


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]
付属のスピーカでは人の声が細く感じることってありませんか。
この現象って、特に、HDD/DVD レコーダー[シャープ製]で、録画した番組を見る時に目立ちますので、ひょっとしたらHDMI接続の問題かなと思ったりしてますが。
書込番号:8105944
2点

こんにちは(^-^)/
声が細いですか?
たまにしか付属スピーカーで音を出しませんが(^_^;)
高音がシャリシャリして聞き取りにくくなるのでしょうか?
トーンコンで補正は出来ませんか?
書込番号:8108680
1点

ルージュさん
しゃりしゃりはしてません。トーンコンってないかと思いました。トーンコンを探してみます。
外部接続してるB&Wでは普通に聞こえますけど。
書込番号:8109143
0点

DS2005さん
メニュー → 音質調整 → 高音・低音調整
で調整可能です。
所詮は薄型テレビのスピーカーとアンプですから(^_^;)
しかし、ニュースのアナウンサーの声、ドラマのセリフ、等が聞こえにくいなら困りものです。
あまりそんな印象はなかったのですが・・・
書込番号:8109312
1点

ルージュさん
情報ありがとうございます。
原因がわかったような気がします。HDD/DVD、2年経ちのシャープARW15ですが、ロービットレート、SPですが、で録画すると声が細くなります。最高ビットレートだと声は普通に聞こえます。
この現象はHDMIの相性に影響されてるか、それとも音の圧縮方法が録画のビットレートによって左右されてるかと思います。
ロービットレートでは音のほうまで高圧縮に設定されてるとか。
シャープはプリセットされてることが多く、あまり柔軟性がないですね、東芝のものと違って。
他にKUROの新しい制限に気付きました。
音、映像の出力って、自己チューナーの放送ものに限定されてますね。
外部接続のものは、出力されません。やはり、AVアンプが必要かと。ONKYO606かパイオニアのLX51を狙ってますが。そうすると、5.1もほしいし。今のところリアのワイヤリングがいやで我慢してますが。大変です。
書込番号:8110972
0点

おはようございます(^-^)/
DS2005さん
何と、亀レコが原因ですかい(^_^;)
音声も変に間引かれてるかもしれませんね。
外部出力ですが、HDMI入力音声は出力されませんが、アナログ入力音声は出力されます。
その際は映像もアナログ入力に限定されますから意味ね〜〜
AVアンプ是非逝って下さいな。
書込番号:8111402
1点

亀レコだけじゃないです(笑)
地デジとBSデジタルでも明確な差があります。
やはり地デジの音は聴こえにくいように感じます。
特に問題の声の部分です
十分、音質調整でいけます
428はですがデフォルトでSRSフォーカスが入ってるので切った方が聴こえやすいかもです
あとはお好みに高音、低音で調整下さい。
お試しをm(_ _)m
書込番号:8111468
2点

趣味の人さん
お〜っと!
地デジは全般的にアウトでしたか。
まぁ、トーンコンとサラウンドで調整可能ならよしとしますか。
しかしなして地デジが悪いんやろね?
転送レート?
書込番号:8111782
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)