


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]
皆様、いつもご指導ありがとうございます。
もうKUROを見続けて1ヶ月ほどとなりましたが、
手持ちのBDソフトが更に綺麗に見れて感動しています。
中には「おぅっ!思ったより画質良いじゃん!」
みたいなソフトもいくつもありました。
所で、皆さん所有のBDソフトやゲームソフトで、
これこそはKUROで見て欲しいセレクションをご紹介
して頂けないでしょうか?
今後購入するBDソフトの参考になればと思います。
ご協力お願いいたします。
では私から。
「サイレントヒル」とにかく暗いです。
音もLPCMで大迫力。キモ美しいがキーワードです。
「オペラ座の怪人」リファレンスソフトの頂点ですね。色鮮やかでブラビアのコマーシャルを見ているようです。
「トランスフォーマー」米国版、VFXの頂点に立つ映画です。これってCG?って思います。
書込番号:8507928
5点

こんにちは♪
パイレーツオブカリビアン
カーズ
このへんは定番でしょうかね♪
最近はSDでもキレイに見れます。
もしかしたらドラム缶効果(??)
書込番号:8507992
4点

メタボリックさん、こんにちは(^^ゞ
デップのスイニートッドですかね!
全体的に薄暗くKUROでないと映しきれないです、
ウチのビエラと友人の5010で見比べましたが表現力が全く違いました…、(T_T)
更に黒が深いMやAで観てみたいですね!
サイレント昼は体験版でノックアウトでふ(笑)
怖くて進めませんでした(爆)
GT5Pも綺麗でしたよ(^^ゞ
まだ発売前ですがバイオなんかはどぉでしょう?
KUROではどのゲームソフトでも一味違う綺麗さですが、やはり怖系ですかね?(笑)
書込番号:8508398
4点

KUROの購入はこれからですが、ピュアビジョンで見て良かったのが、ヒットマンです(^_^)b
これは映像は元より、収録音声が重厚感が有りとても良かったです。
次世代音声再生環境が整っていましたらベストです。
後は007カジノロワイヤルですかね。
12月発売ですが、ダークナイトも期待大です!!
書込番号:8508421
4点

メタボリックマンさん こんにちは(^^)/
クロ板ではお久しぶりです。めっきり寒くなってきましたね。
この冬はPS3とクロで暖房費が節約できますね(笑)
BDソフトですが「未知との遭遇」は未見でしょうか?
40年前の作品とは思えないほど高画質、高音質です。
お勧めなので、是非クロで見て頂きたいと思います。
ご興味あれば、先日お約束したSACDと一緒に送りますが・・・
書込番号:8508790
5点

メタボリックマンさん、こんばんは
僕のオススメは、ドリームガールズです。
黒人さんの肌の質感の表現力がすごいと感じます。
あと、真っ暗なステージから鮮やかな衣装で登場する
シーンなどは、「KUROにして良かった」と
感じられると思いますよ♪
書込番号:8509460
3点

メタボリックマンさん、はじめまして
うぉ〜良いソフトが続々と・・・
じゃ、私は、コープス・ブライドを上げさせて頂きます。
現世の方が色が荒んで、地獄の方が色鮮やか・・っていう辺りが好きです。
個人的に、究極のパペットモーションと思ってます。
あれ?これも、ジョニーデップ・・・
ナイトメアビフォアクリスマスも、私は購入する予定です。
シカでしたさん
先日は、ありがとうございました。
何度、力尽きそうになったことか・・。
大変、感謝しております。(ペコリ)
書込番号:8509551
3点

マイナーですが……
pioneerが発売してる
スピリツト オブ レッドロックかなぁ
BDとDVDの2枚セットで、3千ちょいだし、見比べて遊んでます(笑)
ご参考になれば!
書込番号:8509568
4点

はじめまして今晩は、パールハーバも良いですよ 一部分CGバレバレも有りますが とても良かったです
書込番号:8510964
3点

間違い発見!
「未知との遭遇」は30年前でした。失礼致しました。(汗。)
40年前のは「2001年宇宙の旅」。
昨年BShiでの放送を録画された方はお宝ですね。BD早く出ないかな〜。
書込番号:8511092
2点

みなさん、情熱の映画リストをありがとうございます。m(_ _)m
☆らんにいさんお勧めは
「パイレーツ・オブ・カリビアン1~3」リファレンスソフトですね。
「カーズ」オールCGアニメはBDと相性は最高にマッチですね。
☆MCR30vさんお勧めは
「スイーニトッド」まだ見てません。
「サイレントヒル」ゲーム版ですね。来年にPS-3版出ますね。凡に私の「サイレントヒル」は映画版です。DVDにオマケでBDが付いているbox。
☆Ka23さんお勧めは
「ヒットマン」スネークさんから借りました。
「カジノロワイヤル」最初のシーンが綺麗ですね。
「ダークナイト」未発売。楽しみですね。
「GT5P」これは凄いゲームですね。まだKUROでやってません。しかし本作は何時出るんでしょ。
「バイオハザード5」未発売(ゲーム)ですか、ハマりそうですね。
☆柴犬の武蔵さんお勧めは
「未知との遭遇」はい、是非御願いします。この作品買おう買おうとタイミングを見計らっています。米国アマゾンで32ドル以下になったら買います。
☆シカでしたさんのお勧めは
「ドリームガールズ」ミュージカルですね。「ワンナイトオンリー♪」が頭から離れません。
☆小旅行好きさん、お勧めは
「コープス・ブライド」パペットアクションですね。
「ナイトメアー・ビフォアー・クリスマス」未発売?
☆1の倍数でアホになる男さんのお勧めは
「スピリット・オブ・レッドロック」気になりますね〜。
☆ナチュラルド素人さんのお勧めは
「パールハーバー」まだ見てません。気になります。
初めての皆様、そして毎度お馴染みの皆様、
どうか今後とも映画ファン、AVファンとして宜しく御願いします。
この場を借りて、雑ではありますが、ご挨拶させて頂きます。
書込番号:8512210
3点

またまた失礼!
米国アマゾンより、10月28日に
[BARAKA]発売です。
70mmを8kでリマスター、
音声は24bit/96kHz DTS-HDMAだそうです。
評論家によると、今までに無い最高の画質だそうで。
The EarthやPlanet Earthが好きな方は絶対に買いです!
あとナレーションも無いので、何方でも見れます。
私に騙されたと思って購入してみて下さい!
書込番号:8512225
5点

こんにちは♪
ホントにこちらがAV文化交流の場になるといいですね(^^)/
しかし
沼はお金がかかり
借金がメタボリック状態です(^^ゞ
おっと
メタボリックマンさん
大変失礼しました〜
ペコリ(^^ゞ
書込番号:8512249
3点

メタボリックマンさん、皆さんこんばんは。
おぉ、まさに私が今知りたかった情報です(^^)/
が、出遅れた...私が持っているBDは現在たった7枚なんで(^^;
こんな感じです。
<試聴済み>
オペラ座の怪人
パイカリ3
この2枚は既に出てますね。
オペラなんて興味無かったんですが(爆)綺麗という評判だけで
買いました(笑)買って後悔なしですね!
パイカリもここでの評判で買いました。ちょうどシーテックで
パイカリ3を600Aで流してたのを見た後自宅で視聴しましたが
うちの6010負けてませんよ(笑)
まぁ、きっと並べなければですけどね(^^;
パリポタ5
ここの評価の為に、たった今見ました!
この映画も暗いシーンが多いので、すごく良かったです。
特に1・2・3・4をDVDで持っていて、既に1・2を6010で見たんですが
そこそこ綺麗なのでDVDでも良いかななんて思ってましたが
やっぱり違いますね、感動でした!
<未視聴(汗)>
スパイダーマン1・2・3
店舗で3をデモでよく流していて綺麗なのと映画館で見て
好きだったので購入、実は1・2はDVD持ってます(笑)
オーシャンズ13
このシリーズも好き。11・12はDVDで持ってるので
13はBDで楽しもうと購入しました。
早く見ろって突っ込みはなしでm(_ _)m
<予約済>
インディー・ジョーンズ クリスタルスカルの王国
ルパン3世 カリオストロの城
インディーはやはり映画館で視聴して面白かったし
KUROで見るのが楽しみなシーンがいっぱいあるのでお勧めです!
ルパンはロマンです(笑)
あとは、ダークナイトとマトリックスを購入予定♪
メタボリックマンさんお勧めのBAKARAも見てみたい気がしますが
The Earthに興味が(^^;
発売済の作品はここの皆さんのお勧めから選んで行きたいと
思います。ありがとうございました。
しかし、ソフト買いすぎで、次の沼資金が...(苦笑)
書込番号:8513655
4点

小旅行好きさん
ご挨拶頂いたのに気付いてませんでした。スミマセン(^^;
あれは小旅行好きさん自身の人柄が成せる業ですよ^^
ご挨拶だけではなんなので、オススメBDをもう1本。
「秒速5センチメートル」と「雲のむこう、約束の場所」あ、2本だ。。。
アニメーションですが、差し込む光や夕暮れの空のグラデーションなど、
風景の描き方がとても美しいです。
キャラクターや、ストーリーについては好みが分かれるようなので、
借りて観られるといいんですが、レンタルしてるかな。。。
かくいう僕も、友人から借りたんですけどね(^^;
書込番号:8525366
4点

シカでしたさん、こんばんは。
そんな、恥ずかしいですから・・
あれは、本当に皆さんの後押しのお陰なんです。
途中なんて只の駄々っこでしたし・・(汗)
早速、秒速5センチメートルチェックしました。評判良いですね。
んー2枚同時は無理なんで、5センチから攻めてみます。
ありがとうございました。
メタボリックマンさん
ファン登録して頂き、有難うございます。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
ナイトメア・ビフォアクリスマスですが、ちょっと言葉が足りず申し訳ありません。
今度、10月22日にデジタルリマスター版が出るんです。
私は、こっちの方を狙ってみる予定です。
書込番号:8527877
3点

どなたか、[かぐや]を観られた方はおられますか?
人工衛星からの地球の映像のヤツです…
発売前は結構話題になっていたような?
値段と収録時間で買いませんでしたが、ちょっと気になっます
PS3のビジュアライザーよりは綺麗??
書込番号:8527951
2点

みなさん、今晩は。
らんにいさん、私もクレジットカードの支払いが
今月メタボリックでビックリです。(;。;)
のっぽ1972さん、もしかして私と同世代ですか。
詳しい解説付きでのBD紹介ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
あとマトリックスは是非米国版を御購入下さい。
送料込みでも1万円行かないでしょう。
10月14日に発売されてます。
日本語吹き替えも字幕もあるみたいです。
無いのはあの変な置物だけです。
あと米国版「The Fall」超お勧めです。
日本では「落下の王国」で最近ミニシアターで
放映されてました。音楽はベイトーベンの第7の第2楽章
を使っています。
監督は「The Cell」で有名です。
日本語字幕も吹き替えも無いですが、
私の中では今年1番のBDソフトです。
たぶん「Baraka」が抜くかもですが。
シカでしたさん、ありがとうございます。
「秒速5センチメートル」は私の中でも
No.1画質の作品です!やっぱり出てきたので
嬉しいです。
小旅行好きさん、こちらこそ宜しくお願いします。
ナイトメア・ビフォア・クリスマスはまだ発売前でしたか。
米国では既に発売されていて、好評の様です。
1の倍数でアホになる男さん、
「かぐや」のBD持っています。
私の中ではワースト1にカウントされている作品です。
私ならPS-3のビジュアライザーで好きなCD/SACDを
聞きます。あとはヤフオクなどで1000円以下なら
購入もありかと思います。
既にお持ちの方、気を悪くさせてしまったら、すみません。
でもあれは本当に酷い作品です。
書込番号:8529652
4点

メタボリックマンさんこんばんは
奇遇ですね!私も今月カードの支払いが過去2位に(笑)
1位の時は今のパソコン買ったときだけど、今回あんまり
形に残ってないぞ(^^;
ではなくて...
>もしかして私と同世代ですか
えぇ、F1好きで独身のアラフォーですが何か(苦笑)
さて、米国版の情報ありがとうございます。
私、恥ずかしながら今までBDはテレビ買ったヤマダでポイント利用
(持ったいない使い方でしたね)か、楽天の安いところでしか買った
ことありませんでした。Amazonの日本版でも楽天より安いじゃん...(TT)
ちなみに私は英語はしゃべれませんので
落下の王国は残念ながら無理ですね...
ベト7も大好きなんで日本語吹き替え入りの日本版が出たら購入しようと
思います!がっ、真面目に高所恐怖症なんですが見れますかね?(苦笑)
書込番号:8534006
2点

メタボリックマンさんはじめまして。
皆さんこんばんは。
ちょっと飛び込み参加させてください。
私は今REGZAを使用し、KUROだともっと見え方が違うんだろうなぁ〜と、思っている手持ちは"キングダム・オブ・ヘブン"です。
冒頭の白黒かよって感じの暗い寂しいシーンや、切られた際の血の色等々、もっときれいに、雰囲気良く見えるんだろうと思っています。
HiVi等でリファレンスとして使われているBDなので、ベタでしたでしょうか(^_^;)
書込番号:8534309
2点

のっぽ1972さん、
F-1好きで、独身で、アラフォー!
私も同類です!今回の富士はチケット(自由席)
取れなかったので初KURO観戦しました(^_^)v
「The Fall」は日本語字幕ありませんね。
でもPVとして見てもいいかも、
ベイトーベン好きなら
「Immortal Beloved」(日本語字幕無し)
不滅の恋ベイトーベンの米国版BD最高ですよ!
ソニーピクチャーズなので気合い入っています。
DolbyTrueHD5.1です。
画質も1994年作品としては上出来です。
クリアストリームさん、
レグザは私も所有していました。37Z3500でした。
あれは液晶としては最高だと思います!
「キングダム・オブ・ヘブン」私も大好きな作品です。
確かに暗いシーン多様していますね。
リドリー・スコット作品繋がりで
米国版「ブラックホーク・ダウン」(日本語字幕無し)最高のサウンドと近代戦争映画です、MPEG-2ですが、画質もナカナカです。とにかく音声がLPCMでスカイウォーカーサウンドがやったらしいので音がとにかくリアルです。暗いシーンも多いです。
あと最近「ブラックレイン」見たのですが、あれ
確実にKURO映画です。とにかく暗い、これもリドリー・スコット
なのですが、ブレードランナーの延長?と思わせる画質と
シネマトグラフィーです。1989年の大阪の心斎橋ネオン街、
工業地帯の夕焼け、鉄鋼所の炎、など是非KUROでご堪能あれ。
きっと量販店のBDセクションで特価で埋もれているハズ。
見つけたら必ず買い!ですよ。(^_^)v
書込番号:8540132
3点

メタボリックマンさん
こんにちは。
37Z3500をお持ちだったんですか。
私はKUROをあきらめて46Z3500を購入しました。
そうしたらPIONEERのパネル製造撤退の発表!
最後の純正パネル製品購入を企む毎日です。
一瞬6010HDも頭をよぎりましたが、ここまで来たらFINALと思ってます。
言語は日本語しか解さないもので、日本語字幕無いときついです。
と言いつつ、つい先日セリーヌ・ディオンのラスベガスLIVEを購入しました。
こちらは皆様の評判に違わない質で、十二分に楽しめました。
ブラックレインはそのうち購入したい作品です。
最近音楽盤買いすぎてしまい、それ以前にローン組んでA揃えてしまい借金メタボ気味・・・(-_-;)
書込番号:8540227
2点

やっとセリーヌ・ディオンのラスベガスLIVEを書き込んでくれた方が…(^-^)
私も先日の新商品発表会の際、ハイエンド・シアター部屋で観て聴いて感動しました!!
その後、ウォンレイさんのAmazonで扱っていますよ!!の書き込みにて、速攻で注文し購入致しました!!!
お薦めの逸品かと思います(^_^)b
書込番号:8540266
2点

皆さんこんにちはm(__)m
私もファイナルKURO(600AorM)をなんとかして購入すべく日々奮闘してます(笑)
セリーヌ・ディオンは良いですよね!
演出も大変素晴らしいです!これぞプロ集団の成せる業!
二枚目のBDを観て更に感動しました。(T_T)
柴犬さんのS-3で是非とも試聴したい…(ボソ m(__)m
書込番号:8540458
1点

Ka23さんこんにちは。
>その後、ウォンレイさんのAmazonで扱っていますよ!!の書き込みにて、速攻で注文し購入致しました!!!
実はセリーヌのBDポチッたのは、このときのやり取り見てだったりします(笑)
MCR30vさんこんにちは。
お名前はよく拝見してます。
お互狙っているところは同じようで・・・。
ファイナル目指して頑張りましょう!!
書込番号:8540565
2点

あれ?Mさん 呼びましたか?(笑)
ソフト持参でお越し下さい(謎
書込番号:8540617
2点

なぜか呼ばれたような気が、気のせいか。(爆)
北米盤BD「TOP GUN」、画質いいですよ。
音も、TrueHDとDTS−HD MA、両方収録されていますので、比較できます。
国内盤BD、早く発売してくれないかなあ。
ルージュさんのお宅で堪能したいですね。(謎)
書込番号:8541465
3点

みなさんこんばんは
大変お待たせしました。
ようやく、3度目の正直(謎)でオーシャンズ13を見ました。
画像は...期待はずれでした(^^;
あとは現在手持ちの未視聴BDはスパイダーマン1・2・3ですが
気長にお待ちくださいm(_ _)m
メタボリックマンさん
私は3年ほど前に転職して土日祝日に休めなくなってしまいました(TT)
なので、F1はシューマッハ大活躍の頃の鈴鹿です。
友人運転で1回は車中泊、もう一回は少し離れたビジネスホテルが
奇跡的にとれましたが、ありえないボロさでした(汗)
それでも車中よりは快適だったなぁ...
ちなみにKUROでみるF1も楽しいですが、やはり実際の迫力は
生で見ないとわかりませんね!
時速300キロからのありえないブレーキング、またテレビでは
エンジン音が高音ばかり強調されてますが、あの低音の迫力ったら
凄すぎでした。
また、WRCも見に行きました。
F1程の迫力はないけど、見れる距離が近いし、あのドリフトは
まさに神業ですね。
どちらも今の会社辞めたらまた見に行きたいです(爆)
と、長々脱線すみませんm(_ _)m
皆さんの書き込みを拝見してると米国版には中々良いのが
出ていますね。TOP GUNわたしも楽しみです。
ベートベンやセリーヌも欲しいけど、これ買っちゃうと
無理してでもアンプ・スピーカー揃えちゃう自分が想像
できて怖い...(^^;
書込番号:8543806
3点

意外に書き込み少ないですね 逆に私が、買ってガッカリしたのは、コッポラ監督のドラキュラです、内容が好きでDVDで4回位観ている為 余計にセットのちゃちいのが見えて悲しく為りました コノテの猟奇的な恋愛映画が好きでよく観ていますが、映像が暗くてクロには、最適と思いましたが 残念でした でもゴッドフアーザーは、凄く好きで 今回ブルーレイで初めて、観ましたが個人的な意見ですが、山の風景の画質が粗く感じたり 華やかな場面では色が濃く感じましたが映画自体の出来栄えが良いのでマァ〜良いかなぁー2年おき位に観ていますが 毎回観た感想が違います 不思議な映画です。
書込番号:8580944
2点

こんばんは
ナチュラルド素人さん
そうなんですよね...残念ながら書き込みが少ない(TT)
ってことで、皆さん怖がらずに(何に?)どんどん書き込みましょう!
なんて、言ってますが私まだスパイダーマン見てません(爆)
ちょっと風邪気味なもんで...ゴホゴホ(^^;
あっ、決して先に劇場版ガンダム見てたらからじゃないですよ(自爆)
ジェットストリームアタックに大感動です!(違)
で、(ようやく本題)結局セリーヌとレジェンド・オブ・ジャズを
Amazonにて購入してしまいました(笑)
購入したからには到着が楽しみです!
更にジャパニーズオンリーの私ですが、Amazon USAで買い物したいんです...
ここで、メタボリックマンさんに質問!(気づくかな〜?)
海外サイト初利用の私ですが、BD購入だけならAmazon直で問題なしですか?
それともYahooでAmazon USA検索するとトップに出てくるような代行会社を
通したほうが無難なんでしょうか?
また、マトリックスを購入しようとしたら、注意文でリージョンがなんたら
と出てきました。購入するのはDVDでなくBDなのでこの文章は気にせずに
お買いもので大丈夫でしょうか?
と、お買いもの指南で申し訳ありませんが、どうよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:8581825
1点

みなさん、おひさです。
柴犬の武蔵さんから借りた
「未知との遭遇」最高でした。
光と音の演出が素晴らしいですね。
30年前とは思えません。観客を楽しませる事に重視した
映画作りは流石スティーブン・スピルバーグですね。
旅がらす55さんからお借りした
「夜もみじ」も素晴らしい画質でした。
癒し系では最高なソフトですね。
KUROで見て欲しい作品です。
本当、遠慮無くドンドン投稿して下さい。
別にKURO持ってなくても良いですよ〜。
良い映画BD紹介して頂ければ。
あと「コリャ駄目だ!」ってBDもお願いします。
ナチュラルド素人さんも宜しくおねがいします。
ラクラクださんも、柴犬の武蔵さんもようこそです。
のっぽ1972さん、米国アマゾンからの購入は日本アマゾンと
殆ど変わりません。直接やっても大丈夫だと思います。
自分も色々米国アマゾンから直接購入していますが、
BDとSACD、とても気になるのが、パッケージングの悪さです。
大抵箱が潰れて、クッションも雑です。
SACSDも2枚別々に来ましたが、どちらもケースがボロボロでした。
BDで問題は今の所ありませんが、
あえて米国BD購入でのアドバイスですが、
マイリストにアップして20ドル以下になったら、まとめ買いが
良いかと思います。たまに$11.99とか$14.99になったり
しますから。
あとDVDが紛れている可能性がありますので、Blu-rayか
何度も確認するべきです。
あと枚数もオーダーするのが26枚になっていた事があります。
もちろん直ぐ直しましたが。
あとアマゾンのBD情報も信用出来ません。
DVDの使いまわしだったりしますので、
[Blu-ray.com]などでソフトの情報を確認してから
購入される事をお勧めいたします。
書込番号:8581902
3点

皆さんこんばんは
のっぽさん
アメリカAmazonで北米版BDをよく購入しています。
Amazonなら問題はないと思いますよ。
「レジェンズ・オブ・ジャズ」、持っていますが、PS3で、最近になって見れなくなってしまいました。
今までずっと見れていたのですが。
プレイステーションカスタマーセンターに連絡したら、「このソフトは規格違反(オーサリングエラー)で再生できないことは確認している。問い合わせ(クレーム)はソフト会社に言ってくれ」とのことで、取り合ってもらえませんでした。
ちなみに、パナBDレコーダーBW800では今も問題なく再生できています。
もし、PS3での視聴を考えていたら、購入しても見れないです。
パイのBDプレイヤーで再生できない北米版BDもありましたが、フォームアップで、今は見られるBDもあるようです。
KUROで見たい、おすすめのBDは「夜もみじ」です。
キレイですよ。
書込番号:8581948
2点

こんばんは
メタボリックマンさん、ラクラクださん
ご指南ありがとうございますm(_ _)m
ただいま、何とか購入手続きが終わりました。
マトリックスとキルビルで12000ちょっとでした(^^)
あとは無事に届いて、問題なく日本語字幕が出るのを祈るのみです(-人-)
メタボリックマンさん
一応blu-rayかは3回見直しました(笑)
まぁ、ジャケットの写真と商品名の後の「blu-ray」の表記が間違っていたら
どうしようもありませんが(^^;
とりあえず、今回成功したら味をしめて、今後も利用します!
その時はまとめ買いですね、ありがとうございます。
ラクラクださん
自分はBW830での視聴なんで、レジェンドオブジャズ大丈夫だと信じて買いました!
ただ、忘れたころにPS3導入予定なので、その時に焦りそうですね(苦笑)
では♪
書込番号:8583999
1点

皆さんこんばんは。
ラクラクださん、「夜もみじ」最高です!!!
あと12月に4kで撮った東京の夜景のBDが出ますね。
買おうか迷ってます。
のっぽ1972さん、言い忘れましたが、
今米国アマゾンでは2つBD買う3つ目BDタダって
セールやってますね。セレクションは結構
良いの入ってます。良かったら見て下さい。
書込番号:8584375
1点

みなさん、こんにちは(^o^)
書き込みが少ないという事ですので、怖がらずに再戦致します(^^ゞ
最近購入して良かったのは「シューテム・アップ」です。
見て頂けば分かりますが、物凄いガンアクションです!!
劇場公開時の宣伝文句が「究極のガンアクション映画」だったと思いますが、その通りの作品でした(^_^)b
音声の方もDTS-HD MAの7.1chの大迫力です!!
あとアニメ作品で有り、BDでは無くDVDとなってしまいますが、タツノコプロ制作の「鴉」(全6巻)がお薦めです!!
映像も美しく、音声もDolby DigitalサラウンドEXで街中の音等、細かくリアルに収録されています(^-^)
この作品のBD化を切に願うもので有ります!!
書込番号:8585054
1点

みなさん、こんにちは。
最近はじめて米国盤BDを購入しました。
「FLYBOYS」という昨年日本でも公開された映画です。
第一次世界大戦中の戦闘機などがたっぷり見ることができて飛行機好きにはたまりません。
その空中戦シーンの迫力はサラウンド効果も含めて凄いです。
日本語版DVDも発売されていますが、やはりBDの迫力は別物です(^^)
なお英語音声はdts HD Master Audioですが残念ながら日本語字幕は入っていません。
書込番号:8585190
1点

みなさん、こんにちは。
ラクラクださん、「レジェンド・オブ・ジャズ」のBDが
PS-3で見れなくなるって酷いですね。
ソニーは速急に対策とらないと、
私だって嫌ですよ、自分のBDセレクションが見れなくなったら。
KA23さん、「シュゼム・アップ」米国版買いました。
映像も良くて本当アクションバリバリの映画ですね。
モニカ・ベルーチ好きにはタマらないのでは無いでしょうか。
@Amadeusさん、はじめまして。
「Fly Boy」ですか、今度チェックしてみます。
ちなみに米国版BD「Amadeus」は2月10日米国発売です。
あと米国アマゾンでソニーの作品だけ2枚買うと3枚目タダ、
ってセールやってます。(日本語字幕無い作品が大半です)
「Immortal Beloved」
「Fifth Element」
「Black Hawk Down」
「Sinelt Hill」
「Final Faintasy:The Spirit Within」←5作品私の一押し!
「Across the Universe」←ラクラクださんの一押し!
「Close Encounters of the Third Kind」←柴犬の武蔵さん一押し!
他にもスパイダーマンシリーズやカジノ・ロワイヤルも有りました。
セールは米国の6日までみたいです。
ちなみに私は
「Seven Years in Tibet」
「Memories of Geisha」
「Run Lora Run」をゲットしました。
書込番号:8594448
1点

メタボリックマンさん、
米国版BD「Amadeus」の情報ありがとうございます。
それから「Fly Boy」じゃなくて「Flyboys」でAmazonを検索してください。
「Fly Boy」だとBDが出てこないようです。
書込番号:8594812
1点

メタボリックマンさん、11月5日発売ブルーレイ東京夜景を予約しました こんなの有ったら欲しいなぁ〜と思っていました 情報ありがとうございました。
書込番号:8596286
1点

@Amadeusさん、ナチュラルド素人さん、どういたしまして。
ナチュラルド素人さん、
このBDソフトに気づきませんでした、こちらもありましたね!
ソフトはポニーキャニオンから11月5日発売予定の
「Vertual Trip空撮東京夜景TOKYO TWILIGHT FROM THE AIR」
MPEG-2仕様ですね。
私のご紹介したかった方はBMG Japanから12月10日に発売の
「Tokyo Night Flight東京夜景飛行」ってBDソフトです。
こちらが4Kから撮ったAVC仕様みたいです。
しかしどちらも気になるソフトですね。
是非ともインプレお聞かせください。
書込番号:8596544
1点

メタボリックマンさん おはようございます、仰る通り4K映像は とても魅力的ですね 東京夜景を選んだのは、12月まで待てない それだけの理由です 15年前位に飛行機から東京の夜景を見て 感動しました それを思い出したら スグに行き付けのCDショップに予約の電話を しました今から楽しみです。
書込番号:8598620
1点

ついで デスが 日曜日にDVDですが エクソシストを借りて観ました KUROで観るホラー映画は、さぞ凄まじい映像と思いましたが 夜中に観てビックリ! 何も 怖くなく 子供の時こんなので びびっていた 自分が哀れです(T_T)。
書込番号:8598649
2点

みなさん、こんにちは。久し振りの投稿です。
先日買った「ナイトメアー ビフォー クリスマス」は物凄い高画質です。題材的に好みが分かれる
ところかもしれませんが、ひょっとすると本年度No.1の気がします。もう一つのおすすめは、「眠れる
森の美女」で、50年前の映画とは思えない高画質です。これも好みが分かれるところなので、全員に
おすすめという訳ではないですが。
「キル・ビル」は日本語字幕が入っていますので、北米版でも大丈夫だと思います。「マトリックス」
も日本語字幕版だそうですので、こちらも輸入盤にしました。邦画でも「鉄コン筋クリート」など、
なぜか北米でしか手に入らないタイトルも結構あるので、探すと面白いと思います。
面白いと言えば、「ポーラー・エクスプレス3D」の立体映像がどこまで立体的に見えるか興味が
あったので(作品的にはあまり好みではありませんが、高精細です)、とりあえず予約して
みました。届いたら、人柱?レポートしてみます。
書込番号:8603615
2点

こんばんは
本日、A NEW DAYとレジェンド・オブジャズが届きました。
とりあえず、セリーヌのコンサートだけ見ましたが、凄いですね!
映像が綺麗、音が良い、そしてキャストの衣装がKUROで見るにうってつけの色使い!
皆さんがお勧めする理由がわかりました。これなら何度見ても楽しめそうなので、
購入で正解ですね!
今まで音楽DVD(BD)は一枚もなかったんですが
これから嵌りそうです(^^;
で、お勧めBD情報ではないんですが、Amazon.co.jpでBD3枚¥8,990の
セールを行ってます。
すべてのBD対象ではないんですが、バッドマン・ビギンズ、ダイハード
トロイ、300、ハリポタ等KUROで見ると楽しめるBDが中々安く買える
機会だと思います!みんなでBD沼に飛び込みましょう(笑)
今日はこれからレッドクリフ見に行ってきます♪
三国志大好きなのでBD化希望です(笑)
書込番号:8604390
2点

メタボリックマンさん始め、みなさんこんばんは。
BDソフト海外盤購入の件を参考に、思い切って米国アマゾンから購入してみました。
注文時疑問に思ったので、お尋ねしたいので、よろしくお願いします。
1.5点注文中3点発送(12月3日到着予定)
本当にこんなにかかるのでしょうか?カード引き落としが到着前になりそうな気がします。
2.のこり2点のうち、11月12日と18日発送予定(12月9日〜12月30日到着予定と12月15日〜1月6日到着予定)
これは、なにもしなくても、発送されるのでしょうか?
3.5点注文時Shipping & Handling: $19.94 となっていて、発送日が違う場合、送料も変わるのでしょうか?
書込番号:8604917
1点

