


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-427HX [42インチ]
この機種を購入するか迷っているのですが、焼き付きが心配でなかなか決断できません。ユーザーさんで焼き付きになってしまった方はいますか?
また、それは常に気を使うのでしょうか?ストレスになっていませんか?
少しでも常にストレスが付きまとうのであれば、液晶の次の新機種を買ってしまおうかなあ。。。
書込番号:5923328
0点

焼きついてしまったという報告は非常に良く見ますね。
液晶のほうがいいと思いますよ。
実家の父も焼きつきが嫌でBRAVIAを買いました。
書込番号:5923930
1点

そうですかあ。。。
常に気にすることがあるっていうのが、かなり嫌ですね。
人生、性格まで変わりそう。
やっぱり液晶にします。
書込番号:5924095
0点

‘焼きつきが嫌‘なのか‘焼きついてしまった‘からなのか、どちらですか?
実際になってしまう人って、何割くらいかなあ。
もう少し、レポートを待ちます。
他のかた、どうですか?
書込番号:5924103
0点

私はパイオニアの505で映画やスポーツを鑑賞していますが、焼き付きは皆無です。
先ずは正確な情報として、静止画を長時間表示すると、残像と言う現象が発生しますが、これは動画表示等で回復可能です。
回復不可能な状態まで進行した場合を焼き付きと呼びます。
画面明るさをエコモードにして、4:3表示、静止画、朝の番組の時刻表示等を避ければ、深刻な状態に陥らない可能性が高いです。
ダイナミック表示にて、4:3表示や時刻表示を無頓着にする場合は、液晶にした方がベターかもしれません。
但し動画ボケを我慢する必要はありますが。
書込番号:5924346
1点

マニアック2000さん
わたしは、427HXのユーザーです。確かに焼きつき(残像)はあ
りますね〜。
例えば、4:3の画面で黒帯を長時間出ないようにすれば気
になるほどの焼きつき(残像)は出ませんよ。うちのもくっきり焼き
つき(残像)でましたが、2週間ワイドモードで視聴していたらだい
ぶ目立たなくなりました。過去スレ見てもプラズマテレビは慣らし
が必要と書いてありますし、そうゆうものと割り切った方がようで
しょう。ただ、画質・音声は調整するとパイオニアは良いですよ。
液晶は、明るすぎて見にくいし、残像はまだまだ気になりますよ
ね。
書込番号:5924380
0点

やはり多少の覚悟が必要なようですね。
毎日、朝ズバっを見ておりますし、テレビみながら居眠りなんてこともよくある私です。液晶の残像は特に気になりませんので、デザインはパイオニアが最高ですが、我慢して液晶にしようかと思います。30万だしたものに、朝ズバっをの文字が焼きついたら、泣き寝入りしかありませんし。。。
書込番号:5924586
1点

気になったのでコメントします。
焼き付きに関しては私も含めいろいろな人が発言していますが、
過去の発言はちゃんと見ましたか? 見ていないのであれ
ば、”焼き付き”で検索して見るべきです。
それから、アドバイスしてくださった方に対して、お礼の
言葉は無いんですか? みなさん、あなたのために貴重な
時間を割いてコメントしているのですから、一言お礼を
言うべきでしょ? まずは必要最低限のマナーを守ってください。
最後に、このスレの内容とは関係ありませんが、
Strike Rougeさんへ。
[5693525] のスレで、私の発言に対しご理解頂きありがとう
ございました。さすがにあのスレでコメントを書くわけにも
いかず、だいぶ時間が経ってしまいました。すいません。
書込番号:5926971
0点

使い始めにちゃんとすれば焼付きなんてほとんどないですよ。
仕事上毎日のように電気屋行きますけど、ちゃんとやってる所は何にもないですよ。電気屋なんて映しているのはBS HIかEP放送しかありませんから右上のところみればわかりますよ。
液晶買うんだったら始めの注意で気をつければこれを買ったほうが正解です。
私はテレビを出してるメーカーの関係者ですが、来月会社には内緒でこの機種を買おうと思ってます。なんだかんだ理論並べるより見た目の綺麗さは1番だと思いますよ。
書込番号:5927202
2点

最近、液晶テレビユーザーがプラズマテレビヘの買い換えや買い増しする事例がこのクチコミでも目立ちます(私もその一人です)。
自明の理ですね。
書込番号:5927524
0点

皆さんこんにちは(^-^)/
プラズマか液晶か?私は棲み分けがあってもいいかな?と思います。
録画再生機と違い、テレビには方式の互換性は気にする必要が無く、世の中の放送、信号を表示出来さえすれば、色んな選択肢があるのはよいことだと思います。
残像が気にならない方も居ますし、焼き付きに気を使うのはまっぴら御免と思う方も居ます。
問題は、他人の価値観を無視して一方的にある方式を虚偽の情報と共に勧める悪質な輩が徘徊していることです。
素直な初心者は騙されてしまいますから、私はそのような価格コムの敵とは徹底抗戦の所存です。
お見苦しい場面もあるかと思いますが、ご勘弁下さい。
大画面テレビ(多分42以上)に関しては、私見ですがプラズマが一押しです。
液晶からの乗り換え組の方の声は説得力がありますね。
BIGNさん
わざわざご丁寧にありがとうございます。こちらこそ失礼しました。
自己弁護になるやもしれませんが、虚偽書き込みによる荒らしと異なり、脱線雑談ネタは親睦を図る意味では有益な面もあるかと考えています。
虚偽ネタは、他人を騙す実害をもたらしますが、雑談はスルーすればよいだけと言えばムシがよすぎますかね?(笑)
とまれ、私にはガチンコ戦闘モード、問題解決承りモード、お笑いずっこけモード等、色んな顔があることをお分かり頂けたかと思います。
願わくば貴方にもたまにはずっこけて欲しいと思っております。
生真面目、実直なお方のようですので。
今後とも宜しくお願いしますね♪
書込番号:5928454
2点

