このページのスレッド一覧(全173スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年12月16日 21:10 | |
| 0 | 2 | 2004年12月15日 22:54 | |
| 0 | 1 | 2004年12月15日 18:51 | |
| 0 | 21 | 2004年12月15日 10:14 | |
| 0 | 3 | 2004年12月14日 18:07 | |
| 0 | 2 | 2004年12月14日 16:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
本日購入しました。ポイントを差し引くと49万でした。50インチクラスで1インチ1万切れば買いと決めて。この見積もりを持って他の店を何件かまわればあと2,3万は安くなりそうですが、年末の特番を見るという機会コストを考えると「かっちゃえ!」って感じになってしまいました。
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
大阪のY電で、588,000円ポイント25%、据え置きスタンドサービス、設置料サービスでした。今日だけの条件だと言う事なので決断!購入しました。早速ポイント147,000分でDVDレコーダー(DVR920HS)とシアターセット(Smart theater S2 HTP-S2)を購入しました。良い買い物が出来ました。
0点
2004/12/14 17:43(1年以上前)
すいませんが、大阪の何店でしょうか?ヤマダ電機ですよね?よろしくお願い致します。
書込番号:3632098
0点
2004/12/15 22:54(1年以上前)
○田店です。
当日だけの条件かも知れません
大変親切に、一生懸命見積もりをして頂いて好印象でした。
書込番号:3638613
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
2004/12/15 18:51(1年以上前)
柏のヤマ○が安いと思います。自分が買ったとき頑張ってくれました。税込59万。ポイント8%。一ヶ月前の値段ではありますが・・・
書込番号:3637310
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
この機種はとにかく、プラズマ特有の「ジー」「ビー」という音がでかいです。5世代目になるというのにありえないですよ。店頭ではまわりがうるさくて、決してわかりませんので注意して下さい。メーカーのサービスも、「許容範囲」だと言って対応しません。今から検討する方はパナにしといた方がいいですよ。安いし。
0点
2004/12/01 01:18(1年以上前)
上の詳しい御方に尋ねたいのですが、
パナ(50型)と日立の55型では、どちらが良いでしょう?
(値段は、おいといて!)
それと、パナ(50型)は、パイオニア(50型)より
映る画面が小さいのは、同じ50型でどうしてですか?
(どちらが正しい50型か?)
書込番号:3569921
0点
2004/12/01 01:25(1年以上前)
もうひとつ質問!
日立の55型は、AVC-HR5500が改造できるとか?
(改造するとコピーワンスもコピー出来て魅力です)
書込番号:3569944
0点
有効画面サイズ(メーカーHPより)
パナ50PX300 1106 x 622 mm
パイ505HDL/HDS 1098 x 621 mm
ごくわずかだけパナのほうが大きいですが、ミリ単位の違いなので違ううちに入らないでしょう。
書込番号:3569972
0点
2004/12/01 13:45(1年以上前)
二週間前から435HDL使ってますけど、うちの部屋では無音のシーンで少し聞こえる程度ですねー。画面から約2メーターの距離でみてます。画像(特に黒つぶれのなさと、色のダイレクトな発色)はパナに比べて、結構な差で勝っているとおもいますんで満足かなー。でもパナの安さ、TVCMの頻度でパイは年末商戦厳しいのだろうなー
書込番号:3571249
0点
2004/12/01 18:19(1年以上前)
これのジー音ってそんなにヒドイんですか!?
ちょうど今、パナにするかパイを買うか迷ってて
今週やっとコッチを買うの決めたとこなのに…。
過去レスにも、ジー音のことは書いてありましたけど、
そこまでは気にならないようなので、画質と音質でコッチに決めたのですが…。
またまた悩んでしまいます。
他に持ってる人にお聞きしたいのですが、そこまでジー音は気になりますか? 店頭では全然わかりません。
なにせ高い買い物なので非常に悩みます。。。
書込番号:3571895
0点
「プラズマ太郎!」さん へ
画面の大きさについては、「しえらざーど」さん の仰るように実際はパナの方が僅かに大きいようですが、パナは黒枠部分が大きい(外寸で約6cm)ですし、さらに最外周が銀色になっているので、囲まれ感が強く出て、視覚的に小さく見えるものと思います。
書込番号:3571902
0点
2004/12/01 20:57(1年以上前)
購入後、約3ヶ月「ジー音」全く気になりません。
書き込みを見て、あらためてプラズマの近くで確認しましたが、気にすれば少し聞こえますが、個人的には問題外の音です。
あくまで画質重視で選ぶべきです。
派手な色使いのパナか、自然なパイか。
個人の好みだとは思いますが、何ヶ月も電気店に通ってパイに決定。
使用してみて、大変満足してます。