みなさん、こんちには。
ナチュラルド素人さん、エクソシストは
私も子供の頃見て怖い思いをしました。
BDで発売されたら、怖いでしょうね〜。
フルHD大好きさん、多分、はじめまして。
色々BDをお持ちな様で、ポーラーエキスプレス3Dは
とても気になっている作品です。是非インプレ教えて下さい。
楽しみに待ってま〜す。(^_^)v
のっぽ1972さん、私はまだLIVEモノを見た事が
ありません。でも興味が沸いてきました。ありがとうございます。
レッドクリフ面白そうですね。楽しんで来て下さい。
かいとうまんさん、はじめまして。
返答遅れました。
@の質問ですが、既に発売されているBDソフトの作品であれば、
私の経験から1〜2週間で届きます。アマゾンの到着予定は最悪の場合の日時だと思います。あと配達便の早さも指定出来るはずなので、
料金が割り増しになりますが、もっと早い場合もある様です。
Aの質問ですが、つまり5枚のBDソフトをご注文されて、3枚が発売中の作品で残り2枚が未発売、又は在庫無し商品なのでしょうか。普通5枚のBDソフトを発注されますと、5枚とも1つのボックスにまとめられて送られてきます。しかし、発売日が異なったりすると、大抵一番最近に発売される商品に合わせて送られて来ると思います。しかし、たまに最新作よりも早く分けて送られて来る事もありました。
B送料ですが、5枚BDの送料のトータルが$19.95なら、
それが合計の送料だと思います。
とても分かりにくい回答になってしまってスミマセン。
また何か疑問がありましたら、出来る範囲でお答えいたします。
しかしドキドキワクワクしますよね。楽しみにBDソフトをお待ち
下さい。(^_^)v
書込番号:8607211
1点

スレ主様 みな様 こんにちは^^
KUROユーザーではなく、ブルーレイ機もまだ持っていないのですが質問させて下さい。
先日「カジノ・ロワイヤル」をチラっと見てとても面白そうだったので、どうしても全部見たくなってBDをプレイヤー
共々買うつもりでいました。
ところがラッキーなことに「カジノ・ロワイヤル」は9日にwowowで再放送があるようなので、急ぐことも無くなり、
結局プレイヤーは来月の発売を待ってSONY-BDP-S350を購入することにしました。
そこで先輩諸氏にお尋ねしたいのですが、市販のBDとBS放送とでは画質にかなりの差があるのでしょうか?
また同じBS放送でもBS-hiと民放とでは画質が違う、というようなことも耳にしましたが、どうなんでしょうか?
映画もよ見にいきますが、私的には今のBS放送で言えば韓流「チュモン」のような、ちょっと派手気味の鮮やか
で艶やかな映像に惹かれます^^
書込番号:8608721
2点

メタボリックマンさん 早速ありがとうございます。
KURO PDP-5010HD購入契約までしていて、断念してしまいましたが、現在プロジェクタSONYのVPL-VW60を視聴していて、ネイティブコントラストがいかに大事か痛感しています。
私が紹介したいBDソフトに先月購入した「プラダを着た悪魔」があります。
以前、WOWOWで見たとき、パリの夜景に感動したのが、今回の購入のキッカケだったりします。
映画のBDは日本でも結構発売されていますが、今回米国アマゾンから購入したのは日本で発売見込みも無いバレエです。
パシフィック・ノースウエスト・バレエ「真夏の夜の夢」 $45.98→ $29.95
パリ・オペラ座バレエ「白鳥の湖」$45.98→ $29.95
パリ・オペラ座バレエ「ジュエルズ」$45.98→ $29.95
マリインスキー・バレエ「白鳥の湖」$32.98→ $23.95
「チャイコフスキー・ガラ」$50.98→ $37.95
送料入れても、円高もあり格安でした。
書込番号:8608775
2点

こんばんは♪
白いキャンディーさん
一応
世界遺産のBD版とハイビジョン放送見比べましたが
やはり違いがありました。
微差ですがね〜(^^)
書込番号:8608940
3点

らんにいさん こんばんは お久しぶりです。
らんにいさんで“微差”なら私にとっては無いに等しいくらいの差のようですね^^
でしたらお気に入りの放送はせいぜいマメに録画しておくようにします^^
書込番号:8609169
0点

こんばんは♪
ぶっちゃけ
BD代、BSで浮かしてますがね(^^)
なにせ経済力ないもんで(笑)
書込番号:8609455
3点

らんにいさん こんにちは^^
>なにせ経済力ないもんで(笑)
我先に600Mをゲットされたらんにいさんから何とも頼もしいお言葉…^^
昨夜は少し時間があったので、先日録ってあった小澤/サイトウキネンのコンサートを聴いて(観て?)いました。
「巨人」の部分だけBDにムーブ(ダビング?)して残せるのならレコーダーが欲しいのですが、デジタルものを編集
する機器ってまだ無いのですか?
できたら音楽モノは編集して残したいんですけど無理なんでしょうか?
あと以前にRec-potに撮り溜めたものをBDにダビングはできるんでしょうか?
自分でも調べてみますが、聞いてばかりでごめんなさい^^
あとトピずれもスミマセン。
書込番号:8611934
1点

こんにちは♪
編集機能重視なら東芝ですね。
もちろんDVDに保存となりますが高画質のまま可能
レクポ生かすなら
東芝かパナですね。
パナでも最低限編集は可能ですから
どちらかお選びください(^^)/
書込番号:8611959
3点

らんにいさん ありがとうございます。
ちょっとは調べてから質問しろ!とのお叱りの声が無くて良かったです。。。。
編集できるんですねえ^^
3年ほど前にはかなり勉強したのですが(汗:
浦島太郎子でした。
編集もですが、録画時間とかBDメディアの値段とかDVDにHD画質で録画とか、全てビックリです。
STBがパナのHDD内蔵なので同じパナのBW830か930で検討してみます。
アクトビラ・フルにも対応のようなので、SONYのNT1が不要になりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:8612252
3点

メタボリックマンさん こんばんは。
2日発送の3枚、本日届きました。
さすがBD、圧倒的に高画質、高音質です。
DVD、LDとそれぞれ20枚位視聴して来て、(プロジェクタで100インチのため、尚更)別次元です。
BS-hiなどテレビ放送は、映像は高画質ですが、音質は落ちます。
WOWOWで、Kカンパニーの「ドン・キホーテ」の放送を見ましたが、DVDより音質が悪く、どうしたものかと思っています。
とにかく、大変に満足しています。
惜しむらくは「ジュエルズ」だけは、PAL方式の(1秒当たり25フレームの信号)と思われる映像で、残像感があり残念でした。
ここの書き込みがなければ、購入に踏み切れなかっただけに、感謝感激です。
書込番号:8613924
3点

皆さん、こんばんは。
結構盛り上がって頂いて本当に嬉しいです、
是非とも色々情報を交換しあって下さい。(^_^)v
白いキャンディーさん、回答おくれました。
映画が好きな人に変な人はいませんよ(^_^)v
らんにいさん、ありがとうございます。
私の意見は素人の意見で結構間違いもあると思いますが、
私もBDデジタルの1080i(インターレース)
よりBDの1080p(プログレッシブ)の方が
カメラが横に早くパンする時に画像が乱れないと思います。
なおBDソフトでも1080iのソフトがドキュメンタリーものに
ありますが、やはり1080pだったらもっと良いだろうにと
思います。「カジノ・ロワイヤル」は私もBD版とBS版
両方観たことありますが、あまり違いが分かりませんでした、
しかし今度発売される新版「カジノ・ロワイヤル」は
音がDolbyTrueHD5.1にアップされて素晴らしい音質だそうです。
BS放送では、音がどうしてもAAC5.1なので
物足りないと思う方もおられるかもしれませんね。
なので画質にこだわるならば、BSでも大丈夫でしょう、
しかし音質にこだわるとBDソフトが良いかと思います。
かいとうまんさん、BD無事届きましたか、良かったです。
しかしオペラモノは観たこと無いので本当素晴らしい
セレクションですね、是非詳しくインプレ教えて下さい。
柴犬の武蔵さんなんかも喜びそうです。
PS-3でダウンロード出来る「ワイプアウトHD」
超高画質1080pゲームです。近未来レースゲームと
超ハイパーなテクノミュージックが好きなら
超お勧めです!とにかく鮮やかさに感銘です!
書込番号:8614053
2点

こんばんは〜!!
(既出でしたらすみません)
KUROで見るのに打ってつけな素材が有りました(^-^)
内容はかなり衝撃的ですが、「THE MIST」のコレクターズ・エディションの特典ディスク、モノクロバージョンです。
本来はカラー作品ですが、ダラボン監督は、原作の雰囲気が強調され、こちらこそお薦めのバージョンであると語っております。
でも怖いのがお嫌いな方にはお薦め出来ません…(^^ゞ
ちなみにBD版は存在しませんのでDVD版となります…。
書込番号:8614654
3点

お〜Ka23さん、
面白そうですね〜。確か米国ではBD出ていたような、
チョット確かめてみます。
あと、さっき気づきましたが、
どんな映画でもKUROの、画質の調整の、色の濃さ、
を−30イッパイにするとモノクロ映像になり、
KUROのコントラストが楽しめますね(^_^)v
是非何度も観て飽きた映画でお試しください。
書込番号:8614905
3点

こんばんは
賑わってきましたね!
かいとうまんさんはじめまして。
もうBD届いたんですね。私のは3日発送なので無事届くことを現在祈ってます(−人−)
KA23さん
怖いの無理です(^^;
メタボリックマンさん
いつも、ためになる情報ありがとうございます。
カジノロワイヤルも近いうちに購入しようと思っていたんですが、
新版がでるなら待ちですね!
でも、それって米国版ですか?(=日本語字幕ありですか?)
Amazon.USAでのBD2枚買うと1枚セールは何枚か興味のあるのを
見たんですが、どれも日本語字幕が入ってない...(TT)
見飽きた映画をモノクロで再試聴も楽しめそうですね!
ただ、おいらは持ってはいるけど未視聴だらけのモズ状態なんで...(爆)
最後にレッドクリフですが、膀胱炎必死の(笑)2時間45分です!
映画鑑賞前の飲食は気をつけましょう!
ただ、前ふりで15分以上って長すぎ...
でも、2時間半でも壮大な三国志を描くのは難しいですね。
もともと登場人物の多い物語なんでなおさら難しい。
でも三国志好きなら中々楽しめる内容だと思います。
第2部も期待してます。
では♪
書込番号:8615367
3点

メタボリックさま こんばんは 初めまして^^
今BSでカラヤンを観ています。
>映画が好きな人に変な人はいませんよ(^_^)v
そうなんですか?
近所のシネプレックスによく行きますが、たまに変な人見かけますヨ^^・・・
今月は「まぼろしの邪馬台国」と「レッドクリフ」を見ましたが007の予告編やってましたので今から楽しみにしています。
明日のwowowは楽しみですが来月発売のBDも買うことにします。
その前にまずブル・レイ機を手に入れなくては・・・
書込番号:8615529
5点

みなさん、おはようございます。
ますます寒くなり、映画日よりですね(^_^)v
Ka23さん、「The Mist」米国版はBD出てますね。
日本語入ってませんが、画質は素晴らしいみたいです。
あとカラーとモノクロバージョンの両方収録してました。
日本版の発売に期待ですね。
のっぽ1972さん、「カジノ・ロワイヤル」日本版新版BD
は12月19日値段旧版と据え置きでBD2枚セットで発売です。
映像特典が盛り沢山なのと、音が旧版のLPCMより
良くなった様です、DolbyTureHD5.1になってます。
あとその他のボンドシリーズも6作品同時発売です。
レッドクリフ観たくなってきました、今日観ちゃおかな〜。
白いキャンディーさん、映画館最近行ってないので
変な人には遭遇しませんが、でも映画館での変な人って
映画好きな人ですかね?案外私の事かもしれませんね(爆)
でも映画館で上映中に携帯を見まくる人、
あれは許せません!目がチカチカするし、どうしても
そっちに目が行ってしまいます。理由がなんであれ、
そんなに忙しいなら映画を見て欲しくないですね。
あと、皆様良かったらavwatchってサイトのBlu-ray HD-DVD発売日一覧を
ご参考になると今後の発売作品が確認出来ますよ。あと過去の作品の
リストも検索出来ます。日本アマゾンと接続が簡単に出来るので
結構便利です。
もう一つ英語が読めるなら、bluray.comをおすすめします。
世界のBDソフトの発売日やレビュー、速報なども沢山情報満載です。
英語力アップにも是非どうぞ(^_^)v
先ほど見たら、「カンフーパンダ」のBDがレビューされてました。画質音質中身共に好評でしたよ。
書込番号:8616034
3点

メタボリックマンさん おはようございます。
BDソフト30枚位(ほとんどアクション系)購入していますが、一番の目的は、吹き替えで見たい為だったりします。
そのため、スーパーマン1.2は買いませんでした。
しかも、購入先は通販の25%offか、たまに中古の40%offです。
そんな訳で、海外購入は考えられなかった訳ですが、バレエは言葉が無い為、字幕すら必要でなく、おまけに格安で言う事無しです。
DVDのバレエの場合、録画が古い場合が多く、スクイーズは稀な為、非常に画質が悪いのです。
写真のような雰囲気です。
のっぽ1972さん 遅くても送料が安いほうが良いと思ってのコース選択でしたが、思ったより早かったです。
映画はともかく、味をしめてちょくちょく利用しそうです。
白いキャンディーさん
PS3が、手っ取り早くて良いと思います。
高価なBDプレーヤーと同等で(音声はPCMになってしまうけど)、特にDVD再生能力は上な位です。
>市販のBDとBS放送とでは画質にかなりの差があるのでしょうか?
フイルム素材の映画では、差が出やすいと思いますが、決定的なのが、画質より音質です。
レアなケースですが、「オペラ座の怪人」はWOWOW放送はガッカリする画質で、BDは高画質でした。
>また同じBS放送でもBS-hiと民放とでは画質が違う、というようなことも耳にしましたが、どうなんでしょうか?
これも、映画限定ですが、BS民放は地上デジタル放送より画質が落ちます。
ただ地上デジタル放送はモノラルになってしまうので、せつないですが。
今日放送の「カジノ・ロワイヤル」は吹き替え5.1chですね。
WOWOWの吹き替え放送は少ない上にステレオだったりして、しかも再放送が無く取り逃したのもあります。
書込番号:8616253
4点

>メタボリックマンさん
「THE MIST」の米国版BD出てましたか!?
以前探した時は無かったので、最近リリースされたんですかねぇ…(^-^)
でも米国版が出たという事は国内版の発売もカウントダウンに入っていますね(^_^)b
ボソボソ…のっぽさん、怖くないですから、是非見て下さい〜(゜Д゜)
私もAmazon以外で米国版を購入した事が有ります。
但しHD DVDですが…(^^ゞ
日本では東芝撤退時点で大してソフトが出ていなかったのですが、米国では沢山のソフトがリリースされていたからです。
まぁ見れても字幕無くちゃ楽しめませんから、数有る中から日本語対応している作品を選んで購入しました(^_^)b
ユニバーサルやパラマウント作品等、現在は国内版BDがリリース又はリリース予定されていますが、当時はHD DVD版しか無かったので貴重でしたね(^^;;
書込番号:8616764
3点

メタボリックマンさん、こんにちは。
>私もBDデジタルの1080i(インターレース)よりBDの1080p(プログレッシブ)の方がカメラが横に早くパンする時に画像が乱れないと思います。
KUROの場合、BSデジタルや地上デジタルの1080i(レコーダーで録画したものも含む)を1080iのまま入力してKUROのピュアシネマ動作を「アドバンス」にしておくと、フィルム素材を72Hzで表示することができます。アドバンス以外にしたり、1080pにして入力してしまうと72Hzではなく60Hz表示になってしまうのでジャーキネス(カメラが横にパンしたときなどでピクつく現象)が現れます。
PS3や他のDVDプレーヤーでも自動で設定すると1080p出力になってしまいますが、これを1080iに手動で設定しておくと、DVDでも1080i出力をKUROが1080pの72Hz表示(つまり1080/24pと同じ動作)にしてくれます。
詳しくは[7670266]もみてください。
※最近のKUROは1080pでもアドバンスが効くようですが、その場合は1080pで入れたほうが良いかもしれません。いずれにしてもピュアシネマはアドバンスで。
書込番号:8617180
6点

メタボリックさま
「レッドクリフ」はご覧になりましたか?
2時間半があっという間に過ぎてしまいますね^^
「カジノ・ロワイヤル」は意外にも吹き替えでした。
録画しておいて夜観たのですが、ながら見の多い主婦にとってはありがたい反面、
じっくり落ち着いて観たい時はやっぱりナマの方がいいですねえ。
>映画館最近行ってないので変な人には遭遇しませんが、でも映画館での変な人って
>映画好きな人ですかね?案外私の事かもしれませんね(爆)
私は大阪北東部なので、その“変な人”は残念ながら多分メタボリックさまとは違うでしょう(ξ^∇^ξ)
かいとうまんさま こんにちは
バレエがお好きなんですね^^
私もDVDでは「白鳥の湖」もオペラも何枚か持っていますが、全部収録時期も古く残念ながら50インチ
に耐える画質のものはありません。
HD画質で「カルメン」を観たくてBDを検索してみましたが見つかりませんでした。。。
またお勧めのBDをご紹介下さい^^
私も(主にクラシックで)またレポします^^
画質も音質も最低ランクですが私の秘蔵映像です。
http://jp.youtube.com/watch?v=yietPuC8fWE&feature=related
書込番号:8621799
3点

みなさん、こんにちは。
先ほど柴犬の武蔵さんからお借りした、
BD-RのBS版レッドオクトーバーを見ましたが、
画質も音質もなかなかの作品でした。
潜水艦映画の中では1番かもしれません!
いや〜久しぶりに見て興奮しました。
オペラモノで盛り上がっていますね。
米国アマゾンで[Opera and Ballet Highlights]というBD
が11月18日より8ドル位で発売されます。
安いのでチョイと興味のある方はどうぞ。
Sarlioさん、はじめまして。
ピュアシネマの情報ありがとうございます。
色々イジって試してみます。(^_^)v
白いキャンディーさん、
大阪の方は行った事無いですね、
レッドクリフは大好評の様ですね。
見なきゃ損って感じですか。
見たいな〜。でもBD待つかな〜。
日本版「The Fall:落下の王国」がいよいよ
来年2月11日より、発売です!
がしかし!ワーナーからなので、
米国版のソニーピクチャーズのAVCに対しワーナーのVC-1?なのか、
米国版のDolbyTureHD5.1に対してDDなのか、
まだ情報が詳しく分かりませんので、また
分かったらお伝えします。
しかし、何故ワーナーからなのでしょうか。不思議です。
書込番号:8622193
3点

白いキャンディーさん こんばんは
HD画質で「カルメン」11月18日発売です。
しかも、約3,400円+送料1,・・・円でも日本のDVDの半額近くの格安です。
(ただし、日本語字幕は有りません)
この値段なら、私も買ってみようかと思います。
Carmen [Blu-ray] (2003)
http://www.amazon.com/Carmen-Blu-ray-Anne-Sofie-Otter/dp/B001F5IO66/ref=sr_1_20?ie=UTF8&s=dvd&qid=1226309133&sr=1-20
http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=OPE60884
ビゼー 歌劇《カルメン》 グラインドボーン音楽祭2002
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_659tdba85007/
製作年が違うため、違うかもしれませんが、BBC製作と出演者は一緒です。
書込番号:8622853
3点

みなさん、こんばんは。
先ほど米国版BD「マトリックス」やっと見ました。
KURO画質です。米国版は4作品セットで
日本語字幕、吹き替え付きなので超お勧めです。
あと米国版「ブレードランナー」も5discで日本語字幕付き
なのでKURO画質でお勧めです。
書込番号:8622947
2点

BDでは無いのですが
WOWOWで放送されている
「CSI:マイアミ6」「コールドケース4」お勧めです
CSIはマイアミの風景、青い海。画像の演出もかなりある感じですけど鮮やかです
コールドケースはモノクロ(懐古部分)も挿入されてKURO向きなドラマだと思います
書込番号:8623885
4点

みなさま こんにちは^^
かいとうまんさま
早速の情報提供ありがとうございます^^
DMMでは指揮:アルミン・ジョルダンとなっていますが、息子のフィリップ・ジョルダンが
正しいようですね。
どちらにしても文句ナシに買いますが、お値段もとっても魅力的で嬉しい限りです(^▽^)
書込番号:8626867
2点

メタボリックマンさん こんばんは。
吹き替え付きならと、マトリックスを注文しました。
以前WOWOWでの吹き替え放送は、ただのステレオなので購入に踏み切りました。
白いキャンディーさん こんばんは。
私も昨日注文してしまいました。
どちらも18日発送で、送料入れても12,000円位とお買い得でした。
円高に感謝です。
書込番号:8627167
1点

みなさん、おはようございます。
WOSさんはじめまして。
よろしくおねがいします。
私もBSの米国ドラマや日本ドラマの
フルハイビジョン画質にはビックリさせられています。
「24」なんかも良かったですね。
あと最近ではフジテレビ系のドラマを
良く観てました。
米国で発売中のTVドラマBD
「ターミネーター:サラ・コナークロニクルズ」
も好評の様です。私は所有していますが、日本語字幕が
無いのが残念です。来年には日本版発売です。
かいとうまんさん、マトリックスBDセット
御注文されましたか。(^_^)v
超お楽しみですね。ボックスには記載されていませんが、
日本語音声ちゃんと入っていますからね。
ただボックスからBDソフトケースが
飛び出す事がありますので御注意下さい。輪ゴムなどで
止める事をオススメします。
昨夜米国版BD
「BARAKA」到着しました。
あまりにも感動したのでラクラクださんのスレに
永遠とインプレを残してあります。
ドキュメンタリーの最高傑作ではないでしょうか。
テーマは地球:人類と文明と自然です。
約1時間40分の間だ世界24ヶ国を映像と音楽のみで
見せてくれます。
過去に例の無い70mmフィルムを
8kのオーバースペックでデジタルリマスター
1080pにダウンコンバートしてます。
VC-1のビットレートは最高35Mbps。
今年最高の高画質体験でした!
音声もSkywalker SoundでDTSHDMA5.1-96k/24bits
またはDD5.1で収録。大変素晴らしい出来です。
ナレーションも無いので何方でも感動出来ます。
ただ映像特典のメイキングドキュメンタリー
は英語音声のみですので御了承ください。
更に米国版BD「ベクシル」も届きました。
画質はフルCGアニメなのですでに米国で発売中の
「アップルシード:エクスマキナ」BDと
同じくらい綺麗です。どちらも日本語吹き替え入っていました。
「ベクシル」はDolbyTrueHD5.1で英語も日本語音声も入っています。
「アップルシード:エクスマキナ」はDDで英語と日本語音声
でした。
書込番号:8629793
2点

以前紹介した「プラダを着た悪魔」が無反応なので、改めてパリの夜景です。
初めての海外旅行で行ったパリを思い出しました。
(追伸) アマゾンから、11月12日発送予定のBDが発送のメールが届きました。
書込番号:8631871
2点

皆さん、こんばんは。
かいとうまんさん、「プラダを着た悪魔」
は私も米国版BDお借りして観ましたが、
素晴らしい作品ですね。私もパリの夜景
の所が好きです。日本版BDと米国版BDは
同じ仕様なのでしょうか。確か米国版はMPEG-2
だったと思うのですが。
書込番号:8632358
1点

自己解決しました。
「プラダを着た悪魔」米国版はMPEG-2
で日本版はAVCで画質も音質も良いみたいです。
他にも結構ある様です。
たとえば「U-571」は日本版より米国版が良いらしく。
逆に「オペラ座の怪人」は米国版のワーナーVC-1に対し
日本版ギャガのAVCで日本版が圧倒的高画質です。
国や会社によって画質と音質に差が出てしまうのも
どうかと思いますが、コレクターとしては、
一番良いクオリティーで観たいですね。
書込番号:8632449
2点

メタボリックマンさん こんばんは。
「プラダを着た悪魔」なぜかパッケージには、MPEG2と書いてあります。
でもPS3でAVCとなってるので、書き間違いのようです。
セット購入の「幸せになるための27のドレス」はMPEG-4 AVCと書いてあり、PS3でもAVCとなっています。
画質はほとんど36Mbps近くあり、驚異的な高画質です。
書込番号:8632616
1点

みなさま こんにちは^^
BDソフトではありませんが、私が楽しみにしている放送予定です。
11/16:北極のナヌー
11/26:エディット・ピアフ/愛の賛歌
12/14:パバロッティ追悼公演
のっぽ1972さま こんにちは
先日はどうもありがとうございました。
あの方は一世を風靡したバレリーナで、正統派のプリマドンナで…
とレスしたのですが、スレごと削除されてしまいみなさまには失礼しました。
書込番号:8636095
3点

私もこんばんわ!(笑)
柴犬さん、ラクさん、
先日はどうもありがとうございましたm(__)m
柴犬さん
イノセンスありがとうございます!(謎
旧イノセンスを友人が持っており、少し観比べましたが節穴族故に違いが解りませんでした〜(爆)
また日程が合うときによろしくお願いしますm(__)m
では彼方へ突撃して参ります(謎 (^^ゞ
書込番号:8636165
3点

こんばんは
先日、インディジョーンズが届きました。
本日(12日)アマゾンUSAに発注のマトリックスとキルビルも無事届きました。
えっと、マトリックス4枚として、未試聴BD10枚です(爆)
予約注文済合わせると、年内では見きれない(^^;
BW830(500G)の空きもそろそろ整理しないと一杯に...。
メタボリックマンさん
カジノロワイヤル情報ありがとうございます!
おかげでまたポチット逝ってしまいました(^^;)
おまけにスターウォーズまでつけてしまったし(爆)
白いキャンディーさん
確かにあのスレ無くなっちゃいましたね(笑)
BD以外のお勧めも大歓迎です〜!
って私が言うのも何なんで、スレ主のメタボリックマンさんOKですか〜?
OKが出る前にフライングで(笑)私はチュモンを楽しみに録画してます。
現在第27話くらいなんですが、実はまだ一話も見て...(爆)
KUROでは見てないんですが、前に地上波でやった時に見てます。
(地上波は1〜12話くらいで終了したので絶対見たかった)
では♪
書込番号:8637799
2点

皆さんおはようございますm(__)m
のっぽさん
リフレッシュ休暇を一週間取りましょう(笑)
「休んでも、意外と、問題御座いません」(笑)
カイシャガバレル?(爆)
書込番号:8638190
3点

みなさん、ドシドシ投稿ありがとうございます。
かいとうまんさん、「プラダを着た悪魔」
の情報有り難うございます。日本版買いたくなって
来ました。(^_^)v
パッケージの記載が間違っているソフト結構あるみたいです。
米国版「マトリックス」のBDセットは日本語吹き替え、字幕
の表示が全くありません。でもチャンと音声も字幕も本編に
は収録されています。
白いキャンディーさん、いつも良い情報をありがとうございます。
今度日本でも11月下旬より
「the blu-ray experience opera&ballet highlights」ってBD
が発売されますね。これ「オーパス・アルテ」レーベルの
ハイライトコンピレーション集で、46分でそれぞれ
LPCM2ch/LPCM5.1ch/DTSHDMA5.1/DolbyTrueHD5.1
のサウンドが楽しめる様です。オペラ好きの方や
A好きの方に好まれそうですね。米国版も出るみたいです。
ラクラクださん、柴犬の武蔵さんもいかがですか?
MCR30vさん、こんにちは。
「イノセンス」は私も画質では新版と旧版の違いが
分かりませんでした。でも音質では明らかに
新版の方がリッチかも。旧版のLPCM7.1もシャープで
良いですね。米国でも来年1月13日にBD発売ですね。
どんだけ違うのか楽しみですね。
のっぽ1972さん、BDソフト沢山届きましたね。
私も「マトリックス」はレボリューションズまだ見てません。
ゆっくり後堪能下さい。
そしてBDソフト以外での情報交流ですが、私もOKですよ(^_^)v
出来るだけKUROとTV、そしてそれらを使ったAV関連で
まとめてみましょう。なのでBS放送の話も大歓迎です。
みなさま、これからも宜しくお願いします(^_^)v
書込番号:8638311
1点

みなさま こんにちは^^
MCR30vさま
MCR30vさまはあの“謎”のMCR30vさまだったのでしょうか?
CATVは我が家でもゴルフチャンネルの他はあまり見てないです(何のこっちゃ^^)
のっぽ1972さま
>OKが出る前にフライングで(笑)私はチュモンを楽しみに録画してます。
フライングなら私にも任せて下さい^^
連続モノは録り溜めて後で観ると徹夜が続きますよ〜
先日BW730買ったのでのっぽ1972さまの後輩になりました。
先輩、今後共宜しくです^^
メタボリックさま こんにちは^^
>BDソフト以外での情報交流ですが、私もOKですよ(^_^)v
寛大なお心、ありがとうございます^^
何せ不景気なので、「録る」方にも重きおいて経費節減を計りたいです^^
初めてのBDは取りあえず「世界遺産スペシャル」「オペラ座の怪人」「悲愴」を買いました。
あとかいとうまんさまお奨めの「カルメン」待ちですが、
「the blu-ray experience opera&ballet highlights」は予約します^^
最近観たWOWOWでは「幸せのレシピ」がストーリー・映像共私的には最高ランクでした。
明日(11/15)の14:10に再放送がありますのでみなさま是非…
私の好きな映像とみなさまの良いと思われる映像が一致するのかかけ離れているのか
も興味があります^^
書込番号:8638508
3点

メタボリックさん、こんにちはm(__)m
イノセンスの音質は友人宅に深夜に行った為あまり音量上げる事ができず、未確認でした(T_T)
友人から借りて今一度確認してみますm(__)m
白いキャンディーさん
はい、遠くのKUROより近くのレコに逝く予定の謎の青シーサーMです(笑)
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:8638737
2点

こんばんは。
皆さん、私はPS-3で「WALL-E」のコマーシャル映像を
米国よりダウンロードしましたが、AVCのビットレートが
一瞬60Mbps行きました!映像も今までにない最高の画質。
フルCGアニメではトップに躍り出ると思います。
米国版11月18日発売です。勿論オペラの総集編と一緒に
米国アマゾンでポチりました!
あと米国アマゾンで007の6作品BDセットが
超破格で売られていますのでチェックしてみて下さい。
本当アリエナイ価格です。
書込番号:8641532
2点

今度は「Resident Evil」日本名「バイオハザード」
の3BDセットが米国アマゾンで超破格になっています!
Gold Boxってサービズイベントでタイムセールみたいです。
年末だから米国アマゾンも在庫処分セールに入ったのかな?
ただ日本語字幕は無いようですね。
書込番号:8641583
1点

メタボリックマンさん こんばんは。
「プラダを着た悪魔」ですが、AV REVIEWに以前付属のFPD Benchmark Softwareと同等かそれ以上、今まで、高画質で有名なパイレーツ・オブ・カリビアンとか手持ちの中ではダントツの高画質です。
FPD Benchmark Softwareは、フラットディスプレイ評価ソフトで、自動車、町並み、東京の夜景、小物セットなど実写映像評価がありますが、特に夜景は「プラダを着た悪魔」の方がすばらしいと思います。
FPD Benchmark Softwareは1080/60iに対して、「プラダを着た悪魔」は1080/24pですので、この辺りも違いとして出ていそうです。
今日米国アマゾンで「ダーティハリーBOX」が吹き替え付と言うことで、ABBA: The Movieと一緒に注文しました。
日本発売の2万円ではとても買えませんでしたが、 2点合わせても12,000円位でお買い得でした。
書込番号:8645677
3点