BIGNさん、
良い人面して、人の気分を害するのがお好きな方ですね。裏では何をするかわからないタイプですね。BIGNさんみたいな性格にはなりたくないですね。
『検索すれば?』なんて質問は猿でもできますが、最新の情報を得るには検索より質問した方がいいですよ。検索で全部すめば、掲示板もさぞかし寂しい場所になります。
BIGNさんみたいな人が買うプラズマなんて、焼き付きを気にするなんて、絶対に嫌なので液晶を買います。シェアは液晶の方が多いんでしょ。
書込番号:5930917
0点

皆様、焼き付きのレポートありがとうございました。
どうも100%焼き付きを起こさない液晶に心が傾きました。
リスクをしょいたくない人は液晶の方が幸せそうですね。画質は良くても悪くてもいいですが、物として焼き付いた高級品ほど格好わるいものはないと思いますので。。。慣らしが面倒なのも、メーカーで慣らしとけばって感じだし。
書込番号:5930977
1点

僭越ながら一言。
BIGNさんの意見にも一理ありますが、お礼云々に関してはコメントが多少尚早であったかもしれませんね・・
我々はお礼を言って欲しくて書き込みをする訳ではありませんが、他人の力になれて喜んで貰えたことを言葉にして伝えて貰えたら嬉しいのも又事実ではあります。
人と人との繋がりやコミュニケーションは大切ですからね・・
私が多々雑談、脱線スレでお叱りを受けるのも、この点に起因します。
BIGNさんの突っ込みの結果かどうかはさておき、マニアックさんは全うな対応が出来るお方ですし、BIGNさんも一重に生真面目な方ですので、一時の感情で争うことなく、和解に努められんことを切に願います。
私もプラズマユーザーですから、その点ご配慮頂けたら幸いです。
一部工作員を除いて、皆さんよいアドバイザーばかりですからね。
液晶がご自分のお好みなら、とやかく言うつもりもありませんし、良い買い物をして下さいね。
書込番号:5931065
1点

■Strike Rougeさんへの質問
Strike Rougeさん、こんにちは(^^
スレ違いなのですが、Strike Rougeさんへ直接メールを送る手段も知らず、個人的な事で専用スレッドを建てる訳にも行かず、
ここに書かせて頂くことご了承願います。
液晶にもプラズマにも詳しくて、
平等な視点を持たれているStrike Rougeさんを信頼してるので
直接質問させて頂きます。
しかし個人的な質問故、お時間がなければスルーされても当然なので諦めます(><
この質問は37Z2000の口コミと重複してしまうのですが、
Strike Rougeさんの意見が聞きたい為ですので、
そこら辺もご了承願います(><
現在
37Z2000か42Z2000(東芝液晶)
40V2500(ソニー液晶)
PDP-427HX(パイオニアPDP)
この3点で悩んでます。
私の場合
1.リビングテレビの使用状況
用途 :TV視聴70% DVD(非ブルーレイ)20% ゲーム10%
TV :パラエティやドラマ95% スポーツ5%
ゲーム:PS3とWiiを所持、XBOXも買う予定
RPG30% アクション系40% その他30%
HDD :PSXを所持
朝は子供番組が30〜1時間
夜は20〜23時がアニメDVDやバラエティ 23時以降はバラエティ
主に子供(6歳と2歳)が主導権握ってます(^^;
2.私的迷い所(知識がないので間違いもあるかも)
・リビングは縦長11畳なのですが、用途を2つに分けて使ってるので、実質5.5畳として使う事になります。(コタツ使用)
・2011年を目処に、再度リビング用は買い換えるので、
今回買うのは、リビングから他の部屋へ移動。
とすると、2台目は遊べる用途(もしかしたらPC用)になるので液晶がいい?
・子供が良く触るのでPDPかな?
・DVD資産が多いが、フルHDではむしろ汚くなる?からPDP?
※液晶はフルHD購入onlyの前提
・液晶よりもプラズマの方が奥行き感があるなぁ
・液晶の方がクッキリして単純な自分には向いてる?
・PS3をフルに生かすには、フルHD?液晶?(あくまでTV視聴がメイン)
・リビング配置事情により横幅サイズは105mm以下に抑えたいので
今回の3機種に絞ってる
候補の機種については、
37Z2000は文字がキレイに見えますが、
文字以外は、どの機種を見ても、それほど差がある様に見えません。(素人なので差が分からなかった?)
うちのワイフは、子供が画面に触る事を気にしてるのと、
プラズマが自然で奥行き感があるので、PDPに傾いてます。
私も同意です。
ただし、液晶の店頭での鮮やかさにも惹かれています。
PDP-427HXが、TV視聴においては一番キレイなんだろうな〜と
思って見たのですが、若干他より劣る様に見えました。
期待感が大きかったのと、店頭の明かりが強い為の可能性があります。
パナソニックのプラズマも当初考慮に入れていたのですが、
色が鮮やかすぎて、胡散臭く見えてしまいました。
ソニーの40V2500は、他2機種と比べると反応速度や文字の汚さに物足りませんでしたが、それを補う価格が魅力です。
結果、3機種とも完全に横並びになってしまいました・・・
若干だけPDP-427HXに傾いてるかな?(^^;
Strike Rougeさん、こんな私的な質問で何もお礼が出来ませんが、
信頼出来るStrike Rougeさんにアドバイスと間違った部分の指摘を頂けると大変助かります(><
書込番号:5931486
0点

