッチをONにした所、右端から20cm位離れたところから縦幅7cmくらいの黒帯が出てしまいました。もしかして壊れた?と思いながらも、一度コンセントから電源を外してから再接続して電源を入れましたが直りません・・・。
 どなたか同様の症状になった方はいらっしゃいますか?
また明日以降に修理依頼を出す予定ですが、この様な症状の場合、現品交換の要求をしても通るものか、ご存じの方がいらっしゃればご教授下さい。

書込番号:7829227

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/05/19 21:08(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
同様症状経験者ではありませんが・・
先ずは症状が出ているうちに証拠写真を撮って下さい。
サービスマンが来ると直ったフリ?をするのはよくある話です。
症状が再現するなら勿論新品交換を要求しましょう!

書込番号:7829258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2008/05/19 21:11(1年以上前)

私もこの機種使ってます。特に今のところ問題はありません。
しかし、大変そうですね。
修理になるにせよ、交換になるにせよお金はとられないでしょうね。

頑張ってください(>_<)

書込番号:7829271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2008/05/20 08:41(1年以上前)

おはようございます。
Strike Rouge さん、そして 。。。ぴ〜。。。 さん、早速返信頂き有り難うございます!
昨日も帰宅後、テレビをつけてみましたが、やはり症状はでたままでした・・・。
Strike Rougeさんの仰る通り、写真は撮りました。これで強気に新品交換の依頼をしたいと思います。
。。。ぴ〜。。。 さん、もし有償だなんて言われたらこちらにまた報告させて頂きますね!
保証期間中なので無いとは思っていますが・・・(笑)

書込番号:7831333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2008/05/21 15:06(1年以上前)

はじめまして。
私もPZ700でしたが、赤ランプ点滅なりましたよ。
電源投入後何も映らないまま数秒で赤ランプ点滅になりました。
結局PZ800に交換といううれしい結果になりました!
電話して症状(赤ランプ点滅)を伝えたらすぐに伺います!となったので、何か致命的なエラーっぽいですね。

書込番号:7836641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2008/05/29 10:05(1年以上前)

おはようございます。
さとっちゃんさん、ご返事が遅くなりすみません。そして、コメントありがとうございます。
さて、先週末、メーカ修理担当者の方が家に来られて、症状を見てすぐに交換して頂ける事ととなりました。さとっちゃんさんの仰る通り、どうも他にも似たケースが多々あるようです。
ただ、今回は黒のたて帯の左側にノイズっぽい縦すじが付いていた事に対して、修理担当者はしきりに首をかしげていました。(それについては、初めてのケースの様でした。)

取りあえず、新品交換していただけることになったので一安心しています。今回のパナさの修理対応は、スムーズで良かったと思います。(壊れたこと自体はショックですが・・・)

色々とコメントをくださった皆さん、改めてお礼申し上げます。どうも有り難うございました

書込番号:7869224

ナイスクチコミ!0


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2009/07/12 14:50(1年以上前)

我が家のテレビにも発生しました。
写真を添付します。(これと同じでしょうか?)

先週、テレビを見ていたら、「バチッ!」という音がした途端、縦に帯状の未発行部分が発生しました。
画面部分の左端から約15cmの部分から、7.5cmの帯が発生しました。
色々知りたい!さんの場合も約7cmということですので、このテレビはおそらく、7.5cmピッチで分割されて作られている様ですね。 

先週半ばにパナソニックのサービスマンが来ましたが、見てすぐに工場に電話し、在庫確認していました。
納期未定ですが、新品への交換が決まりました。
まだ、在庫があるんですね。

PZ750SKを2度交換し、3度目でPZ800になりましたが再交換ということで、1年半で4度も交換です。
メーカー保証の1年が交換の度に伸びるのでうれしい限りですが、それにしても品質が安定しないですね。
このままではプラズマが液晶に淘汰されてしまいそうで心配です。。。

書込番号:9843293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/13 12:52(1年以上前)

エルELさんこんにちは、色々知りたい!です。
 私の機器の症状も同じ様な感じでした。やはりハード的に何らかの不具合があるんでしょうね。
エルELさんの場合、交換が3回目ですか?大変ですね・・・。
私のテレビも壊れない事を祈りながら使っていきます。