おはようございます、 東京夜景を視聴した感想ですが、微妙デスね 家で600A PS3で視聴距離3m暗室 薄暗い 明るい 見比べました 明るい方が綺麗に感じました 暗くすると夜空にノイズが目立ちます PS3がダメかな?場所を変えて LX71 6010結果あまり変化ナシ 個人的な結論 夜景の撮影は、かなり難しいと思いますので悪くはないと思いますが...4K映像の夜景に期待したいです
書込番号:8647787
2点

ナチュラルド素人さん
一瞬、Tokyo Night Flight〜東京夜景飛行(BD)かと思ってしまいました。
まだ発売前でした。
こちらは、どんな仕上がりか、気になります。
FPD Benchmark Softwareのハウステンボスは素晴らしいのですが、東京の夜景は露出不良のように見えます。
本当にプラズマで見ると、明るい環境で見た方がまともに見えます。
けして、PS3のせいではありません。
一方、「プラダを着た悪魔」のパーティーの部分で、NYの夜景の航空映像がありますが、これは見ごたえがあります。・・ほんの一瞬ですが。
前回書きたかった意図がずれてしまったようですが、「プラダを着た悪魔」には、この他に部屋の調度品、ブランド物の服やアクセサリーが鮮やかに描かれ、FPD Benchmark Softwareに共通する物がある気がしたのです。
車中からの町並み、人の動きとかも、動画解像度を試されるカメラワークです。
たぶん、液晶テレビでは、観るのが辛くなるのではないかと思います。
書込番号:8648071
3点

こんな東京、見たことない!「Tokyo Night Flight~東京夜景飛行~」
http://www.blu-ray-apart.jp/2008/10/1024oktokyo-night-flight.html
FPD Benchmark Softwareの東京の夜景とは、別物のようです。
書込番号:8648131
2点

みなさま こんにちは^^
「かぐや、月と地球」と「earth」のBDを観ての感想です。
メタボリックさま
>私の中ではワースト1にカウントされている作品です。…
のコメントを無視して買ってしまった私がおばかさんでした。
多分2度めを観ることはないと思います。
一方「earth」ですが、このBDは内容・映像・音質共、大満足です。
昔からLONDONレーベルを筆頭に英国の録音技術はとても高いですね^^
特に低音は大迫力です。
渡辺謙のナレーションもなかなか良かったです。
このようなBDを観ていると欲が出てきてもっと大画面のテレビが欲しくなってしまいます^^
Planet Earth4枚セットのものは字幕か吹き替え付いてますか?
「ディスカバリーチャンネル」がHD放送ならBD買わなくても済むんですけどねえ…
書込番号:8648718
2点

かいとうまんさん 東京夜景飛行を観たら また報告します それにしても12月は、欲しいブルーレイディスクが 沢山発売されて嬉しいですが、財布が厳しいです プラダを着た悪魔は、一度DVDをレンタルショップで借りて観てみます
書込番号:8648886
1点

皆様、こんばんは。
今日も寒くて映画三昧ですな(^_^)v
しかし沢山の方に盛り上げて頂いて、
本当に感謝です。
勿論参加されていない方も、少しでも参考になれば
幸いでございます。
今日も「BARAKA」を観てしまいました、
これで4回目でしょうか。素晴らしい!
MCR30vさん、「イノセンス」で音を楽しめるシーン、
私にとっては@暴走したアンドロイドにバトーが
ハイキックをくらうシーン。
A裏の御職業の方々のオフィスに殴り込みに
行くシーンです。
旧版のDDかLPCM、新版のDDかDolbyTureHDでは、
音が確実に違います。
聴き比べてみて下さい。
かいとうまんさん、BDポチポチ楽しんでらっしゃいますね。
「プラダを着た悪魔」の比較をラクラクださんが、
別のサイトで映像付きで比較されていました。
今日柴犬の武蔵さんからお借りしたBS版のBDRを
観ましたが、これも綺麗でした。ラクラクださんから
前にお借りした米国版はMPEG-2でしたが
これもなかなかでしたよ。
ナチュラルド素人さん、夜景のBDは残念でしたね。
12月発売の4K版に期待しましょう(^_^)v
私も「月と地球」「ディープ・ブルー」でブルーになりましたから。
白いキャンディーさん、んも〜言ったのに〜、
なんてね、でも良いんですよ、やっぱり自分の目で
確かめないと。
米国版BD「Planet Earth」は大変好評の様ですね。
しかし日本語字幕ありません。実は私も狙っている作品です。
米国版BD「The BBC High Definition Natural History Collection」
には[Pnalet Earth][Wild China][Galapagos][Ganges]
の4シリーズのBDセットが入ったセットがありますよ。
全部で8枚BDですね。価格も米国アマゾンで126ドル位でした。
良かったら是非米国版BD「BARAKA」もお試し下さい。
書込番号:8649225
2点

本日発売のAV REVIEWを楽しみにしていたのに、
「Blu-ray Disc & HD DVDクオリティチェック」で、 「プラダを着た悪魔」の評価がひどい。
画質9、解像度8.5、コントラスト8.5、色彩感9(気分を害して今回は買わなかったので、定かでありません)と数値は良いのですが。
「デーテルが甘め」だの、「MPEG-2がもどかしい」とは、このBDを初めて観た時の印象とあまりにもかけ離れています。
あとで、PS3でMPEG-4 AVCでレートも36Mbps近くあり、驚異的な高画質がなるほどと思っていたのに。
一方、HiViでは、画質すべての項目90点で今月他のソフトと比較してトータル最高点です。
寸評も「待望の国内盤は明部の滑らかな階調性と高彩度、色の純度で期待に違わない。
フィルムの粒状性は少し残るものの細部の質感を維持。
夜闇に浮かぶノーブルな中間色が冴えるし、華やかでない世界の方も品のいい暗さと混濁色だ。」とのことです。
追伸、ダーティハリーが発送されました。・・楽しみです。
書込番号:8654405
2点

メタボリックマンさん
先週から今週に掛けてBDソフトを買いまくっています(笑)
来月も大変です。ここ2ヶ月で購入額としては、これまでの最高額になるかも。
BW830やLX71なら余裕で買えそうなくらい(爆)
見終わったらジャンジャン送りますのでレビューのネタにどうぞ。
かいとうまんさん
初めまして。
たしかに自分の好きなソフトの評価が悪いのは気分良くないですね。
ただ、AV専門誌に限らず、雑誌の記事なんて参考程度で良いと思います。
雑誌の評価が良くなくても、お気に入りの映画はお気に入りですから・・・
ちなみに私も「プラダを着た悪魔」は好きです。アン・ハサウェイ可愛い(*^_^*)
「ダーティー・ハリー」ですが、是非吹き替えで見て下さい。
このBOXは山田康雄氏の吹き替えがなければ買いませんでした。
いろいろと不満があるかもしれませんが、彼の声が聞けるだけヨシです。
「カリオストロの城」も来月発売されますし。
Mさん
600Aでなく、930かX100ですか? ならば600Mをどうぞ(笑)
「イノセンス」旧版との音の違いは如何でしたか?
書込番号:8655601
2点

かいとうまんさん 自分が 好きなら、それでいいと思いますよ 私の場合は評論家の言うことは、話し半分程度 位に聞くことにシテマスよ 私の好きな映画の中には 黒沼の人達には、多分高い評価を 付けない物もあります 例えば アイアム・サム 理由は、余り暗いシーンが無いからです 私個人的には、映画の出来栄えが凄く好きです 今週末に プラダを着た悪魔を借りて観てみます 気に入ったらブルーレイで買います それにしても年末に向けて 欲しいブルーレイディスクが沢山発売されて嬉しいですが、財布が持ちませボーナスも あてになりません 取りあえず 働きます。
書込番号:8655666
2点

メタボリックマンさん、柴犬の武蔵さん、こんばんは(^^ゞ
いや、まだ友人から借りてません<m(__)m>スイマセン
ハイキックシーンとオフィス殴り込みですね!注意しながら聴いてみます。
はて、私のシステムで違いが判るのか・・、(^_^;)
先日私が沼底へ突き落した(笑)友人宅の方が良いんですけどね、いかんせん物静かな家でして誰も居ない時でないとボリュームが上げられないのです(T_T)
私がチョイスしていた物全て買わせたんですがね(笑)(総額200万)
買わせておきながら彼には勿体無いなぁって思ってます(;一_一)
書込番号:8655715
2点

武蔵さん、
狙っているレコはX95です。100はちょっと手が届かないので・・。
600Mはいましばらくm(__)m なんとか・・・、
書込番号:8655864
2点

こんばんは
MCR30vさん
>リフレッシュ休暇を一週間取りましょう(笑)
前に勤めていた会社はあったんですが、今の会社はありません。
余程のことがない限り、連休は5日までのショッパイ会社です(爆)
>カイシャガバレル?(爆)
う〜ん、全くわかりません(^^;
>600Mはいましばらくm(__)m なんとか・・・、
お待ちしてますよ〜(笑)
メタボリックさん
BAKARAかなり良さそうですね!
次回あちらを利用時に購入しようと思います(^^)/
今は届いたBDソフトの前に、BDレコのHDDの残量不足解消のため
BDソフトを見てる時間がとれません(涙)
って、ここ見てる&書いてる時間を無くせば見れるんですが(爆)
>そしてBDソフト以外での情報交流ですが、私もOKですよ(^_^)v
ありがとうございます。
って、今ネタないので、どなたかお願いしま〜す(^^;
白いキャンディーさん
>先日BW730買ったのでのっぽ1972さまの後輩になりました。
私、BW830(500G)でも1ヶ月ですぐHDD一杯になりそうになった
のでBD-RE購入して逃がしてます。
320Gだと、ダブレコの機能活かしているとあっというまですので
ご注意下さい。
でも、見て消しの番組ならHL位でも十分綺麗なので旨く活用
して下さいね。
>先輩、今後共宜しくです^^
こちらこそお願いします♪
ちなみに、6010つながりで私の兄はRougeさんです(爆)
かいとうまんさん、柴犬の武蔵さん
BD沼まっしぐらですね(笑)
私も6010が届いた1ヵ月半で予約も含めると20枚くらい
買ってますので、過去最高の投資額です(笑)
おかげでスピーカーが(謎笑)
書込番号:8656081
3点

みなさん、こんにちは。
チョット見れなかったら、こんなに盛り上がっていましたね。
素晴らしいです。
私は昨夜遅く一度書き込みしたのですが、
PS-3の[SHIFT]+[BackSpace]キーを誤って押して
全部消えてしまい、もう一度書くエネルギーがなくなりました。
SONYさん、なんとかして欲しいな〜。今までに
何度もあるんですこんな事(´。`)
ではネタです。
BSデジタル放送で良く夜中や日中に流れている
インフォマーシャル「音楽のある風景」
これは穴場ですね!フルハイビジョンの1080iですが、
クラシック編なら世界の大自然を、
邦楽コンピレーションなら日本の都会の夜景などを
沢山楽しめます。もしブルーレイレコーダーが有ったら
BD-Rに焼いて楽しみたいですね。
最近来た、米国版BD
「Memoris of Geisha」素晴らしい映画でした。日本では「さゆり」
ですね。日本語字幕無しです。ミュージカル形式ではありませんが、
「オペラ座の怪人」級の画質と音質です。
AVCでLPCM5.1のロスレスサウンドですね。
桃井かおりの英語、チャン・ツィーの演技、渡辺謙の存在感、
役所広司の名演技、ジョン・ウィリアムスの音楽と
どれを取っても映画としてはスーパーパッケージでしょう。
私は今回このBDで初めて観ましたが、感動しました。
画像も全編を通して大変暗いので、
(私は勝手に)KURO映画認定です。
日本語字幕無しですが、超オススメの作品です。
米国版BD「Seven Yeas in Tibet」日本語字幕無し。ブラボー!
これも素晴らしい作品でした。AVCでLPCM5.1で
10年以上前の映画なのに上出来の仕上がり。
とにかくチベットの風景と空が超綺麗です。
内容も素晴らしい。この作品もBDで初めて観ましたが、
人間の裏切り、傲慢さ、そしてそれらを帳消しにするほどの
人間愛、硬い絆で結ばれた友情、そして許し。
本当に感動する作品です。出来たら映画館や
大きなスクリーンで観たいですね、ラクさん。(^_^)v
あと米国アマゾンから
「Wall-E」ピクサー最高の傑作と絶賛されています。BDは特に。
「Tropic Thunder」ベトナム戦争映画のパロディーですが、ハイクオリティーな笑いとそれに負けない画質音質だそうです。
「opera&ballet highlights」得した気分。サンプルメニューみたいな。
「Iron Man」やっと値段がお手頃に!
オーダーしちゃいました。
書込番号:8657126
1点

みなさま こんにちは^^
メタボリックさま
>白いキャンディーさん、んも〜言ったのに〜、
>なんてね、でも良いんですよ、やっぱり自分の目で確かめないと。
映像というのは、HDらしいシャープネスを確保して、あとはコントラストのバランスさえ整っていれば
私的にはまあまあ大きな不満はありません。
でもそれ以前に、何より内容が…
見終わっても「それがどうしたん?」ってな感じで、一枚分が「earth」の冒頭5分ほどの値打ちもないです。。。
あと「Planet Earth」は字幕付きのが出るまで諦めますが「BARAKA」はアマゾンで予約しました。
柴犬の武蔵さま
>先週から今週に掛けてBDソフトを買いまくっています(笑)・・・
>見終わったらジャンジャン送りますのでレビューのネタにどうぞ。
近くにこんなお友達がいたら最高!
私のお友達になってほしいです^^
MCR30vさま
>遠くのKUROより近くのレコに逝く予定の謎の青シーサーMです(笑)
それはそっくりそのまま私のことです^^
テレビの買い換え目的で3年ぶりにパイの掲示板を覗いてみたのが大きな過ちでした^^
沼の方々から色々とアドバイスをいただいて、5010から500Aに方向転換して、今ではどうせ買うなら60インチかなと・・・
何せ4年前には435を買って1ヶ月で505に買い換えた経験がありますので今回はじっくり考えてます。
と言うより、購入に踏み切れない本当の理由は置き場所と予算の関係なのですが・・・
のっぽ1972さま
STBがHDD内蔵で、「見て消す」はほとんどそちらの方で済ませてますが、BWのHLモードは評判もいいので
これから十分活用するつもりです^^
BDは録画分3枚を含めて10枚になりましたが、いい映画はどんどんBD化していこうと思います。
先日TSUTAYAかどこかで見た「ゴッドファーザーBOX」がアマゾンより安かったので買おうと思っているものの
近いうちにどこかで放送がないかなあとの期待もしています^^
特にUが好きで〜す^^
書込番号:8657231
3点

あっ 長文書いてる間にメタボさまが・・・
「音楽のある風景」
録画はしたことないですがよく見ます。
これからは録り溜めしてBDコレクションにします。
メタボさまは英語が堪能のようですね^^
「さゆり」は映画と放送で2度観ましたが私は字幕なしではちんぷんかんぷんです^^
ではこれから「ゴッドファーザー」を捜しに行ってきま〜す^^
書込番号:8657280
2点

これで3回目です、またまたPS-3の非情なボタン操作で
書き込みが消えてしまいました。
かいとうまんさん、プラダは私も大好きな作品です。
先日お店でBDソフトのパッケージを見たら
MPEG-2って表示されていました。あれは
損ですね。折角AVCなのに。MPEG-2でもVC-1でも
素晴らしい画質の作品は沢山ありますが、
最新の作品でMPEG-2だと、チョット躊躇しちゃいます。
柴犬の武蔵さん、BD楽しみです。(^_^)v
ラクさん経由で私のBDも沢山送りましたので、
お楽しみ下さい。今回はアタリが多かったです。
ナチュラルド素人さん、
ボーナス貰えるだけマシですよ。私は貰った事ありません。
でもお体にはお気をつけてくださいね。
MCR30vさん、お友達が凄いんですね。
宝の持ち腐れですか。
米国アマゾンでも「イノセンス」BD発売予定です。
何が違うか楽しみです。買いませんけど。
のっぽ1972さん、「BARAKA」良いですよ〜。
疲れた時に見たくなります。ヒーリング映画です。
白いキャンディーさん、
「月と地球」は音声を消して、最後の映像特典だけを
リピート再生して、自分の好きな音楽を流せば宇宙旅行気分です。
60インチですか!私はお金と場所があれば、是非70インチ
が欲しいです。パイオニアーさん、つくってくれるかな。
「さゆり」は素晴らしい画質です。桃井かおりも英語が
上手なのにビックリしました。役所広司も、勿論
渡辺謙も工藤夕貴も上手でした。
私は確かに英語出来ますが、漢字と日本語がイマイチです。
何かを得ると、何かを失う。がモットウですから。(^_^)v
所で、米国版BD[Wall-E]はBD2枚セットとBD3枚セットが
ありますね。紛らわしいし、何が違うのかよく分かりません。
価格も同じなので、もしオーダーされる方はBD3枚セットの
方を選ぶべきでしょう。
あと米国版「カンフーパンダ」もお手頃な値段になってます。
今米国アマゾンでは、BDソフト予約販売の価格の
発売直後の急激な価格変動が問題になってます。
最新のソフトは高くても、1〜2ヶ月すれば値段は下がりますが。
問題になっているのは、発売直後の価格変動で、
予約したBDより、発売直後のBDが安い傾向にあり、
折角予約してゲットする方々がバカを見る状況の様です。
だから発売前予約して購入する方々が減っているかもです。
もちろん米国アマゾンでのお話ですが。
書込番号:8660157
3点

こんばんは
メタボリックマンさん、100レスおめでとうございます!
J◎-◎しΨ☆Ψ(´┏∀┓` ) ルネッサン〜ス(笑)
アマゾンUSA(っていうか米国版BD)もう少し日本語字幕ありが多いと
手が出しやすいんですが、っていうか日本でのBD価格もこなれて
来るかと思うんですけどね〜(苦笑)
BAKARA癒し効果抜群ですか!ここ見てきっと日本からの注文アップですな、
しかしもう4回見たってメタボリックマンさん疲れすぎ!?
白いキャンディーさん
ごめんなさい、私はHLじゃなくてHXまでしか落して見てませんでした(^^;
視聴距離近いからあまり落とすとわかるんですよね...
でもHXだとDRの容量の3分の1で済みますので助かってます。
書込番号:8660704
2点

柴犬の武蔵さん ナチュラルド素人さん 早速ありがとうございました。
「プラダを着た悪魔」の画質を絶賛した手前、「ちょっと待ってよ」と思いました。
何故あの評価なのか疑問です。
思うに、昨年の最高画質と言われた「パイレーツ・オブ・カリビアン」が期待ほどでは無いなとレートを見ると、10Mbpsだったりしたので、例えMPEG-2でも、今回と同じ36Mbpsあれば、私には比較が出来ない位高画質になっていたのではと思っています。
「プラダを着た悪魔」をWOWOWで初めて観て、吹き替え放送を待って半年、諦めてのBD購入となった訳ですが、本当に見ごたえのある映像で、BD購入大正解のソフトでした。
HDDに残している「ワーキング・ガール」も吹き替え放送が無く、BD発売も無く、どうしたものかと思っています。(ふと、ストーリーの持って生き方が似ているような気がします)
ソフト評価を探していたら、これなら納得がありました。
http://choppytan777.blog113.fc2.com/blog-entry-229.html
柴犬の武蔵さん おすすめ「ダーティー・ハリー」山田康雄氏吹き替えですが、もちろんです。
もともと私も、吹き替えがなければ買いませんでした。
>いろいろと不満があるかもしれませんが、彼の声が聞けるだけヨシです。
購入者のレビューによれば、デレビ放送時カットされた部分は、音声も無ければ、字幕も無い?・・・無くても我慢・・安いが一番。
「マトリックス」も発送されたので、来週が楽しみです。
昨日届いた「チャイコフスキー・ガラ」を視聴して、DTS-HDMAの音の良さにびっくりしました。
正にオーケストラの生演奏を聞いている錯覚をしたほどです。
バイオリンのソロの響きはなんともいえません。
一方、映像はPAL方式の映像のような、動く部分がぼやける映像(液晶の残像と似ている)で醜いのが残念です。
書込番号:8663178
2点

皆さんこんばんは。
のっぽさん、100回行きましたか!凄い皆さん!!!
私はまだ疲れてないですよ〜大丈夫で〜す。
日本語字幕のあるBDソフトですか。良かったら
日本アマゾンのブルーレイフォーラムのトピックを
お探し下さい。勇敢なBD戦士達がレポートしてくれてますよ。
中にはドイツ版「ディア・ハンター」なんて、欲しい〜!
かいとうまんさん、「プラダを着た悪魔」は
もしかして、レビューした方は米国版を観た人と、
日本版を観た人かもしれませんね。私も日本版と外国版の
違いをもうチョットリサーチしてみますね。
しかし私も、かいとうまんさんの熱心なスレで
プラダ日本版欲しくなりました。(^_^)v
ありがとうございます。
さて今夜は米国アマゾンでのBD購入の攻略法をチョット
ご紹介します。
@アカウントの作り方:日本アマゾンとほとんど同じです。
ただ英語が分からないと辛いかも。あと支払いをクレジットで
払う時、勇気がいるかもです。米国アマゾンも大丈夫だと思いますが。
ABD選択:欲しいタイトルはコマメに[Wish List]に保管しましょう。
そして価格変動は毎日行われますので、毎日チェックです。
B購入する時は、出来るだけまとめて一括で購入しましょう。
まとめる事でシッピング(送料)代の節約になります。
シッピング計算表:
Standard Shipping:ワンセット$4.99+($2.99×作品数)着18~32日
Expedited Shipping:ワンセット$9.99+($2.99×作品数)着8~6日
Priority Courier Shipping:ワンセット$19.99+($6.99×作品数)着2~4日
です。
例えば$19.99の作品A(1disc)と$24.99の作品B(3disc)を
纏めてスタンダードシッピングで購入すれば、
$19.99+$24.99+$4.99+($2.99×2作品)=合計$55.95
となり、日本円に勝手に変換するサービスが付いているので、
今のレートなら丁度1ドル=100円前後なので、5,600円位に
なります。
C裏技A:発売前の新作に揃えてオーダー。
例えば12月30日に発売予定のBDソフトに纏めて
発売中の作品を加えて行って、纏めて12月30日に送って
もらう。メリットは気が変わったら、それまでにキャンセルが
出来る。(新しい作品を加える時は面倒ですが、
一度全てキャンセルしてからオーダーをやり直します。)
勿論手数料などかかりません。
D裏技B:特別セールやタイムセールを見逃さない。
月に何回も3for2セールとか、やってます。
最近では007の6BDセットが$70以下でしたし、
バイオハザードの3BDセットも$30でした。
もう終わってしまいましたが(x。x)゜゜
今時点でもいい作品がありますのでご覧下さい。
作品を購入して支払い画面で勝手にディスカウントプライスが
マイナスされています。メリットは、シッピング込みで
平均で1作品20ドル位におさえられたり、激安でゲット出来る。
E裏技C:Bundle packを購入。
色々3セットになったりしてます。SFセットなどを購入すれば、
シッピングは1作品を買った値段になります。
例えば1つ20ドルの作品A,B,Cを単体纏めて個人で買えば、
$60+シッピング($4.99+($2.99×3作品))=合計$73.96
ですが、作品ABCのBundle Packを購入すれば、
$60+シッピング($4.99+($2.99×1作品として))=合計$67.98
で$5.98得します。メリットは節約ですね。
今オススメなのは、前にもご紹介した、BBCのPlanet Earth
などが入った4BDセットです。単体で購入するより、
セットでの方がお得です。(しかし今は3for2セール作品に4作品
入っていたので、どちらのセールでも同じくらいですが)
F注意1:ダメージや間違えたソフトが来た場合。
これはカスタマーセンターに英語でメールしなくては
いけません。
G注意2:ゲームソフトと一緒に購入してしまうと、
必然的にスタンダードよりも高いシッピングで送られてきます。
H注意3:BDソフトとDVDソフトを間違える。
たまにDVDソフトが紛れています、私は「ベクシル」
のDVDを危うく購入しそうになりました。何故か2種類
BDセクションにあったんですね〜。
I注意4:数量の間違え。これは良くあるのですが、
画面を行ったり戻ったりしている内に「TOP GUN」BDが36枚
購入で800ドル!なんて事が有りました。もちろん
購入手前の画面で合計が出たんですけど。なので
当たり前かも知れませんが、何度も数量と値段をチェック
です。
長々と説明してしまいましたが、今年米国アマゾンで
BDソフトやSACDを購入した時に学んだ事を書き込みました。
チョットでも参考になれば嬉しいです。
方法や価格設定はアマゾンで変動しますので、
その違いには御了承下さい。尚米国アマゾンでのソフト購入に
関するトラブルに関しての責任はおえませんので、
御了承下さい。あくまでも自己責任でおねがいします。
書込番号:8664243
4点

こんばんは!!
久々にこのスレにお邪魔しますが、伸びてますねぇ〜(*^O^*)
今回は残念なBDの紹介です。
そのBDとは「スピードレーサー」です。
本日仕事から帰宅するとAmazonからメール便が届いており、中身は先日注文したスピードレーサーのBDでした。
さてさて収録音声はどちらのロスレスかなとパッケージ裏面を見ると…、ドルビーデジタル5.1chの表記のみ…(>_<)
え〜っ!?今時ドルデジのみって、(^_^;)\(・_・) オイオイ。
最低でもDolby TrueHDだと思っていたのに残念です…orz
米国版はロスレスなんでしょうかねぇ…(T_T)
でも映像はとても綺麗です。
書込番号:8664504
2点

Ka23さん
初めまして。
>え〜っ!?今時ドルデジのみって、(^_^;)\(・_・) オイオイ。
>最低でもDolby TrueHDだと思っていたのに残念です
全くもって同感です。私もやられました。(笑)
劇場で見逃したため、内容を良く確認せずポチったのが運の尽き。
しかも目が痛くなって、途中で見るの止めてしまいました。
のっぽさん
私はBW800を使っていますが、見て消しの連ドラもDRでしか録りません。
2〜3週間放置するとHDDがヤバいので、お気に入りだけBDに焼いてます(笑)
白いキャンディーさん
BDレンタルの件、OKです。他の皆さんも良かったらどうぞ。
明日限定でプロフィールにメルアドを載せますので連絡下さい。
メタボリックマンさんやラクラクださんもご近所さんではないのですが(爆)
しょっちゅうお互いのBDを貸し借りしあっています。
書込番号:8664698
3点

こんばんは
メタボリックマンさん
>日本アマゾンのブルーレイフォーラムのトピックをお探し下さい。
はい、しっかりチェックさせて頂いております。
スレ主さんにちょっと心当たりがあるもので(笑)
ってことで、あちこちでありがとうございますm(_ _)m
米国アマゾン攻略法ありがとうございます。
皆さん、自己責任ですが頑張って購入しましょう!
Ka23さん
お帰りなさい(笑)
私のところは、楽天から連日爆撃のようにメール便が....
今日は何時ポチっとしたか覚えていない(笑)CD「ジョン・
ウィリアムズ1969〜1999」が、昨日はカラヤンのSHM-CDが
届いてました。予約済みでこれから届くBD・CD・DVDは何枚あるんだろう(^^;
BDの失敗作、痛いですよね(^^;
これも有効な情報です、ありがとうございました。
書込番号:8664728
2点

みなさん、またまた今晩は。
Ka23さん、お久しぶりです、柴犬の武蔵さん、
ぬぁ〜に〜やっちまったな〜!状態ですね。
私もワーナーにはビックリです。
てかまたやらかしたって感じですね。
米国版のBD「スピードレーサー」調べてみましたが、
現物はありませんが、Blu-ray.comによると、
米国版もDD5.1みたいです。やはり米国でも
サウンドに関しては叩かれてます。折角
素晴らしい画質なのに、サウンドがこれじゃ〜ね〜、
って感じです。どうやらBDは25GBを使っていて、
50GBでは無いようです。更に他の日本版で
これから発売予定のBDソフトのリストを見てみましたが、
明らかにDD5.1が多いです。
私の愛する「落下の王国」もワーナーで発売なら
まさかVC-1でDD5.1になってしまうのでしょうか?
(米国版はAVCでDolbyTrueHD5.1です)
皆さん要注意です!
のっぽさん、ご覧になってましたか。
でも最近日本アマゾンには何も投稿してません。
色々消されてショックだったんで止めました。
SHM-CDって音はどうなんですか?
SACDにはかなわないのでしょうか?
さて、何方か新しいHDデジタル放送をご覧になっている
方はおられますか?BSデジタルより綺麗だとか。
購入しようか考え中です。何れAVC録画も可能になるらしいです。
書込番号:8664865
2点

>柴犬の武蔵さん
こちらこそ、初めまして!!
最近立て続けに購入しているBD達は、みんな良い音声でしたので、今回も何の疑いもせず購入してしまったのが失敗でした・・・(^^;;
スピードレーサーは途中で断念してしまいましたか?
確かに色が派手ですし、レース場面は何が何やら分からない程の動きですからね(^^;
私は東京ドームで行われた試写会で観たのですが、ああいった場所での音声はドーム内に反響してしまい、イマイチな感じでした。
それだけにBD音声には期待しており、かなり残念でした。
BDレンタルの輪・・・良いですね♪
>のっぽさん
どうもです!!
連日メール便の爆撃とは、物凄いですね!!!
私の今後のBD入手予定は、ダークナイト、ハンコック、インクレディブル・ハルクと月一の定期爆撃ですかね(^^
あと、最近のレスを読んでいて、プラダを着た悪魔も気になり臨時購入してしまいそうです。
購入予定は有りませんが、レンタルで見たいのは、カンフーパンダ、ホットファズ、REC/レック、P2です。
>メタボリックマンさん
おひさぶりです!!
何と米国版もDD5.1chですかぁ!?
う〜む、やはり劇場で観ておいた方が良かったかも知れないです(>_<)
書込番号:8664952
2点

みなさま こんにちは^^
「BARAKA」は今日届く予定なので楽しみです。
メタボリックさま
>私はお金と場所があれば、是非70インチが欲しいです。
70インチですか^^ いいですね〜^^
想像しただけでもワクワクしちゃいます^^
私は大部600Aに傾いたのですが、そのままだと横幅がラックに収まらないので
1.SPを取り外して別の小型SPで代用する。(上棚に設置ですがSP選びが難しそうです。)
2.今のAV用のSPをSPセレクターで切り替え兼用する。
3.常時AVアンプを通す。
4.60インチは諦めて500Aにする。
で思案中です。
ラックはもうかれこれ10回ほどメジャーで測りましたが、何回測ってもやっぱりちょうどSPの分がダメです。
みなさま 何かいい案があれば是非ご教示下さい^^
で、「ゴッド・ファーザー」は結局アマゾンで注文しましたが、お金を払って映画やドキュメンタリーの円盤を
買うなんてこと、先日までは思いもよりませんでした。
主人は車やオーディオにはお金をかけてもテレビにはイマイチ関心が薄く、横目でチラっと見るだけなので、
私のお小遣いだけどんどん減っていきます。
あ〜、何でこんなスレを覗いてしまったのか・・・
もう今となっては後の祭りです。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。
書込番号:8666060
4点