たなぼたくんさん
おはようございます(^-^)/
さて、皆さん個人的な件で質問されていますので、それは問題無いと思いますが、個人指名は初めてのことで驚いております。
価格コムの規約等に厳しい方もおられますが、特定個人への質問禁止との文言は無かった筈ですので、とりあえずOKではないでしょうか?
ご信頼頂いた件、ありがとうございます。
私のスタンスとしては、個人の価値観、好みから液晶をお選びになる方には、その嗜好に沿った意見を述べさせて頂く所存です。
私自身、購入当初はAQUOS45(3年前は大型液晶はAQUOSのみ)も候補に入ってましたが、残像が我慢出来ずにプラズマ1本に絞りました。
と言う訳で、先ずは残像についてです。
残像は早い動きよりむしろカメラがゆっくりパンした場合に顕著に視認されます。ビデオカメラのオートフォーカスが一瞬ハズレたような、映像になります。
店頭でゆっくりご覧になってこの現象が気になるかどうかを先ずはご確認下さい。
ブラビアは残念ながら残像の観点からは一番顕著かと思います。
レグザは、画質的には好みですが、過去の書き込みを見る限り、光漏れとたまに画面傾き(水平方向)が大きいものがあるようで、細かい品質基準が疑問な面があります。
残像が少なくキレイな液晶ならビクターも一度ご覧下さい。
パイオニアのプラズマはとにかく焼き付きが心配ですね(>_<)
エコモードで4:3表示を避け、朝番組で時刻表示が出る場合は日によってワイドやズーム等の切り替えをこまめに行えば、予防効果は高いと思います。
プラズマの画質評価は、購入店を絞った上で、閉店間際の時間帯に店頭照明を落として貰って比較されることを強くお勧めします。見え方がかなり変わる筈です。
お子様が画面に触れる件は、液晶用の保護シートで対策する手もあります。
将来PC用に転用が確実なら、液晶になってしまいますからね。
SD DVDをご覧になる場合は、パイオニアが一押しです。5.1と組み合わせて映画を見る比率が増えるかもしれません。
PS3を最もキレイにであれば、HDMH1.3対応のブラビアが一押しです。但し1.3のフルスペックには対応しておらず、DEEP COLORのみ対応なのであまり差は無いかも?
大画面テレビを購入すると、視聴内容比率が変化する可能性もありますので将来予測もしてみて下さい。とりあえず先ずは第1報です。
書込番号:5931869
2点

BINGさんは間違った事は言ってない
実際、ここの掲示板のルールにも事前に調べてから〜云々との記載もありますし
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
なぜ、このような事がルールとして書かれているか少し書かせてもらいます。
掲示板と言うのはそれ自体が一つのデータベースとしても機能しいます。
そして書き込めるスレッドも限りがあります。
例えば、書き込める限界が100としましょう
その中にか沢山の良質な質問と回答があったとします。
ですが、新たな質問を書き込むと自動的に一番古いスレッドが消えていきます。
今回のような質問がどんどん増えていくと同じ質問と回答しかなくなり
データベースとしての機能がなくなってしまいます。
正しいくは、検索をすれば過去に同じような質問が出てきます。
そこでの回答はもしかすると新規でスレッドを立てるよりも更に質の高い情報が書き込まれている場合もあります。
この観点から見るとここの掲示板はかなり質の低い掲示板です。
それが証拠に検索すると同じ内容の質問が沢山ヒットします。
1分前に同じ質問が書かれていても更に新規でスレッド立てられる方もいますからね
勘違いされると困るので付け加えますが
回答者の方は大変豊富な知識をお持ちですし
煽りや中傷などが他の掲示板に比べて少ないと思いますので
そう言う意味では質は高いと思います。
回答されている方の中にはこの事を知っている方も多数いらっしゃると思いますが指摘しても次から次に沸いて出てくるので
誰も言うわないだけ
マニアック2000さんが何を購入するかは自由ですが
BINGさんに対して逆ギレするのは筋違いです。
更にBINGさんの書き込みに対してだけ中傷のレスを付けるのは
もう、単なる煽りですよ
見てて見苦しいので少し書き込みさせて頂きました。
書込番号:5931926
0点

giyeさん
貴方の言ってることは全く正しいですよ。私も心の中では貴方と同じ考えです。
でもね、今大切なのは一時的?な感情を冷静に戻してお互いを尊重することの筈です。怒り心頭の方に大義名分を振りかざしても無意味ですよ。
だから私は双方を立てるスタンスをとりました。
BIGNさんの意見は勿論正しいです。
私自身、焼き付きに関して2、3回連続でレスして又新スレが立った時には、正直又かよ!と思いながらも、少しズボラして、最近1週間のスレをチェックして下さいとレスしたこともあります。
BIGNさんの失敗は、過去レスを検索しましたか?と責めた点にありそうです。
誠に残念ですが、売り言葉に買い言葉になってしまったみたいですね。
更にはお礼云々が火に油を注いだ感があります。これから言うつもりだったかもしれませんしね・・
規約にあっても、荒らしとかで無い限り、ルールが全てとは思いません。そこが私が常々口にする人との繋がりだと思うんですよ。
伏せ字禁止とか、リンクの頭のhを取るなとか、細かい方もおられます。
悪気がないなら別にいいではありませんか!
そういう立ち入った話は、信頼や親睦が構築されて初めて成り立つものではないでしょうかね?
私は初対面の方とも親しく接したく思いますが、相手次第ですからね・・
勿論個人攻撃はルール以前の人としての問題ですから、該当スレで一言コメントしましたが・・
書込番号:5932065
2点

■たなぼたさんへ
ご指名で質問されてるようですが、自分も42Z2000、W42P-HR9000、PDP-427HXで最終的に悩んだので書き込みをさせて頂きます。
各商品の自分で気に入っていた部分です。
◆42Z2000
1.手軽にLANでHDD録画機能を追加出来る
2.液晶の中では一番綺麗に見えていた
◆W42P-HR9000
1.ALISパネルによる縦方向1080ドットによる画素詳細化
2.HDD搭載なので、ハイビジョン録画が簡単かつ安価で導入できる
◆PDP-427HX
1.プラズマ3社の中で一番画面が綺麗
最終的にはPDP-427HXになりました。
まず、液晶かプラズマかを選んだ一番の理由は画面の明るさの問題でした。
皆さんが言ってるように、液晶は店頭で見栄えはするのですが、実際にリビングに置いた時を考えると不自然な明るさがどうにも我慢できなかったのです。
次にプラズマ2社からパイオニアを選んだ理由ですが、店頭で見比べていた時にパイオニアの綺麗さに驚かされた事があります。
焼けの問題も当然知っていたのですが、ある程度の対策さえとれば大丈夫と踏んでいたのでそれほど大きなデメリットには感じませんでした。
フルHDが必要かどうかですが、4月頃まで待ってから購入する事も検討しましたが、当然新商品は高いですよね。
また秋か冬まで値下がりを待つのも嫌だったのと、店頭で50inchサイズのフルHDと非HDを見比べても想定される価格差を埋めるほど大きな差を感じなかったのも大きな理由です。
日立のHDD内臓に関しても、じっくり考えると現在のHDD録画機をしばらく利用すればいいやという事になりました。(当然SD画質ですが)
それと自分はPS3を持ってないのですが、友人宅やデモを見ていてもフルHDと非HDと比べても実際の体感上はあまり差を感じませんでした。ひょっとすると静止画では多少差を感じるかもしれませんけど。
こんな感じでしかレポート出来ませんが、お役に立てれば幸いです。
書込番号:5932388
0点

