このページのスレッド一覧(全173スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年2月27日 00:07 | |
| 0 | 3 | 2005年2月26日 23:46 | |
| 0 | 4 | 2005年2月19日 23:31 | |
| 0 | 2 | 2005年2月13日 15:21 | |
| 0 | 17 | 2005年2月12日 20:53 | |
| 0 | 1 | 2005年2月11日 20:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
あなたの書いた質問文の上にある
「プラズマテレビ (PIONEER) ピュアビジョン PDP-505HDL (50)についての情報」
という文字列の「ピュアビジョン PDP-505HDL (50)」をクリックすると、次の画面でメーカーHPへのリンクが表示されます。
それをクリックして「仕様」もしくは「カタログ」を探せば希望の情報があるはずです。
書込番号:3992357
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
ピュアビジョンかビエラで迷っておるものです。
昨日実物を見に行こうとヨドバシにいってきました。
話題のジー音の検証含め、画像を実際にみたら決断ができるかなあと
思ったのですが、結局結論がでませんでした。
画像に関しては、ピュアビジョンやビエラに色の違いはありますが
特にどっちの方が好きというのは感じませんでした。
また店内がにぎやかだったから?かもしれませんが
プラズマ特有のジー音は特に気になりませんでした。
一点だけ固まったものは、42インチよりも50インチにしようと
いうことでした。
DVDで映画をみるのにはやはり大画面がいいと思いました。
42インチでは以外に小さく感じました。
あれこれ書いちゃいましたが、結局のところ私の判断材料は
一体型か分離型かってとこになりそうです。
故障した場合、ビエラの場合思いプラズマ丸ごと修理に出さないと
だめですが、ピュアビジョンの場合は、チューナ部分か画面部分が
分離しているので修理の際故障したものだけ出せるという利便性
がやはりいいと思いました。
画像だけでは決められないというかたで迷っている方は
こういう観点で決断してみるのもありではないでしょうか?
0点
テレビは普通出張修理なので修理に「出す」ことはまずないと思うのですが。
書込番号:3978767
0点
分離か一体かは、設置の方法で変わるかと思います。
パネル付近にレコーダー等接続機器が集まるのであれば
見た目すっきり一体型
AVラックなどを設置するのであれば、配線すっきりの
分離型
だと思います。
意味わかりますでしょうか?
書込番号:3984491
0点
2005/02/26 23:46(1年以上前)
なるほど。
分離型のピュアビジョンだともしかしたら将来は、
ディスプレイ部だけ買い替えなんてできるかもしれませんね。
書込番号:3992225
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
2005/02/19 14:06(1年以上前)
Lを買いました。
価格は55万の17%です。
書込番号:3955686
0点
2005/02/19 15:40(1年以上前)
fiatさん、もしよろしければ店名を教えて頂けないでしょうか?お願い致します。
書込番号:3956059
0点
2005/02/19 17:24(1年以上前)
千葉のヤマダです。
カードで17%だったので、
現金なら19%だと思います。
書込番号:3956555
0点
2005/02/19 23:31(1年以上前)
ヤマダ千葉で55万+19%安いですね。ビエラTH50PX300情報もお持ちでしたら、教えて下さい。何とか3月末に、単独45万以下で購入出来ればと思っております。
書込番号:3958554
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
購入して約半年で、画面右側から20cmほどのところに、縦に31cm(画面の半分)の縦線が入りました。昔の液晶ディスプレーでよく見かけた横線のような症状です。
教えてほしいのは、クレームの対象なのか、そうではないのかと、今後同じような縦線がもっと増える前兆なのか。
購入した時にパイオニアの方から進められて買ったので、ちょっと期待はずれです。
0点
2005/02/13 12:09(1年以上前)
それは故障です。量販で購入したなら交換してもらってください。
有名家電量販店なら即時対応してくれるはずです。
書込番号:3925161
0点
アドレス基盤のエラーが原因なので、基盤交換で直ります。
メーカーを直接呼びつけて直したほうが早いと思われます。
書込番号:3925968
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
ピュアビジョン PDP-505HDLと日立W55-P5500S(55)+AVC-HR7000(HDD 160GB搭載)
のどちらかを購入しようと悩んでいます。皆さんのアドバイス頂ければ
幸いです。
今日、ある量販店で上記のパイ50が税込み48万円+ポイント3%、
日立55が160GBのHDD付きチューナーモデルで税込み65万円の金額提示を
もらいました。
この2機種で悩んでいますが、実際店で見比べた場合、55インチの大画面は魅力的でした。それとこの二機種ではどちらが画質が優れているのでしょうか、店員はなぜか日立を勧めてきました。
0点
どちらも、かなり方向性が違った機種なので何を求めていて、何に重点を置きたいのかで皆さんのオススメがまったく違ってくると思いますよ。
書込番号:3860784
0点
2005/01/31 10:40(1年以上前)
大サイズ優先なら日立に絞られますが、HDD等のレコーダーは別物として考える方が後々使いやすいと思います。
