※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年5月6日 14:07 | |
| 0 | 4 | 2002年4月11日 13:55 | |
| 0 | 4 | 2002年4月9日 02:42 | |
| 0 | 2 | 2002年2月21日 07:22 | |
| 0 | 1 | 2002年2月14日 23:08 | |
| 0 | 5 | 2002年2月13日 23:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]
2002/04/15 19:11(1年以上前)
う・うらやましい。<tkobaさん
以前は(かなり昔ですが)画面対角線の7倍の距離、離れてみるのがいいとされていましたが、今は3倍くらいでもいいと言われています。
それくらいの距離でも、走行線が見えないくらい緻密になっているからです。
それにそれくらいでないと、映画館で見るような臨場感が得られないからです。
ただ、見ていない時の圧迫感は相当だと想いますが・・・
書込番号:657938
0点
2002/04/18 18:53(1年以上前)
深山碧さん、レスありがとうございます。
パイオニアのホームページにも「ハイビジョン放送では3m以上」
と書いてありました。
6畳ではギリギリですね。も少し考えてみます。
書込番号:663444
0点
2002/05/03 12:25(1年以上前)
パイオニアのプラズマデモカーに乗って
50インチを視聴しましたが2mも離れて
いましたでしょうか、全く問題なしでした
4畳半の部屋でも楽しめると思いました。
視聴距離はあまり気にする事はないのでは
ないでしょうか。
書込番号:691043
0点
2002/05/06 14:07(1年以上前)
皆さん助言ありがとうございました。
結局、買ってしまいました。
BSデジタルやDVDは文句無しの素晴らしさです。
しかし地上波はもっと離れて見たいところです。
10畳以上がベストでしょうか。
でも買って良かったです。満足度は高いです。
書込番号:697172
0点
プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]
こんばんは、一つ教えてください。
PDP-433HDの購入を考えています。が、上位モデルのPDP-503HDの画素数
は1280x768でおおよそ16:9の画素数比です。ところがPDP-433HDのそれは
1024x768で4:3の画素数比です。
で、この違いをもって、実質的な画質の差などは感じるのでしょうか?
例えば、横方向の画素数が少ないので画質が荒いとかいうような。
もしくは違いを感じ得ないのであるならば、この画素数の違いをどのよ
うにして処理しているのかも関心があります。お詳しい方、おりました
らよろしくお願いいたします。
0点
2002/03/04 23:19(1年以上前)
追記:4:3の画素数で、画面のアスペクト比を16:9にしているわけですが、画像的には横に引き伸ばしたりしているのでしょうか?
このあたり、素人なのでまったく原理がわからないのです。
ブラウン管と違い、画素という概念を持ったPDPにおいてこの画面比と
画素比の違いをどうやったらうまく処理できるのか...
一つ一つの画素の大きさは限られているので、それに映し出す映像
というのは...う〜むわからない。すみませんうまい表現ができなくて。
書込番号:574646
0点
2002/03/29 16:58(1年以上前)
憶測ですけど、
縦横比を変えずに拡大縮小して表示するのではないでしょうか?
(もちろん普通のテレビのように変形させることも可能でしょうが)
1280x768の画面で4:3のソースを表示すると、1024x768で表示する。
つまり左右合わせてが256ライン分使われない(発光しない)。
1024x768で16:9のソースを表示すると、1024x576で表示する。
つまり上下合わせて192ラインが使われない。と。
PC上で適当な動画をMediaPlayerで再生させてウィンドウサイズをマウスでグリグリ変更するのと同じで、縦横比がそのままで単純に拡大縮小されるのではないでしょうか。
DVDビデオは525iか525pですよね(480って言ったほうが良いのでしょうか)。
だから、PDP-503HDも、PDP-433HDも拡大して表示しているのではないでしょうか。
本当の所は知らないので、プラズマを持っている人の回答を期待するしかないです。
書込番号:626285
0点
2002/04/02 16:58(1年以上前)
今日はじめてPIONEERのPDPカタログを読んだのですが、驚愕の新事実が!
(って調べている人はとっくに知っていたのでしょうが)
画素数では16:9と4:3の二者ですが、アスペクト比は共に16:9!!
どういうことだ!と思ってよく読むと・・・
画素ピッチが片や0.858x0.858、片や0.930x0.698との記述がありました。
これで納得。
通常のビデオ信号(NTSC)は正方ピクセルじゃなくて確かピクセル比が0.9なので、この50インチのPDPに通常のビデオ信号を映すと『少し横長に映る』はずです。
だから43インチと違って50インチは横方向の画素数が多い、と。
#今買うなら43インチだな・・・。
求む!これ以上の回答!
書込番号:634490
0点
2002/04/11 13:55(1年以上前)
すみません。
どう見間違えたのか・・・。
画素ピッチはPDP-503HDで0.858 x 0.808で、正方ピクセルじゃありませんでした。
ごめん、なーかーあたことーにしてー♪
書込番号:650795
0点
プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]
433HDを使い始めて1月ほど経ちました。
この間にBSデジタルにおいて何度か音切れを経験しました。
傾向は全くわからないのですがアンテナのレベルは常に95以上で
ブロックノイズの発生が皆無にもかかわらずです。
ただ(傾向は不明といいながら)オリンピック中継で頻度がたかかった
ように思えます。
これは433HDの問題でしょうか?それとも放送の問題なのでしょうか?