R32GTRvspecさん
補足ありがとうございます。
直近に該当機種でお悩みになった方の感想はある意味最も有益、現実的と思います。
たなぼたくんさんにも非常に参考になったことと思います。
しかし、PS3はお勧めですよ♪
書込番号:5932541
1点

>Strike Rougeさん
個人指名を受けて頂き、誠にありがとうございます(><
どうしても中間的な意見を聞きたく、これまでのクチコミを見た結果、指名させて頂きました。(^^;
液晶、PDP、液晶、PDPとぐるぐる思考が回ってました。
どちらもそれぞれの良さがあり、お金と部屋の広さに余裕があれば
両方並べて使いたい位です(^^;
液晶で、稲穂が風でずっと左右に高速で揺れる風景を見た時は、
残像が、かなり気になりました・・・
ただし、それ以外の場面では、それ程気になりませんでした。
ビクターも検討したのですが、フルHDではない?事が
選定からはずした理由です。(最新機種ならフルHD?)
私は、正直ずぼらです。
おそらく焼き付き防止対策を分かっていても実行出来ない性格だと自認しています。(><
■液晶
△残像がたま〜に気になる程度
△風景が薄っぺらく見えるが、PDPと比べなければ気にならない?
△REGZAならISPなので手で触っても、気にならない?(保護シートもある)
△将来PC転用は、するかしないか微妙
△PS3で使いたいが、正直PS3の起動を今はほとんどしてない
△古いDVDが汚く見える
○フルHDなので、将来使い回ししやすい?
■プラズマ
○残像が気にならないし良い
○奥行き感があって、画質が綺麗
○子供がベタベタ触っても手入れが楽
×焼き付き対策を性格的に実行出来無そう
※また仕事中に、子供が良く画像を止めている
○古いDVDもキレイニ見える
△フルHDでないので、将来使い回し出来ない?
大体この様な感じです(^^;
大画面を購入すれば、用途が変わるかもしれないという点では
ゲームをする機会が多くなるかもしれないという感じです。
一番注目してるのは、実は16:9のテレビが欲しいという点なんです(^^;
そもそも私の一番悪いところは、
どっちつかずで、どの用途でも完璧な物を探している所ですね(^^;
さらには、他の機器でもそうですが、購入時にさんざん機能を比べておいて
実際に購入するとそれらの機能はほとんど使わず、
買った時の満足感と優越感で終わるパターンが多いです(泣
・・・と言うことは、やっぱり現時点での使用用途、ブラウン管に近いPDPかな〜と思っています。
将来(4年後)は、PC用ではなく、子供用のテレビか寝室に回そうかなと(^^
ずぼらな性格は・・・治そうかなと(^^;
Strike Rougeさん、本当にありがとうございました!
感謝感謝です!
追伸.Strike RougeさんのアイコンがEZ?なのは、どうしてでしょうか?(@@
書込番号:5933605
0点

>R32GTRvspecさん
アドバイスありがとうございます!
実際に同じ様な悩みを持たれた方の意見は、大変貴重です(^^
>◆42Z2000
>1.手軽にLANでHDD録画機能を追加出来る
>2.液晶の中では一番綺麗に見えていた
自分も同じメリット感じています(^^
PS3に繋いだり、PCに繋いだりも出来ますし(^^
>◆PDP-427HX
>1.プラズマ3社の中で一番画面が綺麗
日立は、横幅が大きいのでうちの場合の事情でNGでした(><
松下は、鮮明すぎますよね・・・
消去法で、自然にPDP-427HXになりました。(^^;
もう一度、店頭で見比べたいと思います。
みなさんが言われるパイオニアの綺麗さに気づいて来ます!
>フルHDが必要かどうかですが、4月頃まで待ってから購入する事も>検討しましたが、当然新商品は高いですよね。
>また秋か冬まで値下がりを待つのも嫌だったのと、店頭で50inchサ>イズのフルHDと非HDを見比べても想定される価格差を埋めるほど大>きな差を感じなかったのも大きな理由です。
全く、同じ悩み方です(^w^)
欲しいタイミングが買うタイミング・・・ですし(^^;
>日立のHDD内臓に関しても、じっくり考えると現在のHDD録画機をし>ばらく利用すればいいやという事になりました。(当然SD画質です>が)
自分もそう思います(^^
>それと自分はPS3を持ってないのですが、友人宅やデモを見ていて
>もフルHDと非HDと比べても実際の体感上はあまり差を感じませんで>した。ひょっとすると静止画では多少差を感じるかもしれませんけ>ど。
PS3はそれ程重視してなかったんですが、
やっぱり買うからには気になっていました。
同じ悩みを体験した方の情報は、
大変参考になりまました!
感謝感謝です!
書込番号:5933645
0点

たなぼたくんさん
こんばんは(^-^)/
向こうでのレスからは心がかなり固まったようですね。
お子様のオイタもそれ程でもないのであれば、色々安心ですね♪
ズボラな性格は、焼き付きとは無関係に治した方がベターですね、お互いに(/ ^^)/(私もAV以外はズボラです・・)
悩み揺れるお気持ちの整理に多少なりとも参考になったのなら幸いです。
最後は貴方の判断です。
どちらを選択されるにせよ、購入された暁には書き込みして下さいな♪
お祝いの言葉くらいかけさせて下さい。
ご指名頂きありがとうございました。
よい買い物をされることをお祈りしております。
書込番号:5933843
1点

たなぼたくんさん
肝心?の質問の答を忘れておりました(>_<)
私は殆どのレスを携帯からしているので、アイコンがEZなんです(/ ^^)/
私の親指は女子高生♪
失礼しました。
書込番号:5933884
1点

