このページのスレッド一覧(全173スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 14 | 2004年11月17日 23:19 | |
| 0 | 0 | 2004年11月17日 20:27 | |
| 0 | 4 | 2004年11月17日 16:52 | |
| 0 | 1 | 2004年11月15日 10:44 | |
| 0 | 3 | 2004年11月12日 22:28 | |
| 0 | 4 | 2004年11月11日 00:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
月末にでもと検討しています。
しかし気になる点がひとつ。
店頭では気になりませんが、書き込みでチリチリ音が目立ちます。
これはPDPの原理上仕方がないのでしょうがパイオニア製品の音は
他のPDPに比べてどうなのでしょうか。
0点
2004/09/12 21:54(1年以上前)
かなり音しますよ。
チリチリと言うよりジーって音です。
初めてプラズマ使う人はビックリすると思います。
僕は買う前からジー音のことは知っていましたがそれでも予想以上の音でビックリしました。
今はもう慣れましたけど。
パイオニア製品が他社製品に比べて音が大きいかは知りませんけどプラズマならどの製品もジージーうるさいでしょうね。
少しの音でも気になるような神経質な人はプラズマは向いていないかもしれませんね。
書込番号:3256795
0点
2004/09/13 00:04(1年以上前)
ジーって音しますね。
画面に表示される映像や見る角度によって変わるので気になる時が
ありますね。他社はどうなんですかね?友人の家の日立の37は
気にならなかったけど、人が一杯いたからかも。
これが無ければ100点なんだけどねー
書込番号:3257554
0点
ですねえ。これが無ければ個人的には100点なんですけど♪
買った後に店員に聞いてみた所、「さすがに50V型ともなると音は目立つようです。しかたありません。」との事でした。
でもまあ、慣れちゃいました!(笑)
書込番号:3258847
0点
2004/09/13 18:39(1年以上前)
確かにチリチリと音はします。皆さんが言ってるように、多少の音も妥協できない人なら仕方ないかと思いますが、普通の家に住んでいいる限り、外からの音などかなりの雑音はありますし、本当の静寂状態にするには、深夜しかないとおもいます。うちではPS2でDVD見てますが、PS2のファンの音のほうが確実にうるさいですよ。なのでよほど神経質な人以外は許せる範囲内だし、それをネックにしないほうがいいですよ。
書込番号:3259994
0点
2004/09/13 19:35(1年以上前)
この機種を購入後一ヶ月になります。チリチリ音、確かに聞こえます。
但し、「近くで聞き耳を立てたら」の話。
通常の使用で気になったことはありません。
購入に際して、ネックにする必要は無いと思います。
悪まで個人的見解ですが。
私は画面から出る熱のほうが気になります。
画質・音質・機能等、テレビの本質については大満足してます。
書込番号:3260199
0点
2004/09/15 00:27(1年以上前)
その個体は、対策前の個体ですね。当方のは、まったくと言っていいほどしません。改善は公表されないなかに、製造ライン上で確実に行われています。6月からの販売ですが、何月に作られたかが、問題ですね。
書込番号:3266000
0点
2004/09/15 09:27(1年以上前)
日曜に届きました
夕べも音を消したりして
聞きましたが、音は聞こえませんでした
やはり今のは対策済みだからでしょうか?
