VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

2008年 4月20日 発売

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/50V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月20日

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

消費電力

2009/01/24 01:06(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

TH-50PZ800を購入してまだ数週間です。プラズマということで電気代が少々気になり、省エネモードの減2で視聴してますが、皆様はどのモードで見てますか?実際、通常のモードと減2モードでは一か月で電気代がどれくらい違うんでしょうかね。長く使ってる方、どうでしょうか?

書込番号:8980038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/01/24 10:55(1年以上前)

約5,000円の出費が必要ですが、ご自分で計算出来ます。

1.ワットチェッカーを購入し、消費電力を測定する。

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060828005

2.消費電力[w]÷1,000(wをkwに換算)×一日の使用時間[h]×月間日数[日]×
電気料金単価15.58[円/kwh]=電気料金[円]

で計算する。

書込番号:8981279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 デジタルWOWOWの画質は。。?

2009/01/03 19:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

はじめまして (~o~)近い将来 大型テレビを検討してます。VIRAかkuroに絞っています。
それはさておき 同時にWOWOWにも加入して HV映像を満喫したいと 胸高鳴る思いです。
デジタルWOWOWはほとんどHV画質と聞いていますが 実際の映像度はどうなんでしょうか? NHKBSHVに匹敵するのか?同等か 越えるものでしょうか?画質に拘る私は 今から気になっています。
実際 HVテレビでWOWOW観てられる方など お教えもらえたら嬉しいですわ(^^♪
よろしくお願いします。

書込番号:8880183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2009/01/03 20:23(1年以上前)

bs-hiには匹敵できませんが、他のBS局には匹敵できると思いますよ。
元の画像が残念な場合を除いて。

書込番号:8880337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/01/03 21:06(1年以上前)

しゅがあさん。 早速ありがとうございました。
匹敵しないんですね? そうかも ブラウン管でBShi(自然物)観ましたが、ブラウン管と言えど並みの液晶やプラズマを越える美しさでしたわ。

ひとつ聞いていいですか?元の映像が残念な場合。。 って 今もってるテレビのことかな??

書込番号:8880515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/01/03 22:53(1年以上前)

映画の場合、NHKもWOWOWも、配給元から供給される素材次第ですね。

映画館用フィルム(プリント)からのテレシネの場合、1号プリントだと鮮明ですが、50号プリントだとボケボケですね。

現在のWOWOWの放送免許は、ハイビジョン放送50%以上となっています。

御参考まで。

書込番号:8881093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/01/03 23:00(1年以上前)

BShiとWOWOWではソースが滅多に被らないので、直接の比較は
難しいのですが、転送レートはむしろWOWOWの方が高く、
理論上は画質面で有利になっています。

ただ、NHKは資金が豊富な為高性能な機材を揃えていると思われ、
転送レートのみでの判断は出来ないとは思います。

あくまでも私見ですが、両者の画質に大差はないと感じています。

書込番号:8881137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:55件

2009/01/03 23:58(1年以上前)

ハイビジョン.スミレさん
 
プラズマTVを購入してB‐CASカードを設置すれば、BS‐9/191chは7日間無料で見放題ですから、視聴してから契約するしないを考えれば良いと思います。
確か月額視聴料は2,415円です。

書込番号:8881536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/01/04 00:05(1年以上前)

プラス15日間の無料視聴も、ありますよ。

書込番号:8881586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/01/04 11:07(1年以上前)

BSCSCAさん、当たり前田のおせんべいさん、シルバーライオンさん。ありがとうです〜!!
勉強になりました。 後は早く薄型ハイビジョンテレビを一刻も。。 500Aにしては50万前後 ソニーのレコーダーは10万こえるし は〜ん ため息。。。

書込番号:8883250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/06 02:17(1年以上前)

昨年12月にKURO50のオーナーになった者ですが、そこでやっぱり再確認しました。
WOWOWはいいのも悪いのも混在しています。つまり上の方もおっしゃってますが、元マスターの状態次第ということですね。特にHDと表記のある番組でも明らかに通常テレビマスター(SDマスター)からのアップコンバートという番組も存在します。

それに比べるとNHKのBS-hiは元マスターの素材を念入りにチェックしているようで、これは外れという物はほとんどありませんね。

数年前にロード・オブ・ザ・リングの放送がNHKとWOWOWでありました。
NHKが特別編集版、WOWOWが通常版という違いはありましたが、やはりNHKの画質の良さの方がキワだっていましたね。
総じてNHKの方が元マスターの処理を念入りにやっているのではという印象があります。