Strike Rougeさんには敵いませんねw
>信頼や親睦が構築されて初めて成り立つものではないでしょうかね?
特にこの部分には感銘しました。
確かにStrike Rougeさんのおっしゃる通りですね
ただ、いつもは私もスルーしているのですが
今回はBIGNさんのレスに片っ端から煽りのレスをしていたので
我慢できずについ・・・
書込番号:5934329
0点

価格.comの掲示板なんだから、挨拶だの、ルールだのを持ち込む必要はないんだと思いますよ。PDP-427HXのことについて書けば、なにも無駄な議論は始まりません。
こんなところで、他の書き込み者を叱ったり、態度がどうのこーの言ってる人が暇なだけですね。インターネットの掲示板でそんな細かいことを気にし始めたら、何百人しかっても始まりませんよ。
レポートをまって、締めにありがとうってことで、いいじゃないですか。とにかく、3、6歳の子育てのストレスを、掲示板での挨拶のしかたでしかるなんて、本当につまらなく、くだらない、おやじの戯言ですよ。それに入ってきたおやじたちも全員含めて、ガキですよ。
書込番号:5934457
1点

giyeさん こんばんは(^-^)/
貴方との親睦のためにレスします(笑)
私の意見はあくまでも一般論ですので、特殊?な方には通用しませんね(>_<)
貴方を責めるつもりは毛頭ありません。
貴方らしい義侠心だと思います。
結果は残念ながら何を言っても無駄みたいですが・・
いつまでも少年の純粋な気持ちを忘れないガキでいようではありませんか♪
王様は裸だと堂々と言えるガキ万歳(/ ^^)/
掲示板の利用者には色んな方がおられると割り切りましょう。
それでは。
書込番号:5934718
0点

>Strike Rougeさん
こんばんわ(^^
ハイ!向こうのレスで見て頂いて気づいて頂いた通り、
ある程度PDP-427HXに固まりました!
一応あちらは液晶スレなので、堂々とプラズマに決めたとは書けませんでした(^^;
後は価格交渉が上手く行くかどうかですね(^^
購入出来た暁には是非報告させて頂きますが
上手くいかなかった場合は、舞い戻ってくるかもしれません(><
その時は、生温かい目で見てやって下さい(^^;
いろいろな意見参考になりました(^^
Strike Rougeさんをはじめ、他のみなさんにも
感謝です(^^
ありがとうございました!
追伸.携帯画面からなのでEZだったのですね
EZwebだからですかね?(@@
それにしても携帯であれだけの文章を打てるなんて・・・
高速親指見てみたいです(^w^)
書込番号:5935377
0点

マニアック2000へ
まず、私は、貴方に対して一切の誹謗中傷をしていない。
にもかかわらず、事実と異なることを記載し、子供の事も持ち
出して、私を侮辱したことは、到底承伏できない。
よって、強く謝罪を求める。
納得いく対応が無い場合は、別の手段も検討します。
書込番号:5935529
0点

たなぼたくんさん こんばんは(^-^)/
プラズマの匂いがしたので私もあちらへお邪魔するのは遠慮しておきました(笑)
購入して決して後悔しない価値のある機種だと思いますよ。
心が決まったなら、後は前進あるのみです。
ご購入後も微力ながら相談には乗らせて頂きますよ♪
貴方のような方がおられるから、私もここでの書き込みが続けられるのです。
こちらこそ感謝しております。
吉報を待っております。
PS
ezwebだからEZですよ。高速親指は残像が見える筈です(/ ^^)/
ではおやすみなさい(-.-)zzZ
書込番号:5935555
1点

皆さんこんばんは(^-^)/
イヤイヤとりあえずよかったですね♪
やはりボタンの掛け違いと言うか行き違いがあったようですね。
giyeさんの苦労も報われたということで雨降って地固まるかな?
書込番号:5937537
1点

返信が遅くなりましたが、謝罪がありましたので、
貴方に対し、これ以上事を荒立てるような事はしません。
但し、現在も本掲示版において、私への侮辱の書き込みは
残っています。従い、以下のコメント番号について、後日、
価格.comに対し削除要求を行いますので、ご承知置き下さい。
[5930917],[5934457],[5930949],[5930937]
書込番号:5943161
0点

Strike Rougeさん
giyeさん
返信が遅くなってしまいましたが、
フォローを頂き本当にありがとうございました。
お二方のコメントに対し、コメントしたい所ではありますが、
本スレッドで私がこれ以上コメントするのは、適切でないと
考えますので、お礼のみとさせて頂きます。
別のスレッドでご一緒させて頂くこともあると思いますが、
その時は、よろしくお願いします、
また、今回の私の発言により、他の皆さんにもご迷惑を
お掛けしてしまい、申し訳ありません。
以上です。
書込番号:5943274
0点

皆さんこんばんは(^-^)/
いやぁ〜、一瞬スレが焼き付いたかとヒャッとしましたが、時間と共に薄れる残像だったようですね♪
液晶、プラズマを問わず大きなテレビが大好きな者同士、和やかにね♪
しかしBIGNさんは相変わらず生真面目ですな!
又どこかのスレでお会いしたら、少しは壊れて下さいな、いい意味でね。
たなぼたくんさん
電気屋巡りの日々ですか?又振り出しに戻ってませんよね?(/ ^^)/
いつでも待ってますからね♪
書込番号:5946338
1点

>Strike Rougeさん
こんばんわ(^^
気にかけて下さって、ありがとうございます!
仕事帰りに、電気屋めぐりやってますよ(^^
ええ、予想通り振り出しに戻りかけたり、
戻らなかったり(意味不明)
PDP-427HXの値段交渉ですが、
ぜんぜん上手くいってません(><
一度買うと決めて店に行って価格交渉を行ったんですけどね(><
今の気持ちですが、正直に話すと
VIERA TH-42PX60が格安なので迷ってます。
明らかにPDP-427HXの方が自然で、
VIERA TH-42PX60の色合いは不自然に見えるのですが・・・
お買い得だし、他のテレビを見なかった事にすれば
慣れるかな〜とも思いはじめちゃいました(^^;
ええ、もちろん同じ価格か、PDP-427HXが1-2万高い程度なら、絶対PDP-427HXにするんですけどね(;;
結果、
今すぐVIERA TH-42PX60を買う(在庫もあるので大抵即納)
もうちょっと待って3月の決算時に安くなるのを待ってPDP-427HXにする(安くなるか不明ですが・・・)
のどっちかになりそうです(^^;
ちなみに自分は、欲しいと思ったらすぐ手にいれたい性格なので
前者になってしまうかもしれません(><
また報告しまーす(^^
超個人的な状況を長く書いてしまってすいませんm(_ _;)m
書込番号:5947422
0点