書込番号:3266921
0点
2004/09/15 16:36(1年以上前)
434ですが、全然気になりません。
メディアレシーバーのファンの方が
よっぽどうるさいです。
けど、気にしなければなんてことないです。
私の場合。
書込番号:3267966
0点
2004/09/16 23:36(1年以上前)
皆さん、アドバイスありがとうございました。
勇気を出してお仲間に入れてもらおうと思います。
しかし、何時ごろから対策品が出たのですかね。
書込番号:3273999
0点
2004/09/22 21:16(1年以上前)
対策品があるというのは驚きです。本当でしょうか?でもまあみなさんの言われる通りに気にしだせばきりがないと思います。入力信号によって音は変動しますし、例えばLDKなどでは冷蔵庫の音も意外にします。自分はこの機種の正面でソファに坐って観ますがその時に背筋を伸ばして観るとあまり気にならずふんぞり返って観ると気になります。ということは画面の下の方から音が回り込んで聞こえるのではないでしょうか。それもそうですよね、裏側に映像の回路があるのですから。
書込番号:3299459
0点
2004/09/26 00:48(1年以上前)
俺もほしいっす 改め 俺も買ったです。
対策品を信じて買ったのですが・・・・・・・・・・・・・・。
これ 結構高周波交じりでうるさいっすよ。
ジー プラス チーピー 音ですね。
対策してくれないかな。
書込番号:3314166
0点
2004/10/08 00:04(1年以上前)
なんだかんだ言って、音に慣れてしまった。
書込番号:3360352
0点
2004/11/16 21:04(1年以上前)
対策品なんてな〜い!11月上旬に注文した時にメーカーに在庫がないから2週間くらい納品までかかりますって言われて、2週間!昨日、505が来ましたが、ジー音しまくり…4メートルくらい離れてても聞こえるよ〜…
書込番号:3508812
0点
2004/11/17 23:19(1年以上前)
435から505に買い替えた。435では、ジー音がするもののほとんど気にならなかった。しかし、505では、ジー音が大きいだけでなく、映像によって音の周波数が微妙に変わるため、かなり気になる。こんなに音量に差があるとは思わなかった。この点ではガッカリ。
書込番号:3513597
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
先週近所の量販店観てきました、地方なので今だに67万ポイント無しぐらいです、パナも展示してありましたが断然パイ方が◎ですね、私はパイ信者なのでパイしか購入する気がありません、しかし現実問題パイは高いですよね?何時になったら購入できるやら!明日もナンバーズ買うぞ
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
教えて下さい。PDP-505HDLを使っています。DVDソフトの鑑賞において、階調表現が乏しく、人間の肌に疑似輪郭が確認できたり、のっぺりした絵になることがあります。DVDプレーヤーはDV-S858AiをD端子で使っていましたが、一大決心をしてDVR-920H-Sを購入、HDMI接続にしてみました。結果はさらに悲惨なものでした。機器の設定などにコツがあるのでしょうか。ヒントだけでもあったら教えて下さい。
プレーヤーとしてDV-S969AViを購入すべきだったのでしょうか。それともプラズマはこういう画質なのでしょうか。ちなみにBSハイビジョンの映像はとてもきれいです。
0点
2004/11/10 00:06(1年以上前)
858より969の方がいいですけどハイビジョンとくらべるとねぇ・・・
DVDを綺麗に見たいならブラウン管が一番でしょう。
もうBD-ROMやHD DVD-ROMに期待した方がいいんじゃないですか。
書込番号:3481793
0点
ちなみに僕は969をHDMIにて接続してますけど、スケーリング変更等しっかりすれば限りなくハイビジョンに近くなりますよ♪正直個人的な感想としては、ブラウン管より綺麗になりました!まあ、要は設定しだいと言うことと個人の好みですからね。おすすめは、スケーリングを720P♪
書込番号:3483101
0点
2004/11/12 16:52(1年以上前)
920Hではスケーリング機能はついていないのできれいに見るのは難しいということでしょうか。
やはりこの辺がDVD再生専用機とそうでない物との違いなのでしょうか。
そうなると俄然920では満足できないとなるのでしょうかね。
書込番号:3491342
0点
2004/11/17 16:52(1年以上前)
返信ありがとうございました。設定をいじったら、一応許容範囲の絵となりました。結局DV-S858AiのほうがVR-920H-SよりもDVDソフトの再生では好みの画質でした(VR-920H-Sのほうがクッキリはしています)。しかし最終的に満足するには、DV-S969AViのようなHDMIでスケーリングのできるプレーヤーを買うべきなのですね(それともDVD規格では満足できないのかも...)。DV-S969AViの後継機が出たら購入を検討しようと思います。
書込番号:3511988
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
本日近所の量販店でPDP-505HDLが\698,000にポイント還元31%で販売してました。
実質\481,620で手に入るわけですから思わず買いそうになりましたが、さらにスタンドのサービスをお願いしたらあっさり断られました。本日はあきらめましたが、でもこれってやっぱり買いですか?ポイント還元なのでどうかと思うけど、ほかに購入するものがあるのでそれでもいいかと考えてます。
都内周辺でもこの価格なら安い方なのですか?(ポイントをどう受け止めるかでしょうけど?)