書込番号:9847957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

番組表について

2008/05/16 23:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

スレ主 TV音痴さん
クチコミ投稿数:2件

初めてVIERAを購入した者です。
番組表の表示ですが、1つのCHに対して複数番号が割り当てられて、全CH表示しようとすると
文字が小さくなりすぎてしまいます。
1つのCHに1つの番号に設定出来ないでしょうか?
説明書を見ても良くわかりません。

書込番号:7816488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/05/17 21:34(1年以上前)

メニュー→設定する→システム設定→選局対象を「お好み」にすると、「チャンネル設定」で設定されたチャンネルだけが表示されます。
普通に地デジを自動設定した場合には各テレビ局の最初のチャンネル番号だけがチャンネル設定されていますので、上記の選局対象を「お好み」にすると、ほぼ要望通りになります。

ただし1つの局に複数チャンネル番号が設定されるということは、放送局の運用により局がチャンネルを分割して別々の番組を流す場合があるということです。その場合2つめ3つめの番組表が出ないとその番組を見落とす可能性が発生します。
NHK教育は2分割して2つの番組を流す時間が多いので、NHK教育の3つめのチャンネル番号のチャンネル設定を追加しておいたほうがいいかもしれません。

書込番号:7820538

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/05/18 01:31(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
クロの場合は、番組表表示状態で緑ボタンにて「全て」←→「お好み」の切り替えが可能ですが、やはりメーカー毎に微妙に異なりますね。
しかし放送内容が異なるものが存在するとは知りませんでしたね(^_^;)
勉強になります。

書込番号:7821896

ナイスクチコミ!2


スレ主 TV音痴さん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/18 22:57(1年以上前)

返信が遅れました。
早速やってみました、これでみ易くなりました。
ありがとうございます。

書込番号:7825745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

PZ800のレポート シアター編

2008/05/16 13:57(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

あらためて、皆さんこんにちは。

我が家にやってきたPZ800を早速シアター環境に接続してみました。

しかし、ガーン!!!

電源ケーブルが、合わない! 市販のホスピタルグレードのあの丸いプラグがインレットまで届かない!

仕方なく、合うプラグを探しに行きましたが、満足いく物がないので、自作することとなりました。

我が家は、マンション(といっても社宅)ですがブレーカーから壁内配線、壁コンをオーディオグレードに変更済みです。

さて、いろいろと試して見ましょう。

リビング編では使用しませんでしたが、クリーン電源への接続も行いました。

ちなみに我が家では、アンテナは専用アンテナ、ブースターにもレギュレーターを使用しています。

電源回りも強化すると、さらに綺麗な画像になりました。PZ600や750と比較すると、我が家の環境では画面の明るさが段違いです。ダイナミックモードは眩しくて使えません。

決して我が家が暗いわけではなく、むしろ環境的には明るい部屋だと思います。(真南向き・隣接建造物なし・テラス側全面窓暗幕遮音カーテン付き)

放送波は(BS・CS含め)とても見やすく、くっきり・すっきりでノイズは少ないですね。しかし、HD放送を素晴らしく表現する反面、SD放送との差が大きくできれば見たくないという気持ちになりました。

外部入力では、まずFPDベンチマークを試しました。我が家では、BDの再生をBW800とPS3に任せていますが(電源チューンをしているので素人さんでも同じ機械とは思えないと言われてますぜ)、BW800とNA905の組合わせのほうが、好結果でした。

静止画では、当然ながら1080本くっきり出ました。

動画解像度では、600本までは肉眼でくっきり、甘くみて、700本見えます。あくまで肉眼ですから。PZ600や750では甘くみて500本+モスキートノイズでしたから、PZ800の新型パネルは伊達じゃないですね。

色の階層表現やモノトーンのグラデーションもバッチリくっきりと表現されており、600で出なかった色とグレーが800では出ています。

ベンチマークソフトでは、不満な点が見つかりませんでした。私の経験では、このソフトでここまでの結果を出せたディスプレイは他にありません。大満足です。

次に、プラネットアースというソフトを試してみました。

滝の風景や鳥の大群での破綻もなく、750で再生した時に出たエッジのノイズは800ではかなり低減されていました。

次に、DVDソフト

私は、DVD-3930とNA905の組み合わせで視聴しています。

ハウンド・ドッグのライブ盤では、ステージの背景色で600や750ではかなりノイズがちらちらしていましたが、800ではかなりマイルドになっています。カミさんは、暇さえあれば観ているソフトなのでこのことに一番驚いていました。大友 康平のホクロを数えだしました。(というほどくっきり見えるんです。)