白いキャンディーさん、はじめまして。
私は6010ユーザーですが50と60インチとの違いは大きいです。
60インチ画面を見慣れてしまうと50インチ画面は物足りなく感じます。
大画面のインパクトというものは、かなり大きいようです。
もし70インチKUROが出たら即買い換えなんてね・・・(^^;
スピーカですが、
>1.SPを取り外して別の小型SPで代用する。(上棚に設置ですがSP選びが難しそうです。)
これがいいと思います。
AVアンプの消費電力はかなりのものだし、
テレビを見るたびにAVアンプの電源を入れるのも面倒ですよ。
迫力あるサラウンド音声が欲しくなったときにAVアンプ電源オンでいいのでは?
書込番号:8666198
2点

みなさん、こんにちは。「ポーラー・エクスプレス3D」が届いたので、ちょっとインプレを。
トップメニューから、通常(2D)と3Dバージョンが選べますが、3D版をそのまま見ると、
色ずれした変な画面です…という事は予想されるように、赤、青のメガネをかけて立体的に
見える映像になっています。
メガネをかけても、ずれている画像は完全に色が補完される訳ではないので、右目と左目で
違った色の映像が見える上に、もう片方の映像が微妙に透けて違和感がありますが、それに
慣れてくると(^_^;、立体的に見えてくるから不思議。600Mの大画面では結構迫力があって
面白かったです。右目用と左目用の映像は横にずれて収録されていますので、寝っ転がって
見ても立体にならないので念のため(笑)。あまりかぶりつきで見ると違和感があるので、
視聴距離は3m辺りが迫力と立体感を両立したポイントかもしれません(我が家は2.5mです)。
ちなみに、有機ELでも試してみましたが、映像の見やすさは有機ELの方が優りますが、立体感は
600Mの方がありました。もしかすると、フルHDでない分、微妙に情報の欠落があるせいかも
しれません。
もちろん、2D版の方も高精細な映像ですので、普通に楽しめます。ファミリー用に3Dメガネは
しっかり4人分付属していますので(親切!)、みんなで見ても楽しめるかもしれません。
「ベーオウルフ」のように偏光メガネを使った3D映像化と思って期待していたのですが、
BD収録は難しいのかもしれませんね(確か劇場でも特殊な映写機を使用していたはず)。
「スピードレーサー」も届きましたが、こちらの音声はちょっと残念…まあ、マッハ号が
欲しくて買ったようなものですし(爆)、ワーナー作品のBDのクオリティには全然期待して
いなかったので、許容範囲です。しかし、あの高精細映像をきちんと表現するためにVC-1の
ビットレートは「マトリックスシリーズ」に比べるとかなり上がっていたようなので、一応
努力の跡は見られました(笑)。早くMPEG-4 AVCに移行して欲しいですね。
書込番号:8666304
4点

フルHD大好きさん、こんにちは!!
スピードレーサーはマッハ号付きを買われましたかぁ!?
自分もどうしようと迷いましたが、結局単品購入となりました(^^ゞ
マッハ号はどんな感じでしょうか?
ちなみに来月リリースのダークナイトはバットポッド付きを予約しました(*^O^*)
書込番号:8666343
2点

こんにちは
メタボリックマンさん
このスレ立ち上げて頂いたおかげで、BDの購入が増えて色々見てるうちに
発見しました > アマゾンスレ
そういえば最近DXさんの書き込みなかったですね、そういう訳だったんですね。
SHM-CDのことは1か月前位に、ここのヘッドフォン板で教えて頂いて
購入したばかりなんですが、CDと比べると音質は確かに綺麗だと思います。
(ノイズが少ないのかクリア感が高い気がします)
「これがSHM-CDだ!○○で聴き比べる体験サンプラー」のジャズと
クラシックを購入しました。\1,000で聴き比べ出来るようジャズとクラシック
の2枚(同じ曲を収録)が入っているので聴き比べ出来てお得です。
ジャズの1曲目は違いが解りやすかったです。
あとは、凄い違いはなかったので、CDをお持ちでわざわざ買い替える必要は
自分はないと思います。
すいませんSACDは持ってないのでわかりませんm(_ _)m
KA23さん
>連日メール便の爆撃とは、物凄いですね!!!
ネットでカード決済なんで、ポチポチと(汗)
ちなみに今日は車のバッテリーが届きました(爆)
ダークナイト自分も欲しいです!
でも、これ見て気に入ると一気にバットマンシリーズかぁ(^^;
白いキャンディーさん
スピーカー外すなら600Mを(ボソッ)
@Amadeusさんもおしゃってますが50と60じゃ全然違いまっせ〜(笑)
>もう今となっては後の祭りです。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。
あはは、全くです(笑)
先に沼に入ったからには、後に続く者たちを引きづり込まないと(オイ)
あっ、スピーカーは冬眠中のご主人様に(笑)
フルHDさん
3D作品なんかも出てるんですね!
ただし、寝っころがるとダメとは...(笑)
しかし、どこ見てもワーナーの作品は酷評されてますね...
って、今見たら、私が買ってがっかりしたオーシャンズ13もしっかり
ワーナーだ(^^;
書込番号:8666470
2点

こんばんは、Ka23さん。
マッハ号、結構格好良いですよ。実車との比較が出来ませんが(笑)。ただ、スケールが
1/24のようで、他の1/43スケールのミニカーと並べるとちょっと不釣り合いです。ギミックも
無いので地味でしょうか(爆)。
P.S もちろん、「ダークナイト」はバットポッド付きで購入です。だんだん置き場に困って
きました(自爆)。
こんばんは、のっぽ1972さん。
寝っ転がって見られないのが最大の弱点かもしれませんね(笑)。他にも、「チキンリトル」
や「ルイスと未来泥棒」など、劇場公開時に3Dバージョンがあった作品も、3Dでリリース
されると面白いのですが。
ワーナーが「高画質でない」(DVDよりはましだと思いますが)のは、やはりフォーマット
戦争の尾を引いているのだと思います。HD-DVDと同じエンコード、同じ転送レートのままBDに
移植してリリースしているだけですから、BD専業でやってきたSONYやディズニー陣営に敵う
訳がないと思います。その後もVC-1自体も改善した気配がありませんから、もしかすると
差は広がる一方かもしれません。音声でも見劣りする部分が多いですし。自分のお気に入り
作品以外は、私は購入する気はありません。3年くらい待って、リマスターしたのを買うのが
正解だと思います。
書込番号:8666877
2点

みなさま 再度こんにちわ^^
柴犬の武蔵さま
>BDレンタルの件、OKです。他の皆さんも良かったらどうぞ。
ラジャー!(llllll´▽)ノ
優しいお言葉ありがとうございます。
登録させていただきます。
後日またお願いするかも知れませんが、厚かましくもどうか宜しくお願い致します^^
Amadeusさま こんにちは 初めまして^^
素敵なお名前ですね^^
>50と60インチとの違いは大きいです。
そうですね。50同士の交換では新鮮味も薄いですし多分60に決めます。
>テレビを見るたびにAVアンプの電源を入れるのも面倒ですよ。
アンプがリンクしてないので今でもテレビのやらSTBのやらアンプのやらリモコンだらけです^^
ニュースやドラマでは少し角の取れた甘めの音の方が好みですので、小さくて(30×20センチまでの横置き)
良いSPがあればまたご教示下さい。
あとできるだけ安い方が・・・
のっぽ1972さま
>先に沼に入ったからには、後に続く者たちを引きづり込まないと(オイ)
その沼というのが、実はお金の底なし沼だということを全く知らなかったのが大誤算です(;´▽`lllA``
困ったことにまだテレビも替えてないのに、AVアンプを替えて、とかSPを替えて、とか、最近色々妄想に
走っています。
>あっ、スピーカーは冬眠中のご主人様に(笑)
オーディオマニアの自尊心をちょっとくすぐって、ですか?
そのアイデア、いただき〜!と言いたいところですが、冬眠が覚めるのも怖いし、痛し痒しです。。。
ところであのレコーダーで今私が一番重宝しているのはDIMORAです。
今もこのPCから一週間先の「愛の賛歌」を予約しました^^
この機能を知らずに買ったので、すごく得した気分です^^
フルHD大好きさま 初めまして^^
3D楽しんでらっしゃいますか〜?
>ワーナーが「高画質でない」(DVDよりはましだと思いますが)のは…
DVDよりはまし程度なんですか?
同じ買うならやっぱり高画質・高音質ですよねえ。
今のところ専ら日本アマゾンでの注文ですが、ワーナーのBDって見分けるのはどうすればいいのでしょうか?
何しろ新米なもので…
書込番号:8667041
1点

>白いキャンディーさん
初めまして!!
>今のところ専ら日本アマゾンでの注文ですが、ワーナーのBDって見分けるのはどうすればいいのでしょうか?
AmazonだとBDの商品の詳細欄に販売元の項目が有ります。
ワーナー・ホーム・ビデオって書いて有るので見分けられますよ(^_^)b
書込番号:8668709
2点

みなさん、こんばんは。
しかし寒い{{ (>_<) }}ですね。
KUROとPS-3が真冬のヒーター役になるって
教えてくれたのは柴犬の武蔵さんだと思います。
BDソフトの貸し借りは良いですね〜。
どうやらお互いにジャンルの違う方々が集っている
様なので、色々シェアーが出来そうですね。(^_^)v
私も是非参加させて下さい。私のジャンルは
主にアクションと戦争モノ、そしてドラマとSFです。
たまにアート的なのも見ます。
私も定期的にリストをアップしますね。
あと貸し借りの時にペンネームとメルアドかTELナンバーを
書いた小さな紙をBDケースに入れておくと、
トラッキングが楽かもです。
Ka23さん、東京ドームで見たんですか〜、凄いですね。
白いキャンディーさん、70インチが有ったら本当に
良いですね〜。しかしBD沼も深い事深い事。
お互いドップリ浸かりましょう。(^_^)v
折角素晴らしいKUROがあったら、素晴らしい映像を
見たくなりますよね。
「BARAKA」今頃楽しまれているのでしょうか。
各会社の見分け方ですが、Ka23さんと同じく、
米国アマゾンでも、各BDソフトのProduct Detailsの
Studio:Warner Home Videoとか出てます。
@Amadeusさん、お久しぶりです。
米国版「Amadeus」2月10日発売予定なのですが、
良く調べてみたら、ワーナーですね。この作品こそ
ロスレスで出してもらわないとですね。DD5.1だったら
どうしよう。
フルHD大好きさん、3D映画のレポート感謝です。
いや〜フルHDの3D映像は、未だに体験した事が
無いので、興味大です。(^_^)v
今の所、米国アマゾンで3D作品は3作ですね。
「Journey to the Center of the Earth」
「The Polar Express:Presented in 3-D」
「Best of Both Worlds Concert:The 3-D Movie」
なお、ポーラーエクスプレスは3Dで無い
BDも発売されているので、購入の際はご注意ください。
しかしワーナーのVC-1にコダワる理由がチョットだけ
分かった様な気がします。そんな事情があったんですね。
勉強になりました。
あと私の愛する「The Fall:落下の王国」日本版は多分
片面1層のVC-1でDD5.1で発売予定です。
ソニー米国版は片面2層の50GBでDolbyTruHD5.1の24bitです。
悲しいですね。
のっぽさん、そんなにCDとの違いは無いのですね。
でも音質が向上するなら良いですね。
私は初代PS-3の60GBでSACDをKUROを通して
ビジュアライザーを見ながら聴いています。
これ最高です!最近はカラヤンの第九と
第7と第5にハマってます。全部何故か奇数。
書込番号:8668965
2点

白いキャンディーさん、おはようございます。
>ニュースやドラマでは少し角の取れた甘めの音の方が好みですので、小さくて(30×20センチまでの横置き)
>良いSPがあればまたご教示下さい。
>あとできるだけ安い方が・・・
音については良くわからないのでサイズと価格優先で考えてみました。
ONKYO D-057C W264,H96mm 一個\4400(価格.COM)
6010でシュミレーションしましたが、
両サイドの前後どちらに側に設置してもピッタリ収まります。
いずれにしてもテレビ内蔵アンプで駆動することになるので、
高価なSPは似合いませんね(^^;
書込番号:8669610
3点

皆さん おはようございます(^^)/
フルHD大好きさん
お久しぶりです。クロ購入時以来でしょうか?(笑)
月日が過ぎるのは早いもので、私のクロも今月末で1周年です。
「ポーラーエクスプレス3D」のレビューはとても参考になります。
特に3Dメガネの使い方とか(笑)
また、「ナイトメア〜」のレビューもおせんべいさんのレビューとともに
とても参考になりまして、ポチッと逝かせて頂きました。
これは凄い高画質です。音も良かったです。私的にも今年No.1かも。
勢いで「シザーハンズ」も買ってしまいましたが(爆)
ティム・バートンは意外と好きです。
>早くMPEG-4 AVCに移行して欲しいですね。
ワーナーは結構好きな映画が多いので、全く同感です。
「アウトブレイク」もVC−1でしたがWOWOW版より画質が良い気がしました。
白いキャンディーさん
ご主人は車やオーディオに凝った方なんですね。
そういう方は間違い無くクロ沼に填りますよ〜。
で、オーディオ沼も再燃し・・・私がそうです(爆)
>今のところ専ら日本アマゾンでの注文ですが、
私は英語力ないので国内版しか買いません。
英語堪能なメタボリックマンさんが羨ましい!
BDレンタルの件は、BDリストを作成していますので
そのうちご連絡下さい。(他の皆さんも良かったらどうぞ)
ちなみにラクラクださんのスレッドにもリストアップしています。
こちらからどうぞ。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8149486/
メタボリックマンさん
暖房代わりなら、省エネ設定はオフがいいですよ〜。
明るめの映像なら、さらに消費電力が多くなり熱量も期待できます(爆)
今週末に何枚かBDを送ります。(中身はお楽しみと言うことで。
書込番号:8669836
2点

皆さんこんにちは(^^ゞ
しかし皆さんたくさんBD購入されているんですね…、
私は未だ数枚しか持ってません(笑)
レンタル出来るものでガマンしてます(^_^;)
って、その前に録りためた映画が20作品ほど観てない状態です、
(´Д`)あぁ〜来月頭にケーブルテレビ解約するのでチューナー返す前に観なくては…、
白いキャンディーさん
リアル7.1chに挑戦しましょ〜ね!
武蔵さん
鳩ポッポ飛ばしましたが無事着いたでしょうか?
ベランダにおらんですか?(笑)
書込番号:8670102
2点

こんにちは〜
白いキャンディーさん
本当に懐に厳しい沼ですよね(^^;
御買い換えの相談でしたら、新規スレを立ち上げれば猛者の方々が
次々と背中を蹴り落としに来てくれますよ(笑)
オーディオマニアのご主人様がいるってことは、キャンディーさん自身も
良い音に慣れてると思いますので、きっとそこそこのスピーカーだと
物足りなくなると思いますよ〜。
私なんか6010の標準スピーカーでも低音不足を除けば良い音です(笑)
でも、高みを目指しますぞ(^^)/
あれ?沼だから深みかぁ(爆)
DIMORA使ってません(苦笑)てか登録すらしてない...
購入時はあるのを知ってたんですが、すっかり忘れておりました(^^;
書込番号:8670148
2点

メタボリックマンさん
初代PS3羨ましいです!
SACDが聞けてBDが見れて、DVDのアップコンバートが最高画質で安いなんて
ありえません!っていうかこの条件で他機種って無いですよね?
恥ずかしながらカラヤンさん(笑)を最近知った超ド素人クラシックファン
です...ですが何年も前に購入したCD見るとちゃんといますね(笑)
先ほど(笑)アダージョカラヤンプレミアム(SHM-CDです)が届きましたので
これからひと仕事して(謎)から聞いてみます〜!
メタボリックマンさん、ご試聴希望でしたら体験サンブラーの
クラシック版とジャズ版を送りますので言って下さい。
カラヤンではないですがベト7第4楽章入ってますよ〜!
ちなみにカラヤン指揮も入ってます♪
柴犬の武蔵さん
お言葉に甘えて自分もお願いしますm(_ _)m
ただ、自分の未視聴を先にやっつけますので暫くしたら
メールさせて頂きます!
書込番号:8670213
2点

白いキャンディーさん、こんにちは。
話がちょっと長くなりますが、DVDとBDのフォーマットの画素数を比べると、ほぼ6倍です。
という事はDVDの平均転送レートが6〜8Mbpsくらいなので、単純計算ではMPEG-2で36〜48!Mbps
でBDとDVDが同等の画質になる計算ですね。実際は最近のBDの多くはMPEG-4 AVCを採用して
いて圧縮効率はMPEG-2の2倍程度と言われていますが、それでも18〜24Mbpsは必要という事に
なりますね。それに加えてBDは階調や色の再現域がDVDより広いですから、もっと高い転送
レートが必要になってもおかしくない訳ですし、最近リリースされている高画質のBDは
MPEG-4 AVCで常時30前後の転送レートですから納得です。私がエージングに使っている
ステンドグラスのソフトなど、一瞬50Mbpsまで行く事があり、凄い高画質です。
これに比べると、ワーナーのBDタイトルの大半(HD-DVDと同時リリースされたもの)の
転送レートはVC-1(これも圧縮効率はMPEG-2の2倍くらいと言われています)で平均15行くか
行かないか、というものばかりですので、エンコードの進化の分を考慮しても「DVDより
少しはましかなぁ」という程度にしかならない場合があるのです。なおかつ、VC-1では
「細部のディティールがあまくなる」という特徴があるので、フルHDならではの高精細感にも
乏しくなる場合があるのです。
ワーナーのBDではないですが、「オペラ座の怪人」が某有料放送でハイビジョン放送された
時に「DVDより低画質!!」と酷評された場合もありますので、ブルーレイなら良いって
訳でも無いと思います。ちなみに、ブルーレイでは米国版より日本版の方が画質も音質も
いいですが、これは日本版では配給会社が変わって、再エンコードした結果です。拍手〜!
メタボリックマンさん、こんにちは。
「Journey to the Center of the Earth」は、3Dにするといかにも面白そうなタイトルですね。
劇場公開では3Dのところもあるのでは?3Dに関しては、パナソニックが倍速駆動で右目用、
左目用の画像を交互に送って3D化するデモをやっており、従来のBDにもそのまま転用出来る
らしい(プレーヤーで対応可能)ですので、期待しましょう。
柴犬の武蔵さん、どうもです。一年振りって事はないと思いますが(笑)。
良い映像を見ていると、時の経つのは早いですね。最初に5000-EXを購入してからまだ2年
しか経ってないのですから。私もティム・バートン監督のファンなので、BSチェックも
併せてかなりの作品を見ています。「エド・ウッド」も持っているくらいですから(爆)。
私も、BDソフトとBSエアチェックの合計で500タイトルくらいありそうですので、みなさんで
ライブラリー作りましょうか?
書込番号:8670299
4点

皆さん こんにちは(^^)/
今日は一日事務処理なので、ネットで情報収集しながら
飽きるとカカク等覗いています。職権乱用かも(爆)
Mさん
鳩来ていますよ〜。ベランダから返しました(笑)
X95はかなり値段がこなれてきましたね。
あまり値引きしないアキバヨドでも16万位P20の表示でした。
3月に17万P27で買ったBW800の後継機がカカクでは10万円台。
デジタル家電恐るべし!何するモノぞー。を実感していますが、
お宝コンテンツがBDに残せたのでヨシとしています。(6倍速は魅力ですが
WOWOWは再放送が期待できますが、BShiはなかなか再放送されないです。
フルHD大好きさん
>BDソフトとBSエアチェックの合計で500タイトルくらいありそうですので
凄すぎる!ライブラリーですね。羨ましい(笑)
私は両方で100タイトルくらいしかありません。
最近のお宝はWOWOWで録ったデボラ・カーの「王様と私」です。
50年前の映像とは思えないほど高画質でした。
のっぽさん
音楽CDにも填っているんですね。いいことです(笑)
私の少ないクラシックコレクションは70〜90年代のグラモフォンレーベル。
しかも、そのほとんどがカラヤンとバーンスタインとういうように偏っています。
高音質盤はノートン盤とカラヤンゴールドが5枚くらいでしょうか。
私のCDPは古くてCDしか聞けないので、ユニヴァーサルプレーヤも欲しいです。
書込番号:8670450
3点

Ka23さま こんにちは 初めまして^^
クロ沼入りに向けて日夜奮闘努力(?)しております^^
今後ともよろしくお願いします^^
Amadeuseさま
ありがとうございます。
昔のONKYOのミニコンポに付いていた102FXというSPが押し入れに転がっていたので試しに繋いでみました。
聞き慣れた付属の音とは少し違和感がありましたけど、まあまあの音でしたがのでしばらくはこれで代用できそうです^^
メタボリックさま
「BARAKA」観ました。
>これで4回目でしょうか。素晴らしい!
これでメタボさまのこのお気持ちが理解できました。
感動です!!!
フルだともっといいのでしょうけど、こんな素晴らしい映像を見るとテレビはこれでも十分と思ってしまいます。
…開始29分からの水鳥のシーンではあの鏡のような水面の美しさに眼が点になりました。
音もいいですね^^
>最近はカラヤンの第九と第7と第5にハマってます。
古くて音が良いとは言えないのですが、クライバー/バイエルン管の第4番は一聴の価値ありですよ^^
柴犬の武蔵さま
>私は英語力ないので国内版しか買いません。
私にはそのお言葉がとても頼もしく聞こえます^^
>そういう方は間違い無くクロ沼に填りますよ〜。
>で、オーディオ沼も再燃し・・・私がそうです(爆)
あっ、奥様の顔が…Σ(|||´■`|||;;Σ)
クロ沼誘致作戦は小澤の「悲愴」に期待したのですが、効果はイマイチでしたので今作戦を練り直しています。
この連休は予定が無さそうなので、まず「arth」と「オペラ座の怪人」を見せて、頃合いを見計らってから
ド〜んと「BARAKA」を見せます。
これで無事クロ沼入りしてくれたら作戦大成功です。ヾ(@|||`□´|||@;;)ノ!
書込番号:8670486
3点

連投お許し下さい。
MCR30vさま こんにちは
>リアル7.1chに挑戦しましょ〜ね!
あ〜!
ここでもまた悪魔のささやきが・・・
のっぽ1972さま
>御買い換えの相談でしたら、新規スレを立ち上げれば猛者の方々が
>次々と背中を蹴り落としに来てくれますよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8476455/
5010のままでしたら先月に即買い換え実行でしたのに、罪深い方々のお陰で予定が狂ってしまったのです^^
新規スレは2回連日で削除されましたので、懲りました。
500Aの板で「パイ板カキコミ数Noナンバーワン」と「BW730買いました」ってやったんだから、
今考えると削除も当然ですかね。。。
即10件以上のレスがついたんですけどねえ・・・
価格.comからは
>「KURO KRP-500A (50)」について直接関係のない話題であったため、
>掲示板の趣旨と異なる書き込みと判断し、削除いたしました。
とのメールがきました^^
>私なんか6010の標準スピーカーでも低音不足を除けば良い音です(笑)
昔のテレビにもRCA端子から無理矢理サブウーハー繋いでましたけど、ピュアビジョンには
サブウーハー端子があるんですよ〜
これが結構イケてるんです^^
フルHD大好きさま
ありがとうございます。
私のような新米でもとても分かりやすかったです。
お持ちの機器では転送レートが確認できるんですね。
ワーナーの転送レートはそんなに低いんですか・・・
私の場合はみなさまのお奨め品の中からの厳選ですので、幸い今のところ全部当たりです^^
(忠告を無視して買ってしまったハズレ1点を省いて・・・)
オペラ座の怪人も日本版でよかったです^^
それにしてもカラヤンとかバーンスタインとかの文字を見るとますます沼に落ち込みそうな今日この頃です^^
書込番号:8670551
5点

みなさん、こんにちは!!
このスレは無敵ですねぇ〜(*^O^*)
何せ、新旧問わず新BDがリリースとなれば、何れかの方が情報を投稿、それについて皆さんで語り合う、そしてリリース後に何れかの方が購入、見た感想が投稿され、また皆さんで語り合う…(^o^)
これは無限に続きそうな気がしますね…(^-^;
書込番号:8670732
4点

こんばんは、柴犬の武蔵さん。
「王様と私」いいですね〜。本当に50年前の映画とは思えない綺麗さです。私も感動
しました。余程マスターのフィルムの状態が良好なのでしょうか。「Shall We Dance?」、
空で唄えますよ…そう言えば、最近最大の痛恨事は周防監督の「Shall We ダンス?」を
録り逃した事です。再放送しないかなぁ…。「嫌われ松子の一生」は、地上デジタル放送で
放映中に、福田首相の辞任会見でぶっ潰されたので大激怒しましたが、後日BSで放送された
ので助かりました。邦画にも名画は多いのに、全然BDでリリースされないのが腹立たしい
ですね。米国でしかリリースされていない「鉄コン筋クリート」のような例もありますし。
個人的には「チキチキ・バンバン」をハイビジョン放送して欲しいですね。とてもお気に入り
の作品です。
そういえば、米国amazonで「キングコング」のブルーレイ版が1月20日の発売、とアナウンス
されてましたが、もしこれが1層BDでHD-DVDと同フォーマットでしたら、悲惨な事になりそう
ですね…なんせ、200分の長さの作品ですから。音声もTrue-HDでは無いようですし。個人的
には好きな作品なんですけれど…。アマデウスも2月10日発売ですが、これもワーナーですね…。
またまたどうもです、白いキャンディーさん。
PS3では転送レートやエンコードの表示がされるので便利ですよ。これは発売当初から有名な
話です。ディスクのローディングも超速いですし、未だに一線級のプレーヤーです。バージョン
アップでまだまだ画質向上の可能性もありますし。まあ、普段はX90から「魔法の箱一号」経由で
見ているので、ダビング作業中や比較視聴時のピンチヒッターですけれど。ゲームも出来ます
から(そっちがメインですってば)、お買い得だと思います。
最新版(HD-DVD版はないはず)の「スピードレーサー」でも、転送レートが一瞬25まで
上がるくらいで、常時10〜15くらいですので、それ程の高画質でもないようです。元々の
画像がCGが多く、メリハリが効いていて全編ダイナミックモードのような映画ですから(笑)、
これくらいの転送レートでも普通に綺麗に見られるのかもしれません。逆に、昔のフィルム
撮りした映画の方が、微妙な表現が難しいと思います。「ポーラー・エクスプレス」も転送
レートは15前後でうろうろしており、精細感ではWOWOW放送時の方が優っているかなぁ、という
印象があるくらいです。こちらは少し前の作品ですから、明らかにHD-DVDとの共通フォーマット
でしょう。
Ka23さん、どうもです。
本当にタメになるスレですね。特に、輸入盤は実際に購入された方の感想が分かるので
非常に参考になりますね。
書込番号:8670954
5点

こんばんは
フルHD大好きさん
詳しい御説明ありがとうございます。
まだ、6010到着して1か月半しか経験がないので勉強になります。
柴犬の武蔵さん
音楽CDもここ1〜2年は全然購入してなかったんですが
のだめカンタービレとKUROのお陰でまた購入欲が始まりました(笑)
得にBD探してるついでだと「安い」って錯覚に落ち込んでしまいます(^^;
で、つい先日発売のCDを先ほど聴きました。
ジョン・ウィリアムズ グレイテスト ヒッツ1969-1999
スターウォーズやインディージョーンズのメインテーマが一堂に
揃ったCDで映画好きの皆様にお勧めです!
私もプレーヤー欲しいです!
なんせ今BW830で聴いてますから(苦笑)
あっ、でもスピーカーが....(謎笑)
白いキャンディーさん
悲愴駄目だったんですね...
じゃぁ、今度はセリーヌとレジェンドオブジャズで!(笑)
あっ、あのスレは見てますよ!
しかし、錚々たる方々からの蹴落としに会いましたね(^^;
スレ削除は残念でしたね。
私もパイ板には書き込んだ気がします(たぶん...)
恐らく題名を「KUROにお勧めのBDレコ」とかにすれば大丈夫だったと
思います。
なので、次回は「600A(M)にマッチするブックシェルフ選びと
主人を沼に蹴落とす人を探してます」とかいかがですか(爆)
書込番号:8671086
5点

Ka23さま
>このスレは無敵ですねぇ〜(*^O^*)・・・・・
>これは無限に続きそうな気がしますね…(^-^;
話題も尽きないし本当にその通りですね。
何より私にとっては、他のスレでは「そんなことくらい自分で検索して調べれば?」
くらいのことでもここのみなさまはこのチンプンカンプンの私にも親切に分かり易く
接していただいて本当に感激です^^
市役所に行ってこのスレに住民登録したいほどです(*^m^*)
フルHD大好きさま またまたどうもです^^
PS3って凄いんですね・・・
「20万クラスの再生器に匹敵する」と噂には聞いてましたけど、悪くいう人いない
みたいですね^^
「アマデウス」は即キャッチしました。
この作品に限っては、もうこの際ワーナーでも何でもいいです(^凹^)
のっぽさま
>私もプレーヤー欲しいです!
先輩、私一人を置いてけぼりにしないでね〜^^
「悲愴」は私はお気に入りですが「こんなもん映像が無い方が感動が深い」とか
うそぶいてましたので見事に作戦失敗です。
>「主人を沼に蹴落とす人を探してます」
同趣味の方ならどなたでもOKのような気もしますが、同じ大阪府民だしルージュ隊長さま
に一度面接でもしてもらってやっつけてもらおうかしら…(^-^ )
では今からまた主婦業に励みま〜す^^
こう見えても主婦業も結構大変なんですよ〜
みなさま
奥様は大事にしてあげてくださいね〜o((*^▽^*))o
書込番号:8671634
2点