たなぼたくんさん こんばんは(^-^)/
お住まいはどちらでしょうかね?パイオニアはそんなに高いですか(?_?)
確かにPX60は安いですよね!
見なかったことに!いい性格ですね〜♪
私も仕事でイヤなメールが来たらそうしてますよ(/ ^^)/
とまれ、悩むのも楽しみのうちですよ。
見守ってますね(^-^)/
書込番号:5947642
1点

今日(2/2)は、日本海側で久しぶりの積雪で荒れてますが、この板の天候(?)は
回復に向かっている様で何よりです。
価格.comのクチコミ掲示版の顔アイコンからすると、比較的若い(30代以下)の
方も多い様ですが、"Strike Rouge"さんが仰る様に、細かい事は
余り気にせず(スルーして)時には脱線(機智(奇智)的方向に)も中々面白いと
思えます。
※単なる情報のみのやりとりだけではつまらないですし...。
で、脱線好きな私も一言...。
昨夜のクローズアップ現代(NHK)で、親(保護者)の過剰な要求に心を病んでしまう
先生達が急増しているとの報告がされていました。
私が子供の頃は『先生は大学を出ていて偉い人』と言う意識が有った様に思い
ますが、TVタックルでビートたけしが言っていた『最近は先生と親の学歴が同じ
レベルもしくは親の方が高学歴になって…』と言っていたのも一理有ると思い
ました。
親側が一方的に横暴とも言い切れず、先生が不甲斐なくなっているのかも知れ
ませんが、何だか給食費不払いと言い最近の人たちはどうにかなってしまった(?)
様に思えてなりません。
そんな大人たちを見ている子供たちがこの先どうなるかはもっと心配(不安)ですが。
※レガシー人間のグチでした。m(._.)m
と言う事で(?)、私も最近リアプロ一辺倒(信者?)から脱して、プラズマにも
関心が移っており、パイオニアのこのシリーズや日立のHR10000等にも惹かれて
います。
※プラズマもファンレスが実現したり、ジー音(?)が無くなれば最強かと...。
それに低消費電力化にも期待したいですね。
書込番号:5953007
0点

こんばんは(^-^)/
これはこれはモバ職人さん、超お久し振りです。
色々とお気遣いありがとうございます。御理解頂ける方が少しでもいれば救われる思いです。
愛しのグラフィナちゃんはお元気ですか?
プラズマに鞍替えですか?歓迎しますよ♪
脱線好きなら尚更です(/ ^^)/
私はそもそも威厳ある尊敬出来る教師には縁が無かったのですが、知り合いの教師曰わく大変みたいですね・・
そもそも学歴で相手を敬うこと自体が変ですが・・
とまれ、真剣に御購入を検討の際には是非スレを立てて下さいな♪微力ながら相談に乗らせて頂きますよ(*^-^)b
書込番号:5953433
1点

モバ職人さん
はじめまして。小泉政権が日本を完全にダメにしましたね。そして、安倍政権が継承ですか・・・
失礼しました。政治の愚痴は置いといて、日立のプラズマテレビは以前からファンレスになっていますよ。さらに、ジー音も全く気にならないレベルです。
日立W50P−HR10000はオススメですね。何故、人気が今一つなのか不思議なくらいです。パイオニアも高画質でステキですが。是非、ご検討くださいませ。
書込番号:5953700
1点

脱線好きな人間の一人です。(*゚□゚)/
もう、今や学校だけの問題でもなさそうですよ
うちの嫁はピアノの先生なのですが、昔は先生と生徒でしたが・・・
今は、金払ってる客らしいですw
習いに来ている子供も同じ意識だそうです・・・
なので、ひどい時は自宅での練習しない生徒の親が金払わせて通わせてるのだから上達して当然との見解を示すらしいです・・・
嫁曰く、週1回の教室だけでは練習しないと上達は厳しいとの事です・・・
今の世相をつくったのは私個人としてはマスコミに責任があると思いますよ、もちろん政治にも問題はありますが
日本人にとってTVの影響は絶大です。
報道の自由の名の元に三面記事が多すぎるように思います。
もっと心温まるニュースも同じくらいあると思うのですが・・・
このまま書くと止まらないかもしれないのでこれぐらいにします(笑)
通天閣のプラズマさん
こんばんは、以前からお見かけしていましたが直接スレさせて頂くのは初めてだと思います。カタブツですがどうぞよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
モバ職人さん
>※プラズマもファンレスが実現したり、ジー音(?)が無くなれば最強かと...。
それに低消費電力化にも期待したいですね。
ファンレスいいですね、静かに越した事はないですもんね
書込番号:5953916
0点

>プラズマもファンレスが実現したり
日立はファンレス(HDDのファンは除く)ですが、パイオニアもそうじゃなかったでしたっけ??パナは15cmファン3基搭載で。
書込番号:5953931
1点

