VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

2008年 4月20日 発売

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/50V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月20日

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

VIERA TH-50PZ800 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

動画解像度って

2008/07/12 11:49(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

始めまして。
私はサッカー観戦が大好きで大画面でサッカーを見たく薄型テレビを買おうと思っていたのですが、なかなか妻の許しが出なく、こちらのサイトを見ながら羨ましく拝見していました。
夏のボーナスが出たのでついに妻の許しが出ていよいよ購入することに。
初めは液晶テレビを購入するつもりで近所のY電気で展示のテレビの番組をサッカーにしてもらい見ていたのですが液晶テレビ(どのメーカーのも)残像感で頭がフラフラする感じがして(妻もそう言ってました。)急きょプラズマにすることにしました。
その日はビエラのカタログだけもらい家に帰ったのですが、カタログの「動画解像度900本」ってありますが通常液晶テレビだと、どの位の動画解像度があるのでしょうか?
(素人みたいな質問ですいません。)
どなたか知っていたら教えて下さい。

書込番号:8065650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/12 12:13(1年以上前)

こんにちは♪
浦和さん
正直液晶の動画解像度はわかりませんが私ので650位だった気が…
サッカー観戦は液晶はかなり苦手ですよ。
プラズマ三社よりお選びくださいませ♪
良いお買い物できるといいですね(^O^)/

書込番号:8065742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/07/12 12:20(1年以上前)

らんにいさん、ありがとうごうざいます。
やっぱり液晶はサッカー観戦に向きませんか・・
ではプラズマにしようと思います。
価格はこのサイトを参考にがんばって交渉したいと思います。
購入したら価格報告します。

書込番号:8065776

ナイスクチコミ!1


ta-nyanさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/12 12:20(1年以上前)

http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/01/feature/highquality.html

倍速で600本強、倍速無しだと300本程度でしょうか。
メーカー(パネル)によっても異なるかもしれませんが。

書込番号:8065777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/07/12 12:35(1年以上前)

ta-nyanさんありがとうございます。
液晶とプラズマではずいぶん違うんですね。
ビエラを買ってスタジアムに行けないときはテレビで応援します。
スタジアムに足が遠のきそうで怖い(笑)

書込番号:8065835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:55件

2008/07/12 13:08(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/25/news044.html

こんにちは
APDCの測定法は賛否両論ありますが、素人には分かりやすい指標ですから、一つの資料として参考にしてください。

書込番号:8065942

ナイスクチコミ!2


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2008/07/12 14:13(1年以上前)

動画解像度は、プラズマ陣営の「売り」として導入された、指標ですから、
液晶陣営が反発するのも、無理は無いでしょう。
ただ現時点で、動画表示性能は、液晶がどんなにがんばっても、
プラズマにはかなわないですね。
実際に目で確認すれば明らかです。
液晶画面に弱い方は少なくなく、うちも夫婦揃って、液晶は頭が痛くなって、
全く受け付けられませんでしたので、最初からプラズマ選択でした。

サッカーを大画面で見ると、その臨場感はすらばしく、
確かに、スタジアムからは足が遠のきそうですね。
良い選択をされることを願っています。

書込番号:8066176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件

2008/07/12 16:39(1年以上前)

サッカーファンとしては熱心な生観戦者様が減るのは悲しいですが、、、、
(とは言っても自分も殆ど生では見てないですが、、汗)

後蛇足ですが、そもそも画面内を動く物に関してはプラズマと言えども(ブラウン管でも)
ボケますので、エムペグの弱点ですので出来れば一度は見た上で購入される方が良いかも
しれないですね。

書込番号:8066706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/12 17:43(1年以上前)

こんにちは♪
まみたすさんのおっしゃるとおりで
動も静も完全に表現できるテレビは現在ありません。
じっくり試聴なさって後悔なきお買い物なされますように。(v_v)

やはりサッカーとビールは生にかぎりますかね〜(笑)

書込番号:8066959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/07/12 17:53(1年以上前)