いや〜つきませんな〜(^_^)v
皆様、気がついたらこんなにまた盛り上がっていますね。
私のPS-3もスレが重く感じられるほどになってきました。
私はこのスレがこんなにも盛り上がるとは
思っていませんでした。多分2〜3人で静かにワイワイ
出来れば良いな〜と思っていましたが。
こんなにも沢山のBDマニアの方々にお会いできて
とても嬉しいです(^_^)v
私もわからない事沢山あるので、皆様から
色々情報交換出来て、それもタダで、とても意義のある
スレになったのも、荒れる事も無かったのも、
皆様のお陰です<(_ _)>感謝感謝です。
NEWSは米国で来年の1月27日よりボーンシリーズの3作品を
「The Bourne Collection」としてユニバーサルより発売決定です!
BDはそれぞれ50GBで、エンコードはまだ未定(でもAVCでしょう)
DTS-HD-MA5.1だそうです。ラクラクださんのBS版を
お借りしていますが、素晴らしい画質ですよ。
BD発売も期待出来ますね。単品販売は未定です。
柴犬の武蔵さん、省エネモードOFFですね。
まだ馴らしの途中で、省エネモードONである事を
忘れていました。未だに頑固として取説を読まない主義です。
気温がマイナスになったら早速モードをOFFにしたいと思います。
のっぽ1972さん、SHM-CD是非ともお貸し下さい。
初めての体験になると思います。(^_^)v
詳細は柴犬さん経由でお聞きしてもよろしいですか?
PS-3の60GBは発売日に購入しました。
初期には10万円以上の価値があると聞いてはいましたが、
最初の1年間はDVDプレイヤーかPS-2に毛が生えた
2万円の価値かと思っていました。
しかしBDを観だして、SACDに出会い、ハイビジョンTV
からフルハイへ、そしてKUROのプラズマと来たのも
このPS-3のお陰です。勿論、ラクラクださんや
柴犬の武蔵さんの暖かいフレンドシップもあります。
なので私にとってPS-3は「醜いアヒルの子」
なんですね。残念ながらこの機種に似たPS-3の
情報は知りません。何方かおられますか?
しかし本当にPS-3は素晴らしいマシーンです。
実際にターミネーターが実在したら、きっと
スカイネットはPS-3から作られますよ本当。
フルHD大好きさん、フォーマットのお話、大変為になります。
今後とも是非色々教えて下さい。素晴らしいです。
「オペラ座の怪人」は米国版VC-1と日本版AVCを所有して
いました、見比べたら確かにギャガのオペラがダントツ
高画質と音質でした。ただ米国ワーナー版には
映像特典がタップリ収録されています。SD画質ですから
DVD版と変わらないかもですが。
ライブラリーが500枚ですか〜!素晴らしいです<(_ _)>
是非皆さんで協力してライブラリー作りましょう!
3DでのBDも増えてくるのですね。期待してまちま〜す。
噂ではスターウォーズの6作品も3Dで上映予定だとか。
道理でBD発売に関する情報が全く無いのですね。
白いキャンディーさん、主婦の方でも、逆に新鮮です。
私も彼女を大事にしたいと思います。
クライバーですか、私もあまり詳しくないので、
是非聴いてみたいです。
「BARAKA」喜んで頂けてとても嬉しいです。
それが私のこのスレを立ち上げた最大の理由です。
皆さんでBD映像の楽しみと感動を分かち合えたら
と思っています。
ですからKUROを持っている持っていないは関係有りません。
HD画像を楽しみたい方はいつでもウエルカムです。
(KUROが欲しくなってしまうとは思いますけど、なんてね)
音楽関連のBDのお話が多いので、
前回にもチョットふれましたが、
米国版BD「Immortal Beloved」超オススメです。
日本では「不滅の恋:ベイトーベン」と言うタイトル
だったと思います。主演はゲイリー・オールドマン
超ハマり役です!ソニーピクチャーズから
出ていますが、MPEG-2でも素晴らしい画質です。
音もDolbyTrueHD5.1ですので素晴らしい音質ですよ。
とにかく音を題材にしている作品ですから、
一人一人のダイアローグの音もしっかり録音
されていて丁寧に映画にしたなって感じです。
残念なのは日本語の収録は無しなのですが、
ベイトーベンの超有名なサントラが止めどなく
流れますので5.1サラウンドで聴くベイトーベン
PVと思って頂ければ良いかと思います。
ストーリーも私は大好きです。
泣けますし、終盤の第九のシーンでは
本当素晴らしい演出です。
では、また<(_ _)>
書込番号:8672940
2点

皆さん こんばんは(^^)/
のっぽさん
なんですか〜?KEFに逝くとは意表つかれました。
てっきりELACだとばっかり思っていました。
BMWさんとお揃いですが色違いと来ましたか。
SPだけなら私とクリアストリームさんみたいですね。(笑)
目指せ!ラックス、アキュ、マッキン(謎)
暫くはクロ内蔵アンプで鳴らすんですよね?
鳴るだけなら鳴りますが、LX71も逝って下さいね。
絶対物足りなくなりますから(笑)既にポチってたらゴメンナサイ。
白いキャンディーさん
ルージュさんに相談するとR1に突き落とされますよ〜(笑)
A沼の究極は機材よりも家(部屋)造りになるようです。
小澤先生の「悲愴」はリニアPCM2chステレオで再生されましたか?
ご主人のオーディオセットがあれば是非そのSPで聴いて見て下さい。
私はこのBDを音楽系のリファレンスディスクにしています。
メボリックマンさん
>皆様から
>色々情報交換出来て、それもタダで、とても意義のある
>スレになったのも、荒れる事も無かったのも、
それは貴方のお人柄故と思って間違いないです。
本スレは長くなると思いますのでがんばりませう。
また、ラクラクださんのスレでも仰っていましたが、
「ジェイソン・ボーン」シリーズBD発売決定ですか!
これも逝くしかないですね〜。WOWOW版より高音質でしょうから(笑)
「不滅の恋:ベイトーベン」は国内版の発売はいつ頃でしょうか?
ALL
何方か「プロデューサーズ」ってご覧になった方いますか?
来週分5枚ポチッた後ですが、ポチろうかどうか迷っています。
書込番号:8673076
2点

柴犬の武蔵さん
名前を呼ばれたような気が・・・。
確かに見た感じ一緒かも(笑)
今更ですが『悲愴』良かったですよ♪
メタボリックマンさん
ちょっとカキコミ以来、こそっと参考にさせていただいてます。
Amazonで『300』・『ブレードランナー』・『インディペンデンスデイ』を購入。
米Amazonで『マトリックスBOX』・『ハルク』購入、その他5枚程到着待ち。
『Baraka』は発注のタイミング検討中です。
円盤がどんどん増えているけど、見たのは『300』だけって・・・(汗)
お財布に厳しいけど、非常に参考になると思ってます。
これからも参考にさせてくださいね。
書込番号:8673170
2点

皆様おはようございます。
米国アマゾンでソニー作品の
「Buy More, Save More」セールってやってます。
ソニー作品BDソフト128作品の中から、
各ディスカウントプライスに更に
4本で15%OFF
7本で20%OFF
10本で25%OFF
ってなってます。米国時間11月27日までです。
WOW!、セレクション見たら、
結構持っている作品ありますね。
[Black Hawk Down][The Fall][Immortal Belived][Memories of a Geisha]
[Final Fantasy:The Spirits Within][Run Lora Run][Donnie Brasco]
[Seven Years in Tibet]...
柴犬の武蔵さん、ありがとうございます。
本当、これからも色々よろしくです。
皆様も是非ラクラクださんのスレもご覧下さい。
BDソフトに限らず、映画ファンの方々が沢山おられますよ(^_^)v
クリアストリームさん、色々米国アマゾンからも
購入されている様で、参考になれば幸いです。
是非ともインプレ宜しくです。
私も出来るだけ日本で発売されているBD作品はカカクで
レビューしてありますので、良かったらご覧下さい。
書込番号:8673589
1点

メタボさん、皆さんおはようございます。
賑わっていますねえ。
ユニバーサルですが、HD DVD陣営だった故にVC−1でしたが、北米盤「インクレディブル・ハルク」から試験的にH.264(AVC)を採用し始めています。(Hivi12月号情報)
しばらくVC-1との併用になるようですが、「ジェイソン・ボーン シリーズ」はぜひAVCで発売して欲しいですね。
ワーナーのVC−1、ロスレス未収録はいただけないですねえ。
メタボさんオススメの「マトリックス」、「BARAKA」、「セブンイヤーズ」などは、お借りしており、私の手元にあります。
いつもありがとうございます。
また新作送りますね。
私の最近のお勧めBDは、「アクロス・ザ・ユニバース」です。
国内盤も12月に発売になります。
「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 2.0」逝っちゃおうか迷っています。
高いし、色や声が変わってしまっているようなので。。。
メタボさんはポチ済み?(笑)
それにしても11月、12月にかけてディズニー、ソニー、バンダイビジュアル、パラマウント、ユニバーサルのBD攻勢に、私を含めBD散財、いいことです。(爆)
オフ会なども不定期で実施していますので、交流や情報交換、BD貸し借りもできたらいいですね。
では。
書込番号:8673713
2点

みなさま こんいちは^^
クリアストリームさま ラクラクださま 初めまして!
何もかもど素人ですが宜しくお願いいたします。
「とことん! 映画生活(笑)」は長いのでじっくり拝見させていただきます。
武蔵さま
>小澤先生の「悲愴」はリニアPCM2chステレオで再生されましたか?
2chでの音は満足ですが、悲しいことに私のシステムでは5chでは押し出しも悪く聴くに堪えないです。
SN比も悪く締まりのない音で、音楽そのものも別物に聞こえてしまいます。
どうしてあんなに違うのでしょうか?
アンプはONKYOのTX-L55で、音声は光で入力AUTOにしていますが、なにかまずいんでしょうか?
映画などではサブウーハーの効果もあって結構うまく鳴ってくれるんですけどねえ・・・
で、「光やからかなあ・・・?」ということで急遽HDMI対応のアンプを買ってもらうことになりました。
やった〜\(^-^)/
ここまでくればあとはこちらのものです^^
これもみなさまのお陰で〜す((((ノ^◇^)ノ
メタボさま
>白いキャンディーさん、主婦の方でも、逆に新鮮です。
>私も彼女を大事にしたいと思います。
失礼しました。独身の方もも多いのですね。
彼女と仲良くね〜^^
優しいお言葉ありがとうございます。
私は元々クラシックと映画とカラオケが趣味なのですが、カラオケ以外の趣味で友人と
語り合えることは無かったです。
それがこんな素敵なスレに参加させていただき、毎日が一層楽しくなり本当に感謝です!!!
…「ベートーベン」は字幕がほしいです・・・
話は変わりますが、ネタずれですがいつも教えてもらう一方なので・・・
ご存知の方も多いと思いますが、ブロードバンド環境でかつWinXPの場合、簡単な設定でPCの
回線速度が飛躍的に向上します。
東京に近い程効果は薄いのですが、我が家の場合(大阪でeoです)Rwinの設定値262140で全
PC共回線速度は3倍近く向上しました。(但しVistaは効果が無いみたいです)
不要なら簡単にアンインストールできますのでヒマな時にでもぜひ一度お試し下さい。
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html#setting
脱線失礼しました。
書込番号:8674687
3点

皆さん、こんばんは(^-^)
(遅くなりましたが)
メタボリックマンさん、
5010、ご購入おめでとうございます。
(遅くなりましたが(>_<))
フルHD大好きさん、
600M、ご購入おめでとうございます。
日本映画専門チャンネルHDでなら、
「Shall we ダンス?」の放映が有りますよ。
http://www.nihon-eiga.com/prog/001153_000.html
書込番号:8675703
1点

こんばんは
メタボリックマンさん
SHM-CD了解しました。
柴犬の武蔵さんにメールしときましたので、お待ちください!
PS3に機能性とコストパフォーマンスで対抗できる機種は
残念ながらないでしょうね...
Immortal Belovedは日本語字幕版がないのは痛いですが
ポチッと行きたくなりますね〜(笑)
あっ、でもうち5.1じゃないや(爆)
柴犬の武蔵さん
意表を突くためにエラック、エラックと(嘘)
まぁ、真相はあちらの板に(笑)
>絶対物足りなくなりますから(笑)
そうですね(笑)
これでしばらく貯金して、AVアンプ、センター・リアスピーカーは
次回一気に行きたいです!
メタボリックマンさんからSHM-CD貸出しの依頼を受けたので
先ほど柴犬の武蔵さんあてにメールをさせて頂きましたので
ご確認ください。
クリアストリームさん
>円盤がどんどん増えているけど、見たのは『300』だけって・・・(汗)
うちも似たような物です(^^;
やっとレジェンド・オブ・ジャズ見れましたが、最初のうちに買った
スパイダーマンのパッケージは年内に開くのか(^^;
ラクラクださん
はじめまして..でしょうか?(笑)
とことん!映画生活(笑)は一昨日知りました。
なんせKURO板から出れない新人なんで...(汗)
長くてまだ読み終わってませんが、盛り上がってますね。
書き込みさせていただくときはお手柔らかにお願しますm(_ _)m
白いキャンディーさん
>何もかもど素人ですが...
>押し出しも悪く聴くに堪えないです。SN比も悪く締まりのない音で...
何処がど素人ですかぁ〜〜〜(笑)
とりあえず、”ど”は取り上げです!
おっ、アンプ購入されるんですね!
じゃぁ、Rougeさんと待ち合わせして「スサノオ」をひとつ(笑)
PCはうちビスタなんで...
書込番号:8676514
1点

皆さん こんばんは(^^)/
のっぽさん
鳩飛ばしましたよ〜。
リストはまだ途中なので参考にして下さい。
白いキャンディーさん
>急遽HDMI対応のアンプを買ってもらうことになりました。
>ここまでくればあとはこちらのものです^^
早っ。クロ購入前提(笑)ということで、LX71をお勧めします。
スサノオに逝けるなら600Aが先に逝けるでしょうから。
バンドさん
お久し振りです。
以前ラクラクださんのスレにHV映画の放送予定をアップされていましたね。
あれって、とっても参考になっていました。(私だけぢゃないはず)
WOWOWは毎月番組が来ますが、BShiは新聞も取ってないし、
TVガイドも購入していないので、いつもありがたかったのです。
ここ最近BShiは録り逃しがあります。不躾なお願いで恐縮ですが、
月1でも結構ですので、またお願いできないでしょうか?
書込番号:8676913
1点

武蔵さま
録り逃ししないでね〜^^
http://www.wowow.co.jp/movie/index.php
http://www.wowow.co.jp/pg/mv_search.php?category=4
http://www.wowow.co.jp/movie/movie_list/a.php
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&ch=10
http://www.nhk.or.jp/bs/genre/index.html
書込番号:8677539
2点

こんばんは
柴犬の武蔵さん
鳩届きました。
ありがとうございます。
素晴らしいコレクションで羨ましいです!
ってことでメタボリックマンさん今週中には送りますので
お待ちくださいm(_ _)m
書込番号:8681732
1点

皆さん、こんにちは。
今米国アマゾンで購入出来る日本映画は:
「KITARO」ウエンツのやつ。
「Vexille」日本語音声有ります。
「Shinobi」日本語音声有ります。
「Sukiyaki Western Django」日本語無かった。
「Tekkonkinkureet」日本語LPCM/DD5.1で収録です。
柴犬の武蔵さん、「プロデューサーズ」の
情報MPEG-2で片面2層LPCM5.1しか
分かりませんでした。米国版探しましたが、
タイトルが違うのでしょうか、見つかりません。
ラクラクださん、「攻殻2.0」は弟が新版「T2」
と共に、どちらも特典付きのやつ送ってくれます(^_^)v
「攻殻2.0」はBDが3種類と音楽CDに特典BDの入ったのが
有って分かりにくいですね。音楽CD版はSHM-CDみたい
だし、BDセットの特典の音楽CDは普通のCDみたいだし、
ヤヤコシい〜。
白いキャンディーさん、
私もラクラクださんからこの様な場に紹介して頂いて
以来、楽しくて楽しくて仕方が有りません。
ラクラクださんや、柴犬の武蔵さんには感謝を
いくらしても足りない程です(^_^)v
これからも宜しくです。
バンドゴワネスクさん、
ありがとうございま〜す(^_^)v
これからも宜しくです。
のっぽ1972さん、SHM-CDの貸し出し感謝です。
インプレ乗せますね。あと
借りたいBDソフト有ったら教えて下さい。
(柴犬の武蔵さん、経由色々有り難うございます)
皆さんへ:
ラクラクださんのスレにも提案しましたが、
カカクBD/映画のmovie of the yearを皆さんで出し合って
決めませんか?詳しくはもう少し練ってみます。
あと、皆様にお勧めの作品は、
11月26日日本発売の
「善き人のためのソナタ」BDです。(日本語字幕付き)
AVCでDolbyTruHD5.1ドイツ語とLPCM2.0日本語吹き替えです。
米国版は既にソニーピクチャーズ発売されていますが、
「The Lives of Others」
こちらはAVCでLPCM/DD5.1ドイツ語の英語字幕です。
感動するサスペンスドラマと言う感じですね。
切ないです。
あと米国版「BARAKA」を購入された方に
アドバイスですが、パッケージが紙なので
BDソフトがそれに擦れてしまうと言う
環境に優しいですが、BDに残酷な仕様に
なっています。なので薄いCDケースを用意して
紙パッケージの真ん中をくり貫いて、クッションを
下に入れて、CDケースがスライド出し入れ出来る
様にすると良いかもです。
イギリス版はプラスチックケース仕様みたいですが。
書込番号:8683840
3点

連休中に プラダを着た悪魔を観ました パリの夜景は、少ししか無かったけど 映画全体を観ると楽しかったです 最終的に皆いい人で めでたしめでたしでした 編集長役の人 主役を食う位の演技が特に、良かったです 仕事と私生活を両立させるのは、なかなか難しいデスよね 私の場合は スケジュールを詰めすぎない ことかなぁ あと女の人の過激なダイエットは、チョット怖いですね
書込番号:8687914
1点

バンドワゴネスクさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。600Mも導入後4ヶ月経ったので、やっと省エネモードを脱出しました。
WOWOWには加入しているのですが、やはり日本映画専門チャンネルHDはおすすめですか?邦画の方が
(オヤジギャグじゃないです)BDにならないので、有用かもしれないですね。
書込番号:8689612
1点

ナチュラルド素人さん
「プラダを着た悪魔」気に入ってもらえてなによりです。
WOWOWでも人気があるのか、今日と年末に放送があります。
ところで、Amazon.comから17日発送分と18日発送分がいまだに届きません。
今までは1週間で届いていたのですが、心配です。
書込番号:8695144
0点

みなさん、こんばんは。
かいとうまんさん、多分米国アマゾンは
既にクリスマス商戦突入で売買が盛んに
なっていると思われます。
多分これからオーダーされる方は要注意ですね。
あと「Black Friday Deals」などと言うセールが
あるそうです。今週末の金曜日当たりから
途轍もないセールが有り得ますので、
米国アマゾンを監視してみます。
あと発売直前米国版BD「The Dark Knight」と
「Band of Brothers」のレビュー見ましたが、
大絶賛でしたよ。画質も音質も素晴らしいらしいです。
私は欲しいけど今年は我慢します。<(_ _)>
書込番号:8695561
1点

メタボリックマンさん
BD「善人のためのソナタ」実はポチっております(笑)
「ジャンヌ・ダルク 」「ナイルの宝石」
「ロマンシング・ストーン/秘宝の谷」
「スターシップ・トゥルーパーズ トリロジーBOX(3枚組)」
と合わせて、今週末に一括で届く予定です。
見終わりましたら、また送りますね〜。
「BARAKA」も見ましたが、凄い映像ですね。
世界遺産のBDでも見ているようです。
「ベクシル」は画質はWOWOW版も検討していますが、
セルソフトには敵いませんね〜、特に音声は。
フルHD大好きさん
「ポーラーエクスプレス」見ました。通常版ですが。
(3Dはメガネがなじめませんでした)
これは画質も音質も良いですね〜。トム・ハンクスも。
あまり期待していなかったのですが、ストーリーも楽しめたので
ラクラクださんにもお貸ししちゃいました(笑)
書込番号:8695940
2点

>画質はWOWOW版も検討していますが、
変換ミスですね。健闘が正解(爆)
検討しているのはBDP−LX71。
ごみレスですみません(笑)
書込番号:8696502
0点

柴犬の武蔵さん
スターシップ・トゥルーパーズのトリロジー買われましたか!!
パート3の中盤辺りにパート1のラストで捉えた巨大な芋虫バクスが怪音波を出すシーンが有ると思いますが、その音がどんなレベルで収録されているのか気になっております(^^ゞ
是非感想をお願い致します!!
と言うのも、パート3を劇場に観に行き、上記シーンにて、鼓膜が破れるのでないかという位の迫力で音が出ておりましたので、果たしてBD収録レベルは如何なものかと気になった次第で有ります(^-^)
書込番号:8697127
0点

かいとうまんさん このスレに プラダを着た悪魔を出してくれて有り難うございました全然気にしていなかった作品でしたが とても楽しかったです 逆に自分自身が とても期待していた映画が、個人的いまいちの時のシックは かなりブルーに為りますが このスレを読んでて 先入観で いい映画を見過ごしているなぁと思います さて最近お気に入りのブルーレイディスクは、北米盤レジェンド・オブ・ジャズです 画質ですが色々な人種の肌質感 洋服の質感 かなりハマってます 音質は、今使っているアンプがヤマハ861 スピーカーは、ONKYOの057シリーズ 全く役不足 二月位前に アンプ インテグラ スピーカーiq90で聴いたらスゲーの一言 あの感動を部屋でもしたいから コツコツ働くしかないなぁ‐後BAKARAも気になります。
書込番号:8697322
1点

メタボリックマンさん、心配をおかけしました。
17日発送のマリインスキー・バレエ「白鳥の湖」が無事届きました。
さすがキーロフ・バレエ(この方が知名度あるはず、今はマリインスキー)プリマもコールドも最高です。
画質、音質共に満足できます。
しかも格安(ほぼ2,400円+送料)
出演者など、詳細はこちら↓
http://fairynet.co.jp/SHOP/4988005486066.html
クラシック・バレエに興味のある方には、是非おすすめです。
柴犬の武蔵さん こんばんは。
ミラの「ジャンヌ・ダルク 」
吹き替えの無い「ナイルの宝石」「ロマンシング・ストーン/秘宝の谷」
非常に気になります。
レポートよろしくお願いします。
ナチュラルド素人さん もONKYOなんですね。
ただ直径10cmは欲しいですね。
以前はシアターセット【SC-MT3】のフロントスピーカーでは満足できず、自作スピーカー10cmで満足してました。
7.1ch新調時、最初フロントもD-308Eを購入したのですが、D-308M がどう測っても直径10cm無くフロントには心許なく、D-508Eに未開封取替えになり、現在に至っています。
書込番号:8700350
2点

みなさん、こんばんは。
柴犬の武蔵さん、楽しみです。
「スゥイングガール」は超面白かったです。(^_^)v
私のベストBDリストに入りました!
かいとうまんさん、届いて良かったです。
皆様!米国アマゾンで既に有り得ないセール
始まっています!
例えば「ランボー1、2、3」セットが$17.99
とか「The Untouchable」が$9.99とか、
探せばキリが無い程安いです!
金曜日の夜7時位から、更なるセールもあるみたいです。
買いたいけど、買えない(^_^;)
書込番号:8700418
1点

こんばんは
メタボリックマンさん
SHM-CD発送しました!
この寒空にネコちゃんのメール便なんで時間掛るかもしれません。
あっ、会社の封筒で出したんで、妖しいDMだと思って捨てないで下さいね(笑)
アマゾンセール始まったんですね!
風呂入ったら見てみます(笑)
日本語字幕ありがセールになってますように(-人-)
ナチュラルド素人さん
先週在庫希少のIQ7を導入しました!
うちの狭い環境ではIQ7でも結構いけますよ!
しかもKUROのアンプです(^^;
IQ90を試聴した時はそんなに低音が凄いと感じなかったので心配でしたが、
ここの先輩IQ7オーナーに聞いたら、低音はそこそこあると言われたので
考えた結果IQ7にしました。っていうか、オクで落ちちゃった(爆)
ただ、床に直置きだと低音がまとわりつて全然気持ち良くないので
インシュレーターや大理石等が必要です。
では♪
書込番号:8701113
1点

かいとうまんさん のっぽ1972さん、おはようございます 今のシステムにした理由は とにかくサラウンドになれば いいかな?位の軽い気持ちで 組んだのが 失敗の始まりで 大理石を使ったり 自作スパイクを作ったり スピーカーを前後左右に調整しましたが、やっぱり納得いかず買い換えを決意しました ip7、70探して視聴してみます スピーカーの買い換えは、来年の4月位を予定の為それまでに もっと沢山視聴します パイオニアの77TBモデルチェンジしてくれないかなぁ 音質は気に入ってるけど 重すぎ それからジャンヌダルクは、私も好きな映画です 最後は可哀想だけどね 私が死んだら600Aも一緒に 棺桶に入れて欲しいなぁ 全然無理だな
書込番号:8701727
0点

みなさま こんにちは^^
昨日かいとうまんさまご紹介の「カルメン」が届きました。
ジョルダン二世は初めて見ますが若くて瑞々しいですねえ。
時間がなかったのでお気に入りの場面をとばし見したのですが、ドン・ホセ役の美声に聞き惚れてしまいました^^
(BDは他に「紀元前1万年」と「海」をポチりましたがまだ見ていません。)
最近放送を録りまくっていますが、その内ではD・ワシントンの「デジャヴ」が秀逸でした。
愛の賛歌もプラダもまだ見る時間がありませんが「プラダ」はBDとの差は如何ほどですか〜?
のっぽさま
KUROアンプとKEFとの相性は如何ですか?
私はまだほんの短いBDライフですが、映画やドキュメンタリーでは私のような廉価版AVシステムでも
サラウンドの効果を十分体感できて満足していますが、さすがに音楽ものは誤魔化しきれませんので
最近CDを聴く回数が減りました。
私もいいSPが欲しいです((((ノ^◇^)ノ
動物ものが好きな方にお奨めです
http://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/KDT0400900
書込番号:8702202
2点

こんにちは
馴れない携帯からで大変だぁ( ̄○ ̄;)
ナチュラルド素人さん
大理石は既にお持ちなんですね!じゃあ後は素敵なスピーカーが来るだけだ(笑)
KEFのスピーカーは聞き疲れしないです!
昨日はKUROの前で10時間位(笑)音楽と映画の視聴をしてましたが全く無問題でした。
ただ、購入にあたって一番気に入った音はエラックだったんですが、残業代と言う名のお小遣いでは足らず、セカンドベストだったりします(苦笑)
書込番号:8702572
0点

白いキャンディーさん
KEFのスピーカーは鳴らし易いようでKUROのアンプでもそこそこ鳴っていると思います。
特に自分は突き抜ける高音が好きみたいなんで(笑)KUROアンプの中高音寄りのセッティングとの相性は結構お気に入りかも!
と、言いつつスピーカーの実力を発揮させてあげたいのでアンプが欲しい今日この頃です(笑)
KUROの標準スピーカーも中々と思ってましたがやっぱり全然違いますね!
自分は最近映画よりもCDや音楽番組ばかりです(笑)でもスピーカー変えてから音楽番組の音質では不満が(滝汗)
あぁ、沼まっしぐら(爆)
書込番号:8702628
1点

こんにちは!!
先日、新宿のビックカメラにてKEFのiQ90とモニターオーディオのRS8を聴き比べたのですが、私の好みは僅差でRS8でした(^_^;)
RS8の方がやや低音が強かったかなぁ…。
ただ殆ど甲乙つけ難しでは有りましたけど…(^^ゞ
値段は双方ペアで20万位で、デザインは私的にKEFですね(^_^)b
書込番号:8702629
1点

のっぽさま
お仕事中ですか?
私も今仕事中なのですが無料奉仕なので人の眼を盗んで書いています^^
>KUROの標準スピーカーも中々と思ってましたがやっぱり全然違いますね!
そうですか^^
でもそれだけ大枚はたいて大して差が無ければ私だったら泣いちゃいますよ〜
>スピーカーの実力を発揮させてあげたいのでアンプが欲しい今日この頃です(笑)
安価なプリメインでも中高級AVアンプより実力は上と聞いてことがありますが、
お仕事頑張ってぜひゲットして下さい(*^O^*)
ピュアオーディオで聴くカラヤンはまたひとしおだと思います^^
Ka23さま
>値段は双方ペアで20万位で、デザインは私的にKEFですね(^_^)b
オーディオ沼は文字通り底なし沼なので、それはもう本当に怖い世界ですよねえ^^
書込番号:8702877
0点

KA23さん
モニターオーディオはヨドアキバで多分ブロンズ5とシルバー6を少しだけ聴かせて貰いました。
クリアな高音と締まった低音で私も好きな音でした!
ただ、その時に一緒にエラック(FS247)を試聴したので自分の好みだとモニターオーディオには分が悪かったです。
書込番号:8703065
1点

白いキャンディーさん
私はお休みです!
西銀座に夢を買いに行く途中の書き込みです(笑)
無料奉仕ですか...
お疲れ様です。
KEFは中古でもそこそこの値段がついてるので「駄目なら売ってしまえ!」と軽い気持ちで(笑)もちろん試聴して好きな音なのは確認済みでした。
理想はもう少し高音が突き抜ければ(苦笑)
現在の欲求(笑)からするとプリメインですね。西銀座の横にはビック有楽町が...
覗く程度にしときます(苦笑)
そういえばAVアンプはいかがされたんですか?
書込番号:8703107
0点

のっぽさん
どうもです!!
実はエラックはまだ聴いた事無いんですよね(^^ゞ
俄然興味が湧いて来ましたので、次の機会にでも聴いてみたいと思います(^-^)
ちなみにiQ90やRS8に対抗するモデルはFS247で宜しいのでしょうか?
グレードの近いモデルが分からなくて…すみませんが宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:8703202
0点

のっぽさま
私の無料奉仕はやがてスピーカーや600Aに化けるのですよ〜(謎)
>西銀座に夢を買いに行く途中の書き込みです(笑)
何となく解ったような・・・^^
>横にはビック有楽町が...
本当のお目当てはこちらのような気もしますが・・・
プリメインしっかり見てきて下さ〜い(-^〇^-)
AVアンプは本当はもう少し上級機を狙ってたんですけど、その分少しでもSPに予算を回した方が効果があるかな、
とのことでHDMIスルー機能があるヤマハAX763で妥結しました。
何しろラックが重いので私の力ではどうにもならず、来週あたりSPが揃ってからの配線になります。
では、お気をつけて…
のっぽさまの夢が正夢となりますように((o(^-^)o))
書込番号:8703336
0点

>白いキャンディーさん
妥協?してDENONの中堅スピーカーを購入した友人の話です。
やはり妥協したという思いが強かったのでしょうか、「暫くしたら、絶対にKEFかモニターオーディオに買い換えるんだ!!」と、日頃から力説しておりました…。
ところがつい先日、機会有ってパイオニアの目黒ショールームに行く事になり、何と憧れのR1にお目通り願ったとの事でした。
彼は其処で沼の底を垣間見た様で、かなりの衝撃を受けて帰って来ました。
それからというもの、彼からKEFやモニターオーディオに買い換える云々の話は出なくなりました。
すっかり意気消沈してしまった様です…。
沼の底を覗いてしまうのも考え物ですね(^_^;)
最近の彼は「DENONは良いよ〜」と薦めて来ます…。
ちなみに私はR1を聴いた事が有りません。
>のっぽさん
夢叶ったあかつきには、是非ともR1を!!!
書込番号:8703396
1点

しまった!大安だぁ(汗)
随分時間潰したんですか、まだまだ大行列....
白いキャンディーさん
AVアンプ購入おめでとうございます!
で、スピーカーは何が来るの?(笑)
KA23さん
値段はFS247のほうが少しだけ高いかな?
ブックシェルフでも良いならBS243も素敵な音ですよ。これのLTDと同じ価格帯のモニターオーディオGS10を先程までビックで聴いてましたがこれも素晴らしい!と、何れも素敵です(爆)
悩むのがお好きなら(笑)ダリとクォードも美音系で素敵な音なので是非ご試聴下さい(爆)
ちなみにR1聴いてますよ!
環境が悪くて実力は全然発揮されなかったようですが、自分は圧倒されました。
最高峰を知ってこそ、妥協点も見つけやすい!かも(苦笑)
あと20分位かなぁ...
書込番号:8703811
0点

