


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]
今年の秋にパイオニアからついにBDレコーダーが出るみたいです。
それも398,000円!
それが高かったら来年春、10万円台のBDレコーダーが出るそうです。
私が5010HDを買ったショップの社長の話です。
ちなみに5010HDを下取りして11月発売のファイナルKURO をいくらにするか交渉中。
書込番号:7980878
7点

こんばんは(^-^)/
価格はさておき、それはパイオニアオリジナル?
それとも亀のOEMでしょうか?
子亀はちょっと(^_^;)
とまれ、情報ありがとうございました。
書込番号:7980944
3点

もちろんパイオニアオリジナルです。
パイオニアはBDドライブを他社に供給しているメーカーです。
なぜ今まで自社ブランドで出さないのかは?です。
書込番号:7981003
4点

オリジナル(?_?)
マジですか!
確か一度レコーダから撤退しましたよね?
先日の新製品も確かOEMかと・・・
復活ってことでしょうか?
書込番号:7981067
3点

398,000円ですか、微妙ですね。
いっそ100万なら諦めが付くのですが。(^^;)
書込番号:7981335
2点

ファイナルクロに対応したBDレコーダーというわけですか。大いに期待できそうですね。そんな情報がどこからともなく出てくるのですね。早耳の方今後ともよろしくお願いします。
書込番号:7981416
1点

グッドニューズですが・・・
来年春まで待つのはちと辛過ぎますね。
書込番号:7981515
2点

こんばんは〜
600Mもそうですが
先に高い方から売る作戦なんですかね?
楽しみに待ちたいと思います。
小亀じゃない正真正銘のクロリンクができますよ〜に(v_v)
書込番号:7981584
1点

他社のモデルを研究し、その全てを上回るモデルの登場!なのでしょうか!?
最初にフラッグシップ機(?)の投入はSONY的な手法かな?
いまだにBDレコーダーを購入せずD−VHSとRec−POTのコンビネーションの私ですので、あと3ヶ月や半年くらい待つのはへっちゃらです。
もっともお金がなくて買えないというのが真相ですが・・(爆)
書込番号:7982330
1点

皆さん、おはようございます。
BDドライブに関してはPanasonicさんとPioneerさんの両雄以外、まともなメーカーは無いですから、今回の情報は期待できるかも知れませんね〜。
(レコーダーでフライングした(?)SONYさんは手を抜くのが早過ぎ…)
最初のドライブは2006年1月に日の目を見たPioneerさんでしたし。
光学式ドライブに関してはPioneerさんの技術力はかなり高い方だと思いますよ〜。
Pioneerさんが自社名義でレコーダーを発売するなら、最初のモデルはほぼ確実に自社ドライブを採用するはずです。
書込番号:7982482
2点

おはようございます(^-^)/
プレクさん
パイオニアのレコーダ撤退は撤回なんですかね?
BDはその限りにあらず?
06年1月なら、殻無し対応レコーダは無かった筈ですから、パソコン用ドライブですかね?
かつてのソニーのリニアモータードライブメカは気合い入ってたんですがね・・・
書込番号:7982627
2点

398000円のBDレコですか!?
高いですねぇ
KUROリンクを謳うなら、テレビのリモコンも少し便利にして出し直して欲しいですねぇ
電源の連動と、HDMIリンクでアンプの入力切り替えは出来ますが、レコーダーの使い勝手がいいとは思えないですねぇ
他メーカーのリンクを使ったことが無いので分からないですが、テレビリモコンを使ってのリンクってこんなものなんですかね?
テレビもアンプもパイオニア製なので、レコーダーを再生すると、テレビとアンプの入力切替が自動で替わるのが理想ですが、それって無理な話なのですか?
それとも、アンプを介さなければできる話なのですかね?
ともあれ、パイオニアのBDレコは大いに歓迎です。
書込番号:7983286
1点

DT90購入以降、諦め掛けていたパイ・レコーダーへの思いが復活致しました!!
これでファイナルKUROとの快適なKURO LINKが実現してくれれば、申し分ないのですけど…。
私的に既存のBDレコーダーはどことなく決定打に欠ける物ばかりでしたので、高額でも良い物なら入手してみたいと思っております!!
書込番号:7984283
1点