こんにちは(^-^)/

液晶の動画解像度は60ヘルツ駆動時の300本強が原理的限界であり、倍速駆動にしても別の弊害が発生することが多々あります。

私は大画面液晶で酔う質ですが、プラズマでは皆無です。
50型クラスのプラズマで酔うかどうか?
この1点で判断されてもよいかと思いますよ。

書込番号:8067005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/07/12 19:49(1年以上前)

みなさん有難うございます。
プラズマの方が自分には合う気がします。
やっぱり液晶だとクラクラするんですね。安心しました。
プラズマ三社(パナ・日立・パイオニア)?
評価高いのはKUROですね。(でも予算にあわなそう(涙))
明日見に行ってみます。

書込番号:8067534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2008/07/13 16:09(1年以上前)

動画解像度というのは、どれだけ速い動きに強いかということです。
数字が高いほど速い動きに強いということです。フルハイビジョンではないプラズマテレビでも最低720本以上。フルハイビジョンだと900本以上あります。液晶テレビだとフルハイビジョンで倍速液晶の場合だと、最低600本以上あると思います。倍速液晶だけの場合だと、400本以上あると思います。

書込番号:8072131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/07/15 01:10(1年以上前)

映画を見るならプラズマ、サッカーみるならプラズマというキャッチフレーズの通りで、
液晶よりはお勧めできると思います。

書込番号:8079671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブル

2008/07/13 09:15(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

スレ主 おこまさん
クチコミ投稿数:45件

だぶった質問かもしれませんが、教えてください。レコーダーを、ディーガをもらう予定なのですが〈デジタル録画できるタイプです〉
このケーブルで、つないだほうが、やっぱり、全然違うほど、綺麗なのでしょうか?
4、5千円だす価値が、あるか、教えてくださいませ。

書込番号:8070570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/07/13 09:51(1年以上前)

付属のAVコードはビデオデッキが使えるすべてのテレビで動作確認できるよう付属して
いるスタンダード画質(480i)専用のものです。ハイビジョン画質(1080i)で楽しむには
D映像ケーブルかHDMIケーブルのどちらかがが「必要」です。

D映像ケーブルのアナログコンポーネント(色差)信号でも十分きれいですが、フルハイ
ビジョンテレビ内蔵のデジタルチューナーで観たとき(HDMI接続相当)に比べ、至近
距離で見れば僅かにブレを確認できる程度です。実際の視聴距離ではほとんど差が
無いといえるでしょう。

また市販DVDビデオのアップコンバート出力はHDMIに限られますが、ハイビジョン放送
やブルーレイディスクに迫る画質は得られないでしょう。D映像ケーブルをお持ちなら
そのまま使いましょう。お持ちでないならHDMIケーブルを買いましょう。

書込番号:8070710

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2008/07/13 11:17(1年以上前)

こんにちは!

価値が有るか無いかは人それぞれですが・・・、
折角のフルハイビジョンですから、それを楽しまなくては「えーちゃん」が泣いちゃいますよ〜(T_T)

私は十分価値があると思います<m(__)m>

書込番号:8071055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/07/13 12:26(1年以上前)

東芝の一部の機種を除き、大方のDVDレコーダーのアナログ・コンポーネント出力は
DA変換の性能が良くないので、HDMI出力と比較して輪郭のキレやディテール表現が
甘くなります。
安価な物で十分なので、ソニー、パナ、テクニカあたりのHDMIケーブルの
購入をお薦めします。

書込番号:8071336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/07/13 12:43(1年以上前)

こんにちは(^-^)/

ある情報では、ビエラのD端子はイマイチとか・・・

1.3対応で3千円程度のHDMIケーブルを購入することをお勧めします。
機種にもよりますが、HDMI接続やないとビエラリンクも出来ませんしね。

書込番号:8071417

ナイスクチコミ!1


スレ主 おこまさん
クチコミ投稿数:45件

2008/07/13 23:37(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました。早速HDMI、買います。山田デンキのネット販売でこれを、みていたのですが、2000円以下のものとかありました。私のしらないメーカーでした。問題ないのでしょうか?長さは、1M以下で十分なんです。メーカー品と、そうでないのとは、やはり、なにか、違うのか、ブランドだけで、高いのか、教えて下さい