電気店の明るさ、画面設定は確認の必要があると思います。
電気店の環境と同じ状況で、家で見る事はまずないでしょう。
画質の好みはあるでしょうが、「ジー音」は無視できるレベルです。
書込番号:3572459
0点
2004/12/01 23:44(1年以上前)
有効画面サイズは、知らないが、
実際に映像の映る所「色の出てる、つぶつぶの画素の所」を
縦横計ってみると(実際に計ってみた)
パイ>SONY>パナだった。
縦横の比率もパナは、横が短いという感じ。
別にパイが総合で良いとも思わないが・・・
書込番号:3573424
0点
2004/12/03 20:23(1年以上前)
やっぱり画質のパイでしょ。ジー音・・・わたしの場合、正直言ってテレビ付属のスピーカーは要りませんから。別アンプ・スピーカー5.1で楽しみましょう。プラズマは画質が命です
書込番号:3580217
0点
2004/12/04 22:04(1年以上前)
どうやら、この機種は出荷されている製品の品質にばらつきがあるようです。これはメーカーのサービス担当の方も認めていましたよ。私の家にある505は「ジー」音があまりにうるさく、限りなく不良品に近いと思われるので、近々、手放すつもりでいます。購入される方は、販売店で、「ジー音」「画素抜け」といった、メーカーが不具合と認めていない個所について、問題があった場合に、交換してくれるか確認してから購入するべきでしょうね。
書込番号:3585502
0点
2004/12/05 06:26(1年以上前)
私は購入前、ジー音が大きいのでは無いかと心配でしたが、結局は以前使っていた、シャープのフラットブラウン管の方がうるさかたです。正直未だにどれがジー音なのか分からないくらい静かです。個体差の問題かも知れません。
書込番号:3587258
0点
2004/12/05 16:45(1年以上前)
SSLLさん、分かれば教えていただきたいのですが、
このプラズマ特有?の「ジー音」ですが、そのサービス担当の方からどの程度の発生率(不良率?)
なのかお聞きになっていませんか?
具体的な数字でなくても、結構な率で苦情が多いです的な事でも分かればうれしいです。
また、メーカーがなんらかの対策(改善)をする予定がある等の話はありましたでしょうか?
書込番号:3589217
0点
2004/12/05 17:58(1年以上前)
皆様はじめまして
約二週間ほど前にこの機種を購入して自分で壁面に取り付けを行い、快
調に視聴開始・・・となったつもりでしたが、放送の切れ間の無音時に
「ジー」音が・・・。
で、先ほど別件で購入したショップに行った際、店員にその事を話すと
すぐにメーカーに連絡を取ってくれて、12/11にメーカーサービスをよこ
すとの事でした。
症状としてはおそらく皆さんと同じで、放送の無音時や静かなシーンで
は気になるというレベルです。
予想ではサービスが来てくれてもきっと「仕様です」で片付けられてし
まうような気もしますが、何か展開があったら報告します。
話は全然違いますが、これの付属スピーカーって結構まともな音でちょ
っと驚きました。
オーディオシステムの方はそれなりに充実している事もあり、最初は
「テレビ付属のスピーカーなんて」と馬鹿にしてスピーカーは付けない
で壁面に取り付けようかとも思ったのですが、いざ鳴らしてみるとそこ
そこ聴ける音質で、今はよほどの気合いを入れて観る以外は付属スピー
カーで聴いてます。
というか、Hi-Fiなオーディオシステムだと映画などの派手な効果音が
やかまし過ぎるのですが、付属スピーカーだとセリフを中心として程良
いバランスなのでかえって聴きやすいです。
書込番号:3589515
0点
2004/12/06 17:05(1年以上前)
私場合、あまりのジー音で、サービスを呼びました。サービスマンによると、後ろに白丸のステッカーが張ってあるものは、メーカーでジー音検証済なので、症状は確認しましたがこれ以上どうしようもないという説明でした。設置する部屋の構造(フローリングむきだしや後ろの壁)によってもかなり変化するので、後ろの壁に布を張って欲しいとの事でした。バカらしくなり購入店に相談し、個体差も考えて、別の505HDLを設置してもらいましたが逆にジー音気になる位で(2体とも白丸ステッカーありました)、結局別メーカー品に交換となりました。この1ヶ月3度の設置、配線の見直し、、、疲れました。
書込番号:3594021
0点
2004/12/06 21:47(1年以上前)
白丸と青マルが貼ってあるのですが、どういう意味かわかりますか?
ジー音は夜中になると少し気になります。特に無音のシーンは。
書込番号:3595234
0点
2004/12/07 08:11(1年以上前)
私もこの音には大変参っています。
3メートルぐらい離れて片方の耳を画面と平行に向けると気になります。
音がまっすぐ飛んでくるので、画面を見ながら両耳で聴くと、あまり気になりません。
私もメーカにパネル交換してもらいましたが効果なし。
シールは青と白が貼ってあります。
この現象、壁の後ろに布を張っても効果ありませんよ。
意外にも、ジー音の音源はモニター表面パネルから発生しています。
その証拠にパネルを布団で覆うと消えます。
でも、パネル近くに耳を当てても、音は聴こえません。
504も同じ音が出ていたようですが、505からガラスパネルを廃止したために音が外に漏れやすくなったそうです。
メーカには直接返品出来ない様なので、購入店に返品するかもしれません。
皆さん、団結して、改善品への交換要望をメーカに提出しませんか?