皆さん こんにちは(^^)/
なんだかスピーカーのスレになってますが(笑)
今日は「ジャンヌ・ダルク」「ロマンシングストーン」
と「ナイルの宝石」を見ました。
「ジャンヌ・ダルク」はレンタルDVDでも見ましたが、比較的新しい作品なので
MPEG−4AVC、ドルビーTrueHDで高画質、高音質です。さすがソニー。
BDLIVEも収録されていますので、対応機器をお持ちの方は楽しみが多いですね。
内容的には、ナチュラルど素人さんも仰っているとおり、最後はやはり可哀想ですが、
ミラの演技が光っています。血や肉が踊るシーンなどはラクラクださんには辛いかも。
「ロマンシングストーン」は1984年「ナイルの宝石」は1985年の作品です。
この頃の作品でBD化されたものは、画質がイマイチですが、この2作品は当たりです。
以前ラクラクださんやメタボリックマンさんにお借りした、北米版「トップガン」と同じか、
それ以上です。所々フィルムグレインが気になったり、暗いシーンなどでは解像度が
落ちたりもしますが、あまり期待していなかった分驚きの高画質です!
同じ頃の作品で「バック・トゥー・ザ・フューチャー」もこれくらい高画質だと良いです。
どんな風にBD化されるのか楽しみですね。
音声は無理矢理5.1chにしたのか、最近の作品と比べると銃撃シーンなどはかなり
違和感がありますが、それでもDTS−HDMAなのでまずまずです。
この作品は、昔、日曜洋画劇場などで吹き替え版をやっていた記憶がありますが、
吹き替え版は未収録です。北米版をそのまま国内版にしたのかもしれません。
内容的には大好きな冒険活劇ものなので、マイケル・ダグラス、キャスリーン・ターナー、
ダニー・デビートのトリオが懐かしかったです。2連チャンで見るのが◎
ダニーで思い出しましたが、「ツインズ」もBD化して欲しいですね〜。
明日は「スターシップ・トゥルーパーズBOX」をイッキに見る予定です(笑)
書込番号:8708328
0点

柴犬の武蔵さん お初です スピーカーの件ですが、皆さんがそこに書き込みすると、思いませんでした 所でトップガン良いですね音楽が また良いです サウンドトラックCD持ってますよ、たまに聴きます いつも情報量の多い書き込み楽しく拝見してます
書込番号:8708769
0点

こんばんは
すいません、スピーカーネタに一番反応した張本人ですm(_ _)m
罰として、AMAZON.COMでBD5枚ほど購入しました(爆)
メタボリックマンさんお勧めのBARAKA(実はここ最近までバカラと思ってた)
Immortal Beloved 。そして、日本語字幕ありとの情報のBatman Begins、Constantine
あと安かったんで(笑)Mariah Carey: The Adventures of Mimiです。
では♪
書込番号:8710385
0点

私も作品ネタを…(^_^)b
待ちにまったREC/レックが28日にリリースされました。
劇場に観に行けず、BD/DVDのリリースを待っていましたが、やっと国内版が出ました!!
内容が内容の為、直ぐさまBDには飛びつかず、まずはDVDレンタル版でお試しです(^-^)
再生プレイヤーにはPS3、DVD-3800BD、HD-XA2、X7の中からHD-XA2をチョイスしました。
最初プレイヤー側の出力を1080/24Fしていたのですが、何か映像がカクカクしていたので途中から1080/60Fに切り替えました。
すると今度は滑らかな映像になったので、一気に最後まで見てしまいました。
75分という短い内容でしたが、評判通りの怖さで十分楽しめました(^_^;)
収録音声はDDのみでしたが、中々の重低音で怖さを倍増する効果を出していました。
となると欲しくなるのは、次世代音声収録のBD版!!…なのですが、何とDVD(セル)版には収録されている特典映像が何故かBD版には有りません(゜Д゜)
う〜ん、どうしたら良いのでしょうかねぇ…。
来週はP2がリリースで、またまた楽しみです!!
書込番号:8710855
0点

のっぽ1972さん スピーカーネタ反応させてしまいました張本人です 自分のスレ読み返したら BAKARAと書いてました 馬鹿まるだしです恥ずかしい 今 仕事から帰り またレジェンド・オブ・ジャズを観てます これシリーズ化してほしいな
書込番号:8712826
0点

こんばんは
KA23さん
怖いのは苦手です(^^;
ナチュラルド素人さん
大丈夫ですよ、私なんか1回じゃすまないすでから(自爆)
レジェンド・オブ・ジャズ良いですよね!
私も大好きです♪
ビック有楽町の2階(変わってなければ、B&Wのシアターセットのところ、
パイやヤマハのAVアンプが置いてある右側です)でこのBD流してますので
このスレをロムされていて気になる関東近県の方は是非ご試聴下さい(笑)
では♪
書込番号:8715846
0点

皆さん こんばんは(^^)/
今日は「スターシップトゥルーパーズ」1〜3までイッキ見しました(笑)
画質はどれも良いですね。宇宙空間での戦闘シーンは見物です。
人が切り刻まれるシーンとか死体の描写とかは目を背けたくなりますが。
画面サイズが50インチでは物足りないかもしれません。PJで大画面なら◎
音声は1のみリニアPCM、2,3はドルビーTrueHDでした。
リニアPCMでもいい音ですが、ロスレスの方がより音の密度が濃い気がします。
Ka23さん
>鼓膜が破れるのでないかという位の迫力で音が・・
私はマンション住まいなので、そんな音量は出せません(笑)
この作品はどれもそうですが、効果音は重低音が出ているので、
SWなしでも床が鳴ります。
WOWOWで録っていた「スターダスト」も見ました。
ディズニーのようなハッピーエンドのお話で思ったよりも良いです。
デ・ニーロやミシェル・ファイファー、クレア・デインズの他
カスピアン王子まで出ていて、家族で楽しめる娯楽映画です。
BDは発売されていないようですが、欲しい作品となりました。
ナチュラルド素人さん
こちらこそ。よろしくお願いします。
「トップガン」の音楽は私も好きです。CDは持っていませんが。
レジェンド・オブ・ジャズやセリーヌ・ディオンのライブBDは
以前ラクラクださんにお借りしましたが、絵も音も良かったです。
のっぽさん
のっぽさんもポチポチ病にかかってしまいましたね(笑)
あまり逝き過ぎると私みたいにアンプの予算食い潰しますよ〜。
書込番号:8715893
1点

柴犬の武蔵さん・ナチュラルド素人さん
頭の中からロギンスが離れません(^^;
ってことでこれ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=f0UOZ9NHDsY
サントラ欲しくなりますね(笑)
>のっぽさんもポチポチ病にかかってしまいましたね(笑)
えぇ、すっかり(笑)
しかし、私の場合購入しても全く見てない(自爆)
きっと前世が百舌なんで、手に入れたら保管して忘れちゃうんです(^^;
>あまり逝き過ぎると私みたいにアンプの予算食い潰しますよ〜。
うっ、痛いところを(苦笑)
でも、まだまだアマゾンの欲しいものリストに一杯(汗)
BDじゃなくてCDなんですが(爆)
あ〜悩ましい(笑)
書込番号:8715998
0点

のっぽさん
まぁまぁ、食わず嫌いは良く無いと思いますので、これからもご紹介致しますよ!!
内容は内容でも、映像や音が素晴らしい作品も多々有りますし(^_^)b
柴犬の武蔵さん
一気見完遂、ご苦労様です!!
私は1のみBDを所有しております。
(見られて無い方、ちょこっとネタバレかもです(^^ゞ)
シリーズでは1が一番好きですね。
恐らくは予算が一番多かったと思われ、巨大バグズも多数登場、宇宙艦隊シーン等、スペクタクル感が有りましたね。
2は思いっきり低予算になり、スペクタクル感は無くなりましたが、さながら密室空間でのホラー映画の様です。
3は1の正統な続編で、クライマックスシーンで登場するパワード・スーツ「マローダー」は、格好良かったですね。
ただ、もうちょっと活躍シーンが欲しかったかなぁとは思います。
音も重低音で迫力有りそうなので、3のBDは逝っても良いかもです(^_^)b
書込番号:8717406
1点

のっぽ1972さん おはようございます、ロギンスは、まだ頭の中に居ますか? 居たらサウンドトラック買いでしょう(笑) それにしても映画と音楽は、切っても切り離せませんね。
書込番号:8721532
0点

みんさん、お久しぶりです。
いや〜大繁盛しておりますね〜(^_^)v
のっぽ1972さん、SHM-CD先週の土曜日に届きましたよ(^_^)v
返事遅れてすみません。
しかし音が違いますね、音と言うより空気空間が変わった感じが
します。もうちょっとしっかり聴いています。
ありがとうございました。
米国Amazonのセールは劇的プライスでしたね。
なんどもポチポチして見ましたが、
結局「Band of Brothers」$44.99だけ購入しました。
送料込みで5,000円チョットですか。画質音質共に絶賛されて
いました。
書込番号:8721856
0点

こんばんは〜
いや〜、呼ばれてますね(嬉)
KA23さん
私、食生活も「食わず嫌い王」ですが何か?(笑)
実はそれなりには見てますが、個人的には日本のが一番怖いです(^^;
ナチュラルド素人さん
ロギンスは既に遠くへ飛び立ちました!(笑)
と、言いつつAmazon覗いちゃう私(^^;
でも、今のマイブームはクラシックなんでAmazonのリストは
クラシックのCDで埋め尽くされてます(笑)
>それにしても映画と音楽は、切っても切り離せませんね。
おっしゃる通り!
今もジョンウィリアムズのアルバム聴きながらのレスです♪
メタボリックマンさん
>音と言うより空気空間が変わった感じがします。
おっしゃる通り、クリアなんですよね。
クリアな高音が好きな私にはもってこいです!
>もうちょっとしっかり聴いています。
明日サンプラー2が発売されて届きますのでどうぞごゆっくり(笑)
Amazonでの発注分は本日無事米国を出発したようです。
やはり皆さんから絶賛の「BARAKA」とあとは「不滅の恋べートーバン」
に期待しています!
では〜♪
書込番号:8725916
0点

いよいよ本日、BD版「ルバン三世 カリオストロの城」が発売ですね!!
初の劇場公開以来、色々なメディアで何度も見た作品ですが、これからも何度でも見て行きたいと思う貴重な作品ですね(^_^)b
でもゆっくり見れるのは週末かなぁ…。
書込番号:8726181
1点

みなさま こんにちは^^
先日ポチった「紀元前1万年」は面白かったです。
映像も音も私なりには満足です。
先日ヨドバシ梅田のONKYOのAVブースでかかってたJ・リーのBD(DVD?)では音が横や後ろに飛んでました。
今までは後方からは残響以外の音が出るのが好きではありませんでしたが、我が家もやっと7.1chになりました
ので、一度音があっちこっち動くようなのを聴いてサラウンド効果を満喫してみたいです。
みなさま 何か面白いBDを紹介して下さ〜い^^
この際ストーリーが面白ろければ、映像はまあまあでもいいです^^
私も怖いのは苦手なのでホラー系以外で・・・
書込番号:8727680
0点

みなさん、こんにちは。
届いた「カリオストロの城」をちらっと観ましたが、ビットレートはほとんど38Mbps前後の
高レートで、色乗りはリマスター版DVDや地上デジタル放映版と大差はないものの、モブシーンや
背景の細部描写はダントツで、「これで決定版かなぁ。」という印象でした。音声も次世代音声は
クリアーで山田康夫氏の声が「やっぱりクリント・イーストウッドとかぶって格好良い!」事を
確認しました。おすすめですね。
来週には「ダークナイト」も来るので(バットポッドが?)楽しみ〜。
書込番号:8727696
2点

>白いキャンディさん
う〜先に釘を刺されてしまった…(^^ゞ
銃弾が飛び交うアクション映画でも良いなら、7.1ch DTS-HD MAの「シューテム・アップ」がお薦めです!!
銃弾が四方八方から飛んで来ますよ(^_^)b
但しちょっと過激な描写が有りますのでR指定ですが…(^^;;
書込番号:8727722
0点

>フルHD大好きさん
カリオストロそんなに良いですか!!
やったぁ\(^_^)/
見るのが楽しみです(^_^)b
そして私もバット・ポット付のダークナイトが楽しみです!!
書込番号:8727730
0点

フルHD大好きさま Ka23さま こんにちは。
>う〜先に釘を刺されてしまった…(^^ゞ
アハハ、釘を刺しといて良かった〜(ノ*゜▽゜*)
「シューテム・アップ」は早速3,595円でポチりました^^
書込番号:8727742
0点


salt&sugarさん、こんばんは。
おお、とうとうiQ90デビューですね。KUROにしっかり似合っていると思います。BDソフトは
その内てんこ盛りでお伺いしま〜す。
書込番号:8728425
1点

みなさん、こんばんは。
大繁盛してますね(^_^)v嬉しいです。
salt&sugerさん、はじめまして、宜しくおねがします。
さて米国AmazonからBD届きました!
「Opera & ballet」AVCで高画質、それぞれLPCM2.0/5.1
DolbyTrueHD5.1,DTSHDMA5.1のサウンドの比較が
出来るのでサウンドリファレンスにどうぞ!
「Tropic Thunder」AVCでDolbyTrueHD5.1
最新の高画質と音質です、ベトナム戦争物のパロディー
にしてはVFXも真面目に作ってます。ただアメリカンジョーク
が私には理解出来ません。難しい笑いです。
「Wall-E」AVCでDTSHDMA5.1です。
とにかく今年一番の3DCG映画ですね。
映像音楽物語共に天下一品です!絶対オススメ!
内容も英語の会話が少ないので米国版でもいけます!
とにかく映画館でも見て下さい!
のこりは今夜見ます(^_^)v
書込番号:8729931
0点

メタボリックマンさん
WALL・Eは、今週観に行く予定です(^_^)b
トロピック・サンダー/史上最低の作戦も先日観て来ました!!
ジョークが際どすぎて、少々引き気味でしたが、内容に反して出演者が豪華ですよね(^^;;
序でに映画の話をすると、「スパイダーマン」はパート5まで製作が決定している様です。
また来年以降、「トランスフォーマー2」、「アンダーワールド3」、「ボーン4」、「パイレーツ・オブ・カリビアン4」、「アイ・アム・レジェンド2」と続編が目白押しです。
でも直近で一番待ち遠しいのが、「007/カジノ・ロワイヤル」の続編、「007/慰めの報酬」ですね〜♪
前作のラスト直後からストーリーが展開するという初の試みに期待大です!!
そうそう、UK版の「ウォンテッド」のBDは日本語字幕付の様ですね。
もしかしてゲット予定リストに載っていますでしょうか?(^^)
書込番号:8730994
1点

映画の続編の続きですが、「ヘルボーイ2」、「マダガスカル2」、「ピンクパンサー2」、「ターミネーター4」、「アイアンマン2」、「クローバーフィールド2」、「ナイトミュージアム2」、「アイス・エイジ3」、「トランスポーター3」、「ウォンテッド2」、「ファイナル・デスティネーション4」、「トイ・ストーリー3」、「シュレック4」、「カンフー・パンダ2」も予定されていますね(^_^)b
書込番号:8731378
1点

みなさま こんにちは^^
メタボさま
英語がチンプンカンプンなので米アマゾンは敬遠してましたが「Opera & ballet」がほしくてちょっと覗いてみました。
モノは試しであれこれやってみたのですが、行ったり来たりしているうちに同じものが3枚もカートに入ってしまったり、
どうも上手くいきません。
仕方なく日本アマゾン経由でポチりましたが配送料300円共で1,104円でした。
これ安いですねえ^^
書込番号:8732128
0点

みなさま こんにちは^^
7.1chセッティング完了して喜んでいますが、自己満足の話相手がいないのでちょっと話を聞いて下さい^^
アンプはその後訳あってヤマハからONKYOのSA606Xに交換してもらいました。
SPはフロント:DENONのSC-A55SGとセンター:SC-C33SGで、サラウンドSPは以前からあったDENONの
小型の物を4コそのまま流用しました。
実はこのSP選びは主人にお任せだったのですが、これがかなりのめっけ物でした。
前SPと比べると特に低い方にレンジが伸びて、サブウーハーも必要ないくらいの音を出してくれています。
長らく不満だったCD再生でも、分解能も高く、同じ13センチのブックシェルフとは思えないくらい音場も広く
豊かで、近年の買い物の中ではピカ一のC/Pでした。
あと、目を付けていたBDP-S350の奥行きが22センチしかないことが分かり、置き場所の懸念も解決した
ので、早速ポチりました。
このご時世なのでC/Pも大重視です^^
で、Ka23さまご紹介の「シューテム・アップ」を観ましたがとても面白かったです。
何より吹き替えも7.1ch DTS-HD MAなのが嬉しいですねえ^^
今までは後ろから出る音に違和感を感じていたのに、この変わり様、我ながら・・・^^
みなさま サラウンド効果の面白いBDをまたご紹介下さいね〜^^
書込番号:8737311
0点

こんにちは
自分も昨日、七枚飛ばし(謎笑)でカリオストロの城見ました!
アニメのBDは初でしたし、結構前の作品なんで、個人的には画質はちと不満ですが、それを補って余りある音質と素敵なストーリーに大満足でした!
試聴後、家に転がっていたパンチ・ザ・モンキーを聴いて映画の余韻に浸れたのも至福の時間でしたよ
(^_^)v
書込番号:8737515
0点

salt&sugerさん
IQ90導入おめでとうございます!
自分はIQ7なんで自分の兄貴分ですね(笑)
兄貴(笑)マランツとの相性はいかがですか?
うちは、まだKURO内蔵アンプなんですが(苦笑)エージングがすすみ以前より鳴るようになりました。
でも早くアンプ欲しいです(^_^;)
書込番号:8737553
0点

白いキャンディーさん
サラウンド導入おめでとうございます♪
ご主人様のおかげでスピーカーの選択も上手くいったようでなによりですね!
これであとは大物(謎)だけかな?(笑)
書込番号:8737572
0点

のっぽさま こんにちは^^
ありがとうございます。
みなさまのと比べるとおもちゃみたいなものですけど、“オーディオマニア”も伊達じゃなか
ったようで、今回ばかりは感心しました^^
>これであとは大物(謎)だけかな?(笑)
肝心のこれが残ってるので嬉しいことに楽しみがまだまだ消えません^^
書込番号:8737653
0点

白いキャンディーさん
「シューテム・アップ」面白さを共感頂けた様で何よりです(^-^)
次のBDですが、12/10リリースの「ダークナイト」をお薦め致します(^_^)b
バットマンシリーズの最新作となりますが、前作の「バットマン ビギンズ」と同じく、クリスチャン・ベールが主演しております。
それ以前にも主演俳優の違うバットマンシリーズは有りましたが、それらとは一線を画す作品に仕上がっている様に思います。
「ダークナイト」は更に前作よりドラマチックになり、全米興行成績の歴代1位の「タイタニック」、2位の「スターウォーズ」に割って入り、2位にランキングされた程です。
出来れば「バットマン ビギンズ」から見て頂くのがベストですが、「ダークナイト」だけでもお楽しみ頂けるかと思います(^-^)v
書込番号:8737805
0点

白いキャンディーさんこんにちは?
ご主人様の面目躍如に何故かほっとしてます(笑)
趣味の世界ですから、自分が満足出来れば値段は関係ないはずなんですよね。ただ、こういうところ見てたり、仲間が増えると人より良いもの(=高いもの)が欲しくなりがちな自分です(^_^;)
自分はこれからサラウンド化&プリメイン導入が避けられませんので(苦笑)楽しみながらやっていきたいと思います!
では♪
書込番号:8737855
0点

Ka23さま
「ダークナイト」を予約しました。
「バットマンビギンズ」は映画とテレビでも見ましたので楽しみに待ちます^^
のっぽさま
>自分はこれからサラウンド化&プリメイン導入が避けられませんので(苦笑)
>楽しみながらやっていきたいと思います!
ん〜、のっぽさまの場合はプリメインが先のような気がします^^
ところでクラシックならシベリウス交響曲2番なんかどうですか?
私はシベリウスが好きでこの曲は5枚ほどCDを持ってますが、
アシュケナージのSACDが演奏を含めてお奨めです^^
書込番号:8738222
1点

白いキャンディーさん
「バットマン ビギンズ」見られていましたか!!
であればお膳立ては万全ですね(^-^)
今年も毎月2、3本のペースで劇場に足を運びましたが、私的には今年No.1の作品です(^_^)b
書込番号:8738737
1点

みなさん、こんばんは。
白いキャンディーさん、7.1サラウンドですか?
大変羨ましいです。
オペラ&バレエのBDとても安いですね。
日本Amazon経由って有るんですね。
普通に個人輸入するより安いかもです。
米国版「IRON MAN」見ました。
いや〜アクションの極みですね。
私はロバート・ダウニーjrの大フアンになりました。
彼はアルコールに一時溺れて再帰不能とまで言われた
俳優みたいですが、天と地を見ているので
役に深みがありますね。これからも期待が
もてる役者さんです。
何かBDソフトラッシュの12月ですが、皆様
夜更かしには呉々もお気をつけ下さい。
あと夜中の映画観賞には、ALLAのリアルサラウンドヘッドフォン
超オススメです。DD5.1のみ対応ですが、全部で8つの
スピーカーが貴方をサラウンドの世界へ包み込みます。
16,000円位で購入出来ますよ。そこらの高価な
バーチャルサラウンドヘッドフォンより音場は
正確です。ただサウンドエフェクトは無いので
(例えば、大シアターモード)、スタジオモニター的な
音になります。でも手元で前、後ろ、センター、ウーファーの
音量が変えられるので、面白いです。
例えば、「イノセンス」で声優さん達の熱い演技だけを
音で楽しむ事も出来ます。
書込番号:8740363
1点

みなさん、こんばんは!!
伸びますね〜♪
遂にレスが200台に突入しました(^_^)
めでたし、めでたし!!!
書込番号:8740472
0点

こんばんは
200スレ超えおめでとうございます〜♪
白いキャンディーさん
あうっ、SACDは現在プランに入ってないので(^^;
...ってことで普通のCDポチッと逝っときました(笑)
しかし、同じ曲で5枚とは中々やりますね〜(笑)
でも、指揮者・演奏者等によって色々変わるだろうから
ベストを探すのも楽しみですかね?
私も日本Amazon経由は知りませんでした!
日本語で安心して買えて、日本版より安いならありですね!
あっ、ちなみにバッドマン・ビギンズはAmazon.comで安いですよ〜(笑)
メタボリックマンさん
サラウンドヘッドフォンのご紹介ありがとうございます!
買う買うって言いつつ、忘れたふりしてます(笑)
価格的にソニーのDS7000よりちょっと安いですが、ワイヤレスでは
無いんですね...まぁ、検討します(爆)
なんかヘッドフォン買わなそうだなぁ...(苦笑)
書込番号:8740673
0点

メタボリックマンさん
米国版「アイアンマン」ご覧になられましたか!!
私も劇場で見ましたが、ホント物凄いアクションでしたねぇ。
早く国内版のBDが出ないかなと待ち侘びております(^^)
そうそう、主演のロバート・ダウニーjrですが、「トロピック・サンダー」にも出演していましたね。
「アイアンマン」でのセレブで格好良い姿とは全く違う彼を見て少々驚きました・・・(^^;;
明日は「WALL・E」を観に行く予定です(^_^)b
書込番号:8740901
0点

メタボリックマンさん
おはようございます。アラファイのsalt&sugarです。先日はスレタイのみに反応してしまい場違いのレス失礼いたしました。m(__)m
また、宜しくお願いいたします。
ノッポ1972さん
おはようございます。返信いただき、ありがとうございました。
また、詳細はKEF iQ9にスレを立てて有りますので、ょろしかったらご覧くださいね!(^-^)
書込番号:8741414
1点

メタボリックマンさん BAKARA観ましたよ じゃなくてBARAKAまさしくKUROで観ると最高です 最初は、ネットで調べたらパッケージが葉っぱの間から原住民の顔?でしたが 白いキャンディさんのスレ読み購入決定でした「はじめまして お初です」これから購入予定の人がいたら、小さいお子様には注意点 ドクロの山積みは、チョット怖いです 大袈裟に言うならば、ある意味人類の光と影と思います ケンタッキーフライドチキンも食べる気になりません 大人にはお勧めします癒しと警鐘がセットと思います Ka23さん 銃撃せんが お好きですか?アニメのDVD ブラックラグーンは観ましたか?知っていたらすいませんです
書込番号:8742886
1点

こんばんは
salt&sugerさん
KEF板ですね、飛んでいきます!
では♪
書込番号:8745629
0点

ナチュラルド素人さん
ブラックラグーンは知りませんでした。
Amazonで検索してみましたが、2年前位に深夜枠で放送されていたハードボイルド・アクション・アニメの様ですね(^-^)
評価も高い様ですので、今度見てみようと思います(^_^)b
書込番号:8745762
0点

みなさん、深夜にこんばんは!!
どなたかカンフー・パンダのBDを御覧になられた方はいらっしゃいますでしょうか?
もしも御覧になられていましたら、映像や音声のクオリティは如何なものでしょうか?(^-^)
この作品は劇場で見逃しておりまして、BDに逝こうかどうか迷っております。
書込番号:8745829
0点

Ka23さん レンタルショップに 問い合わせては、どうですか?家の近くのゲオには、ブラックラグーン有りました。
書込番号:8746122
0点

Ka23 さん
「カンフー・パンダ」昨日SONYのプロジェクター&BDプレイヤーの視聴会で
触りだけですが観ました。
5日(金)にリリースされたばかりの全編CGのドリームワークスアニメですね♪
師匠と箸を使いながらシュウマイを奪い合うカンフーシーンでしたが、素早い
動き・音の移動感も手抜きの無い鮮明なものでしたよ♪
書込番号:8746311
1点

ナチュラルド素人さん
そうですね、ゲオやツタヤで見付けてみます!!(^-^)
Headphone Theaterさん
有難うございます!!
やはりBDにて一見の価値は大いに有りそうですね(^_^)b
早速、買い物リストに登録したいと思います。
書込番号:8746448
0点

みなさん、おはようございます。
BDソフトラッシュの今日この頃いかがお過ごしでしょうか(^_^)v
Ka23さん、「アイアンマン」早く日本版出して欲しいですね。
「WALL-E」は実物以上に綺麗な宇宙に感動します。
「カンフーパンダ」米国blu-ray.comのレビューでは
5/5点の画質と音質と評価されていましたよ。
特にAVCの画質はリファレンスクオリティーだそうです。
DolbyTrueHD5.1なので、「買い!」のソフトですね。
のっぽ1972さん、ヘッドフォンは良いですよ夜中。
Ka23さん、のっぽさん、200回行きましたか!300回言ったら新しいスレをKURO-500Aに出して、タイトルは「KUROを楽しむ映像委員会」
とでも題して出しますか?
ナチュラルド素人さん、「BARAKA」気に入って頂いて良かったです。
ケースは真ん中でくり貫いて、薄いCDケースを挿入して使うと
便利です。
salt&sugerさん、大歓迎ですよ。お構いなく色々ご指導下さい。
なんせ私は米国BDソフトにしか詳しく有りませんので。
Headphone Theaterさん、ようこそです。よろしく御願いします。(^_^)v
書込番号:8746706
1点

メタボリックマンさん なるほど それいいですね ケース見て、何これ?と思いました 御礼に1つ!ブルーインパルスのブルーレイディスクを買いました迫力が有りません退屈でした(T_T) 遅くなりましたが100回突破 おめでとうございます 今月末には、200回行きそうデスね
書込番号:8746814
0点

柴犬の武蔵さん、フルHD大好きさん、
メタボリックマンさん、皆さん、こんにちは(^-^)
○ BShi・12月の放映予定 ○
7(日) 夜9:00〜
「ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方」
(スティーブン・ホプキンス)
12(金) 夜10:00〜
「トゥームストーン」(ジョージ・P・コスマトス)
13(土) 午後3:30〜
「ココシリ」(ルー・チューアン)
14(日) 夜9:00〜
「エド・ウッド」(ティム・バートン)
19(金) 夜10:00〜
「ペイバック」(ブライアン・ヘルゲランド)
21(日) 夜9:00〜
「フィールド・オブ・ドリームス」
(フィル・アルデン・ロビンソン)
26(金) 夜10:00〜
「逃亡者」(アンドリュー・デイビス)
28(日) 夜9:00〜
「リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?」
(コリー・エドワーズ他)
http://www.nhk.or.jp/bs/cinemacalendar/index.html
(12月,1月の放映作品一覧)
私が観るつもりなのは、中国映画「ココシリ」
お勧めとして、一見の価値ありなのは、
「エド・ウッド」
「フィールド・オブ・ドリームス」
「逃亡者」
「エド〜」はバートンの絶頂期を過ぎた後の作品ですが、
他のハリウッド作品にない、ネジレみたいなものは健在。
「フィールド〜」は同じくシューレス・ジョーを扱った、
「エイトメン・アウト」(ジョン・セイルズ)の方が、
野球映画としても人間ドラマとしても遥かに秀逸ですので、
機会が有ったら是非、ご覧になって下さい(DVD未発売?)。
「逃亡者」は見せ場の連続。活劇の醍醐味を堪能出来ます。
スカパー!e2は、16日間無料体験が可能ですので、
利用されてみては如何でしょう。
個人的には、WOWOWより日本映画専門チャンネルの方が、
有難い存在です(^-^; 成瀬巳喜男に相米慎二に増村保造☆
書込番号:8747413
0点

皆さん こんにちは(^^)/
昨日届いたルパン3世の2作品は皆さんの評価通りで、
とても満足です。買って良かった。
今日は朝から気合いを入れて「T2」を見ました。
再生機によっては不具合もあるようですが、
高画質、高音質です。詳細はラクラクださんのスレで。
メタボリックマンさん
「マトリックス」見ました。いや〜7chだと音がグルグル凄いです。
仰る通りで日本語もあるし、これは高い国内版を買う必要はないですね。
薄いパッケージもカッコイイですね〜。場所も取らなそうですし。
私的には一番最初のだけ欲しいので、国内版のバラ売り待ち(笑)
「アイアンマン」と「ウォーリー」のBDは国内版を待ちます。
ウォーリーは映画館で見たいので今月中に行く予定です。
「BARAKA」は旅がらすさんが見たいそうなので、
他にお借りした分と一緒に転送します。
あと、お貸ししている「クリスタル・スカル」ですが、
迂闊に踏めない大魔神の?さんへ転送して頂けませんか?
バンドさん
BShiのHV映画情報ありがとうございます。
「フィールド〜」と「逃亡者」は保存版にします。
ティム・バートンは最近BDも買っているので
取り敢えず録画して良かったら保存版ですね。
あとは予約をダブらせないことかな(笑)
書込番号:8747808
1点

ナチュラルド素人さん、
有り難うございます。300回行ったら500Aのスレに
移りますね(^_^)v
バンドさん、いつも情報有り難うございます。
どなたかスカパーHDに加入されて観ている方はいますか?
AVC放送だとか気になっているのですが、チューナーとか
買うと4万円位するから躊躇してます。
柴犬の武蔵さん、インディーのBD今日大魔神さんに
送りました。(^_^)v
あと例の物(謎)を送りましたのでお楽しみに。どこから
出てきたかは内緒です。
書込番号:8753544
0点

みなさま こんにちは^^
メタボさま
遅ればせながらレス200突破おめでとうございます^^
「WALL-E」は昨日主人を映画に誘ったのですが、「別に見たくないから一人で行ってきて!」と断られましたので
残念ながら「WALL-E」は字幕か吹き替えのBDが出るまでお預けです・・・
ところでメタボさま、HONDAのF1撤退のニュースは衝撃でしたねえ・・・
私もA・セナの頃からHONDAファンで、よく見てましたのでとても残念です。。。
のっぽさま
SACDですが、リビングで聴く時は私は今はDIGAで聴いています。
もちろん普通のCDとしてしか鳴りませんが、それでもあのCDは音も演奏も文句のつけようがないほどの一級品です^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は未開封のまままだ見てなかった「ゴッドファーザー:T/U」を観ました。
画質に関しては元々あまり高望みはしていませんでしたが、製作年代を考えれば上々の出来栄えだと思います。
少なくとも以前アナログ放送で見たのとは音も含めて雲泥の差です。
それに何より作品自体が良いです。。。
あと未開封で残っている「ドラゴンキングダム」と明日届く予定の「ダークナイト」を早く見てみたいのですが
腰を落ち着けて見るほどのまとまった時間がなかなか取れません。
一日27時間ほどほしいです(* ̄∇ ̄*)
書込番号:8754702
1点