書込番号:8074517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/07/15 00:47(1年以上前)

HDMIケーブルの性能差に関しての記述がありました。
長さが長い場合に性能差が出やすいようです。

http://www3.pioneer.co.jp/online/contents/blu-ray/001.html

よって、なるべく短いケーブルを使用した方がいいかもしれません。


書込番号:8079581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/07/15 00:53(1年以上前)

オーディオテクニカの例が書いてありますが、こちらも長さを短いものを推奨。

また、メーカーやグレードは、中級以上のものを推奨。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/18/news035_2.html

書込番号:8079608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

50PZ800 と BW800 買いました

2008/07/11 13:31(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

価格.comで最安値を調べておき,希望額と条件をケーズデンキに提示。
できるとの解答であったため,現金一括購入で即決決算しました。
交渉時間10分。
50PZ800 > 300000 (5年保障)
BW800  > 125000 (5年保障)
HDMIケーブル RP-CDHG15-W 1.5m > サービス
配達・設置無料
3日後の配達が楽しみです。

  

書込番号:8061305

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:41件

2008/07/12 21:01(1年以上前)

すごく引いてもらえましたね〜。
今まさに私が狙ってる組み合わせです。
数件回りましたが、両方で47万が限度です。
よろしければどちらのケーズか教えていただけませんでしょうか。
お願いします。

書込番号:8067902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/07/13 00:05(1年以上前)

高い買い物だけに,量販店数十社回りましたが,なかなか納得できる金額がでませんでした。
値引き交渉は楽しいですが,結局は売り手側との金額の妥協点を探すだけで,他所よりは安くしたから買うかどうか決めなさいと店側に圧力をかけられているような気がして,いつも断りにくさを感じていました。
そこで,こちらが判断するのでなく,店側に判断させる方法に変えました。
つまり購入希望額を明確に示し,あとは売るかどうかを店側にまかせるという姿勢にしたのです。
実らなければ他店に行けば良いので時間の浪費もなく,完全に買い手ペースで強力且つ気楽に商談できます。
サービス品もきっちり要求しOKなら即契約するとの条件を店員に伝えた結果,今回は10分で商談成立しました。
ケーズの店名は明記しませんが大阪です。
あと長期保障と明確な購入金額を出したかったため,そのあたりが不明確であるポイント還元制の量販店と,安いが長期保障が別料金が多いネット購入は避けました。
参考になれば幸いです。

書込番号:8069240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/07/13 01:00(1年以上前)

ありがとうございます!
非常に参考になりました。
価格も含め納得できたら買いと思っていますが、
早く購入したいので、明日は気持ちの良い対応の店員と
商談できたら買ってこようと思ってます。
私もポイント制は好まないので、ある程度条件をきっちり決め
挑む予定です。

書込番号:8069553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

購入情報

2008/07/11 15:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

スレ主 HiroPon08さん
クチコミ投稿数:1件

今まで使用していたテレビ(パナ製29インチ10年物)がヘタレてきたので、

買い替えを決意して都内のヤマダ電機へ。

一時間半くらいの交渉の末、398000円のポイント35%にて購入。

ケーブル類のサービスまでは無理でしたが、おまけでコシヒカリを頂きました。

到着が楽しみです。

書込番号:8061596

ナイスクチコミ!3


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2008/07/11 18:16(1年以上前)

HiroPon08さん、こんにちは!

398000円のポイント35%とは安いですね〜!
実質260,000円ぐらいですか・・・、

先日友人がテレビ買おうかな?って言い出したので近所のヤマダに行って「50PZ800」を交渉したら、449,000円ポイント25%でした(笑)

買わずに帰りましたけどね(^_^;)

書込番号:8062105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2008/07/11 18:59(1年以上前)

すごいですね!
私も7月中に購入を考えているのですが、ちなみにお店はどちらですか?
是非教えてください!
宜しくお願いします!

