※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]
保証書に記載あるように原則販売店印の無いものは保証対象外になります
少し前まで433HDは梱包内本体天面に保証書貼付けになっておりPPバンドを
はずし梱包を解かなければ捺印出来ませんので返送用封筒同梱し到着後お客様
に保証書を返送頂き捺印後再度お送りするようにしておりました。
ただ先日販売したものは梱包を解かなくても外部から取りだし捺印出来るよう
になっておりました。
初期不良等は最終的にメーカー対応になりますが下記ルートによる対応です
お客様→販売店→(問屋)→メーカー→お客様
お客様→販売店→メーカー→お客様
量販店でなくとも価格がそれなりに安い通常ルート仕入れのお店で購入が安心
です・・・うちも大丈夫(それが言いたかったのと言われそうですが・)ですょ
迫力ある大画面余計な心配なく安心して楽しみましょ
0点
[984611]プラズマテレビを安く購入できそうなのですが・・・
これへの返信だと思われますが、返信ボタンを押して書かないとなんのことだがわかりませんよ(^^;
書込番号:984935
0点
2002/10/06 14:19(1年以上前)
ジェド さんの言われるとおりです、寝ぼけ眼での書込みで誤字脱字に
はかなり注意してたのですが、書き始めの段階で間違っていたのですね
送信後気がついても後のまつり私の間違いでした意味不明すみません。
書込番号:985529
0点
プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]
あるところで未開封新品の433HD-Sをここのネットショップよりも安く買えそうなんですが保証書に販売店印が押してないようです。
それでもメーカー保証は問題なく受けられますか?
少しくらい高くてもヨドバシカメラやビックカメラなどで買った方が安心できますか?
また大手販売店で買うメリットは何でしょうか?
初期不良はメーカー対応だと聞いたことがあるのですが、販売店が無償で初期不良を交換してくれるものでしょうか?
無知ですみませんがお金がないので出来るだけ安く買いたいのです。
ご存知の方は是非教えてください。
よろしくお願いします。
0点
2002/11/01 05:19(1年以上前)
初期不良等、トラブル時に迅速な対応が期待できます。
基本的に、ネット通販や、バッタ屋さんは、トラぶった時に来てはくれません
また、わからない事があっても即答で教えてもらえません。
保証期間内で数ヶ月以上使った時トラぶったら、販売店側で対応しますが、
量販店、小売以外では、「メーカーに連絡します」の一言だけです。
最後に、ヨドバシなどは発生ポイントで入れるワランティ(独自保証)等、
それなりにメリットあると思いますよ。
特に、接続や機器の組み合わせや、オススメのほかの機械(ホームシアターや、DVDレコーダー、その他)等、通販や一般の小売と違って、多くの商品から提案してくれますし。
書込番号:1037236
0点
プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]
新製品について詳細は不明ですが価格が高くなり(当然なんらかの性能が上がってくると思いますが)いまの機種と並行して販売されると聞きました。
並行販売ならここもかなり下がりましたがネットで探すと50ちょっとで買えそうなところもありました、このへんが買い時なんでしょうかね・・・・
0点
プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]
このたび私もPDP-433を購入したのですが BSを2時間位見ていると音飛びがします。 パイオニアのサービスに来てもらったのですが オーディオラックから出してくださいとのことでした、確かに出して冷えると音飛びはしません・・・・パイオニア純正/PDP-433用のラックを購入したのですが こんなこと有りますか???
皆さんは どのような場所に設置していますか??
0点
プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]
プラズマ買いました。このHPでは、ドットガケのことが話題にあがっていますが、皆さんどうやって調べているのでしょうか? 私も気になり始めました。黒が出せればいいのかな?? また、何ドットガケまでが許容範囲なのでしょうか? 2ドット 3ドット???
0点
プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]
皆さん保証はどうしてますか?
先日433HDを購入しましたが、通常1年保証ですよね。
販売店の延長保証は購入金額の5%なので2万7千円前後、メーカーの延長保証は同じ5年間で1万円後半と聞きました。
しかしメーカーの延長保証は修理時に免責で3万円かかると書いてあります。
メーカーの延長保証は入るべきなんでしょうか?
また最初は高くても販売店の保証に入るべきなんでしょうか?
皆様はどうしてますか?
予想されるトラブルの修理でいくら位かかるのでしょうね??
2〜30万なんて当たり前のように言われちゃうんでしょうか??
長く使う物だけに延長保証は入れるつもりですが
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