書込番号:8892347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/01/20 21:21(1年以上前)

AQUOS好きのSONYファンさん。大変遅れました ありがとうございます。

なるほどですね WOWOWは混在する放送が多いのですね。BSハイはよく見ますが 大変美しい画質感銘している次第です。
ところでkuro50?って500Aですよね?羨ましいです 何日か前にヤマダ電機で 5010と500A ビエラPZ800を見たのですが、500Aは光っていました、5010よりかなりの輝度でプラズマ特有の”暗さ”を感じませんでした。

PZ800は思ってた以上に良かったです、500Aとは差を感じましたが、5010に迫る高画質で又又 悩みが増えちゃいます(笑う)

書込番号:8964527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

型番について

2009/01/17 00:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:27件

皆様始めまして、
TH-50PZ800を使用しておりますが、ONKYO製アンプとの不具合が発生しており困っております。
さて皆様にお伺いしたいのがTVの型番です。
 私のTVの画面下には「TH-50PZ800A」と記載されていますが、
カタログやHPでは「TH-50PZ800」をなっています。
皆様のTVではなんと記載されていますか??

ちなみに「TH-50PZ800A」「TH-50PZ800」の違いが有るのであれば
何が違うかご存知の方はおられますか?

書込番号:8945356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2009/01/17 07:44(1年以上前)

こんにちは。

書き込み番号[8838498]に、同様スレがありますのでご覧になってみてください。

書込番号:8946134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/01/18 18:37(1年以上前)

ヤクザル様〉過去を見ずにスミマセン…
教えて頂きありがとうございます。


本日 パネル不良でパナソニックの作業員が来たときに違いについて聞いてみました。
A有り→量販店等の廉価版
A無し→パナソニック直営店用

と言っており確かに基盤が全く違うと言ってました。
しかも家電量販店等は絶対に知らないはずですよ

と言ってました。

書込番号:8954084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2009/01/18 19:17(1年以上前)

こんばんは。

型番末尾にAが付く商品は家電量販店用廉価版で、付かない商品はパナソニック直営店用というのは、初耳ですねー。

私の製品は、昨年の7月初めに購入してるんですが、Aは付きません。 ただ、家電量販店で購入してるんですが・・・。

昨年のある時期からAが付く様になったみたいですが、今でも直営店ではAの付かない商品を販売してるんでしょうか?(謎)

ただ、製造コストを下げるべく部品(基盤)の調達コストを下げる為に、調達先を変えたというのは納得出来る様な気もします。

書込番号:8954332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

名古屋市内の価格情報

2009/01/18 10:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

スレ主 GARO16さん
クチコミ投稿数:1件

TH-50PZ800(50)+ラックシアターを購入予定です。

名古屋市内での価格情報を教えてください。
よろしく御願致します。

書込番号:8951977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

相談したいのですが・・・・・・

2009/01/08 23:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

VIERAを購入しようと考えているのですが、悩むことがたくさんありましてご回答頂きたいです。購入の一番の目的は映画を最良の形で見るためです。
(1)PZ80とPZ800を比べるとやはり音質は格段に違いますか?そしてその違いは値段の差に比例するものでしょうか?また、他に大きな違いはありますか?
(2)42型と46型と50型のどれがお薦めですか?主観で結構ですので。素人の私は、大きければ大きいほどいいなどと思っているのですが、42型でも十分に満足できるものでしょうか?
(3)ラックシアターも買おうと思っているのですが、性能はいかがなものでしょう?

ぜひご回答をお願いいたします。

書込番号:8906093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/01/09 10:53(1年以上前)

私も2ヶ月前に買いました。

@PZ80と800の音質の差ですが、私も当初は価格で80と思っていたのですが、やはり全体的な深みが違うように感じ800にしました。
しかし、そこは薄型テレビの宿命か50インチの画面と音のバランスが取れてないような気がしたため、結局一週間後には5.1chを組んでいました。普通のバラエティ番組なら問題無いのですが・・・。