書込番号:8062258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/07/11 22:25(1年以上前)

はじめまして
明日購入しようと思います。

池袋のヤマダで、買う予定ですが、どちらで、購入したか、教えていただけますか?

書込番号:8063279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2008/07/11 22:29(1年以上前)

ポイント換算とは???
確かに購入品以外にほしい商品があればお得だと思いますが・・・
私は先日THPZ800をDDで37万円で購入しましたが、Y電気は498,000円の35%ポイントでした。
別に欲しい物も無いのでポイントは考慮に入れませんでした。
DDには370000円入金しますが、Y電気だと498,000円払い込まなければなりません。
不用品は購入しないで現金払いが少ないほうが助かりますが。
ポイント換算の諌言に迷わされないようにしたほうが良いのでは。

書込番号:8063307

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2008/07/11 23:00(1年以上前)

こんばんはm(__)m

私も基本はkamechan2010さんと同じです。

が、今欲しいも(もしくは必要な物)が無くても、半年先一年先急に購入しなければならない家電が有るかもしれませんよね?
そういう時にポイントで買えたりしますので便利と考えるか、お徳と考えるか…、

要は長い目で見たときのトータルな値段です(^_^;)

私はその場の安さで買っちゃう事が多いですがね…、(笑)m(__)m

書込番号:8063508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/07/11 23:04(1年以上前)

今ビックカメラのネットで見ましたが、387100円でポイント21%(81291)みたいです。
ただしビックカメラは、五年保証がポイントから引かれる欠点あります。

書込番号:8063537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/12 01:34(1年以上前)

MCR30vさん
>が、今欲しいも(もしくは必要な物)が無くても、半年先一年先急に購入しなければならない家電が有るかもしれませんよね?
>そういう時にポイントで買えたりしますので便利と考えるか、お徳と考えるか…、

ヤマダはポイントの有効期限が1年ですのでご注意下さい…
ご存知でしたらすみません。

書込番号:8064329

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

PZ800とXR01(XR02)の比較レポート!

2008/07/10 01:29(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:200件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

PZ800とXR01との比較レポートを書きます。 これから、当該機種を購入予定の方に少しでも参考になればと考えます。なお、公平な比較をする為、メーカー出荷時の状態(映像はスーパー、音質はスタンダード)での比較です。

[画質]:店頭では、2台とも映り込みがかなりきつい印象でしたが、我が家ではほとんど気になりません。外光が直接当たる場所でなければ、そんなに神経質になる必要はないかと思います。
画面の明るさですが、やはりPZ800が感覚的に2段階程明るいです。
XR01は、それに薄い白い膜を貼った様な(多少暗い)印象です。
ただ、店頭の様に2台並べて比較する訳ではありませんので、2台とも十分満足出来るレベルだと思います。
PZ800は、コントラストが30000:1、XR01は、10000:1ですので、XR01の劣勢は致し方ないところです。
絵作りに関してですが、PZ800は、ナチュラルな印象です。人の肌色なども実際の色を忠実に再現している様な絵作りだと思います。
XR01は、鮮やかな絵作りに感じました。実物よりも鮮やかな色で表現している様に感じます。ただ、人の顔は、赤みがかった色でいくら調整しても自然な肌色にならないのはちょっと違和感を覚えました。
プラズマでネックとされる「白と黒の表現力」ですが、PZ800は、さすがに新型だけあって白は真っ白に、黒は真っ黒に、潰れたり浮いたりという事はありません。
XR01は、型遅れという事もありますが、白はグレーっほく黒は潰れる(グレーっぽい)印象があります。
PZ800でよく言われる「ブロック ノイズ」ですが、全く判りません。「HDオプティマイザー」を入れる必要は無いみたいです。ただ、XR02で強く現れる「影の帯」が、PZ800にも若干出ます。ただ、普段は、全く気付かないレベルです。
XR01には、そういった症状(現象)は、全く現れません。プラズマ特有の症状(現象)というよりは、コントラスト比・パネル構造からくるものではないかと推測しております。