398000円ですか...
高いからには中途半端な仕様で出してきたら許さんぜよ Pioneer(興味アリ)
書込番号:7984568
2点

皆さんこんばんは!
PioneerのBDレコとは興味津々ですね。是非とも自社開発であることを望みたいですが、
ここ最近の発表を鑑みると??となるのも確かですね。
あと、398,000円という価格はそこそこの金額ではありますが、フラッグシップとしての
位置付けをを考えるならいささか中途半端に思えるのですが。
因みに、プレ機のフラッグシップではありますが、HLD−X0は80万円、DV−AX10は
50万円という金額をしておりました。
ま、ともあれ中途半端な物は見たくないというのが、一ファンとしての正直な気持ちですね。
それにしましてもこの価格帯のレコの需要って、相当のキャラクターがなければ難しいですよね。
それを思えば、早く気合い入りまくりのプレーヤを出せよ!というのが私の希望(^_^;)
書込番号:7986048
2点

ついにパイオニアでBDレコーダーが出ましたか。398000円でどれほどの性能で高ハイスペックなのかが楽しみで期待しています。
書込番号:7986081
3点

中身に興味津々。
シャープ製トランスコーダー搭載?
パナ製OEM?
三菱みたいにパナのプラットフォームに自社エンジン?
それともNEC製プラットフォーム採用?
興味はつきませんねぇ。。。
とりあえず発表が楽しみです(^^)
録画はほとんどしないので、買っても活躍の場が少ない
のが難点ですが…欲しい。
ただ、起動時間だけは早くして欲しいですね。。。
PS3に慣れきってしまったおかげでしょうか、
レコーダーの起動速度には結構くるものがあるもんで(--;
書込番号:7986359
3点

こんばんは(^-^)/
皆さん中身、正体に興味津々ですなぁ〜(^^ゞ
勿論オイラもです。
私が望む機能
・センタードライブメカ搭載で、BD ROMを高画質再生。
・HDMI出力2系統装備
・SD DVDの高画質再生能力。
デノンに対抗してREALTA搭載とか。
・高速機動性
見せてもらおうか!
レコーダ元祖メーカー初のBDレコーダの実力とやらを!
書込番号:7986395
6点

Strike Rougeさん
おっしゃる機能に東芝機並みの編集機能が搭載されていたら、絶対に欲しいです!!
書込番号:7986477
3点

こんばんは
私も以前に同じような情報をパイオニア関係者から聞いた事はあります(^O^)
では、私も希望スペックを(^_^;)
基本的にはルージュさんの書かれた内容とあとは、i-Link端子装備。
長く使って行きたいのでユーザーレベルでHDDの交換を可能にして欲しいですね(^-^)
ユーザーレベルでのHDD交換が可能になればかなり話題性は上がると思いますよ?
今やどのメーカーもかなり厳しいようなので
書込番号:7986628
6点

皆さん、こんにちは。
ルージュさん
どうなんでしょうね…。
でもBDから撤退するには早過ぎると思いますよ?
?06年1月なら、殻無し対応レコーダは無かった筈ですから、パソコン用ドライブですかね?
そうです。
PC用で一般には出回りませんでしたが、存在します。
DVD-Rのオーサリング用ドライブもそうですが、Pioneerさんはかなり早い時期にそういうドライブを発売している事が多いんですよね…。
>かつてのソニーのリニアモータードライブメカは気合い入ってたんですがね・・・
SONYさんの初っ端の気合の入れ様は凄いですよ〜^^
やっぱりSONYさんの業務用だけはLOVEですね〜(爆)。
民生用の手の抜いた物は大嫌いですが…。
>・高速機動性
>見せてもらおうか!
>レコーダ元祖メーカー初のBDレコーダの実力とやらを!
ちょっ、いつからモビルスーツに…( ̄□ ̄;)
giyeさんへ
HDDの交換?
それならリムーバブルケース内蔵にしてもらいましょう!!
書込番号:7987213
3点

こんにちは(^-^)/
Ka23さん
やはり東芝の編集機能は皆さん評価大みたいですね〜
皆さんが切望するのは実はRD版BDレコーダ?
giyeさん
HDD換装ならPS3がイージーみたいですよ。
ウーで実施された方の書き込みも見ました。
レコーダは難しいんですかね?
パイオニアならiリンクを忘れることは無い?
プレクさん
撤退と言うか、まだ参入のイメージが無くて(^_^;)
新規参入?
起動するだけでなく、俊敏な機動性が重要です。
ザクザク動かんといかんのだよ!
ザクザクと!
あれ?
書込番号:7988105
4点