書込番号:3597198
0点
2004/12/10 08:46(1年以上前)
私もこのジー音に悩まされています。
設置した当日より音が鳴り画面の中心よりやや左から音がしています。
メーカーサービスが近々来る予定ですが電話で「蛍光灯と同じ構造
なので仕方がないですよ」と予防線を張られています。
音は大きくなったり小さくなったりで放送の場面が変わるたびに変化します。
しかし・・参りました。
後日、さあービス来訪の結果をお知らせします。
書込番号:3610743
0点
2004/12/10 23:13(1年以上前)
パイオニアにメールで問い合わせましたが、製品の仕様で軽減させることはできませんということだそうです。設置環境により、聞こえやすさは異なるそうですが、現行製品では同様の音とレベルが全数発生しているのが現状だそうです。まあ、昼間は気にならないからいいけど、高いものだけに、何とか対応してもらいたいものですね。次期製品に期待ですか?
書込番号:3613464
0点
2004/12/11 23:32(1年以上前)
追伸になります
本日予定どおりパイオニアのサービスマンが来てくれました。
結果は・・・予想どおりです。(苦笑)
まあ予想どおりという事で私も深くは突っ込まず、あとはお茶を飲みながら世間話
などしたのですが、このクラスの製品は出荷前に一台ずつ点検をしているため、個
体ごとのジ―音の大きさには殆どバラつきはなく、当方の物もこれで標準的なレベ
ルなのだそうです。
ま、あくまでメーカー側の言い分でしかありませんけどね。
また特にオーディオをやられている方だと普段からS/Nに対して神経質な部分がある
ためかクレームも多いそうで、この方も私の部屋に入った瞬間に「あぁ、やっぱり」
という顔をしたのが、今思うとちょっと面白かったです。(笑)
それと当然ながらノイズレベルの感じ方には個人差があり、聴力の弱い方、高い周
波数の音が聞こえにくい方では聞き取れない可能性もありますし、男性よりは女性
の方が敏感に聞き取るとも。
というわけで何も進展無し。
購入を検討されている方は、このジー音とも付き合っていけるだけの心の準備をし
た方が良いでしょう。
幸いにして私は大雑把な典型的O型人間ですので、「それならそれでいいや〜」と
割り切ってしまえますが、ズバ抜けて耳の良い方や神経質な方には耐えられないか
も知れません。
書込番号:3618407
0点
2004/12/13 23:35(1年以上前)
うちもジー音が非常に気になるので、サービスに来てもらいました。
結果はみなさんと同じで、「仕方がない」でした。
しかし、背面パネルをはずして音源確かめたりと2時間近く対応してくれました。
結論は、3面あるメイン基盤(左右中)の色々な部品(コイルやらトランスやら)からひっきりなしにジージー音が出てます。背面パネルはずして聞くとすごいですよ。画像によって音質が変わりますね。全体が暗い画面の一部に白い部分がある、という場合が最もヒドかったです。
プラズマパネル自体から出てる音もあるようですが、やはり基盤からの音が背面から壁を反射して聞こえてくる音と、前面パネルを透過して聞こえてくる音が大きいという印象です。
部屋の環境、置き方、視聴距離によってもずいぶん違うみたいですが、音響の専門家ならなんか対処できそうな気もします。うちでは真正面だとうるさいのに、ちょっと下から見上げる様に見ると気にならないので(床に寝転がって見る)。
まぁ、empiさんもおっしゃてますが、受け入れてしまえば気にならなくなるもんですね。他のメリットから比べたら、気にしないほうが精神衛生上もいいのかも・・・とも思う今日この頃です。ただこれから購入考えてる方は覚悟しておいた方がいいかもしれませんね。
書込番号:3629174
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
2004/12/08 14:21(1年以上前)
税込みで62790円ですか〜。どちらのお店なんですか?
書込番号:3602740
0点
2004/12/14 18:07(1年以上前)
北海道のホームショッピングという店だなや!
書込番号:3632182
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
この機種にして3ヶ月が経ちますが、地デジ放送等のハイビジョン放送で画面の下に番組のお知らせ等のテロップがスクロール表示されると、たまにブロックノイズのようになり見にくくなることがあるのですが私だけでしょうか?みなさんは同じような症状はありませんでしょうか?よろしかったらおしえてください。
0点
2004/12/14 10:37(1年以上前)
ありますよ。
確かに気になりますよね。
メーカーに文句言おうとは思わないですけど。
書込番号:3630791
0点
2004/12/14 16:15(1年以上前)
ミニスカ警察さん、早速の返信ありがとうございます。
私もそんなに気にはならないけれど、家のテレビだけがなにかの不具合かと思っていましたので安心しました。ありがとうございました。
書込番号:3631823
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