他に24を見てみました。概ね不満がないどころか、満足ですが、車の色が少々気になります。600の時もそうなんですが、洗車されていない古い車の色が気持ちきれいに見える時があります。納屋に放置されていた車は、埃でくすんでいるはずなのに。この辺はフルスペックKURO(ハーフスペックではありません。)の方がいいですね。

最後に、PZ800は現時点ではかなりハイスペックなマシンだと思います。

特に、電源回りで化けます。いじってあげればいじった分素直に反応します。車に例えるなら、クラウンのアスリートかな。

マニアライクなのは、フルスペックKUROですかね。洋画の渋さはかないません。逆を言えば洋画限定っすかね。(KURO沼の皆さんごめんなさい。でも今回の800は本当にいいんです。でなきゃパイと手を結びませんでしょ。)車に例えるなら、ん〜、わかりません。特別なんです。フルスペックKUROは。

長々とありがとうございました。

以上、レポートを終わります。

書込番号:7814489

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/16 20:51(1年以上前)

こんばんは(^o^)/
買った物に満足する...買い物の醍醐味ですね
レポートお疲れ様でした

書込番号:7815720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2008/05/16 22:50(1年以上前)

なんだ日記か

書込番号:7816345

ナイスクチコミ!2


ぱる粉さん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/17 10:53(1年以上前)

新機種を買った喜びを表現したいのはわかるんだけど、
もう少し冷静になりましょう。
本当に、KUROと見比べてみましたか?
音楽番組放送時なんか素人目にもノイズ量の差は歴然です。

あと、動画解像度が600本見えるとかいう
訳のわからない適当なコメントはやめましょう。
機械で測定しない限りそんな事はわかりえません。


書込番号:7818160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2008/05/17 12:13(1年以上前)

こんにちは。

ご返信ありがとうございます。

また、厳しいご意見ありがとうございました。

我が家に新しいテレビが来たうれしさはありますが、お金払って買っていないので、達成感はありません。

動画解像度についてのコメントは、FPDソフトを再生した場合でのPZ600及び750との見た目の感想です。

カタログでは、900本以上とのことですから、専用の機材で測定するとそうなるのかなと思いますが、あくまで見た目でのコメントで、旧機種との比較でこのソフトを持っている方に参考になればと思い記入しました。

不快に思えたらすいません。

フルスペックKUROとの比較は、店頭では見たことはありますが、自宅環境ではありません。

しかし、私の視聴環境では、放送波のノイズは気になりません。

私の周りにKUROを持っている人がいればいいのですが。

書込番号:7818459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/05/17 14:58(1年以上前)

FPDベンチマークソフトでのチェックの結果ですが、PDP-5010HDも静止画で
1080本まで確認出来たモノスコパターンの楔が動画では600本程度まで低下したので、
ほぼ同等の動画特性のようですね。
メーカー公表値は、測定方法が異なるのでしょう。

KUROは、輝度ではVIERAに劣りますが、かといって洋画限定という訳では
ありませんよ。
邦画もイケます・・・・・・ン!?

蛇足ながら、スレを二つに分けず自己レスという形でひとつにまとめた方が、
閲覧者にとっては読み易かったですね。

書込番号:7819017

ナイスクチコミ!3


ぱる粉さん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/17 15:17(1年以上前)

いい人ですね。
ちょっと厳しく言い過ぎたかしら。

書込番号:7819084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/05/17 16:06(1年以上前)

こんにちは(^-^)/

渾身のリポートですな〜
ユーザーの贔屓目?はさておいて、テレビにクリーン電源はたまげました!
この手の沼トレンドはクロが火付け役かもしれませんし、道楽としてのテレビの地位が上がるなら喜ばしい限りです。
動画解像度ですが、見方により変動します。
目線を固定すれば解像度ア〜〜ップのマジックがあるのでお試し下さい。
特に液晶には効果テキメンなり〜〜

書込番号:7819202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件

2008/05/17 17:49(1年以上前)

