※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]
まず433ね
画素数:1024(水平)×768(垂直)
画素ピッチ:0.930(水平RGBトリオ)×0.698(垂直)mm
で、503
画素数:1280(水平)×768(垂直)
画素ピッチ:0.858(水平RGBトリオ)×0.808(垂直)mm
あれれ?433は4:3じゃん(爆)この辺がミソといえばミソかもね・・・(謎)
525p(480p)720×480 525iを順次走査にした規格
1125i(1080i)1920×1080デジタルハイビジョン
750p(720p)1280×720デジタルハイビジョン規格
1125p(1080p)1920×1080 1125iを順次走査にした規格
さて今のドットピッチで行けば・・・70〜80インチクラス
価格200万〜300万・・・とても売れませんO=(__;;; パタ...
業務用ですが503CMXを四面つ〜のも・・・(壊)一応売り出してます。
433の業務用は2月からラインに載る予定です。
それから〜忘れてましたけど横・縦・正面からはある程度、強度が保たれていますが、
パネル自体はネジレに弱いので設置場所・方法を十分に検討をお願いします
(ヒビが入ったり割れたり・・・アカンがな・・・)
0点
2002/01/09 00:53(1年以上前)
最近ビクターがPDPじゃないけど、1500iのテレビを出したのでついボヤッキーになってしまったのです。今使っているのは、パイオニアの50型プラズマです。昨年、ヤマト運輸の方が僕の自宅の扉ギリギリに届けてもらいました。それが、70〜80インチだとクレーンで窓から入れるか、バラして自宅にいれるか(笑)、それにさすがに70インチは大きすぎます。僕の狭い部屋には無理です。冗談はこれぐらいにして、ソニーがグランドベガの60型を発表しましたね。プロジェクション方式画面は暗くないのかなあ?
書込番号:462633
0点
2002/02/08 07:53(1年以上前)
本日〜大阪でプラズマ43V型モニターの展示会にいってまいります。
どーも発売は今月末頃なのではないでしょうか?
もちろんディスプレイ単体での使用ですので503PROに準じる仕様だと思われます。
一応レポ書きますね〜写真OKだったら写真もパチリッ!!
書込番号:521714
0点
プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]
43V型は、民生用プラズマで最高の画質を誇っていると思います。
照度・発色・すべてで他社製品より出来がいいように感じます。
同社のHD503よりも綺麗に写ります。
値段も高いですが、画質も高いです!!でも売れてます!(受注残あり)
でも・・・待てるならもう一世代待ちましょう(笑)
PCに接続するとグラフィックカードによってはノイズが若干見られることが
ありますが補正機能で補正できます。(確か、取説には載ってません)
リモコンは画面から若干ですが赤外線も出ていますので、鈍く感じるかもしれませんね。
スタンドですが簡易ならついてたと思います(アンダーモデルは不明)
見栄えの良いほうのスタンド&ブラケットは、もちろん有料です!
設計耐用時間は30000時間以上です。パネル単体では50000時間です。
1%未満の画素欠けの商品が有ります(すごくマレ)が返品交換は不可です(爆)
点いたり消えたりするのもあるようです(液晶と同じやね・・・)
そんなところですかな〜高い買い物なので満足のゆくものを買ってくださいね。
0点
2002/01/08 10:50(1年以上前)
水平画素数が503HDより少ない分ブロックノイズが出にくいのでいいと思います。
ただ、ハイビジョンの1125iを満足させる本当の(というと語弊があるか?)ハイビジョンプラズマテレビはいつ頃出るんだろう?有効走査線数1080本に対応した垂直画素数1080は、技術的に無理なのかなあ?。2年位先かなあ、まあ今でも充分キレイなんですけど…。
書込番号:461469
0点
2002/01/12 13:02(1年以上前)
あ〜スイマセン(汗
リモコンって切り替えが遅いとかの方だったんですね・・・
それはアホなレシーバー&チューナーを使ってるからです。
パイオニアはこの辺がウトイもんで作れるんですが、高コスト&壊れちゃう(爆)
(他社と同じ物を作ると高くなる、同じ値段で作ると壊れる。)
まぁ普通のテレビ見たいにはチャキチャキ動かないです。
書込番号:468033
0点
2002/01/12 16:12(1年以上前)
502HDは、各種設定の変更がクイックに出来てよかった!。
書込番号:468270
0点
プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]
夏頃からプラズマテレビへの買い替えを決め、11月はじめからいくつかのネットショップと商談を始め、12月2日わが家に待望のプラズマテレビが配送されてきました。重量が軽いためか思っていたより設置は簡単で、メデイアレシーバー,DVDレコーダー(パナソニックDMR-HS1),ビデオデッキとの接続もわかり易く解説されています。大きな不満はないのですが、気づいた点をいくつか列挙してみます。
1.デイスプレイ部の電源コードが短い
2.通でない人には地上波でも十分きれいです