A家は10畳のリビングで視聴しています。28型ブラウン管からの買い替えで、最初は42型を考えていましたが、横に展示してある46型、50型と見比べるとやはり小さく感じ、後悔したくなかったので50型にしました。また、上記の音質の件、妻の意見(フルグラスフェイス)、とりあえずフラッグシップを買っとけば後悔は少ないだろうと思い800にしました。
はっきり言って、大きさはすぐに慣れます。一週間くらいは大きさに感動すると思ってましたが、実際は1時間で慣れてました。今では58型でも良かったと思うくらいです(金額が問題ですが!)。個人的感覚では1.5mの視聴距離が取れれば問題ないような気がします。

Bラックシアターの音はテレビと比べればもちろん良いし、すっきり設置出来るのはメリットですが、映画を楽しみたいのなら5.1chを組んだ方が満足度は高いでしょう。

あくまで個人的な感想を書きました。大きさや音の感じ方は個人差がありますので、充分検討して良い買い物をして下さい。

書込番号:8907715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/09 13:26(1年以上前)

私も現在サイズで頭を悩ませています。

46型と50型で悩んでおり、先日、50型の実寸に合わせて
新聞紙を切り貼りしてみたのですが、その大きさに驚いてしま
いました。

現在が4:3の29型ということもありますが、新聞紙であれ
だけの迫力(圧迫感?)があると、実物はさぞかし・・・と、
考えてしまいました。

設置するスペースは6畳なんですが、端から端なのでテレビから
2メートルは離れていますし、皆さんすぐに『慣れる』と仰って
おられるので大丈夫だと思っているのですが不安です。

同じような試みをされた方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:8908305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/09 16:31(1年以上前)

こんにちは

映画を最良の形で見る為ですか!では私見ながら述べさせて頂きます。

まずモニターは置けるならなるべく大きいサイズ、今回の候補なら50インチです。
特に最近の映画はシネマスコープサイズで上下に黒帯が出てますので視聴距離にもよりますが、大きいサイズじゃないと後悔しますよ。

次に音声ですが、映画の迫力をだすにはPZ800でも不足だと思います。私は音質の評価が良いパイオニアのプラズマユーザーですが、スピーカー交換したら、純正スピーカーでは聞けません(苦笑)

ただ、シアターラックでも...最良でいえば、AVアンプを別途購入しサラウンドスピーカーを設置するがお勧めです(BD見るならなおさら)

大画面+サラウンドで見る映画は最高ですよ!頑張って選んでくださいね!


では♪

書込番号:8908889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2009/01/10 01:55(1年以上前)

12月に同社のラックシアターと同時購入をしました。

(1)意地悪な言い方をすると、ラックシアターを購入するならテレビ本体の音質で悩む必要はないでしょう。
 価格差が縮まった現在の状況ではデザイン・機能で勝る800のほうがお得度が高いと思いますよ。
 反面、80は同じ画面サイズで本体の横幅が6センチ近く小さいのが魅力ですね。
 「音質」の次に何を重要視するかで機種は決まるでしょう。

(2)私も50型をお勧めします。(理由は下記)
(3)専用台のつもりという軽い気持ちで購入したのですがいい意味で期待を裏切られました。
 近いうちに5.1ch化するつもりです。
 音は追及するとキリがないし、好みもあるので他社製品もいろいろ聞き比べたほうがいいでしょ。

私の場合、「薄型テレビを購入する」と決意してから実際の購入まで3か月掛かりました。
悩んでいる期間も楽しいものです。頑張ってください。

ウルトラマーンさん、我が家でも同じようなことをしましたよ。
それぞれのサイズで作成し母は42型、娘は50型、私は46型と意見が分かれました。
量販店に見に行った際、母は32型(液晶)で十分と言い出す始末…
以前は25型のブラウン管だったので無理もないのですが(笑)
購入時は私一人で行き、46型と50型の価格差がほとんど無いため相談なしに
50型を選んでしまいました。
ところが、実際に設置したところ一番喜んだのは母でした。
部屋は7.5畳の和室、65歳になる母の定位置は画面から1.7メートルです。
目が疲れるどころか文字が見やすくなって楽だと言っています。

書込番号:8911532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/11 10:00(1年以上前)

私も50型をお勧めいたします。プラズマ最初37型を購入しましたがだんだん大きいのが欲しくなって42型に買い替えました。でも、やはりDVDなんかを見ていると満足出来ずに50型に再度買い替えしました(笑)。
最初とんでもなく大きいと考えましたが、目がだんだん慣れてきます。50型で5.1を組むと楽しみ倍増です!
因みに部屋は6畳です。2m離れていれば十分いけます!!!