パイの過去のマシンの傾向と対策として、ザクザクとは動かないでしょうねぇ
ザクとは違うんでしょうねぇ
KUROのテレビも放送波やLAN経由でソフトのVupで、高速起動が出来るものなら、是非対応をお願いしたいです。
特に番組表でサクサクと動いて欲しい。
KUROではなくて、AKAなら3倍のスピードが期待できそうですが・・・
とりあえず、高速起動、レスポンスの軽さ、オートCMカット、iリンクがあれば何も言いません。
これでお願いします。
書込番号:7988357
2点

398000円と聞いた瞬間パイ好きだけどそれはやりすぎだろっ!
頭悪すぎだな!kuro買っといていいたくないが。
398000円についてほしい機能
@あらゆる動画形式を高画質に変換して再生可能。〈AVI、WMV etc〉
また録画するとき好きな形式で録画できる。
AHDDは完全外付け。
だがこの値段で売るならレコーダー機能だけでは満足できないな…
書込番号:7990637
3点

確かに録画機・元祖メーカーですけど、初代と2世代目でひどい目に遭ってますよ。
DVR-1000、DVR-2000だったけど、あれは最悪レコーダーでした。
レーザーディスクのバックアップ取ろうとして、松田聖子の顔がモザイク状態。
(2台とも固定ビットレートでした)
20年近く、LDプレイヤー・DVDプレイヤーをパイオニア信者として10数台
使用してきて、上記レコーダーのせいでパイオニアから松下・東芝に転向しました。
BDレコーダーも松下とソニーを使用中。
DVDプレイヤーは50万円もしたDV-AX10をいまだ使っています。これは愛着有って
捨てられない。
パイオニア製BDレコーダーも年末、松下・ソニーの次期型とぶつかると思われるので
どんな物か興味津々です。
書込番号:7990721
2点

Strike Rougeさん
>皆さんが切望するのは実はRD版BDレコーダ?
RD(HD DVD?)難民にとっては正に切なる希望ですね…(^^;
今度のパイのレコーダーですが、再生面でも専用機を上回る性能ならば、3800BDを手放してでも欲しい機体です!!(っていうか、そうしないと設置スペースが無いので…(^^ゞ)
書込番号:7991768
1点

亀レスですがこんな記事が...詳しい詳細などは分かりませんが 貼っておきますhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080708/pioneer.htm
書込番号:8047336
3点

連投ですがこんなのもhttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0600A%2007072008
>パイオニアは早ければ年末商戦に向け、BDレコーダーを投入する。業務提携先のシャープとの共同開発で、パイオニアブランドで発売。ピックアップやドライブなどの主要部品もシャープと共同開発する。BDレコーダー大手のシャープに生産委託し、量産効果によるコストメリットを引き出す。
真実かどうかは分かりませんが
書込番号:8047935
3点

こんばんは(^-^)/
ウォンさん
シャープOEM情報はどこかで見ましたよ。
BDレコ大手云々は問題表現ですが(笑)
どう見ても2強1弱。
個人的には三菱に期待♪
マドンナ旋風をもう一度!
書込番号:8049083
3点

こんばんは♪
BDレコの選択肢がホント増えてほしいです(>_<)
結局PS3&DVDレコにしました。
四社で切磋琢磨してほしいです〜。
書込番号:8049163
1点

こんばんは(^_^)v
ルージュさん
記事の信憑性は分かりませんが パイは過去にパネル撤退&供給の時など情報が先行してしまいその都度「具体的な事は決まっていない」的な事を発言しましたが 結局情報通りになりました
今回もおおよそ記事に近いかたちになるような気がします(予想ですが)
買う買わないは別としてパイには本当のオリジナルモデル(高性能 高品質)を出してくれたらなぁと一AVファンとして思います
三菱のBDレコで思い出しましたがgiye さんが導入されたみたいですね(^o^)
らんにいさん
年内にビクターも参入するという記事を読みました
パナ ソニー パイ 三菱 シャープ 日立 ビクター 本当に切磋琢磨して良い物を出して欲しいです (買う予定はありませんが笑)
書込番号:8049284
3点

ウォンさん
最近の常套手段は、意図的?にメディアにリークして、新聞辞令通りにが定番かと(笑)
紛糾してるクロモニター事件も何か報道ないかな?
giyeさん買うたん聞いてないよ〜〜
今度襲撃や(^^ゞ
書込番号:8049367
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)