ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ] のクチコミ掲示板

2004年 6月下旬 発売

ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1280x768 ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]の価格比較
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のスペック・仕様
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のレビュー
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のクチコミ
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]の画像・動画
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のピックアップリスト
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のオークション

ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]の価格比較
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のスペック・仕様
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のレビュー
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のクチコミ
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]の画像・動画
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のピックアップリスト
  • ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ] のクチコミ掲示板

(822件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]」のクチコミ掲示板に
ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]を新規書き込みピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レコーダー

2005/03/15 23:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

スレ主 鉄位置さん

この機種にピッタリのレコーダーを探してます。
安さに釣られて(同じメーカーってのも)DVR-525H-Sを購入したんですがもうまったくプラズマを生かせませんでした。
(一度使って現在放置状態です)
まずこのプラズマはアナログ放送は意味が無いといっていいほど見るに耐えません。
(ウチだけでしょうか?)
ですからアナログ中心のレコーダーでは話にならないのです。
普通のテレビでは凄く綺麗に録画できるんですがね・・・
で、やはりハイビジョンを録画したいんですが現状これに一番合う機種はなんでしょうか?
DVR-920H-Sとかどうなのかなぁとは考えてます。
あとビックカメラでDVD機能が無いハイビジョンレコーダー見たいなのがデモしてありましたがわかりますでしょうか?
ご意見お待ちしてます。

書込番号:4077223

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルレイBDZ-S77さん

2005/03/15 23:59(1年以上前)

SONY ブルーレイディスクレコーダーBDZ-S77

書込番号:4077650

ナイスクチコミ!0


-AIR-さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/15 23:59(1年以上前)

インテリア性重視ならDVR-920Hでしょうけど操作性重視ならデジタルチューナー内蔵機が
いいでしょう。

ハイビジョンレコーダーと言っても色々あるので鉄位置さんが何を求めているかによるのですが
取り合えず簡単に説明すると

コストパフォーマンスで言うとD-VHSかRec-POT M。
ライブラリ性重視ならD-VHS。(テープ)
録画しても一度見るだけならRec-POT M。(HDD)
ただこれらはデジタルチューナーを内蔵していないので使い勝手は悪いです。

デジタルチューナー内蔵機で言うとブルーレイディスクレコーダーとデジタルチューナー内蔵DVDレコーダー。
ライブラリ性重視ならブルーレイ。
録画して一度見たら消すまたはDVDやD-VHSにムーブするならデジタルチューナー内蔵DVDレコーダーかな。

お金があるならブルーレイがいいですがそうでなければデジタルチューナー内蔵DVDレコーダーが一番いいかな。
ただ今度東芝から発売されるRD-Z1は値段的にはブルーレイとあまり変わりませんのでシャープか日立のやつがいいかと。

鉄位置さんが何を求めているか分かりませんが個人的にお勧めは
今度シャープから発売されたDV-HRD30/300でHDMI接続すればいいんじゃないですか。



ビックカメラでやってたのは多分Rec-POT Mじゃないですか。
(はっきり分かりませんが)

書込番号:4077653

ナイスクチコミ!0


ブルレイBDZ-S77さん

2005/03/16 00:10(1年以上前)

YAHOO オークションでBDZ-S77(検索)
16万円で売ります(私)
DVD-ROMでもiLINK接続で凄く綺麗です(録画予約簡単)
(S77、2台あります。D-VHSは、SVHS使用できるがブロックノイズ出る)
今、どの最新型を買ってもブルレイROMが見られません。
シャープの160GBHDD付ブルレイもすぐに過去の物になります。
(現在600GBHDD・RAMレコーダーが9万円代で買える)
VRP-T5とか有りますが、やはりすぐ一杯になりメディアが欲しくなります。

書込番号:4077726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/03/17 22:53(1年以上前)

一度ハイビジョン放送の綺麗さに慣れると、アナログ放送には戻れません。そんなわけで、私はレコーダー売ったり買ったりで、シャープDV−HRD2(HDD/DVDレコーダー)、パナソニックNV−DHE20(D−VHS)、IO・DATA REC−POT160M(HDDレコーダー)すべてハイビジョン録画となっております。

書込番号:4085881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2005/03/19 01:20(1年以上前)