3.大きい方のリモコンがいまいち効きが悪いようです
今のところ、これ以上非をつけるところは見当たりません。金額だけの満足感は十分に得られる商品だと思います。何か気づかれたことがあったら、教えてください。
0点
2001/12/20 18:31(1年以上前)
設置スタンドは最初から付属品で付いているのですか
書込番号:431625
0点
2001/12/26 16:40(1年以上前)
設置スタンドは必ず必要ですが(壁掛けにしないかぎり)、別売です。定価25000円を19000円で購入しました。
書込番号:441263
0点
2001/12/27 05:28(1年以上前)
Celsiorさんにはおかれましては、お正月番組堪能できますね。
この機種選んだ動機はなんですか。
わたしもプラズマテレビの購入を検討しておりますが、PANASONIC、HITATI、PIONEERのこの機種にするか迷っております。店頭ではPIONEERの現物はみておりませんが、月刊誌のTRENDYでは、この機種が「画面の美しさNO1」としております。また.先日デパートでNHKのBS普及担当者は「ソニーのべガもきれいですよ」と話しておりました。地方では店頭で各社の商品置いておりませんので、1月上京した際じっくり見比べてみようと思っております。
レザーディスクも最初に発売したのがPIONEERでしたが、映像関係に強いんでしょうか。それにしても、ここの掲示板がさびしいのが気にかかります。
雑誌TRENDYの評価では、「4対3の画面にしてみると左右の帯が灰色なのがやや見にくい感じ」と評しておりますが、いかがですか。
書込番号:442307
0点
2001/12/27 22:20(1年以上前)
この機種を選んだ特別な理由はありませんが、店頭ではじめて見たのがPDP-502HDで
した。それまではソニーの36型ブラウン管テレビに決めていたのですが、その薄さ、
画質の美しさに魅せられてしまいました。パイオニアがプラズマテレビだけに力を入
れているメーカーであることもこの機種を選んだ理由のひとつです。
YAMAUTIさんが言われるように、福岡でもPDP-433HDを店頭に置いている店はないよう
です。市場に出回るまで、もう少し時間がかかるのではないでしょうか。どの機種を
選ばれても満足度は高いと思いますが、革命児のホームページにプラズマテレビ各機
種の比較が掲載されていますので、参考にされてはいかがでしょうか。ちなみにパイ
オニアは若干価格設定が高めのようです。適確なご回答ができず、申し訳ありませ
ん。購入されたあかつきには、どの機種を選ばれたのか、感想を聞かせてください。
それでは失礼いたします。
書込番号:443386
0点
2001/12/28 03:57(1年以上前)
YAMAUTIさんへひとこと
パイオニアの43V型はハイビジョンですが、パナソニックの42型はハイビジョンではありません。画素数がハイビジョン規格を満たしていないので、パナソニックのカタログを良く見ると50型はBSデジタルハイビジョンプラズマテレビ、42型はなんとBSデジタルプラズマテレビと記されています。
パイオニアPDP-433HD:1024(水平)×768(垂直)786,432画素
パナソニックTH-42PM50/S:852水平×480(垂直)408,960画素
垂直の480は今の地上波と同じ有効走査線数なので、ハイビジョンをうたっていないのです。ただし、画素数がすくないので、ブロックノイズが出にくいというメリットはあります。以上参考までに。
書込番号:443834
0点
2001/12/29 15:35(1年以上前)
PDP−433HD店頭で見ましたが、他社のプラズマ(富士通・日立系)
と比べると色の出方が良いように感したハイビジョンもソニーの850系と比べても遜色ないように見えました、まだDVDの画像だけは見ていないのでなんともいえませんが専門誌の評価も良いです。
42型クラスの中では値段は高目ですが
書込番号:445893
0点
2001/12/29 15:49(1年以上前)
433HD-Sが2日前に到着して楽しんでます。
ここの書き込みが少ないのは おそらく
503HDと機能がほとんど同じなのでそちらに
書き込みされているためだと思います。
使ってみた感想:
購入前から知ってはいたのですが、リモコンの
レスポンスが悪いです。それ以外はおおむね
満足してます。高いお金払っても私にとっては満足〜♪
書込番号:445904
0点
2002/01/04 11:07(1年以上前)
Celsiorさん、はやみみさん、たいへん参考になるご返事ありがとうございました。1月18,19日上京の際秋葉原で現物を見て検討したいと思っております。検討といっても、パイオニアの商品の良さを確認するだけになります。と、言いますのは、レザーディスクを最初に発売したのがパイオニアで、その商品を購入して以来、パイオニアの映像技術を高く評価しておりますので、他社と比較してよほど劣る点がないかぎり、この商品を購入することになると思います。(TRENDYの「画質の美しさNo1]の評価も影響)購入は3月(マイホーム完成時)の予定です。皆さんありがとうございました。
書込番号:454200
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