店員(派遣も多い?)の言葉を一度アウトプットしてから、この掲示板を検索する方が、体験に基づくレポートも多いので参考になると思います。
パイの価格は結構魅力的な数字だと思います。
書込番号:3861464
0点
レコーダーが内臓ってのは外付けでは決して真似できない操作性を得られるので、内臓しているほうがオススメですが。
505HDL+920Hなどはどうしても操作がワンテンポ遅れます。
録画内容も、S出力・i-link出力できるし。
いまさらDVDレコーダーで保存と言われるなら、HRDだと無駄に高いから、外付けレコーダーでよいですが。
書込番号:3862057
0点
2005/01/31 16:39(1年以上前)
皆さんアドバイスありがとう御座います日立W55-P5500S(55)+AVC-HR7000(HDD 160GB搭載)にはHDMIはついていないですが、やはり将来的にあったほうがいいでしょうか?確かに店員は日立の名札を首から下げていたのでおそらく派遣かと思います。あと店員が言うには寿命が普通のプラズマの倍あるといっていました。本当でしょうか?ほかの店員もなぜか日立をすすめてきました。
書込番号:3862640
0点
2005/01/31 17:00(1年以上前)
HDMIはあった方が後々便利と思いますよ。対応機種も増えてくると思いますし・・・
寿命に関しては倍違うのはまずウソでしょう。
パネル自体は寿命が長いとしても壊れるときはチューナー部やプロセッサーなどが壊れます。まったく寿命の話は意味がないのでは・・・・
逆にALISパネルの方が電極負荷が高いような気がします。(個人論)
どちらも色の違いがありますのでお好きな方でいいでしょう。
パイの方が自然な色と思います
書込番号:3862715
0点
2005/01/31 20:19(1年以上前)
最終的に皆さんだったらどちらを選びますか?
書込番号:3863536
0点
2005/02/01 02:30(1年以上前)
春頃に、新製品がでると聞いたのですが、やはり新型がでれば今の型は多少安くなると思うのですが、型落ちになったらいくらくらいさがるのでしょうか?今買うよりも新しい型がでるのを待った方がいいものか、悩んでいます。どなたかご存知の方いたら教えてください。
ちなみにパイ50とパナ50とで迷ってます。。
書込番号:3865741
0点
2005/02/02 11:58(1年以上前)
迷うならパナかパイで迷われた方が懸命ですね。
お勧めはパイです。
書込番号:3871356
0点
ああああ316さん、そーですよね!!
下の書き込みの二人に言ってやって下さい!!(笑)
書込番号:3883586
0点
ちなみに・・・
ど〜しよ〜・・さん、この手の商品は「欲すぃっ!」って思った時が買い時ですよ♪
書込番号:3883608
0点
2005/02/05 03:47(1年以上前)
ああああ316さんに賛成。
日立は字幕がブレます。
書込番号:3883993
0点
2005/02/05 07:47(1年以上前)
パイに1票(^O^)v
書込番号:3884296
0点
2005/02/05 21:57(1年以上前)
皆さんありがとうございます。やっぱりパイかなー?
書込番号:3887758
0点
2005/02/07 20:44(1年以上前)
パイにもう一票
書込番号:3897801
0点
2005/02/07 21:20(1年以上前)
実家がパナソニックで、自宅がパイオニアです。
いつも比べてますが、一見派手な感じのパナですが、
長時間見ると自然な感じのパイが好きです。
DVDでの映画鑑賞なら、明らかにパイに軍配。
書込番号:3897996
0点
2005/02/08 18:18(1年以上前)
日立のHPを見ていて気がついたんですけど日立W55-P5500S(55)は去年の三月に発売されたけらそろそろモデルチェンジですよね?パイオニアも六月にモデルチェンジするのでしょうか?やっぱり画質はモデルチェンジするとよくなるんでしょうねー。もし三月にモデルチェンジするのならまってパイオニアと比較したいです。
書込番号:3901961
0点
2005/02/12 20:53(1年以上前)
最終的にパイも日立も1インチあたりの値段が変わらなかったので日立W55-P5500S(55)+AVC-HR7000にしました。定価10万の専用台を付けてもらってこみこみで61万でした。
書込番号:3921945
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
この掲示板を参考にPDP-505HDLを購入することに決めました。あとは、いかに安く購入できるかですが、当方、地方の福岡であり、ここに出てくるような価格とは縁がありません。先日軽く探りにヨドバシカメラに行って、価格comのことを出して交渉しましたが、65万円に+20%という程度でした。福岡での有力な情報をお持ちの皆様価格情報を教えてもらえないでしょうか、福岡以外でも構いませんので全国展開しております量販店での有力価格情報がありましたら教えてもらえないでしょうか?ちなみに当方の目標は、PDP-505HDL+PDK-TS05(スタンド)+5年保証付きで50万円です(この金額に収まらなくともかまいません)。もちろんポイントを考慮です。よろしくお願い致します。
0点
天神のビックカメラ、ヤマダ電機博多本店、福岡空港のコジマ
天神のベスト電器、高山質店、天神のアバックなど、
いろいろ回ると楽しいですよ。
天神のアバックはプロジェクタなど置いてありますから
一度、行かれたほうが良いかも。
http://www.avac.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=PDP505HDL
書込番号:3916405
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