ハイビジョンレコーダーもまだまだ過渡期ですよね。
大容量で融通が利いて安価に手に入るまで待つほうが利口でしょうが、いま放映されているものは今しか撮れないですからね。
嫌でもハイビジョン機器を集めたくなってしまいます。

書込番号:4090981

ナイスクチコミ!0


ブルレイBDZ-S77さん

2005/03/19 21:35(1年以上前)

初めまして、ナム1975様、 
私は現在、ハイビジョン映像をVRP-T5→BDZ-S77で保存しています。
それまではパナソニックNV−DHE20で200本ほど録画してます。
松下NV-HDR1000も持ってるのですが、
以前、何処かでナム1975さんが、
「録画時間が少ないが、ダビングに使える」とか書かれてたと
記憶してるのですが、どうするのか教えてください。

書込番号:4094276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/03/06 22:59(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

スレ主 タガーさん

本日、税込み50万で購入しました、他に電化製品を纏め買いしましたので、安かったのではないかと思います。
商品は今月末に届けてもらいますので、その後使用した感想を載せたいと思っています。

書込番号:4032180

ナイスクチコミ!0


返信する
松下大好き男さん

2005/03/07 23:49(1年以上前)

どこでか教えて下さい。

書込番号:4037434

ナイスクチコミ!0


スレ主 タガーさん

2005/03/10 10:23(1年以上前)

コジマ電気でした。初めは55万が限界といっていたのですが、他の家電製品も50万ぐらい購入するという事で最終的に50万まで下げてくれました。

書込番号:4048936

ナイスクチコミ!0


じゃまだ〜〜電機さん

2005/03/13 01:12(1年以上前)

今日ヤマダ電機でこの機種を交渉したら798000円+20pointだそうで
交渉の余地は無いみたいです。
やはり田舎はこんなもんが限界かなって思いました。

皆さんの書き込みを見てると到底、信じられない様な価格で
どうすればその様な価格まで、引き下げる交渉が出来るのですか?

こんな風に交渉したよみたいな事が有れば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4063099

ナイスクチコミ!0


スレ主 タガーさん

2005/03/17 10:30(1年以上前)

じゃまだ〜〜電機さんこんにちわ!
他の電気屋さんも見てきましたか?他の電気屋さんと価格競争させると
いいかもしれませんね!
今回、私は下記の2点がポイントだったかと思います。
・安ければ直ぐにでも購入する意思を伝えた。
・他の家電製品も購入したいと伝えた。
プラズマ以外に購入した家電製品の合計金額がプラズマ購入額と略いっしょでしたので調整もしやすかったのではないかと思っています。
それでも安かったですけどね!
参考にならないと思いますがこんな感じです。
商品は今月末に届きますので待ち遠しいです。

書込番号:4083278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

実家が前の型のパナソニックのビエラの大型インチのモノを所有しており、
今回自分自身が「ビエラorピュアビジョン」という点で
たくさん悩み、ピュアビジョンを購入しました。

さて使用した感想(あくまで私個人のですが)は・・・
パナソニックでは気にもならなかったジー音が本当に気になる音質で、
正直慣れようとしましたがやはり気になり嫌気がさしています。
(メーカーサービスマンに点検さすも良品内とのこと・・・)

この同サイズの比較によって「プラズマとはある程度音がうるさい、
そういうものという」とう言い訳は通用しないと思いました。

勿論パナソニックもジー音はしますが、音の質が違うと言うか
パイオニアの入力切替時・映画台詞時等は
パナソニックの良さを知れば観れた物ではありません。

ピュアビジョンの良いところと言えば
リモコンの外部入力切り替えが最初から分けてあるので
即入力ソースに切り替えができることくらいでした・・・。
(パナは接続していると全て順繰りですので面倒・・・。)

この2社以外の他社の製品は解りませんが
ビエラとピュアビジョンで悩んでいる方がいれば
私は迷わずビエラを進めると思います。

高い買い物ですので参考になればと思いました。
また覗くと思いますので私の比較感想でよければいつでもお返事しますね。

書込番号:3837813

ナイスクチコミ!0


返信する
D4端子の初心者さん

2005/01/28 22:17(1年以上前)

imimim さん こんにちは。

私は3月初頭にVIERAを購入予定です。37PX300と少し50インチとは比較になりませんが、価格と安定性を考えてVIERAを選んでおります。imimim さん のご意見で更に待ち遠しくなってきました。なんせプラズマは初めてなもので・・・・。