0点
2004/11/15 10:44(1年以上前)
うらやましいです。つい2週間前は560000円で買いましたから・・・
でも、時がたつと安くなるのはあたりまえですから、悔いてはいません。
2週間分、早く見れてますので・・・・
これを、高い安いと言っていたらきりがないです。
書込番号:3503076
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
このモデルが安く手に入りそうなので、購入を検討しているのですが、小さな子供がいるので、壊されないか心配です。
特にこのモデルは全面パネルのガラスがない(薄い?)ので、パネルに
傷が入らないかとても気になります。
パイオニアに電話で聞いたら、全面ガラスの修理はパネル交換との
ことなので、ちょっとびびっています。
小さなお子さんのいる家庭ではどうされているのでしょうか?
また、子供が破損させた場合でも、保証される保険なんてもの
もありますでしょうか?
(メーカは当然保証対象外とのことでした)
0点
こんな保険もありますけど、、、
http://www.ms-ins.com/pdf/kasai/home_pika.pdf
わたしはこれでビデオのリモコンやデジカメのストロボなんかを
修理してもらいました。(免責3千円)
書込番号:3476597
0点
2004/11/09 17:43(1年以上前)
もしくは、子供が言うこと聞けるようになるまで待つとか。
製品も、その頃には充実してくるでしょうし。
待てるのであればですが。
書込番号:3480126
0点
2004/11/12 22:28(1年以上前)
よこchin さん 情報ありがとうございます。
年間の保険料がちょっと高いですが、検討の価値ありですね。
みんな正しいかな? さん
結局、買ってしまいました。
価格コムの最安よりかなり安く買えるチャンスだったので、
清水の舞台から飛び降りる気持ちで買っちゃいました。
ようやくセッティングもほぼ終わり、画面の大きさに
非常に満足です。
思ったより、アナログ放送もきれいでしたし、後は地上デジタルが
受信できるようにセッティングするだけです。(^o^)/
書込番号:3492518
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
ついに出ましたね61V!!価格は180万程しますが、半年位すると90万位になりますかな?50インチそろそろ買おうかと思ってた矢先・・・頑張ってお金貯めて61V狙おうかと思ってます。61V買おうとしたら、71Vとか出たりして・・・汗
皆さんの意見を聞かせてください。
0点
あれ?確かチューナー別売りじゃありませんでした?もしそうだったら使い勝手は断然505HDLかと・・・
書込番号:3481416
0点
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000550&cate_cd=080&option_no=0
チューナーは内蔵されていないモニターです。入力端子仕様も業務用っぽく「いろんな信号種類の端子をそれぞれ1入力ずつ」というものですから、一般には使いにくいと思います。
書込番号:3481920
0点
2004/11/10 19:33(1年以上前)
チューナー別売りですか?泣
PDP614MXが業務用、PDP615PROが家庭用かと思ってました。
書込番号:3484215
0点
正確に言うと「チューナー別売り」ではなく「ペア専用チューナーは販売されていない」ですね。
見たいソース毎にBSデジタルなら単体BSデジタルチューナ、地上波ならビデオデッキ、信号を切り替えたいならセレクター等かき集めてこないといけません。
書込番号:3485635
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