P.S. あとはリモコンの問題だけ・・・。
0点
2002/03/12 22:21(1年以上前)
私の場合発売数日前にフライング購入しましたが、
いきなり同じ症状になりました。
更に私の場合は無音→正常→ホワイトノイズの繰り返し。
同じくアンテナレベルは90以上です。
結局初期不良と言う事でレシーバーのみ交換しまして、以後は正常になってます。きっとBSDチューナー部に問題があるのでは?。
しかしリモコン又はチューナーの処理速度の遅さにはがっかりです。
双方向系のクイズ番組とか楽しみに参加していますが、
早さとかタイミングとか要求されるものは殆ど駄目駄目ですね・・・。
パイオニアさん。なんとかなりませんかね?。
ファームウエァーとかのアップデートでも無理なんでしょうか???。
書込番号:591299
0点
2002/03/19 12:28(1年以上前)
情報ありがとうございます。
新婚旅行に出ていたのでお礼が遅くなりました。
そうなんですか。早速サポートに電話してみます。
まぁチューナー部はSさんのもののようですから
かわいそうなんですけどね。
鬼ジャンプ、テンでだめでした。
今度大森工場の知人に聞いてみます(笑)
書込番号:604819
0点
2002/03/24 05:02(1年以上前)
リモコンと言うよりも処理速度が遅い気がしますね。
チャンネル切り替えは即切り替わらないものの反応はすぐしてますし。
あとはcs110の件ですね。どうやら対応するようですが、何かご存知ですか?
書込番号:615058
0点
2002/04/09 02:42(1年以上前)
購入予定で新宿の某大型量販店の店員の方に聞いていたら
CS110には対応しているとの事。
あとはアップデートするだけと聞きました。
(おおやけには対応しているとはいえないらしいです。なぜ?)
書込番号:646843
0点
プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]
こんにちは 初めまして
TVの購入を計画しています
そこで質問なのですが
予定では433HD−SかPDP503HDの
どちらかが良いと思ってるんですが、どちらを選んだらいいか迷っています
安い買い物ではないので買ってから、あっちが良かった〜ってなると大変
503と433では画質に差はあるのでしょうか?
それから当面は地上波とDVDとゲームに使うので
ゲーム(PS2やDC)などと繋いだ場合も綺麗なのかも気になります
DVDはSONYの9000ES、音響はDENONのスピーカーとアンプ(1850)を繋いでいます。新しくPDPが来てもそのまま繋ごうと思っていますが、なにかアドバイスなどありましたら教えて下さいね
0点
2002/02/20 19:47(1年以上前)
画面サイズの差は感動や迫力の差だと思いますので、503HDを置けるスペースがあるのであれば、503HDでいいのではないでしょうか。
ブロックノイズの出る出ないなど、大した問題ではないと思います。
○映像ケーブルは出来るだけ色差ケーブルを使うこと
○音声ケーブルは同軸がいいけど周辺機器との組み合わせもあるので、一概には言えません。
書込番号:550196
0点
2002/02/21 07:21(1年以上前)
はやみみさんへ
さっそくレスを下さってどうもありがとうございます<(__)>
参考にさせて頂き503で検討したいと思います
映像ケーブルは色差ケーブルですね
今から楽しみ〜♪
書込番号:551264
0点
プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]
きのうPDP-433HD-Sが納品されました。
ハイビジョンはとってもきれいの一言です。
特にジャンプ中継の空の色は鮮やかで感激しました。
ところが夜にボリュームを下げてみるとパネルの裏から
ジー音ノイズが聴こえてきました。
パナ社のとは違ってジー音ノイズがないと聞いていたのですが・・・
それとも不良品でしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
0点
2002/02/13 00:23(1年以上前)
我が家の433HDも周りが静かだとジー音がします。
そんなに気になるほどではありませんけど。
しかしハイビジョン画面は綺麗ですね!
書込番号:533075
0点
2002/02/13 16:01(1年以上前)
ジー音は冷却フアンの音です。どうしても出ます。
書込番号:534154
0点
2002/02/13 19:53(1年以上前)
ディスプレイには冷却ファンはついていません。502HDまではついていましたが、503/433HDではありません。
レシーバーの本体のファンの音か、ディスプレイの内部電子機器の音か、どちらかでしょう。
書込番号:534582
0点
2002/02/13 22:43(1年以上前)
レシーバーのファンの音も確かにしますが、それとは別のジーという音が
ディスプレイの裏から聴こえるんです。中の電子回路でしょうか?
サービスの方に連絡した方がいいのかなあ?
書込番号:535014
0点
2002/02/13 23:12(1年以上前)
僕も今日届いたんですが、確かにディスプレイの裏から聞こえますね。
でもあんまり気になるほどでもないかな?
書込番号:535117
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