電源コードのグレードアップ関心ありますオーディオで経験しています
4年前のプラズマでも効果はありますか、コードを自作して
挑戦したいです、コンセントをホスピタルグレードに変えて、BW800の玩具みたいな電源コードも。

書込番号:7819522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/05/17 23:23(1年以上前)

こんばんは。

ご返信くださった皆さまありがとうございました。

電源廻りの強化については、オカルトという方は是非、無視してください。

私は、電源廻りについてオーディオに興味を持ち始めた時から、いつか試そうと思っていました。運よく今のマンションの出入り業者の方が相談に乗ってくださり、屋内配線まで引き直しをしてくださいました。

着手する前に、オシロスコープで測定もしてくれました。

現在は、クリーン電源、レギュレーターの出口とも、綺麗な正弦波です。

電源ケーブルだけではどうでしょう?そのケーブルの真価が発揮できないかなと私は思います。

できれば、壁コンも交換されてはいかがでしょう。

Rougeさん!

レス一番乗りかと期待しておりましたが、、、(p_-)

確か、Rougeさんも電源廻りをやっておられたかと。

6010HDに試してみてください。

書込番号:7821230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/05/18 00:13(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

すーぱーあっつうさん
遅刻でしたかね?ゴメンナサイね(^_^;)

私はどこかの電源ネタスレに書き込みましたが、かなりマイトランスに近い環境にあり、又AVルーム用に独立分電盤を設置しています。
ブレイカーは6系統あり、それなりに有利な電源環境かな?と推定しています。
借り物のタップにケーブル、自腹購入したドラム缶は全て我が家では役立たず?でした(^_^;)

残る手段はクリーン電源のみかとは考えております。
しかし置き場所が無いんで現在悩み中です。

今後ともお互いに沼道に励みましょうね\(^_^)/

書込番号:7821533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2008/05/19 11:45(1年以上前)

沼道はいいんだけど、マンション(といっても社宅)をブレーカーから壁内配線、壁コンをオーディオグレードに変更済み…ってよくやれましたね。
よく家主がOKだしたな。それに出るときはどうするんですか。
全部外してくの?まさか気前よく残しては行かないですよね。
なんとなく気になったもんで。

書込番号:7827386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/05/19 13:01(1年以上前)

Rougeさん!

指名しておきながら返信が遅くなりました。すいません。

私もRougeさんのように源流からおいしい電気を汲めればいいなあと思っていますが、さすがに今の住まいではできません。

なので、川から汲んだ電気を台所で蒸留しているような感じです。

おいしい電気になっていると思いたい(信じたい)です。

クリーン電源は、場合によっては音がやせるように(特にパワーアンプ)感じることもあるので、どっちがその機材本来の持ち味かわかりません。

以前、水道水を沸かして作ったラ王とミネラルウォーターを沸かして作ったラ王を食べ比べましたが、私は水道水のラ王の方がおいしく感じました。つまり、ラーメンはいろんなものが混ざった水のほうがうまいのかなと。

多重音声さん。

ご返信ありがとうございます。

いまの配線は、引っ越す際壁コン以外残して行きます!

屋内配線の工事はもちろん会社の許可は取っています。でも、オーディオのためとは言ってません。ねずみがいると言いました。(あとのことは言えません、、、。)

よって、壁コン以外(買ってきて付けてもらいました。)は負担していません。でも、住電日立製のメジャーなケーブルとなんとかというブレーカーに交換されています。

ということで、同じ建物の方は仲のいい方以外入れません。おそらく、見たら妬まれると思います。自慢ですが、室内の仕様が全てにおいて変更されています。例えば、照明器具やシステムキッチンまで。次に入居する方はラッキーだと思いますよ。

良いか悪いかはどうでしょうね。私の住んでいる社宅は基本的に消耗品以外は負担がなく、かなり融通がききます。





書込番号:7827587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2008/06/05 03:18(1年以上前)

>動画解像度では、600本までは肉眼でくっきり、甘くみて、700本見えます。あくまで肉眼ですから。PZ600や750では甘くみて500本+モスキートノイズでした

店頭のテレビのシールは、900本と書いてありますけど、肉眼で見えない数字を表示されてもあまり意味ないと思いますが、書き込みの方が色々な情報があってどちらかといえば参考になりますね。

書込番号:7898770

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月20日

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)