ピュアヴィジョンも考えましたがVIERAと比較すると少々高いので・・・・(それが理由?)。それと37型サイズが大きすぎず小さすぎずでいいと思ったからです。書き込みを拝見すると、パナはけっこう安定していましたので・・・・。

唯一心配なのは「焼きつき」や「寿命」の問題です。この大きさで綺麗な明るさがなくなったら、寂しいですし、高価な買い物ですので最低10年〜は使いたいですし・・・。無理かなやっぱり・・・。

>ビエラとピュアビジョンで悩んでいる方がいれば
私は迷わずビエラを進めると思います。

よかった〜・・・・。って言うのは納品待ちですので。

>高い買い物ですので参考になればと思いました

参考というよりとても嬉しかった・・・。でもパイが駄目なんて思ってないです。きっと厳密に言うと今回はVIERAの勝ち(価値)なのでしょうね。

書込番号:3848661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2005/01/29 00:41(1年以上前)

んー、御二方ともこの商品の板でそーゆー発言をするとたたかれますよ!?少なくともimimimさんはビエラの板だけで留めておかないと・・・僕なんかH505HDL買った後にもう一台アクオスも欲しくなってちょいと書き込みしただけですんごいたたかれましたから!!(笑)
まあ他の方がこの書き込みを参考としていい意味で捉えるのかそれとも・・・

書込番号:3849557

ナイスクチコミ!0


すっぱぬこさん

2005/02/20 16:41(1年以上前)

んー当方もビエラorピュアビジョンで迷っておりますが、
ピュアビジョンユーザも多いですよね。
実際のところそんなにジー音はピュアビジョンの音はものすごいんでしょうか?
ビエラとピュアビジョンでジー音はそんなに違うんでしょうか?
画像のきれいさいはビエラorピュアビジョンのどちらが
きれいんでしょうか?

書込番号:3961918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2005/02/22 02:20(1年以上前)

すっぱぬこ さんへ
実際言ってしまえば、現在のプラズマで欠点を探したらキリ無いっす!!(笑)ジー音、消費電力、発熱、焼き付き、フルHDパネルでは無い、等等・・・その辺は近い(?)未来に期待!!ってことで。
それでも僕は505HDLを購入して大満足ですよ!?でもここまで言っちゃうとパイオニアの回し者と言われてしまうかも!?
あと、画質はしつこいようですが好みですね。主に何に使うかでも変わってきますし。
ちなみに僕はゲームとDVDが殆どですけどね♪
あ、最後に・・・見た目が渋くてかっこいい!!(って僕は思ってます。あくまで個人の感想という事で。あまり変な事言えませんからねえ)

書込番号:3970085

ナイスクチコミ!0


映像オタクさん

2005/03/04 01:42(1年以上前)

以前43型を所有しており50型買い替えましたがどちらもジー音なんかしませんよ!!しいて言えば音声を切り耳をすましてパネルの裏側に耳を近づけるとやっとかすかに聞こえるくらいです。安心して下さい。画質も他社の物とは比べ物になりません。明らかに鮮明で美しいです。特に505.435の画質は他社の物とは比べ物にならないと思いますよ!

書込番号:4017118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2005/03/04 01:48(1年以上前)

映像オタクさん、こんばんは♪
私もこの商品に非常に満足はしているのですが、ジー音、すごいです・・・そちらのはいつごろのロットですか?僕は発売直後に買ってしまいました。

書込番号:4017143

ナイスクチコミ!0


映像オタクさん

2005/03/04 02:14(1年以上前)

とおっちさんへ
先月購入しました。
ディスプレーの横に貼ってあるシールには’05年製って書いてあります。

書込番号:4017207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2005/03/04 02:41(1年以上前)

やっぱり・・・
最近のロットは改善されてるってほんとみたいですね。
お返事有難う御座いました☆

書込番号:4017270

ナイスクチコミ!0


albertiniさん

2005/03/05 19:23(1年以上前)

