


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]
PDP-5010HDを通販で3月上旬に購入。なんとか自分で組み立てテーブルの上に乗せていたのですが、このたびラックを購入。乗せかえていたら画面側に倒れてしまい、パネルにヒビが・・・。危ないとは思いつつ電源を入れたらジーっと大きな音がして何も映らず。速攻で修理依頼に電話しました。地元のサービスセンターからコールバックあり、パネル交換は持ち帰らないと出来ないということで回収に来るそうです。今それを待っています。
パネル交換でどのくらいかかるか修理依頼のときに聞いたけど、見積もり時にお伝えしますということで教えてもらえなかった。修理にいくらかかるだろうとガクガクブルブルです(泣)。
書込番号:7565057
1点

回収に来ました。一ヶ月分の給料が飛ぶ値段でした。こういう愚行をする人は他にいないとは思いますが、みなさん気をつけましょう・・・。
ちなみにパネルの在庫がないとのことで、来週末くらいまでかかるとのことでした。
書込番号:7565197
1点

どういうシチュエーションで倒れましたか?
あらかじめ危険予知しておかないと痛い勉強代になりますね。
電源入れたためにボード交換追加されないことを祈ります。
30万ちょっとぐらいでしょうか?
書込番号:7565404
0点

あいたたた(>_<)
やっちまいましたか・・・
お気の毒です・・・
ネットで50型クラスを1人で設置トライされる方にも同じ危険が付き物ですね。
皆さん気をつけましょう。
書込番号:7565421
1点

写真は見にくいですが、ヒビの入ったパネルです。全体を撮ろうとするとヒビが見えず、接写しようとすると写り込みでうまく撮れなかったです。
倒したシチュエーションとしては5010HD+TS-25Bで台から一回外そうとしたときに外れたときの反動が押さえきれず。一人では無理ですね。持ち方もわるかったと思います。一人で持つときは持ち手を使わず、直接持った方がいいですね。
あと、そういうときは本体に毛布を掛けておくべきだと後に話した友人に言われました。
パネル交換は出張費、見積もり費など込みで29x,xxx円(xは口頭で言われたので覚えていない)なので30万用意していただければということでした。使える保険がないか自分の入っている保険を探していますが、無さそうです。
代替品として同じサイズのものは在庫がないとのことで、PDP-427HX設置してくれました。でも、画質は全然違いますねえ、やっぱり。
書込番号:7565527
3点

あら〜やっちまいましたか・・・。
お悔やみ申し上げます。
養生なしでの一人の作業は、ちと蛮勇でしたかね。
私がPDP-5000EXを通販で購入した時は一人で何とか設置しましたが、
本体を毛布でくるみ床にもクッションを敷いて万全の?体制で
臨みました。
KUROの時はそんな大変な思いをしたくなかった事もあり、大型家電店で
購入しましたが・・・。
どうしても人手がない場合は、ヤマト運輸などの運送屋さんで
荷物の移動サービスがあり、1万円前後の料金で「家庭内引越し」を
やってくれますので、それを利用する手もあります。
書込番号:7565735
2点

ありゃー・・・・お悔やみ申し上げます
って修理可能ではあるのですね。
やっぱり移動はマニュアル通りがよさそうですね。
自分もAVラック調整・買い換えのため2度ほど508を移動していますが、
やっぱり2人じゃないと怖いですよあれ。
代替え機もってきてくれたんですね。
この際だから428の視聴レポートでも書いて428クチコミに投稿しては。
すこしは気が紛れるかも(^^;)
書込番号:7565767
0点

パネルは保証利きませんからね。
それに一番高い部品ですし。
お悔やみ申し上げます。
書込番号:7565784
0点

養生は床にしかしていなかったのですよねえ。本体にすることを失念していました。
荷物の移動サービスはいいですね。今度移動するときは利用したいと思います。
代替品、4:3の枠の外と内で段のようなものが見えます。これが焼き付き?というやつなのでしょうか。使い方間違うとこうなるのかなあと思いながら見ています。
書込番号:7566057
1点

はじめまして。
大変ですね〜
保険ですが、火災保険で家財まで付けていませんか?
もし家財にも付けていらっしゃるのであれば、破損汚損も補償に含まれている可能性があるので調べられてみてはいかがでしょうか。
書込番号:7567467
0点

ramuanさん、こんばんは。
破損に使えそうな補償で思い出したのは
家財保険、火災保険、クレジットカードだけだったのですが、
KUROの支払いがクレジットカードでしたら、
カードに補償サービスは付いていませんでしょうか?
私は508を購入したのですが、長期保証に入っていないので、
30万円の修理費用を聞いて、長期保証に入らなかったことを、
ものすごく後悔しています。(^^;)
2年経ってパネルの保証が切れてパネルが故障したら、
修理よりも買い替えになりそうです。
書込番号:7568156
0点

ramuanさんおはようございます。
お気の毒です。ご自身怪我はされていないようなのでそこは良かったと思います。
アキバまで15分さん
パイオニアの5年保証に加入されてはいかがですか?加入料2万円で5年間保証です(金額無制限・免責1万円)。購入後10ヶ月まで加入可能ですよ。あとは、ヤマダの安心保証ですかね。
書込番号:7568436
0点

ライト外野指定席さん、こんにちは。
The安心では30万円は出してくれないだろうと勝手に思い込み
焦っていましたが、忘れていました・・・
そう言えば、508を購入したときに加入を勧められたんでした。
加入を勧めておいて「30万円なので、修理しません」ってことはないですよね。
たぶん、接客時の印象のせいだと思うのですが・・・
ヤマダ電機の店員さんの言葉を信用できない自分が居ます。(^^;)
それに、パイオニア安心サービスもありましたね。(^^)
自分で、過去ログにも書くぐらい、いろいろと調べていたのに
いざとなったらすべて忘れていました。(^^;)
教えていただいて、一気に安心してしまいました。
さすが、安心サービス?。(^^;)
書込番号:7570047
0点

ライト外野指定席さん、ありがとうございました。
せっかく教えていただいたのに、お礼を書いていませんでした。
書込番号:7571067
0点

アキバまで15分さんこんばんは。
お役に立ててなによりです。ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:7571739
0点

こんにちわ、スレ主です。
お悔やみの言葉ありがとうございました。
修理された5010HDが戻ってきました。枠のガラス部分には青いフイルム状のテープ、パネルにはフィルムがついたままで搬入されました。代替品を撤去して設置してもらいました。
先週の金曜日の夕方に修理に出して、火曜の夜にパネルが入ってきてこれから交換で水曜日以降には届けられるとのことでしたが、仕事の都合上休めなく土曜日にしてもらいました。パネルを取り寄せるという話でしたが、結構早いですね。
修理内容はパネル破損ということで交換および電気調整再調整したと書かれていました。
費用は技術料25,000、出張料2,300、部品料249,800で消費税を入れて290,955円でした。
家財保険とか使えないかと保険会社に問い合わせてみましたが使えませんでした。保険をいろいろ調べて自分が入っているのがいかに使えないかがわかり、今後地震とかで破損したら怖いので他の家財保険に入ることを検討中です。
また、エージングからスタートです。
書込番号:7602759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)