> Strike Rougeさん
お久しぶりです。またよろしくお願い致します。
今リアプロ板では閑古鳥も鳴いていないし。(;_;)
それにしても『私の親指は女子高生♪』には、笑わさせて頂きました。m(._.)m
> 通天閣のプラズマさん
> giyeさん
> LANVIN Wさん
日立やパイオニアもプラズマは既にファンレスの可能性が高いんですね。
※カタログやWebではこの辺は分からないですね。
店頭では音(ノイズ)に関して判断できないですし...。
今寝室(畳に布団)でリアプロを使っているので、上下(特に下から)の視野角
の狭さと、光源が高圧水銀ランプなので冷却ファンの音が深夜だと少々気に
なる点から、プラズマか液晶に路線変更(脱教?)したくなっています。
画質(黒締り)と消費電力の点からはパイオニアなのですが、アナログCATV
が38CHまでなのに躊躇しています。(後4年半の寿命ですが)
日立のHR10000で42インチが出て(FullHDでなくてもOK)、最安が25万円前後
なら良いのでは?と思っています。
※その時は皆様(先生)方のアドバイスを頂ければと...。
学校問題は、今旬?なのと、掲示板での荒れかたに共通するものを感じたので
かなりの脱線でしたが、書き込みさせて頂きました。
書込番号:5954301
0点

こんばんは(^-^)/
皆さん、脱線で盛り上がってますか(/ ^^)/
先程帰宅し、我が家の505の背面を懐中電灯で照らして再確認しました。
ファンレスで間違いありません!
但しメディアレシーバーには付いてました。
一体型モデルはどうなんでしょうね(?_?)
さて、金を払った対価をどう捉えるか?深く考えると結構難しい問題ですね・・
一定期間お試しで、気に入らなかったら返品OKってのがユーザーにすれば一番有り難いのですが・・
サービスに対する対価、期待は個人差が大きいので線引きが難しいですよね・・
政治やメディアが悪いとは考えたくありませんね。これは裏を返せば、政治やメディア次第で如何様にも洗脳される愚民の集まりであると認めることになりませんか?
実際はそれに近い気もしますが・・(^_^;)
そんなものに左右されずに普遍の真理を追求する心を1人1人が持たねばダメでしょうね。
普遍の真理が見つかるかどうかは疑問ですが、常に自分の考え、行動に対してこれでよいのか?と問いかける姿勢を持ちたいものです。
脱線好きな皆さんにお知らせです。
本日DVD板にサンダーバードネタのスレを立てました。
お口に合うかどうか分かりませんが、宜しければお立ち寄り下さいm(_ _)m
書込番号:5954332
1点

giyeさん
はじめまして。giyeさんの過去レスも私の学習教材にさせて頂いております。ありがとうございます。こちらこそ、よろしくお願いいたします。
パイオニアのプラズマ、本当に素晴らしい画質と感じています。つい先日も、ヨドバシで10分以上立ち尽くして見とれてしまいました(BShiの音楽番組を5000EX・507HXにて)。
これからも、貴方の「硬派」なカキコミを楽しみにしています。
書込番号:5955324
0点

全部が参考に成るレスでしたね。私は436HDのユーザーですが、
やはり焼きつきは気に成ります。誰だって何時までもきれいな
場面で見ていたいでは有りませんか?
4:3の画面もそうですが、朝の時間表示が最も悪いです。
液晶かプラズマか?
私の場合シーテックで液晶を検討しに行ったのですが、SEDコーナーでSED,プラズマ、液晶の3点を同時表示しておりましたが、スピードに於いては、液晶は問題外でした。迷わずプラズマに決め、
各メーカーを見て、436を決めた次第です。
又孫が遊びに来ますので、画面をおもちゃでなぞられて
画面に傷が入ったら終わりのと、嫁が落ち付がないので年中掃除の
時などテレビにぶつかります。それで液晶は私には向きません。
時代も変わり、又スピードだけでは有りませんから、当然液晶の
選択もある訳で、最終的には、個人の判断でしょう。
書込番号:5965322
0点

こんばんは(^-^)/
孫大好きさん
大好きなお孫さんのおいたなら、叱るに叱れずで、液晶は無理ですよね・・
436は素晴らしいプラズマですよ。
全てが有益ではありませんでしたが、少しでもお役に立つ内容があったのなら幸いです。
又何か疑問の際にはスレでも立てて下さいな。
ここには力強い面子が揃っておりますので微力ながら相談に乗らせて頂きますよ。
たなぼたくんさん
お元気ですか?
週末の3連休が勝負所でしょうか?
まさか既にPX60を買ったとか?(/ ^^)/
書込番号:5978648
1点

StrikeRougeさん
こんばんわ(*^-^)
気にかけてくださり、ありがとうございます!
ここ最近、仕事が忙しくてテレビ選定が一時的に止まってます(^^;
でもStrikeRougeさんのカキコミは、いつもチェックしてますよ!
軽いストーカーです(VーV) フフ
最近気になったのですが、
我が家は、映像が止まったまま平気で8時間とか表示してる事が多いのです・・・
HDDレコーダーを再生したまま寝てしまって
起きたら、ストップ画像のままだったりします(^^;
特に残業の後に家でテレビ見てる途中で寝る事が頻発で・・・
あと、気づくと子供がしょっちゅう画面止めたまま、昼寝したりもしてます(><
買うなら絶対プラズマ!と思っていたのですが、
我が家の事情から考えると、液晶じゃないとあっという間に
焼き付いちゃう危険性が高い様な気がしてて・・・
どうしよ・・・q(T▽Tq)(pT▽T)p
書込番号:5986379
0点

通りかかりですいません。
ちょっと良い案を。
無操作電源オートオフとか使ってみたらどうでしょう?
書込番号:5986381
0点

こんにちは(^-^)/
たなぼたくんさん お忙しいみたいですね(^_^;)
LANVIN Wさん ちょうどよいところに(笑)
静止画のまま放置は恐いですね〜ヽ(゜▽、゜)ノ
無信号電源オートオフなら、テレビ側の設定であります。
私はレコーダは持っておらずプレイヤー(デノン3910)だけですが、停止状態から30分経過したら電源がオートオフするモードはあります。
しかし静止画に対しては何も対策がありませんね(>_<)
静止画は一応信号有りですので、テレビ側でもオートオフしないし・・
無操作オートオフのついたレコーダってあるんですかね(?_?)
因みにPS3では、静止画表示を継続すると、明るさレベルが自動的に低下します。
書込番号:5987259
1点

ちょうどよかったですか??
レコーダーって付いてませんでしたっけ??
でも、よく考えたら無操作オフだと再生中でも止まっちゃうか…。
何か良い方法ありますかね??
書込番号:5987871
0点