うちは05年1月製造でしたが、ジー音がうるさくて仕方がありません。

本日メーカーの人に見てもらいましたが、やはり許容範囲との回答でした。
一応テストはしているらしいのですが、結構個体差がある商品のようです。
ちょっと角度を変えれば大して気にならないレベルにはなるのですが、
ソファーに座って見る(目線が画面の中央)と、とてもうるさいです。

この板を購入前に見ていたので、事前にカスタマーに問い合わせて確認
したのですが、「最近のは問題ない」との回答を受けたのと「2m以上
距離が離れていればほとんど気になることはない」とのことだったので、
この結果は正直残念でした。

メーカーにそのことを話したところ、良品と交換するということで落ち
つきました。返品も受け付けるとのことだったのですが、画質・デザイン
とも気に入って買った物なので、交換品は是非改善された物を納品して
もらいたいです。

書込番号:4025126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2005/03/08 01:44(1年以上前)

んー、許容範囲ですか・・・(笑)
きっと僕の所もサービスマン呼んでもそう言われるんだろーなー・・・
なんとか裏技ないっすかね!?前どなたかが書き込んでたのは、裏側に防振(吸音?防音?)シートを置く、等々・・・
まったく、ジー音さえなければ最高なんだけどなあ・・・
でもよく交換に応じてくれましたね?僕のは結構たってるから無理だと思いますが・・・

書込番号:4038083

ナイスクチコミ!0


505親父さん

2005/03/13 11:03(1年以上前)

ジー音に関しては、私は気になりません。設置してある場所の後ろがカーテンだからかもしれません。

書込番号:4064443

ナイスクチコミ!0


albertiniさん

2005/03/13 17:35(1年以上前)

後ろ側はまったく関係ありません。
あくまで前側です。

書込番号:4065994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LANの無線化

2005/03/08 16:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

スレ主 HYOKKORIさん

この度この商品を購入しました。
この手の商品はLANを繋げるんですが無線にすることができるんでしょうか?
パソコンは別のフロアで使っててそこから線を延ばす気にならないので、出来ることなら無線を導入しようと考えております。

書込番号:4039997

ナイスクチコミ!0


返信する
yao-yaoさん

2005/03/08 21:13(1年以上前)

この手の と言うのがPDPを含むデジタル家電の意味でしたら
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_client.html#04 のような製品がありますので無線LAN化は可能です。
但し、PDP−505にはLAN端子は無いと思うのですが・・・ ついたのかな?

書込番号:4041084

ナイスクチコミ!0


yao-yaoさん

2005/03/08 21:19(1年以上前)

すみません カタログを良く見たらLAN端子ついてますね。

書込番号:4041117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/03/08 21:37(1年以上前)

こちらも参考になるかと。

http://tnavi.net/support/join/join_setuzoku.html

書込番号:4041237

ナイスクチコミ!0


POTSU3さん

2005/03/11 14:23(1年以上前)

割り込みすみません。
 現在すでに無線ルーターをお使いでしたら、たとえばBUFFALOの WLI3−TX1−G54 というようなメディアコンバーターを使用すれば接続出来ます。ルーター側でMACアドレスに制限をかけていなければこれをつなぐだけで問題なく接続出来るはずです。制限をかけている設定ならルーターにチューナーユニットとメディアコンバータのMACアドレスを両方登録してやればOKです。
 私自身もADSLをPCなどと共用しておりますのでこの方法で接続しておりまして全く問題ございません。
 でもパイオニアのLANはT−NAVIの使用するだけのようですので¥10,000円近い出費はちょっともったいない気がしております。将来もっと詳しい番組表や電話回線に代わる使い方が出来るようになればいいと思っております。

書込番号:4054475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日買いました。

2005/03/04 23:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

スレ主 すっぱぬこさん

本日1%金利のクレジットを使用して購入いたしました。
スタンド込みで60万円ちょうどでした。
ポイント還元ではなく購入時の現金をできる限りひいてくれる
お店でした。(ポイントはクレジットなので現金より安く
3000円分でした)
無料10年間保障と、配送無料、設置無料で現金購入ではなく
クレジット購入でこの値段は安いほうでしょうか?