[音質]:PZ800は、期待はずれでした。低音は、かなり出る方ですが、高音がかなり弱い印象です。音の広がりも今一です。
XR01は、PZ800よりも広がりのある音を出します。XR02は、それよりも2-3段階ほど広がりのある音を出します。
PZ800は、AVアンプを通して音を出すしかないでしょうねー!(諦めました)

PZ800は、「消音」ボタンを押すと左下に消音マークが出て消えません。AVアンプを通して5.1chサラウンドで映画を見る時など、テレビの音声を切るんですが、消音マークが気になる方は、手動で0にするしかありません。
XR01は、「消音」ボタンを押すと瞬時に表示が消えます。(これが、普通だと思います。)

[その他]:PZ800のスィーベル機能ですが、手動とはビックリでした。(パナソニックともあろうものが・・・)
PZ800、XR01共にかなり熱いです。そばを通るとそこだけ暖房が入ってるみたいです。冬は、暖房要らずで良いでしょうが!(笑)

まだ、PZ800が我が家にきて4日目ですので、レポートもこんなもんですね!また、気が付いた事がありましたらレポします。

書込番号:8055072

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:200件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2008/07/10 11:37(1年以上前)

追伸です!書き忘れた事がありましたので、追記します。

我が家は「難視聴地域」に当たり、地上デジタルの基地局にアンテナを向けても全然ダメな場所です。(電気屋さんが諦めて帰りました。)アナログ電波の基地局にアンテナを向けて、そこに当たる反射波を拾って受信している状態です。その事を踏まえた上で、下記のレポートをお読みください。

[チューナー感度]:XR01ですが、地上デジタル放送6局全て受信出来ます。しかし、2-3局に限って、たまにブロック ノイズが入ったり、映像が消えたりします。

2ヶ月前までは、ブラウン管(ソニーのトリニトロン・ハイビジョン対応)テレビで視聴していましたが、デジタル放送は、日立製HDD内蔵DVDレコーダー(DV-DH250W)を通して視聴しておりました。しかし、地上デジタル放送は、常に2-3局の放送が、「ブロック ノイズ」や「フリーズ」状態で、観れたもんじゃありませんでしたので、その2-3局に関してはアナログで録画しておりました。
今回、プラズマテレビを買うにあたり、その辺は諦めていたんですが、全てのチャンネルがしっかり映る(受信出来る)ので、驚きました。
ここ2年程の間に、チューナー感度がかなり良くなっているなーと感心しました。

PZ800は、一段と感度が良いです。DV-DH250WとXR01では、「ブロック ノイズ」が発生したり「フリーズ」状態になったり、映像が消えたりするチャンネル(2-3局)に関しても全く問題ありません。
「受信レベル」を観てみますと、レベルはやはり低い位置にありますが、受信レベルの変動が少なく安定しています。
「難視聴地域」の方には、PZ800は一押しです!

XR01もほとんど問題ありません。(2-3局だけ、たまにブロック ノイズが発生したり、映像が消えますが、視聴には問題ないレベルです。)

総じて、チューナー性能(感度)は2-3年前からするとかなり良くなっていると感じました。

書込番号:8056199

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

省エネモード設定

2008/07/09 15:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

スレ主 おこまさん
クチコミ投稿数:45件

どこの、ボタンから、設定するか、やりかたを、教えてください

書込番号:8052312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/07/09 20:13(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

ユーザーではありませんが・・

リモコン右上のメニューボタンから各種調整モードに入り探して下さい。
或いは、左上の「?」ボタンから操作ガイドを表示してもよろしいかと。

取説索引で「省エネ」を調べるのが一番早いかな?

書込番号:8053157

ナイスクチコミ!0


スレ主 おこまさん
クチコミ投稿数:45件

2008/07/09 20:44(1年以上前)

Strike Rouge さん
親切に教えてくださって、ありがとうございました。
設定できました

書込番号:8053302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月20日

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)