3人寄れば文殊の知恵と言うではありませんか!
ベストは、レコーダ側で、通常再生以外の特殊モードを一定時間経過後に解除する機能があることです。
そうでない場合ですが、テレビ購入にかこつけて、学習リモコンを購入し、レコーダの静止画操作を記憶させない案があります。
でも本体にもポーズボタンあるやろしな(>_<)
う〜みゅ、困ったわい・・・
書込番号:5988087
1点

お仲間に入れていただいて光栄です!!
DVDを常にループ再生にする。
そうすれば寝てても大丈夫☆
書込番号:5988343
0点

LANVIN Wさん、Strike Rougeさん
回答ありがとうございます(^^
今はPSXで再生が終わったところでずっと止まったまま状態が
多いのですが、その場合は無信号電源オートオフってのは
効果あるんでしょうか?無知ですいません(^^;
いつでも無限ループ状態はいい考えですね〜(^^
でも寝るの前提でテレビ見てないから
設定忘れそう(^^;
無操作オフ機能欲しいですね〜
自分で時間を設定出来るようになってれば
とりあえず3時間位に設定するのに(^^
そして、ゲームの場合は1時間経過すると
「ゲームは1日1時間 by高橋名人」
とか出るといいなぁ〜
でも、実際出てきたらウザそう(笑
書込番号:5990664
0点

BIGNさんに、こんなスレたてる前に検索しろ、なんて言われて、そうなのかな?迷惑だったかな?と不安でしたが、なんと今日までに50を超える一大スレッドになってます。BIGNさんに叱られても、盛上がるってことはやはりこのスレッドを立てた意味が非常にあったんだなあと、再確認している次第です。
一度は液晶にしようと思いましたが、やはり決めかねていて、少し頭を冷やして、焼き付き防止策がプラズマに盛り込まれたら、それを購入しようと思っています。やはり商品の弱みに振り回されるのはいやなんですよ、結構なお高い買い物ですから。。。
皆様、焼き付きへの不安スレッドへのコメント、本当にありがとうございました!
書込番号:5995283
0点

マニアック2000さん
こんばんは、お久しぶりです(^-^)/
スレってのは概して最初のタイトルから脱線して、脱線好きが集まって盛り上がると信じている、脱線大王です(/ ^^)/
人様のスレで好き勝手してる失礼をご容赦の程願います。
貴方も時間が経ち冷静になれば冷静な判断の出来る方ですし、言っても無駄との失礼な発言を撤回しお詫びします。ゴメンナサイね。
又何か疑問があればご遠慮無くどうぞ♪
たなぼたくんさん
多分停止状態になれば、無信号オートオフになるのでは・・タイマーを間に入れてみる手もあるかな?
書込番号:5995551
1点

当方の日立8000シリーズには、「無操作電源オフ」・「無信号オフ」・「ビデオパワーセーブ」の機能が装備されています。節電対策がメインですが、確かに焼き付き防止対策の一部でも有りますね。
さらに、焼き付き防止対策機能はかなり充実していますので、普通に注意(4:3番組をズームで視聴等)していれば、焼き付きの初期段階の残像すら見当たりません(当方3か月使用の感想)。購入前に焼き付きが心配な方には、日立製品を強くオススメします。
プラズマか液晶か悩まれる方は、実は恵まれていると私は考えます。薄型テレビを初めて購入する大部分の人は、大抵、迷うことなく液晶を選択しています。中にはメーカー間比較すら頭に無く、テレビコマーシャルで見た憧れのブランドAQUOSを指名するほどです(液晶購入時の私がその典型・苦笑)。
購入前にしっかり比較検討をしていれば、それぞれの長点・欠点を理解した上での選択ですので、たとえ液晶を買っても大きく後悔することは無いでしょう。私の場合、リビングのテレビは3か月目でのプラズマ買い増しとなりました(液晶の利点も全く無い訳ではないので、別室にてパソコンモニターなどで継続使用中。両方のローンで私の小遣い大幅カット・大苦笑)。
書込番号:5995791
0点

皆さんこんにちわ
むむむ、通天閣のプラズマさん情報では日立のプラズマには無操作電源オフなるスグレ機能があるのですか!
LANVIN Wさんと私の苦心のアイデアも吹き飛びました〜(笑)
ここからは独り言です。
大型プラズマの消費電力が高くてけしからん!との声もあるようですが、たとえ30型前後のブラウン管と言えども、点けっぱなしで寝たら消費電力も馬鹿になりません。
昼間無人になる世帯では、空き巣対策で照明やテレビを点けっぱなしにするなんて話も多々耳にします。
逆に大消費電力の電化製品を購入した方がこまめに電源のオンオフを行い、節電に繋がると言えば余りにも我田引水かもしれませんが、定格消費電力だけでは、世帯の年間消費電力の増減を語れないかもしれませんね。
ここは一つ、焼き付きとは別観点から、点けっぱなしや静止画でフリーズは止めるように意識付けたいものです。
書込番号:5997260
1点

こちらにも遊びに来ました。
確かに日立は、私が所有している9000シリーズでも、つけっぱなしの時に自動的に電源が切れます。(切れる前にメッセージを表示し、何かリモコンボタン操作すれば切れなくなる仕様。この繰り返し)※てっきり、他のメーカーにも付いているとばかり思っていました。
設定は標準で「入」 --->メニュー 各種設定 その他2/2 低消費電力
途中でパソコンなどの作業に夢中になってしまい、テレビを付けているのさえ忘れている場合(BGM状態)にも便利です。電気代も抑えることが出来ますし。
また、DVDプレーヤーなどの外部入力時も、(プレーヤー側の電源を先にOFFにすると)「無信号」と表示して自動的にオフモードになります。
ちなみに、HDDも再生や録画していないときは、停止状態になり消費電力や雑音を抑えているようです。
これらは、省電力で電気の無駄遣いを抑えるのに有効な機能ですが、「焼き付き」対策や「長寿命」設計としても役に立っているのかもしれません。これらの機能は、フルHDなどよりも早く各メーカーで標準採用して欲しい機能ですね。
最後に パイオニアは放置プレーがお好き ということで^^ 不謹慎かな?!
書込番号:6043685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(家電)