書込番号:8917647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/12 00:23(1年以上前)

皆さん、親身にご回答して頂き本当にありがとうございます。

皆さんの意見に共通して50型がオススメのようですのでPZ800の50型を購入しようと思います。また音響面では、5.1chサラウンドスピーカーの購入も視野に入れてラックシアターを購入しようと思います。 

私はまだ高校2年でして、大学になって一人暮らしをするときにと考えて今からバイト代を貯めているので、何を買うか決まったのですぐに購入という訳にはいきませんが、来年の今頃には買っているかと思います。 
買うときにもう一度皆さんのアドバイスを思い出して後悔のないようにしたいと思います。

書込番号:8921641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/14 22:57(1年以上前)

こんばんは

なんと高校2年生でしたか(^^;
じゃぁ、一生懸命バイトしてビエラじゃなくてKUROにしましょう!

36歳のおっさんより(笑)

書込番号:8936075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2009/01/15 08:35(1年以上前)

来年の今頃ですと、各社の機種構成ががらりと変わっていると思いますので、今年の機種が出揃ってから考えた方がいいと思います。

書込番号:8937583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジ・BSデジタルについて

2009/01/11 23:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

スレ主 当四郎さん
クチコミ投稿数:15件

みなさんこんばんは。
こちらのTVを購入しようと思っているのですが、地上デジタル、BSデジタルの番組は、アンテナにつなげただけで見れるのでしょうか?
今現在は11年前に購入したブラウン管のTVで、アナログですが、BSも写っています。
環境はマンションの共同アンテナです。
ど素人的な質問で申し訳ありませんが、みなさんよろしくお願いします。

書込番号:8921196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/11 23:25(1年以上前)

地デジ視聴可能環境ならみれますし、BSアンテナ立てればBSCSともに可能です。

書込番号:8921239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件

2009/01/11 23:44(1年以上前)

マンションの管理組合に、地デジに対応しているか、聞いてみましょう。

書込番号:8921385

ナイスクチコミ!0


スレ主 当四郎さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/11 23:47(1年以上前)

らんにいさん、さっそくの返信ありがとうございます。
ちょっとお聞きしたいのですが、地デジ視聴環境可能というのは、具体的にどのような事をさすのでしょうか?
地域的な事でしょうか?
すいません度々、素人なもので…。

書込番号:8921414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/01/11 23:55(1年以上前)

地上デジタル放送は、UHF電波で放送されています。

受信設備が、その放送を受信できる設備に対応済みか、管理組合に、お問い合わせください。

書込番号:8921467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2009/01/12 00:00(1年以上前)

こんばんは。

地上デジタル放送ですが、余程の難視聴地域で無い限り、大丈夫だと思います。私は、半年程前まで日立の地上・BSデジタルチューナー内蔵HDD内蔵DVDレコーダーを介してデジタル放送を視聴していましたが、地上デジタルの基地局にアンテナを向けても電波が安定せず、アナログ放送の基地局からの反射波を拾って受信しているだけというかなりの難視聴地域ですので、地上デジタル6局のうち2〜3局しか映りません。(未だに)

この機種を使って半年が経ちますが、アンテナレベルは低いものの安定しており、ブロックノイズ・フリーズ等皆無です。全てのチャンネルがクリアに映っています。チューナー感度に関しては、かなり高いレベルだと思います。

BSデジタルですが、アナログのBSが映ってるんであれば、屋上にパラボラアンテナが設置しているという事ですから、問題無く映ります。

新しくこの機種を購入されたら、アンテナを繋ぐだけで地上・BS/CSデジタル放送が見れますので安心してご購入ください。

書込番号:8921491

ナイスクチコミ!0


スレ主 当四郎さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/12 00:03(1年以上前)

らんにいさん、BSCSCANさん素人の質問にお付き合い、ありがとうございました。
管理組合に聞いてみます。

書込番号:8921509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2009/01/12 00:05(1年以上前)

拝見しました

ご参考までに
地上派放送で
13チャンネル以上の番組が見れている場合UHFアンテナが付いているので
このアンテナがデジタル対応接続すればすぐ見れると思います

ケーブルTVなどほかの回線経由で視聴している場合は管理会社へお聞き下さい。

では

書込番号:8921517

ナイスクチコミ!0


スレ主 当四郎さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/12 00:22(1年以上前)