白いキャンディーさん、ありがとうございます。
いえいえ皆様のお陰です。私だけだと10もレス付かないですから。
(^_^)v
本当にF-1大好きだったのでショックです。私はホンダファンでも
あるのでスーパーアグリの時もショックでした。(;_;)
と言うかF-1事態存続危うい気がします。世の中と逆行して
いますよね。一掃の事、全て電気自動車レースにするとか、
何か革命的な事を業界はしないといけないですね。
私の希望はF-1をフルハイビジョンの高画質とLPCM5.1サラウンド
の大音響で見たいです。あと車載カメラのHD化ですね。
KUROで観たいですそんなF-1を。
「WALL-E」米国版BDは彼女と友達と一緒に観ましたが、
大評判です。笑い満載ですし。
素晴らしいデートムービーですよ。
チョット時間かかりますが、一通り観たらお貸ししましょうか?
アドレスは武蔵さん経由?でご紹介して頂ければ、
お送りいたしますよ。(^_^)v
書込番号:8754923
0点

こんばんは!!
F1の話題が出ましたので、私めも一言(^-^)
私がF1に興味を持ち出したのは、やはりセナプロ対決時代からですかね。
初めてテレビで見たのは、セナプロが同じマクラーレンで走った最後の年の鈴鹿GPです。
シケインでの両者の接触は、セナプロ確執の象徴的な事件でしたね(^_^;
そして一番のショックは、やはりサンマリノGPでのセナの事故死でしょうか…(T^T)
ホントあの時は悪夢を見ている様でした…。
ホンダの撤退を見るのは2度目ですが、本当に残念で寂しいものですね。
ですが業界の状況から見れば仕方無いですし、正しい選択なのかも知れませんね。
そうそう今シーズンのF1では初の試みとして、マレーシアGPのナイトレースが有りましたが、来シーズンも面白そうなサプライズを期待したいものです(^_^)b
全然一言じゃなかったですね…(^^ゞ
メタボリックマンさんの今後のF1へのアイデア賛成です!!
書込番号:8755923
0点

こんばんは
白いキャンディーさん
自分もF1好きですが、(昔、鈴鹿で琢磨選手と握手しました(^^)V)
何故か今回のホンダ撤退は冷静に受け止めていました。
むしろスーパーアグリの時の方がよっぽどショックでした。
購入したシベリウスは確か取り寄せ中なんで、まだ手元には届いてません。
現在、プリメインすら全然未定なんで、CD-Pなんて全然検討してません。
なので、今ハイブリッド版買っても無駄になりそうなので
高音質版はSHM-CDにしております。
メタボリックマンさん
ホンダファンだったんですね、心中お察しいたします。
ただ、おっしゃる通りF1は変化を求められている時期ですね。
自動車の未来を考えると、おっしゃる通り電気自動車でのレース
あたりも視野に入れる必要があるかも知れませんね。
私は今の仕事してる限り(土日休めないので)F1見に行けないので
希望はF1をもう一度見に行きたいです!
場所はモナコかスパのオールージュが良く見えるところ(笑)
あら、KUROに関する話題がない(^^;
書込番号:8755993
0点

みなさん、こんにちは。
「ダークナイト」が届きましたので見てみましたが、なかなかの高画質でした。エンコードは
VC-1なのですが、平均ビットレートは20代後半くらいで、20を切ることはあまりありません
でした。やっとHD-DVDの呪縛から解き放たれた、という印象を持ちました。内容はもちろん最高
ですが、万人向けでは無いと思いますので…。暗いシーン、夜景が多くてKUROとのマッチングは
最高ですね。映画館でも観ましたが、黒浮きのするスクリーンより、家でKUROで観た方が高画質
かもしれません。
ちなみに、バットポッドは実物?が届いて、映画をスロー再生して初めてどんな乗り物?
だったか構造が分かりました(笑)。CGではなくて実写で走行可能だったのですね。メイキングを
見てびっくりしました。でも、走れせられるスタントマンが一人しかいなかったとか…私も
乗れる自身がありません(笑)。
「BARAKA」もみなさんのおすすめ通りの高画質でしたが、これもエンコードはVC-1でしたね。
きちんと新規に作れば高画質になる好例でしょうか。
>メタボリックマンさん、Ka23さん、のっぽ1972さん
私もホンダファンで、昔はよく鈴鹿に行きましたし、1986年に初めて鈴鹿でF1が開催された
時も観戦に行きました(年がばれるぅ)。
書込番号:8761313
1点

フルHD大好きさん
「ダークナイト」は期待以上の出来みたいですね(^-^)
私は都合により受け取れるのが週末になろうかと思いますが、非常に楽しみです!!
そういえば、店頭でこのソフトの通常版を購入した友人が、バットポッド付のパッケージに対して、疑問視する様なコメントを言って来たのですが、フルHDさんの感想は如何でしょうか?
F1暦に関しては私より若干先輩でしょうか?(^o^)
私は1989年からです…(^^ゞ
偶にはウンチク大会でも♪
書込番号:8761383
0点

みなさま こんにちは^^
メタボリックさま
お心遣いありがとうございます。
私は本当に英語がチンプンカンプンなので「WALL-E」は国内版を待つことにします。
もう少しこの掲示板にも慣れて、他にお借りしたいものがあればまたみなさまにお願いするかも知れませんが、
その折はどうか宜しくお願い致します^^
F1ネタで一つ分かったことは、Ka23さまやフルHD大好きさまは私と同世代くらい(?)でメタボさまとのっぽさま
は私の方がちょっと上かな、と・・・^^
「ダークナイト」はさわりだけ見てみましたが、面白そうな感じでした。
HD大好きさまご指摘の“ワーナー”でもあれ位なら納得なので買って良かったです^^
ところでみなさま、アマゾンの「どれでも3枚で8,990円」でお奨めがあれば教えて下さい^^
内容は好みで選びますので、画質の良いものをリストアップして頂ければ嬉しいです^^
昨夜のWOWOWの「プライベートライアン」は楽しみにしていたのですが、内容はともかく画質に関してはザラザラ
感が多く期待外れでしたので「見て消す」行きになりそうです・・・
それでふと疑問に思ったのですが、放送局で流している“映像元”は何なのでしょうか?
市販レベルのDVDとかBDとかをそのまま再生して流しているだけなのでしょうか?
昔の映画だとフィルムとか・・・?
だとしたらBD化されている作品は放送も高画質という単純な考えで良いのでしょうか・・・
またまたど素人丸出しの発想でスミマセン^^
書込番号:8761711
0点

皆様、こんにちは。
そしてこのカテ始めましてです。
最近500Aを買って、早1週間程になりました。
もう毎日映画三昧です。引きこもりまくってます。
このカテの映画(BD)情報を参考にして、色々観てみたいと思います。
今まで28ハイブラウン管から50インチになった訳で、
まあ色々感動の毎日なんですが、特に驚愕だったのが、
PS3の「GT5P」のコクピット視点にやられちゃってます。
普通に車運転しているのと変わらない視界。
なにより鮮明に描かれたタコメーター。
色々な車のインテリアも楽しめて、気分も爽快。
(すげー、DB9タコメーター右から上がんのかよ、とか)
視聴距離1.5mで噛り付いてやってます。
うわー、こりゃ確かに専用シート&ハンドルも欲しくなるわ・・・
こんなKUROの活用方、してる人もいるんでしょうね。
F1繋がりで、是非GT5Pのコクピット視点もいかがでしょうか?
書込番号:8761972
0点

こんばんは、Ka23さん。
私は今回バットポッドが欲しかったので購入しましたが、普段はフィギュア付きのディスクは
買いません。一応ミニカー趣味?という事で…(汗)。基本的には個人の好みで構わないと思う
のですが、時たま抱き合わせ商法としか思えない例(BOX版しかなく、いらないフィギュアが
付いている)もあるので、そうした事には反対ですね。今回のバットポッド付属版には変なDVD
ケースも付属しているので、ディスプレーとしてはありかなぁ、とは思います。
F1の話はあまり進展すると全削除になったりして…。
こんばんは、白いキャンディーさん。
やっとワーナーも新作ではそれなりの画質になってきたので、歓迎ですね。今一番不安なのが、
来年リリースされる「キングコング」がHD-DVDと共通仕様かどうか、という点です。
「プライベートライアン」は戦場での緊張感を出すために、あえてフィルムグレインを加えて
報道映画の様なテイストにしてある作品なので、低画質という訳ではないのです。「イノセンス」
にも若干乗せてありますし、時たま使われる表現方法です。
放送局の映像元は、DVDやBDのマスターの事もありますし、全く独自の場合もあると思います。
残念ながら、地上デジタル放送での映画作品はDVDマスターをアップコンバートしたと思われる
ものも結構あるので、残念です。逆に、NHKのBS-Hi で放映される作品は、BDリリース前のもの
(「2001年宇宙の旅」がそうですね)だったり、DVDはおろか、劇場公開以来ビデオにもなって
いない作品(有名なところでは幻のフィルムと言われていた「ピンチクリフグランプリ」)
だったりするので、かなり貴重です。WOWOWと違ってほとんど再放送しないので、録り逃しが
ないようにしないと、結構後悔します。
BDがリリースされている作品の放送は、そのBDの出来具合にもよりますが、そこそこ高画質と
考えていいと思いますが、音声ももう少し良いと有り難いですね。
書込番号:8762314
1点

メタボリックマンさん、皆さんこんにちは
KUROじゃないとモッタイナイ!という事で
WOWOWで12月12日(金)1:40〜
史上最大の移動遊園地「DREAM COME TRUE WONDERLAND 2007」
の再放送があります。
BD化されてないので、ぜひKUROで見ていただきたいです。
サザン30周年記念ライブも29日(月)21:30〜から再放送があります。
これは、BDの方がいいでしょうね。
後、11日(木)11:30〜
パヴァロッティ追悼、3大テノールin1990があります。
WOWOWが熱いですね
書込番号:8762445
0点

11日(木)11:30〜
パヴァロッティ追悼、3大テノールin1990ですが、HV放送じゃなかったです。
お詫び致します。
書込番号:8762468
0点

tick-takaさま こんにちは^^
今後とも宜しくお願いします。
フルHD大好きさま
いつも解りやすく説明して下さり、本当にありがとうございます。
「プライベートライアン」は予約してあったので冒頭だけしか見ていませんが、今度はそういうことを踏まえた上でじっくり見
てみます。
BS-Hiではもう少し映画の放送を増やしてほしいと思っているんですけど・・・
BS2でやってる映画のせめて半分ほどはハイビジョンで放送してほしいですねえ。
昔の西部劇とか、邦画では時代劇とか、結構好きなんです^^
去年だかBS2で土曜の深夜にやってたローハイドとコンバット、ずっと見てました^^
2〜3週間かかる予定だった「Opera & ballet」が思ったより早く、明日届くみたいで、まだ見ぬBDが増えていくかと思えば、
ヤフオクでは50GのBD-REが6枚5,000円位で落とせたりするので、空BDも増える一方です^^
こういった小出しのお金はあるんですけどクロを買うほどのまとまったお金が(汗:<;´▽`lllA``
小旅行好きさま
14日(日)の8:30にパヴァロッティ追悼一周忌の放送がありますね^^
私のお宝の一枚になりそうです・・・
ご本人おハコの「誰も寝てはならぬ」も入ってるようですよ^^
書込番号:8762627
0点

皆様、こんばんは。
Ka23さん、のっぽさん、F-1好きの方もまだ古代の化石扱いでは無いのですね。
良かったです。
のっぽさん、SHM-CDはクラシックもジャズも本当にクリアな音で
良いですね〜。「Wonderful World」も素晴らしかったです。
ありがとうございます。お返しに何かBDお貸ししましょうか?
フルHD大好きさん、「ダークナイト」私は米国版が安くなったら
購入します。でも待てるかな〜。「Baraka」気に入って頂けて良かったです。
tick-takaさん、お久しぶりです。500A購入オメデトウゴザイマス!
GT5Pは実は持っていますが、KUROで全然最近ゲームをしていません。
こんど暇を見つけて、持っているハンドルとアクセルをセットアップして
プレイしてみようと思います。あと「ワイプアウトHD」もお勧めですよ!
小旅行好きさん、WOWOWの情報ありがとうございます。私は契約していないので
見れませんが。
白いキャンディーさん、アマゾンの3BDセールのお勧めですね。
画質重視で:
「Batman Begins」でも米国版安いです。日本語付。
「ブレードランナー」でも米国版は5discセットで安いです。ファイナルカット日本語付
「キングダム・オブ・ヘブン」MPEG-2ですが、綺麗な画質と音質のKURO向きです。
「I Robot」高画質です。
「SPEED」高画質です。
「300」わざとグレイン入れてますが。私の大好きな作品です。
「トロイ」映像はソフトにぼけてますが、高画質です。ブラピ最高!
「I am Legend」高画質です。
「ディ・アフター・トゥもロー」高画質です。でも冬に見るのは辛い。
「サンシャイン2057」KURO向き高画質です。
「Opera&Ballet」私も持っていますが、良いですね〜画質も音質も。
書込番号:8763025
0点

白いキャンディさん
確かに同年代かもです…(^^ゞ
F1と言えば、実況:古舘伊知郎、解説:今宮純、ピットレポーター:川井一仁で決まりですから(^_^)b
メタボさんやのっぽさんだと、やっぱ違うのかな…(汗)
週末はKUROで「ダークナイト」、「ドラゴン・キングダム」、「ホットファズ」、「ベガスの恋に勝つルール」、「ザ・マジックアワー」、「隠し砦の三悪人」、「山のあなた 徳市の恋」 と、映画三昧になりそうです!!
一応、フルHDさんの忠告通り、KURO色の話題をねじ込んでみました…(^-^;
書込番号:8764966
0点

フルHD大好きさん
バットポッド付のダークナイトBDは、ディスクケース自体がバットポッドのディスプレイ台と一体になっているという理由で、友人は通常版を選んだ様なんです。
バットポッド自体の出来は絶賛しながらも、他のトールケースと一緒に収納出来ないのが嫌だったみたいです…(^^ゞ
私は飾るスペースが有りますので、勿論バットポッド付を選択しましたけど(^_^)b
ちなみに私もプチミニカーマニアなので、オートアートやタミヤ製のモデルを何点か所有しております(^-^)
書込番号:8765081
0点

白いキャンディーさん
パヴァロティ追悼番組がもう一つあったんですね!
感謝、感謝です!
しかも、こっちはHV放送ですし、出るメンバーも凄いですね。
日曜日が楽しみです。
私も永久保存に決定です。
メタボリックマンさん
WOWOWは、加入して損はないですよ
私的には、ユーロ2008だけで年間視聴料の元取りましたし
ぜひ、ご検討して見てください
書込番号:8765499
0点

みなさま こんにちは^^
メタボ様
リストアップありがとうございました。
>「300」わざとグレイン入れてますが。私の大好きな作品です。
グレインの意味はちょうどグッドタイミングでフルHDさまに教えていただきました。。。
取りあえずほしい物リストにも入れてあった「ブレードランナー」
「キングダム・オブ・ヘブン」「デイ・アフター・トゥモロー」をポチりました^^
と書いているうちにメタボさまお勧めの「Opera&Ballet」が今届きました^^
Ka23さま
>F1と言えば、実況:古舘伊知郎、解説:今宮純、ピットレポーター:川井一仁で決まりですから(^_^)b
正に同年代は疑いなしですね…^^
週末の鑑賞予定は私のと二つダブってます^^
小旅行好きさま
あの番組はひと月前からマークしていたのですが、実は小旅行さまのカキコミを見てハッと思い出したのです。。。
危ない危ない・・・
こちらこそ感謝ですL(@^▽^@)」
>WOWOWは、加入して損はないですよ
私もそう思います^^
私は今までHDD内蔵のSTBと、レコはDVDすご録だけだったので「見て消す」派だったし、録画して後で見る
こともあまり無かったのですがBDレコを買ってからはWOWOWを録りまくっています。
契約カードは一枚なのでやや不便ですが・・・
ところで、以前BDレコの検索している時に小旅行さまのキングコングの写真を見たのですが、あの写真は凄いですねえ^^
私は仕事柄PC上で写真やイラストを見ることが多いのですが、「100回見」たという言葉と共にあの鮮烈な写真はしっかりと
脳裏に焼き付いています^^
書込番号:8766554
0点

こんばんは
F1ネタのみなさん(ちょっとだけ)
私はわかりやすく1972年製ですよ(笑)
見だしたのは中嶋悟さんの頃ですから、テレビの出演者は
KA23さんが書かれた人たちの印象が今も強いですし
テーマソングはやっぱりTROUTHです!
と、この辺で終了。
tick-takaさん
いらっしゃいませ♪
私も引きこもりです(笑)
転勤して減った体重が6010が来てから順調に戻ってます(爆)
PS3はここの板で非常に評判が良いので購入検討中なんですが、
DVDを殆ど見ない&これから追加購入しない今、SACDも聴けない
現行版は私には不必要かと悩んでます。ゲームも嫌いじゃないんですが
PS-X持ってる約5年間でゲーム5枚もやってないし(^^;
と、私の悩みはどうでも良いので(笑)
これからもよろしくおねがいします!
白いキャンディーさん
私もまだ見ぬBDだらけです(苦笑)
さらにCDも未視聴だらけだし、BD-RのHDDにも一杯、あぁどうしよう(^^;
とりあえず、これ書き込んだらBD-Rの未視聴からやっつけないと(汗)
WOWWOWは私も未契約で年末は良い番組がきっと多いので検討中なんですが
今のままでは録画できん(爆)
ちなみに私のAmazon.co.jpの3枚セット候補は
300・I AM LEGEND・KING DOM OF HEAVENです!
でも、これ以外にも欲しいものリストには満載ですけどね(笑)
メタボリックマンさん
ありがとうございます。
まずは自分のBD-Rのをやっつけなくてはなんですが
実は来週、一足早い冬休みを取得するので(^^)V
お言葉に甘えても良いですか?
どこかのスレでリストを拝見した気がしましたが
どこでしたっけ?(笑)
書込番号:8768169
0点

白いキャンディーさん
今日放送された、3大テノールinイタリア1990を見ながら書き込んでます。
始まって54:00、「誰も寝てはならぬ」が流れると、全身に鳥肌が立ちました。
魂がぶつかってきます。素晴らしいです。
今から18年前のSD映像ですが、KUROで見る3大テノールは素晴らしいです。
日曜日の放送も待ち遠しいですね。
さて、例のスレ見て頂き、しかも写真を褒めてもらって
さっきから、「頬が緩みっぱなし」^^です。
照れくさいですよ、・・と言ってたら、キャッツのメモリー!!が流れてきました〜〜
〜〜今夜は、ほんと素晴らしい一夜になりました〜〜^^
コングの映像は、ピータージャクソン監督の執念が乗り移ってますね。
本当に何度見ても飽きる事がないんです。
フルHD大好きさんも言っておられましたが、BD化されたコングが今から楽しみです。
今後ともよろしくお願いしますね。
書込番号:8768636
0点

Ka23さん、私も「ダークナイト」観ましたよ!
レンタルでBD借りましたが、来年必ず購入します(^_^)v
と言うか私にとって今年最高傑作BDです!
ビスタサイズのIMAXの映像は目の奥をエグり取られる
様な錯覚に落ちる程の素晴らしさです。
とにかく買い!のソフトです(^_^)b
小旅行好きさん、WOWOWも検討してみますね。でも今お金が...
あとスカパーHDも気になっています。
白いキャンディーさんグッドチョイスです(^_^)b
のっぽさん、[8506421]で調べて観てください。
あと今まで皆様にお伝えするの忘れていましたが、
私のページから「プロフィール」に入って、
「レビュー実績」に行くと、今まで観たBDソフトのレビゥー
約70作品が見られます。そこには借りたBDやレンタル、
そして実際に所有しているものも混ざっていますので
良かったら参考にしてみてください。
あと「高画質を3枚」とか「感動モノが見たい」とか
言って頂けましたら、「気まぐれBDセット」送りますよ(^_^)b
今から米国版「Immortal」日本名「ゴッド・ディーバ」
のBD観ます。
多分明日には「Band of Brothers」BDと4kの夜景BDが送られてくると
思います。
書込番号:8769051
1点

メタボリックマンさん
「ダークナイト」いけてましたか!!
う〜私も早く見たいのですが、土曜の再配達まで待たねばなりません…(T^T)
ですが只今「カンフー・パンダ」を見終わりました!!
いやぁ〜面白かったです!!
高画質、高音質で言う事無いですね(^-^)
特に吊り橋でのタイランとマスターファイブの対決シーンに躍動感が有り、CGカンフーアクション此処に際まれりって感じでした♪(ちと大袈裟…)
間違い無くお薦めの逸品です(^_^)b
書込番号:8769219
0点

みなさま こんにちは^^
>さらにCDも未視聴だらけだし、BD-RのHDDにも一杯、あぁどうしよう(^^;
のっぽさ〜ん!
スピーカーが要らなくなったら言って下さいね〜
即車を飛ばして取りに行きま〜す^^
のっぽさまだと思って可愛がりますよ〜o((*^▽^*))o
WOWOWですが、BDをポチろうかと思ってると放送があったりするのでC/Pは結構高いと思います。
ネーミングからして1972はひょっとして身長かと思っていました^^
んな訳ないですよね〜
小旅行さま
こちらこそ今後とも宜しくお願いします^^
WOWOWは私も少し見ました。
1994年/ロスのDVD(残念ながら4:3ですが)と比べてみましたがWOWOWの方が画質は良かったです^^
日曜の本人の歌はいつの映像が使われるのか楽しみですねえ。。。
Ka23さま
Ka23さまのレポートを見て「カンフーパンダ」をポチりたくなりましたが、最近ちょっと使いすぎのため
躊躇しております(/_;。) ウッウッ
で、ポチポチ病はしばらく封印してちょっと金を貯めることにしました^^
メタボさま
カラヤンのベートーベン聴いてますか〜?
安永徹さんのベルリンフィル・コンマス退任で私は大ショックを受けています。。。
昨日お勧めの「Opera&Ballet」を見ました。
どれもいいですが、「魔笛」は10回以上繰り返して見てしまいました。
あと「こうもり」も最高ですねえ^^
今日もまた見ますが字幕付きがあったらすぐにでも正規版が欲しいです・・・
「魔笛」と「ベートーベン」字幕付き出してほしいなあ・・・
書込番号:8776961
1点

白いキャンディーさん
「カンフー・パンダ」はBDもレンタルされているので、取り敢えずそちらで楽しんでしまい、春くらいにWOWOWで放送されたらBDで録画保存されては如何でしょうか?(^_^)b
でもWOWOWではAAC5.1ch、BDではDolby TrueHD5.1ですので、音質に差を感じてしまうかも知れませんね…(^^ゞ
書込番号:8777050
0点

Ka23さま
BDレンタルはTSUTAYAですか?
近所のTSUTAYAにはBDレンタルが(多分)無いのでネットレンタルになります。
TSUTAYAはBODのアクトビラに期待していたのですが、HD配信も少ないし現画質もイマイチ(地デジ並かそれよりちょっと下)
で期待外れでした。
>WOWOWではAAC5.1ch、BDではDolby TrueHD5.1ですので、音質に差を感じてしまうかも知れませんね…(^^ゞ
確かに放送とBDの音質の差は私ごときの装置でもハッキリと分かりますねえ^^
清水の舞台から飛び降りたつもりで年内あと2〜3枚ポチりることにします^^
書込番号:8777147
0点

メタボさまとのっぽさまへ^^
BS-hi今晩10時の放送はクラシックファン必見です^^
是非見て下さい^^
http://www.nhk.or.jp/bsclassic/hvwth/
曲目/指揮者/オーケストラ/と、3拍子揃って言うことナシで、私にはNHKでは今年一番の贈り物です^^
会場がNHKホールなのが唯一不満といえば不満ですがNHKの録音技術でカバーしてくれることを祈ります…
今夜は出かけるので私は念のためにSTBとレコの両方で予約しました^^
書込番号:8777476
0点

白いキャンディーさん
確かにTSUTAYAですと、店舗によりBDを扱っていない様ですね。
お近くにGEO(ゲオ)はございますでしょうか?
こちらで有ればBDを扱っているかと(^_^)b
あっ、でも清水舞台からのダイブを決意されたなら要らぬ助言でしたね…(^^ゞ
「カンフー・パンダ」のエンドロール後、最後のワンカットをお見逃し無き様!!
書込番号:8778408
0点

フルHD大好きさん
夕方頃「ダークナイト」の初回限定版が届いて、ちょっと誤解が有った事が分かりました。
友人はバットポッド付のパッケージを見て、ディスプレイ台に付いている変形?ディスクケースにしかBDを収納出来ないと勘違いしていた様です(^^ゞ
実物を開梱すると、パッケージの下部に通常版(トールケース)が入っていましたね。
肝心の鑑賞ですが、サラウンドを存分に満喫したい為、明日の昼間を予定しております(^-^)
書込番号:8778549
0点

メタボリックマンさんはじめ、皆様こんばんは^^
こちらのスレを何度も何度も読ませて頂き、大変参考になりました!
先月末にKURO500Aが我が家に届き、BDライフ満喫中です^^
そこで私のBD購入暦をご紹介します。
最初に購入したのは、
「パプリカ」・・アニメです。こちらではまだクチコミされていないのですが、
色彩などが大変美しいです^^僕の一押しです!
(アメリカamazonでも売っていますよ!)
「Earth」・・・こちらはクチコミにもあるように大変すばらしいものでした^^
この2点を皮切りに、更にたくさんのBDを見たくなってしまい、そのときにこちらのクチコミを見つけました。
皆様の情報を読みながら購入したのが、
「オペラ座の怪人」
「イノセンス」
「秒速5センチメートル」
の三点を購入。どれも、大満足でした^^
その後、すぐに
「カリオストロの城」
こちらは何回も見ていたのですが、やはりBD見るとまた違った印象になりました!
それと、アメリカのアマゾンでの購入。(正直ちゃんと買えるのかが不安で今日はじめてポチりました^^;)
「Baraka」
「時計仕掛けのオレンジ」
「Constantine」
すべて、字幕ありです。
年内に届いてくれたらなぁって思っております^^
やはり、日本語字幕、吹き替えがある海外モノはうれしいものです^^
(キルビルとマトリックスもDVDあるのですが、やはりBD買い替えっていうのはアリですかね^^;)
メタボリックマンにお聞きしたいのですが、アマゾンの方のトピックスも参考にさせてもらっております^^
書込番号:8780137
1点

皆さん、こんばんは。
のっぽさん、BD貸し出しお楽しみに(^_^)b
Ka23さん、「ダークナイト」は何度も見たいBDです。
来年絶対購入します。
「カンフーパンダ」BDもTSUTAYAにありましたが、
今度借りて見ます。
白いキャンディーさん、昨夜のNHK-hiの情報有り難うございました。
見ましたよ。良かったですね〜♪
カラヤンのベイトーベンは病みつきになってSACD何度も
聴いていますよ。今は第九のシーズンですね。
「Opera & Ballet」本当に鳥肌がたつほど良い作品です。
商売が上手ですよね。あれ観ちゃったら絶対本編達を
購入してしまいますよ(^_^)v音のリファレンスソフトとしても
オススメです。
いつかは極上AVライフさん、初めまして(^_^)b
こちらこそ宜しくお願いします。KURO-A500購入も
おめでとうございます。参考になってとても
嬉しいです。
米国版「キル・ビル1〜2」はセットで28ドル位でしたね。
米国版「マトリックスセット」も相変わらず安いですね。
両方DVDには比べものにならない位高画質と音質です。
キル・ビルは最新のAVC技術で丁寧にトランスファーされてます。
マトリックスはVC-1ですが、これも上等な高画質です。
KUROをお持ちなので、なにも躊躇する事はありませんよ。
是非BDバージョンをご覧ください。
皆さん、米国発売予定に
「ガンジー」
「クレイマー・クレイマー」(苦情ではありません)
ありましたね。
あと白いキャンディーさん、
「Repo! The Genetic Opera」サラ・ブライトマンって
BD発売予定ありましたが、何ですかこれ?
書込番号:8780333
0点

こんにちは!!
「ダークナイト」見ました!!
内容的には劇場で一度観ていましたが、KUROで見る映像はまた一味違いますね!!(^-^)
Dolby TrueHDサウンドも素晴らし過ぎて、音量を下げざるおえませんでした(^_^;
それから本編以外に私が楽しみにしていたのが、特典映像に収録されているバットポッドの製作映像です。
前作「バットマン ビギンズ」ではタンブラー(バットモービル)の製作映像が収録されており、張りぼてやCGでは無い"本物"で有った事が確認出来ました(^_^)b
「ダークナイト」についても事前にバットポッド映像が収録されている事は確認しており、楽しみにしていました。
本編鑑賞後に早速特典映像を見てみましたが、其処には期待通りの映像が収録されておりました。
劇中のバットモービルから分離変形する仕組みやラジエター配置、排気管の構造等、詳しく説明が有り、こちらも"本物"で有る事が分かりました。
撮影秘話として面白かったのは、バットポッド走行中の撮影はクレーンだけでは無く、もう一台のバットポッドの先端にカメラを設置して行ったとの事でした。
あのリアルな走行シーンは同じ目線から実現されていたんですねぇ(^-^)
とにかく満足出来る一本でした!!
書込番号:8782629
0点

みなさん、こんばんは。
Ka23さん、「ダークナイト」私はますます欲しくなりました。
来年には必ずBDゲットします!
今日「Band of Brothers」米国版BD届きました。
早速1話見ましたが、止まらなくなりそうです。
画質もVC-1のハイビットレートのビスタサイズ。
音質はDTSHDMA5.1とテレビシリーズとは思えない
ハイクオリティーです。BD6枚セットで
頑丈なアルミケースに入っています。
残念なのは日本語字幕無しと言うこと。
日本版出たら買いですね。
「Tokyo Night Flight」は昨日届きました。
音楽もお洒落なジャズぽくて良いですね。
画質は思ったほど高画質ってわけでは無かったですが。
「ダークナイト」のIMAXでの夜景の方が綺麗な気がします。
書込番号:8788752
0点

Ka23さま
ダークナイト、今日やっと(今)見てますが、
冒頭はビスタサイズで得した気分でしたが7分過ぎに銀行強盗のシーンが終わったところから
シネマサイズになりました。
これ何なんでしょうねえ?
私のメカが悪いのでしょうか・・・?
メタボさま
>「Repo! The Genetic Opera」サラ・ブライトマンって
>BD発売予定ありましたが、何ですかこれ?
…オペラのアリア集でもなさそうですねえ。
サラはお好きですか?
ベートーベンの7番・2楽章やマーラーの5番・4楽章なんか聴くと背筋がゾクゾクっとしますねえ^^
メタボさま 是非ここで人柱に・・・^^
書込番号:8789256
0点

