VIERA TH-46PZ800 [46インチ]
コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/46V)

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年7月20日 21:57 |
![]() |
1 | 4 | 2014年7月14日 11:37 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年3月24日 20:03 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月16日 12:38 |
![]() |
2 | 1 | 2010年1月28日 11:39 |
![]() |
2 | 3 | 2009年11月18日 02:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-46PZ800 [46インチ]
2008年に購入して以来、気に入って使用してきました。
先日、画面に幅10cm程の黒い帯が縦に入るようになりました。
パナソニックのサービスの方に見てもらったところ、パネルの故障で、
修理には部品代工賃込で約10万円要するとの事でした。
金額が金額なだけに、修理して使うか最新のテレビに買い替えるか
非常に悩ましいところです。
プラズマが好きで購入しましたが、現在の液晶テレビは同程度の
画質が得られるのでしょうか。
但し4Kを購入するほどのお金はありません。
買い替えるとしたら、10万円プラスアルファ程度と考えており、
画質最優先です。
おススメな機種はありますでしょうか。
どなたかご助言お願いします。
0点

こんばんは
プラズマ繋がりで
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423514702/SortID=17707767/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014635/SortID=17727705/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423514604/SortID=17730326/#tab
4Kよりプラズマのほうが良いそうだ
できれば、修理して使い続けたほうがよいかなあ
でわ、失礼します
書込番号:17753310
2点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-46PZ800 [46インチ]
質問です・・・TVをつけようと、リモコンを押したら、スイッチが入らず、TVの電源のところに赤い点滅するだけ。
TVの元の電源を数秒間、押せば映ります。
この症状が、たまに 出るようになったのですが、これから先が、心配です。。
修理すれば、多分、かなりの金額なると思いますが、検索したところ、ヤマダ電機のあんしんセットってあるようです。
年会費3000円位で、TVが6年間保証されて、他店で買ったTVも修理してくれるとのこと。。
この、あんしんセットに加入すれば、修理してくれるのでしょうか??
あんしんセットの長所、短所を教えて下さい。。
1点

ヤマダ電機の『The 安心』は他社で購入したモノは入会後一年経たないとダメですよ!
ヤマダ電機で購入したモノなら入会後1ヶ月たってからです。
書込番号:17731334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは^^ そうなんですか〜^^ その後、症状が全く出ないようになったんですよ〜〜。。
しかし、2度ほど、その症状が出た以上、また、近い将来、症状が出るんでしょうね。。
ヤマダで買ってない商品は、1年立たないとダメなのですね。。了解しました。
TVは、もう、今年が6年目なので、修理は、無理なようですね
しかし、これに入っていれば、本当、安心ですよね^^
早速、加入しようと思います^^
情報有難う御座いましたm(__)m
書込番号:17731353
0点

9条を読むと厳密には1ヶ月以上一年未満は他社購入品の修理の技術料と出張費は無料だけど部品代は自己負担の様ですね。
『ヤマダ電機 The 安心』で検索して見て下さい!
PDFファイルとしてダウンロードして規約内容が確認できます。
書込番号:17731360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-46PZ800 [46インチ]
某リサイクルショップで、とんでもなく安い価格で売られていたので思わず購入してしまいました。
しかし、外付けHDDに対応しているのかどうかがよく分かりません。
どなたかご存知の方、お教え願います。
0点

こんばんは。
対応してないですよ。
ちなみにいくらでした?。
書込番号:15933172
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-46PZ800 [46インチ]
バッファローのNAS,リンクステーションLS-V1.0TLをホームサーバーにと購入しましたが、
ビエラPZ800に設定し、サーバー内の写真を見ることができません。
設定の方法をご存知のかた、
ご教授をよろしくお願いします。
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-46PZ800 [46インチ]
朝、テレビをつけようとおもったら、画面が出で来なくて、ランプが赤く点滅しています。何が原因かわかりますせん、ランプ五回位点滅して、また、点滅の繰り返しです?とりあえず電源コンセントと抜いて、ランプを消してテレビの電源をいれたら、正常に動作しましたが、なんでこうなったかは、不明です、お力をお貸しください!
0点

こんにちは(^O^)
何故こうなったか?
取り敢えず、再発しないならマイコン暴走です。
様子を見て下さい。
再発したなら、点滅回数をサポートに連絡して下さい。
書込番号:10851430
2点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-46PZ800 [46インチ]
昨年の夏に本機種を買った者です。最近,画面のザラつき(チラつき)のようなものが気になります。人物や文字の輪郭がぼやけていたり,ギザギザになったり。特にサッカーのような速い動きになると非常に気になります。購入した当時は従来の機種よりも速い動きでも画面に乱れがないとのことでしたが,実際には,さほどでもないように思えます。1年半前の機種だとこんなものなのでしょうか。なかなか言葉では表現しにくいのでイメージが伝わりにくいかとは思いますが。
0点

慣れてきたのでみえないものがみえるようになったのでしょう。
そもそもサッカーなど動きの激しい映像は、撮影時の映像自体がぶれまくっています(いわゆるモーションブラー)。したがっていくらテレビの残像がなくても、実際にはぼやけて見えます。それがないとむしろ不自然な映像になります。アニメやCGでは意図的にブレさせる処理を加えるくらいですから。
ギザギサがみえるのはIP変換の精度でしょう。この辺は最近のテレビに比べればやや劣るかも知れません。テレビの設定で方式が選べるなら変えてみてください。
書込番号:10483351
1点

おっしゃる輪郭のギザギザは、恐らくデジタル放送のビットレートの低さ故に生じるブロックノイズ、
輪郭のボケは、プラズマ特有の動画擬似輪郭により生じる問題と思われます。
前者に関しては、ノイズリダクションの設定で(ビエラに同機能があるかどうかは分かりませんが)
幾分(気持ち程度)改善される可能性はあります。
後者に関しては、ブラウン管に「先祖帰り」するしか対応策がないかと・・・。
ちなみに、液晶はもっとボケます。
書込番号:10484042
1点

P577Ph2mさん,当たり前田のおせんべいさん,ご回答ありがとうございます。何せ実質20万円以上した高価な買い物だっただけに「文字もきれいに映らないのか」と些か落胆していましたが,ご意見を聴いて少し安心しました。デジタル放送に過度の期待を抱いていたのかも知れません説明書を見つつ,改善が可能かどうかやってみたいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:10493795
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)