ヤクザルさん、suicaペンギンさん長文でのご返事、本当にありがとうございます。
色々これから勉強し、こちらのTVを購入しようと思います。

書込番号:8921632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/01/12 00:37(1年以上前)

これまで利用してた地上波アナログ放送のTV塔と
地デジ放送のTV塔が同じ位置であればいいのですが、
地域によっては違う場合もあります。
違う場合は地デジ塔側へ向きを変更することになります。
ただし共同住居の場合
他の家族のみなさんのためにアナログだけは残す必要もあります。
となると新たにアンテナの設置が必要になります【→地デジ側へ】
この辺の話しは管理組合と相談になりますね。

*必ず、地デジ塔側に向けなければ見れないとは限りません。
私の地域は愛知ですが、アナログはほぼ南向き→栄塔
地デジは東向き→瀬戸塔
新築と同時に地デジ化し瀬戸塔に向けたが
TV愛知だけ不安定。→家電店でも同様で登録されてません。
情報によるとtv愛知は他局の半分の出力とのことでした。
たまたま、アンテナをいじってたところ高レベルの向きを発見。
アンテナは下方を向いてます・・

まずは、貴方の地域の家電店等でアンテナの向きは確認してください。→同じTV塔位置?
dpaで検索すると、地デジの情報を見ることが出来ます。
dpaで地デジ受信域の確認が出来ますが、
未定の場合でも見れることがあります。
≪昨年の夏、私の実家は受信範囲外でしたが
壁掛けTV等の設置にてchスキャンしたら見れました。≫

地デジTV塔の向きはいいか?
UHFアンテナはオールバンドタイプか?
オールバンドで無い場合特定のch域が受信出来ないことになります。
よほど古いUHFアンテナでない限りオールバンドだとは想います。

書込番号:8921716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/01/12 11:20(1年以上前)

11年前に建ったマンションでBSアナログが観られるなら、BSデジタルは観られる可能性が高いと
思いますが、豪雪地帯や沿岸地域など劣化が進みやすい地域もあるので、地デジ対応の工事の見積もり
を兼ねた点検を行なうと思います。もっともスレ主さんが何処にお住まいか、UHFアナログ放送で
良好に受信できる放送局(本局でVHFで放送でもUHF中継局から受信の場合も含みます)も
わからないので、具体的な工事方法をお知らせすることはできません。
(現状のまま地デジを受信できる場合もあります)

書込番号:8923201

ナイスクチコミ!0


スレ主 当四郎さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/12 11:53(1年以上前)

あめっぽさん、じんぎすまんさんご丁寧な返信ありがとうございます。
自分が住んでいるところは、みなさんご存知ないかもしれませんが、神奈川県川崎市というところです。
しかしみなさん、本当に色々詳しいですね。
ど素人の自分からみたら、尊敬します。

書込番号:8923354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/01/12 23:01(1年以上前)

川崎市の集合住宅にお住まいでしたら、アナログ在京局用(MXを除く)VHFアンテナ
が東京タワーに、アナログtvk用UHFアンテナがあります。既存のUHFアンテナで
デジタルtvkも受信できますが、デジタル在京局の受信には東京タワーに向けたUHF
アンテナが必要ですから、現状のままでは受信できません。

管理組合の理事長に相談したり、組合の総会に出席して提案してみてください。UHF
アンテナの追加だけなら大した金額にはなりませんが、築年数によってはBSアンテナや
ブースターが老朽化を理由に交換が必要になる場合もあります。

導入工事費が安いことからケーブルテレビに切り替える管理組合もありますが、アンテナ
受信の場合と利点や欠点などを管理組合の皆様と相談のうえで決定されることをおすすめ
します。築25年の50世帯BS非対応マンションも200万でアンテナ交換を選択しました。
(費用の8割は老朽化したブースターのBSCS対応品への交換費用)

書込番号:8926863

ナイスクチコミ!0


スレ主 当四郎さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/14 10:25(1年以上前)

じんぎすまんさん、管理組合に問い合わせところ、もうすぐに対応予定だそうです。
3月の決算期に購入しようと思っています。
今から楽しみです。
本当に色々とありがとうございました。

書込番号:8933098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月20日

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)