当方、ヨドバシ等のポイントで大きく還元してくれるお店しか
利用したことありません。
現在の量販店は、ポイント還元トータルで安いお店と
商品の価格をぎりぎりまで下げてサービスふんだんにでもポイントは
少しというお店とで区別されると思います。

後者で購入したのがはじめてでポイントの少なさに少しびっくりしました。
今回もうすこし値切れたのかなあ・・・と思っていたりします。
現金で購入したのでなくクレジットでしかも何回払いでも金利1%で
あることを考えると妥当な値段?なのかなあとも思いますが。。。

どうなんでしょう。。。

書込番号:4021215

ナイスクチコミ!0


返信する
albertiniさん

2005/03/05 10:28(1年以上前)

ちょっと高いかも。
うちは44万円でポイントなし、10年保証、
金利0.1%の24回払いでしたので。

書込番号:4022887

ナイスクチコミ!0


いよいよ購入〜さん

2005/03/05 16:24(1年以上前)

albertiniさん、本当に安いですね。安いというより店の原価割れの水準では?展示品ではないですよね。私の知るうる中で最も激安です。うらやましい。ちなみに店名を教えていただけないでしょうか?○○電気の○○支店があれば、参考になる人がたくさんでると思います。よろしくお願い致します。

書込番号:4024266

ナイスクチコミ!0


スレ主 すっぱぬこさん

2005/03/06 15:37(1年以上前)

ちょっと高いんですか。設置も非常に丁寧に行ってくれたし
満足しております。翌日配送で無理してもらいましたし。

早速の使用レポートですが、噂のジー音しますね。
場面によってジー音の大きさや音の種類が微妙に違うようです。

とりあえず、映画みていて画面に集中しているときには気にならない
ので、このまま様子みってとこです。

これ以上音が大きくなったりしたらサポートに電話しようと
思います。

50インチの大画面プラズマの宿命かなと思ってます。。
でも高い買い物で個体差があるようですので、
気になってしかたがなくなったら遠慮なくサポートに言うつもりです。

とりあえず初期ロット等関係なしに、今かってもジー音は改善されて
いないと思ったほうがいいでしょう。
それでも音や画像のきれさにパイオニアを選んだ私。。

書込番号:4029646

ナイスクチコミ!0


130シアターさん

2005/03/09 00:15(1年以上前)

10年保証というとコ〇マ電機でしょうか?。でも気を付けなくてはいけな
いのはその保証は毎年1/10ずつ減額され、10年目の故障は60万円が購入価
格とすると6万円までの補償額となってしまい、かつ途中で一回でもその
保証制度を利用するとそれで終了となると聞きました。私はエイ〇ンで
購入ですが、ここは会員カード(年会費980円のクレジットカード)を持っ
ていると5年間、何回でも購入価格まで保証してくれます。例えば5年目に
初めて故障すると購入価格が60万円なら60万円まで保証を受けられます。
保証の内容を確認しましょう。

書込番号:4042511

ナイスクチコミ!0


435HDLさん

2005/03/09 01:39(1年以上前)

コジマは5年目以降、買った金額の30%が上限です。ですから5〜10年目は18万です。

書込番号:4043027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PDP−505HDLと505HDS!

2004/12/26 22:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

スレ主 中居デスさん

その違いは スピーカーが稼動式以外 何か違いが在るのでしょうか
どちらが優れているのでしょうか?

書込番号:3690383

ナイスクチコミ!0


返信する
shine☆さん

2004/12/27 13:45(1年以上前)

PDP-505HDSを使用しています。
取説見る限りは、機能的な差はないと思いますよ!
ただ、HDSはスピーカー位置は変更できますが、
角度などの調整は出来ません。(ねじ2本で固定です)

私の場合、音声は光でAVアンプへ出力して
HDSはモニター代わりとして使用していますので
スピーカーは箱に入ったままです。

書込番号:3692954

ナイスクチコミ!0


音響オタクさん

2005/03/04 01:54(1年以上前)

実際聞き比べてみましたがHDLのスピーカーの方が低音、高音共に上級だと思います。LもSもスピーカー以外は何も変わりませんよ!

書込番号:4017159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]」のクチコミ掲示板に
ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]を新規書き込みピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
パイオニア

ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)