こんばんは
皆さんより一足お先の冬休み♪
外出はなるべく控えて(笑)怒濤のBD視聴予定でしたが...
今朝起きたらBD-RのHDD残時間が18分...
今日もHDDの視聴に明け暮れました(^^;
でもまだ3時間分しか空いてない..
そんな中、注文したBDソフトが順調に届いてます(汗)
あっ、CDも沢山(^^;
その中から以前から一番欲しかった小澤さんの悲愴BDだけ見ました。
噂どおりの画質の綺麗さに驚きです!
恥ずかしながらクラシックコンサートには行ったことないんですが
コンサートの臨場感が伝わってくる撮影技術にあっぱれです!
BS-hiのクラシックコンサートをかなり視聴しましたが
全然上回っていて大満足の1枚でした。
ただし、これは予想通りなんですが私の今の機器ではこのBDに入っている
音は鳴らし切れてないですね、あ〜プリメイン...
白いキャンディーさん
身長は、ハンネよりもっと高いですよ(嘘)
WOWOWなんか契約したらBD-Rをもう一台購入しないと追いつかないので
とりあえず却下なんです(苦笑)
ではうちの6010とIQ7を里子に出しますので、代わりに600MとS-3EXを
持ってきて下さいな(爆)
BS-hiはしっかり録画しましたよ(まだ見てませんが...)
NHK音楽祭は4回放送の内3回は録画しました(3回目だけ漏れたもよう)
シベリウスのCDとともに冬休み中には頑張って視聴しますね!
メタボリックマンさん
BD楽しみにしてます。
SHM-CDサンプラーの第二弾も良い仕上がりなので(クラシックだけで
まだジャズは聴いてませんが)BD見終わってお返しする際に送りますね!
あと、キャンディーさん同様、人柱期待してます(爆)
いつかはAV極上ライフさん
はじめまして!
Amazon.com自分もメタボリックマンさんのおかげで2度ほど利用してます。
発送連絡後今回は11日で届きましたのでご参考に♪
では♪
書込番号:8790508
0点

白いキャンディさん
冒頭のビスタサイズの部分ですが、「ダークナイト」の予告編として、前作「バットマン ビギンズ」のBDへの収録や映画関係のテレビ番組にて丸々放送された内容なんです。
私も初めて上記メディアにてこの映像を見た時は、全編ビスタサイズなるんだと思っておりましたので残念です…(^^ゞ
まぁだからと言って「ダークナイト」が色褪せるという訳では無いんですけどね(^-^)
という事で白いキャンディさん宅のメカは全く以て問題有りません(^_^)b
書込番号:8790657
0点

メタボリックマンさん
「ダークナイト」に続き、1月「ハンコック」、2月「インクレディブル・ハルク」、3月「アイアンマン」の国内版BDがリリースされますね!!
取り敢えず全て予約入れときました(^_^)b
あと「イーグル・アイ」、「スカイ・クロラ」も併せて予約済みです。
何だかんだ今年劇場で観た作品は全て購入になりそうです(^^ゞ
書込番号:8792208
0点

みなさま こんにちは^^
のっぽさま
>今朝起きたらBD-RのHDD残時間が18分...
500GBでも不足ですか〜w(°o°)w
相変わらず録りまくってますねえ^^
私も730で十分と思っていたのですが、今になってやっぱり830にすれば良かったと少し後悔しています。
それにしても安くなりましたねえ…
>BS-hiはしっかり録画しましたよ(まだ見てませんが...)
>シベリウスのCDとともに冬休み中には頑張って視聴しますね!
あの演奏には感動しましたがシベリウスはきっとのっぽさまの感性にジャストフィットすると思います^^
照明ギラギラの映像でしたが、音の方はベルリンフィルの録音より特に中低音の質感など私はこちら
の方がずっと好みです。
小澤/サイトウキネンの時も良かったですが今年のNHKには感謝です^^
Ka23さま
>という事で白いキャンディさん宅のメカは全く以て問題有りません(^_^)b
アハハ♪ 良かった〜(^_^;)
その後何度も画面サイズが変わったのでてっきりAVアンプとの相性が悪い精だと思い、直でつないでみ
たりして試したみたのですが、同じでした。
で調べてみたのですが、何でも何千万もする世界に4台しか無いカメラのうち1台を撮影中に壊してしまった
らしいですが、あのIMAXカメラでの撮影部分だけビスタサイズになるようですね。
>私も初めて上記メディアにてこの映像を見た時は、全編ビスタサイズなるんだと思っておりましたの
>で残念です…(^^ゞ
シネスコサイズに切り替わったたら目が慣れるまでは50インチでも物足りなくなってしまいます^^
それにしてもあの映像は本当に綺麗で凄い迫力ですねえ(^◇^ ;)
>お近くにGEO(ゲオ)はございますでしょうか?
調べてみたらGEO(ゲオ)は車で10分くらいのところにありました。
BDレンタルもあるようなので、一度行ってみます^^
書込番号:8792225
0点

白いキャンディーさん
IMAXカメラで撮影された映像ですかぁ!!
しかも冒頭部だけでは無く、他のカットも有ったんですね(^^ゞ
内容に見入っていて気付かなかったという事で…(°∇°;)
そう言えば、GEOは近場に有ったんですね!!
気になるBDはまずこちらで試し見ですね(^_^)b
ちなみに職場の近くにもGEOが有るのですが、こちらのBDコーナーはいつも余っていて、いつでも借りられる状態です。
書込番号:8792542
0点

Ka23様
ありがとうございます^^
GEOは私もよく知ってる場所にあったのですが、ゲームソフト屋さんと思っていたので全くの
ノーマークでした。
>ちなみに職場の近くにもGEOが有るのですが、こちらのBDコーナーはいつも余っていて、いつ
>でも借りられる状態です。
BDって一般的にはまだまだ普及していないのでしょうかねえ・・・
そう言えば姉の家はアクオス57インチですが、録画機もまだSD画質でしかできないやつを使
っています。
で、「きれいでしょ」とか言いながら、嬉しそうに韓流ドラマのレンタルDVDを見ています。
「どこが綺麗ん?」という気持ちを抑えるのに必死ですが、今度家に来たら「ダークナイト」
を見せてやって腰を抜かしてやります((((^Q^)/゛
フルボリュームで^^
書込番号:8793255
1点

ハックション!クシャミが止まらないのですが、
のっぽさん、白いキャンディーさん(゜o゜)
そうですね、私が米国版BDソフトのリトマス試験紙になれば良いですね。
Ka23さん、「アイロンマン」は超お勧めのBDです。
日本版お楽しみに。
今朝レンタルショップ行ったら、「クーロンズウォーズ」既に
出てたのでBDを「カンフーパンダ」と一緒に借りました。
クーロンズは明日発売でしたよね。ラッキーみたいな。
今夜見ます。
書込番号:8793404
0点

皆さん こんばんは(^^)/
遅ればせながら「ダークナイト」見ました。
いや〜ワーナーなので全然期待してなくて
ポチっていなかったのですが、皆さんの評価が
高いようなので逝っちゃいました。
VC−1でも30Mbpsを超えることもあり
もの凄く高画質ですね。夜景にも参りました。
こんな時間なので音声はヘッドフォンですが
休日にスピーカーで大きい音で聴き直したいです(笑)
メタボリックマンさんの仰るとおり今年のNo.1かも。
あと「キューブリックコレクション」のBOXですが
「2001年宇宙の旅」欲しさにポチりましたが他のはいらない感じ(笑)
「2001〜」が欲しい方は単品待ちが良いと思います。
また「2001〜」はラクラクださんに頂いたBShi版(コレが凄すぎる?)
と画質はほぼ同等ですが、流石に音はセルソフトの方が良いです。
書込番号:8796101
1点

こんばんは!!
「ダークナイト」は順調に浸透していますね…(^-^)
全米歴代二位の興行成績を誇りつつも、日本においては今一だったのが信じられませんね!?
見れば絶対良いのに…(-_-;)
先程、17日から26日に発売が延期されてしまった、「バイオハザード ディジェネレーション」を予約しました。
元々はレンタルで済ます予定でしたが、Amazonのクチコミに「レンタル無し」と書かれていた方がいましたので、仕方無く購入となりました…(^-^;
まぁ怖いの大好き、バイオ大好きなので〜♪
書込番号:8796186
0点

こんばんは
白いキャンディーさん
500GBなんてあっと言う間ですよ(^^;
まぁ、現在チュモン52話がHXとは言え陣取ってるので(爆)
全く未視聴ですが、ようやく編集始めたんでBD-Rに落とせば
かなり軽くなります(笑)
しかしBWシリーズの価格下落は恐ろしいですね(^^;
今日のヨドバシ秋葉とビック有楽町は¥119,000のポイント20%でした。
3か月前の出始めに買ったおいらは¥162,000でポイント10パーだじょ〜(悲)
KUROの板ではソニーのX95が幅を効かせてますが(笑)
BWも捨てたもんじゃないと思います!ノロさもかなり慣れたし(爆)
メタボリックマンさん
風邪ですか?(違笑)
今年の風邪もしつこいのでご注意下さい♪
人柱ありがとうございますm(_ _)m
お礼は白いキャンディーさんから(笑)
BDソフト本日受け取りました、ありがとうございます!
???は映画の予告で面白そうと思ったやつなんで楽しみです!
クローンウォーズ見終わったんですね。私は明日届くと連絡ありました。
映画館で見ていますが楽しみな1枚です。
柴犬の武蔵さん
「ダークナイト」今日、ビックの明るい店内でビエラで流してましたが
全然見えませんでした(^^;
やっぱKUROじゃないともったいない!1枚なんですね。
手元にありますが、他にも...どれから見よう(^^;
KA23さん
怖いネタは無理なんで(苦笑)
スレ違いですが(興味のない皆様スイマセン)
残念ならがスバルがWRCのWRカー部門から撤退だそうです...(TT)
自動車メーカーも規模縮小が目立ってますね、AV部門の縮小を
少しでも減らせるよう皆さん散財しましょう(爆)
では♪
書込番号:8796333
0点

のっぽさん
BWとKUROとのリンク関係の相性は、如何でしょうか?
500AのスレにてX95とのリンクがほぼ不自由無く行える事を知り、BWの方は何処までリンク出来るのか、非常に気になっております(^^ゞ
唯一BDレコーダーは決めかねており、画質のBW930にするか、HDMIを2系統持つX100にするか悩んでいます。
リンクならパイのBDレコも有りますが、やはりシャープOEM製品という事がネックになっております…(-_-;)
スバルの件はニュースで知りました。
愛車がスバルってのと、オートアート製の歴代WRCインプレッサを収集している事も有りまして、スバルのWRC撤退は実に残念ですね…(T_T)
書込番号:8796940
0点

こんにちは
KA23さん
リンクですか!?
あまり意識したことないんですが(^_^;)
現在の自分の使い方ならBWのリモコン一つで殆んど済んでます。持ちかえるのは、画質設定や画質サイズ変更の時だけです。
まぁ、BDソフトととBWの録画番組しか見てないせいもありますが(苦笑)
と言うことでお役に立たないかも知れませんがレスしますね!
スバル撤退は本当に残念(ρ_;)
インプレッサだけでなく、スバル車の開発にも影響しそうで悲しいです...
書込番号:8797446
0点

みなさま こんにちは^^
ハクション大魔王さま
お風邪をお召しになりましたか?
寒くなってきましたのでこじらせないようにして下さいね(o_ _)ノ彡☆
「クローンウォーズ」は如何でしたか?
発売日より早く見れるレンタルショップって最高ですね^^
私は一度観たらそう何回も観る方ではないので目一杯レンタルを活用したいと思ってます。
では、リトマス紙が何色に染まったか、のっぽ様共々レポートをお待ちしておりま〜す^^
武蔵様
>また「2001〜」はラクラクださんに頂いたBShi版(コレが凄すぎる?)
「2001〜」は放送時に録画して観ましたが、残念ながらBDレコが無かったのですぐに消していましました。
今から思えば惜しいことをしましたが・・・
昨日は時間があったので録ってあった「Bshi:トゥームストーン」「wowow:ベオウルフ」を観てましたが
「トゥームストーン」は10年前の映画とはとても思えないほどの高画質でした。
映像処理に差があるいのか転送レートが違うのか私には分かりませんが、やっぱりBshiの画質は
抜きん出て良いですねえ^^
Ka23様
500AはiLink端子が廃止されたんですね。
私はレクポとSTBからのムーブが必須でしたのでBW730にしました。
リモコンがショボいとか動作がノロいとか言われてますが別に何の不満も無いです。
って言うか初めて観たBDの画質と音にはただひたすら感激してしまいましたので…
(BD焼き時に見れないのでその後安いプレイヤーを買い足しましたが、再生画質には大きな差は
ありませんでした。)
KUROリンクなど気にせずにぜひBW930を選んで義兄弟姉妹(?)になって下さい^^
のっぽ様
>500GBなんてあっと言う間ですよ(^^;
>まぁ、現在チュモン52話がHXとは言え陣取ってるので(爆)
普通のドラマだとHXモードで十分きれいですねえ^^
それでも全話だと50Gのメディアが6枚は要りますねえ。。。
>3か月前の出始めに買ったおいらは¥162,000でポイント10パーだじょ〜(悲)
私の730はひと月前で10万円のポイント無しですだじょ〜^^
でも色んなカキコミ見てるとKUROなんかでも信じられない位の値段とポイントで、買い物上手な
人が多いですねえ。
で、よく売れているのか、BWシリーズのカキコミ数も凄いですねえ^^
書込番号:8797560
0点

皆さん、こんにちは。
世の中大混乱ですね。スバルも撤退ですかKa23さん。
武蔵さん、「ダークナイト」は確実に1位です。
あんなに良い作品だったとは観るまで知りませんでした。
のっぽさん、「???」は今年の3DCG作品のNo.1です。
皆様「Wall-E」の事です。
白いキャンディーさん、そちらも風邪にお気をつけくださいね。
サラ・ブライトマン好きですよ。
さて、観ました:
「クーロン・ウォーズ」は残念な内容でした。私には受け入れられません。
画質は良いのですが、3DCGが何か中途半端で。音楽もイマイチ。レンタルで十分ですね。
「カンフーパンダ」笑いが止まらないコメディー最高の3DCGです。
音楽も画質もトップレベル。レンタルより買いですね。映像特典もドリームワークスの
お遊び心満載で、欧米の子どもたちは箸の持ち方から麺の作り方まで学べる内容です。
あと12分のミュージッククリップ集で歴代のドリームワークス作品がHD画質で見れます。
シュレック1〜3もHD画質でとても綺麗でしたよ。超お勧めです!
米国版「Band of Brothers」日本版出たら絶対買いです。
とにかく高画質高音質ハイクオリティーテレビシリーズです。
今気になっているのは、
米国版「The Last Emperor」
ですね。
書込番号:8797975
0点

またまた失礼。
米国版BD「マトリックス」単品2月24日発売です。
柴犬さん、良かったですね。
あと米国版BD「AKIRA」日本語付きで同日発売です。
お値段も約半分.....
書込番号:8798075
0点

こんばんは
白いキャンディさん
>それでも全話だと50Gのメディアが6枚は要りますねえ。。。
まじですか(汗)
25BGが12枚しかないから...全部やんか(-o-;
っていうかまだ途中で全81話だから足らないと...(汗)
そう言えばようやく(笑)シベリウスのCDとBS-hiの視聴しました!
交響曲は壮大ですね、既にCDは4回位聴きましたが壮大すぎて
まだ全然理解出来ません(^^;
(現在大好きなラフマニノフのピアノ協奏曲も恐らく10回以上聴いて
大好きになりましたから結構時間が掛ります)
と、思えば悲しきワルツもこの方の曲だったんですね。
俄然親近感が(笑)
自分もKUROはお安く買ったんですが、その満足感で
BW830はかなりお高く買っちゃいました(爆)
メタボリックマンさん
あらら、スターウォーズ残念でしたか...
確かに音楽は手抜きなファンファーレだった気が(^^;
まぁ、自分はスターウォーズファンなんで持っとかないと
納得しないので(苦笑)
お借りしたBDとりあえずスピードを見ました!
Wall-Eは最後の楽しみに(笑)
前に見たのはかなり前なので、ストーリーもおぼろげでした。
冒頭高層マンションから始まって、あれ?バスじゃ無かったっけ?
って感じで最後まで楽しく見れました。キアヌも若かった(笑)
しかし、スピード見るとスーパージョッキーのたけし軍団思い出すのは
「私だけ?」
書込番号:8800855
0点

のっぽさん、白いキャンディーさん
お二人は、ディーガ使いの義姉弟ですかぁ!!(^-^)
欲しい物は後先考えず買ってしまい勝ちな自分なのですが、BDレコーダーに関しては未だ躊躇しております…(^-^;
パイがシャープとでは無くパナと共同開発してくれていれば、迷わず選択していたかと思います。
「クローン・ウォーズ」ですが、本家「スター・ウォーズ」のEP2とEP3を繋ぐ大事なエピソードですので、是非見て頂きたい作品です(^_^)b
買う買わないは別として…(^^ゞ
昨晩、テレ朝の「シルシルミシル」という番組にて、「ヨドバシカメラ店員が自分で買いたい物トップ3」なる企画をやっておりました。
テレビ部門では、第3位がAQUOSブルーレイ、第2位がVIERA、そして第1位にKURO(500A)が挙げられていました!!
実にリアルな結果でしたね(^_^)b
のっぽさん
「スピード」を久しく見ていなくて思い出せ無いのですが、たけし軍団を思わせるシーンってどんな何処でしょうか?(^^;)
書込番号:8802684
0点

ユーザーレビューコーナーでメタボさま発見!
メタボ様
レビューはとても楽しく拝見しました。
【感動REGZA 10:KURO 30】のくだりなんか声を上げて笑っちゃいましたよ〜^^
あんなレビュー見たら借金してでもすぐにKUROがほしくなりますねえ^^
で、ちょっと気になったのですが、
「コードを枝分かれさして別個にスピーカーを2つ左右に付けましたが…」のとこです。
何も噛まさずにそのままつないで同時に使用ですか?
何を隠そう私も3年ほど前まだAVアンプが無い頃に同じ事をして、主人に「つぶれても、知・ら・ん・ぞ!」
と言われたことがあるのです。
間違ってるかも知れませんが、インピーダンスの関係でアンプに負担がかかるようなことを言ってたような・・・
どなたかKUROのアンプに詳しい人に聞いてみた方がいいかも知れませんよ。。。
のっぽ様
>っていうかまだ途中で全81話だから足らないと...(汗)
ひェ〜〜ッ!
81話でしたか。50G6枚でもまだ1枚足りませんでしたねえ^^
>そう言えばようやく(笑)シベリウスのCDとBS-hiの視聴しました!
>悲しきワルツもこの方の曲だったんですね。
何かすごく嬉しいです^^
私のシベリウスは学生の頃の「フィンランディア」が処女作でしたが、フィンランドが旧ソ連の圧政に苦しんでいた頃
の作曲家なので、ソ連側の圧力で演奏禁止になった曲もあるんですよ。
LPのジャケット(年がバレましたねえ^^)の解説を読みながら聴いているうちに涙が溢れていたのを思い出します。
Ka23様
>お二人は、ディーガ使いの義姉弟ですかぁ!!(^-^)
はい!
Ka様もお待ちしてま〜す^^
「アクトビラ」ももれなくついてますので、TYUTAYAなどのネット配信のHD動画が見れますよ〜
あっ、でもこの画質は今のところ大したことないです^^
>テレビ部門では、第3位がAQUOSブルーレイ、第2位がVIERA、そして第1位にKURO(500A)が
>挙げられていました!!
昨日近所のヤマダさんちに寄って500Aと600Aを見てきました。
600Aの方はお話にならない位の提示でしたが500Aが525,000円からポイントを引いて45万円で、
やっと何とか視界に入ってきたかな、と喜んでいます。
でも首都圏での情報と比べるとまだかなり渋いのでもうちょっと待ちます…
書込番号:8803633
0点

あっ、レス忘れてる
( ̄○ ̄;)
KA23さん
キアヌがバスの下に潜り込んで爆弾を解除しようとするシーンのパロディです。あとは同じキアヌでマトリックスの弾丸よけと駅のホームで迫り来る電車を避けるやつとか(笑)
個人的にはダチョウの頃より好きでした♪
メタボリックマンさんから借りたダイハード2を見ました!
ジャジャン!
ここで問題です(笑)
白いキャンディーさん、(名指しかよ)
ダイハード2と言えば?
書込番号:8808430
0点

>ここで問題です(笑)
>ダイハード2と言えば?
ダイハードですか。
それも2ですね。
ん〜・・・
全く分かりません。
降参!!
書込番号:8808617
0点

こんばんは
白いキャンディーさん
いきなり名指しですいませんでしたm(_ _)m
答えは「シベリウスのフィンランディア」でした!
エンドロール手前のシーンで流れてきたのに驚きと運命(笑)感じました!
ネットで調べたら監督さんがフィンランドの方で使ったとの見方が
有力的だそうです!
書込番号:8809093
0点

みなさま こんばんは^^
のっぽ様
答えはフィンランディアでしたか。
びっくりです^^
先日ちょうど放送があったのも、メタボ様にBDを借りたのも、しかもあまり似つかわしいとも
思えないアクションもので、偶然とは言え本当に「運命」ですねえ^^
私もレンタルで観てみます^^
荒川静香さんがトリノオリンピックで金メダルを取った時ですが
自分の使用曲と開会式のテーマ曲が一緒だったなんて想像もしていなかったそうで、開会式で
パヴァロッティーの歌が始まった時は驚きと感動で鳥肌が立ったそうです。
で、金メダルですから
のっぽ様もひょっとして今年の年末は「金メダル」が・・・\( 〇 ⌒ ▽ ⌒ 〇 )/
書込番号:8809696
0点

こんばんは
白いキャンディーさん
全くもって驚きです!
でも、金メダルは無いですよ(苦笑)
今日で冬休みも終わりであとは仕事・仕事・仕事です(^^;
ひとつご報告で、BW姉弟プラスAVアンプ姉弟も追加になりました!(ONKYOです)
このところの大幅値下げの誘惑に負けてしまいました(^^;
今日設置してダイハード2とアイアムレジェンド見ましたが
なんとまぁ、「KUROだけじゃもったいない(笑)」
他の板にも書いた(笑) ↑
えっと、ダイハードは画質はちょっと(^^;
音性は良かったですが、サラウンドが発揮できる場面は少なめ
アイアムレジェンドは、ちょっと怖かったですが(^^;
画質・音声とも満足の一本でしたよ!
アイアムレジェンドの1発目のサラウンド効果は体がビクっと
反応しちゃいました(笑)
では♪
書込番号:8809904
0点

のっぽさん
「アイ・アム・レジェンド」見れたならもう大丈夫ですね(^_^)b
ボソ…是非「バイオハザード」シリーズも
そんな私は、「アイ・アム・レジェンド」冒頭の鹿ちゃんに、ビクつきましたけど…(^^ゞ
そういえば正月のWOWOWで「オメガマン」が放送されますね。
この作品のリメイク版が「アイ・アム・レジェンド」です♪
書込番号:8809995
0点

のっぽさん
スーパージョッキー…懐かしく思い出されます(^-^)
毎回色々なシチュエーションで無茶なゲームをやらされる軍団の姿が思い起こされますね(^-^;
そうそう、自宅の収納ラックを見たら、「スピード」はLDにて所有しておりました。
今年頭にヤフオクにてパイのLD-S9を落札して設置しましたが、全く使用していなかったので、久々に見てみようかと思います(^_^)b
書込番号:8811213
0点

皆様 こんにちは^^
私のコレクションの中から映画を中心にベスト15を選んでみました。
画質が及第点以上の条件で、息もつかずに一気に観てしまった作品ばかりです。
「幸せのレシピ」
「デジャブ」
「007カジノロワイヤル」
「ザ・シューター/極大射程」
「ダイ・ハード4」
「トランスホーマー」
「BARAKA」
「earth」
「紀元前一万年」
「オペラ座の怪人」
「ベオウルフ」
「キングダム・オブ・ヘブン」
「デイ・アフター・トゥモロー」
「ブレードランナー」
「ダークナイト」
良かったら皆様のも教えて下さい^^
書込番号:8813275
0点

私のBDベスト15(順不同)です!!
「ダークナイト」
「カンフー・パンダ」
「アイ・アム・レジェンド」
「エイリアン vs プレデター2」
「シューテム・アップ」
「未知との遭遇」
「バイオハザード3」
「007 カジ・ノロワイヤル」
「イノセンス」
「アンダーワールド2」
「ダイ・ハード4」
「ジャンパー」
「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」
「Live in Las Vegas: A New Day」
「ヒットマン」
他にも有りますが、思い出したのは以上です(^_^)b
書込番号:8813508
0点

おっ!
ではでは私も!
順位付けてみます。
@「ダークナイト」予想を上回る出来。見ないと損です。IMAXは凄い!
A「Baraka」(米)ドキュメンタリーの極み!8Kのマスターは凄い!
B「The Fall」(米)ベト7にAVC高画質!ストーリーと映像美に浸れる一本!感動します。
C「2001」(米)40年以上前の映画とは思えない高画質とストーリー。
D「Black Hawk Down」(米)素晴らしい近代戦映画です。音も半端じゃなく良い。
E「イノセンス」新旧版、とにかくディテールと創り込み度が素晴らしい。
F「秒速5センチメートル」最高画質2Dアニメ。
G「Wall-E」(米)最高画質3DCGアニメ。笑えるし感動します。
H「Immortal Beloved」(米)ゲイリー・オールドマンのベイトーベンはハマり役。ソニーは音にも力を入れています。第九は凄かった!
I「オペラ座の怪人」BDソフトのベンチマークです。
J「キングダム・オブ・ヘブン」人間について考えさせられる。
K「未知との遭遇」コンテンツのソニー流石です。
L「カジノ・ロワイヤル」新装開店MI-6!
M「I am Legend」賛否両論ありますが、好きです。
N「スゥイング・ガールズ」日本映画も負けてません。
O「パイカリ1〜3」ディズニーは実写も強い!
P「夜もみじ」フィルムとは違った質感の高画質です。癒されます。
Q「トランスフォーマー」(米)VFXの極み!
R「TOP GUN」(米)こんなにも綺麗にリストアーされます。
S「5th Element」(米)待ち遠しいBDです。
番外編米国TVシリーズ
@「Band of Brothers」テレビとは思えない映画以上のクオリティー!
A「ターミネーター:サラ・コナークロニクルズ」今後のT4以降を占う作品。
書込番号:8814276
0点

こんばんは
KA23さん
バイオハザードは全部見ましたよ(笑)
2は中古DVDで持ってるし(何時もどうり、買っただけで見てませんが)
えっと、暗いシーンと高いシーンが苦手です(TT)
なので、ワンちゃんについてビルに入っていくところあたりが一番怖い(^^;
それ以降のとこは別に〜です。(笑)
で、ベスト15ですか!
えっと...そんなに見てませんのでパス(笑)
書込番号:8825322
0点

皆さま こんにちは^^
KaさまとメタボさまのBDベスト版はまだ見ていないのがいくつかあるので、次のポチリはこの中から
選ばせていただきます^^
Kaさまとのっぽさまのやりとりを見て先日wowowのバイオハザードVの予約録画を取り消しました。
私も怖いのは苦手です^^
さすがにメタボさまのコレクションは米国版が多いですねえ^^
「ベートーベン」と「The Fall」は字幕版がほしいです・・・
こんなことならもっと英語の勉強をしておけば良かったと思います^^
のっぽさま
806Xご購入おめでとうございます^^
BD再生で、アンプのディスプレーにロスレス「HD」 の表示が出るのって何だか嬉しいですね^^
IQ1のご購入もおめでとうございます^^
次はプリメインかとばかり思ってたので意外でしたが、次はセンターとメインアンプですか〜?
書込番号:8826622
0点

白いキャンディーさん
バイオV…怖いの苦手なら仕方無いですねぇ(^^;)
私的にはホラーでは無く、アクション映画に近い存在なんですけどね…(^^ゞ
以下は今年劇場で観た映画で、年明けから3月迄にリリース予定のお薦めアクション映画(ノンホラー)です(^_^)b
・「ハンコック」
・「イーグル・アイ」
・「インクレディブル・ハルク」
・「ウォンテッド」
・「アイアンマン」
是非ご参考下さい!!
書込番号:8826701
0点

Ka23さま
>私的にはホラーでは無く、アクション映画に近い存在なんですけどね…(^^ゞ
お化けとか幽霊とかはさほで怖くないんですけど、気持ち悪い怖さっていうのが苦手なんです。。。
アクション映画は結構好きです。特に最近はみなさまに影響されて^^
「正義」が「悪」をブン殴るシーンなんかは胸がスカ〜っとして特に大好きです^^
米映画では一人の人間を助けるために大量の行きずりの人が犠牲になるシーンがよくありますが
そこだけは「映画だから」と割り切ってます^^
書込番号:8826834
0点

皆さんこんにちは(^^ゞ
のっぽさん、
806購入されたんですか!
おめでとうございますm(__)m
最近格安な値段になっているようですね(^_^;)
オンキョウは音場の少なさがちっと残念ですが…、
キャンディーさん
昨夜録画してあったバイオVを観ました(笑)
いや、ただそれだけです(爆)
ダークナイトはBDを買いましたがまだ観ておりませんm(__)m
最近買ったBDは
「スイングガールズ」
「魔法にかけられて」
「プロデューサーズ」
「ポーラーエクスプレス3-D」
「ダークナイト」
ポーラーエクスプレスは普通に観た方が集中できて良かったです(笑)
なかなか、大人になると忘れてしまう子供心を思い出せてくれる映画でした(T_T)
後は武蔵さんから借りていたのですが、自分でも持っておきたいソフトだった
「イノセンス.アブソリュートエディション」
です(^^ゞ
ではでは。
書込番号:8827018
0点

MCR30vさま こんにちは^^
>昨夜録画してあったバイオVを観ました(笑)
>いや、ただそれだけです(爆)
そんな怖い映画観るより「ダークナイト」を先に観て下さい(llllll〃^∇^)o_彡☆
最近は自分のほしいものリストとみなさまのお勧めが合致したものからポチってます^^
なので、先ほど「プロデューサーズ」をポチりました。
「スイングガールズ」はテレビで観ましたが、先日からアマゾンで検索してもDVD版しか
出てこないのですが…ヽ(´o`;lll
書込番号:8827154
1点

白いキャンディーさん
スウィングガールズBD見つかりましたか?一応こちらに↓
>http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA-Blu-ray-Disc-%E7%9F%A2%E5%8F%A3%E5%8F%B2%E9%9D%96/dp/B001CTUQRK/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=dvd&qid=1230030777&sr=8-5
タイトルだけ見るとダークな意図も怖いんですけどね(違
「プロデューサーズ」も実はまだ観てません(笑)
書込番号:8829257
0点

皆さん こんばんは(^^)/
なんか久しぶりのような気がします(笑)
今日は朝から残り1時間を切ったBDレコの整理に明け暮れていました。
WOWOWの「西部劇特集」で5枚、
「ロボコップ3部作」で3枚、
「ラブソングができるまで」、
「フィールド・オブ・ドリームス」で各1枚、
桑田佳祐の「昭和八十三年度!ひとり紅白歌合戦」で1枚、
BShi「プロムス2008ラストコンサート」と
「キャロル・キング ライブ」で1枚、と在庫が25枚あった
BD−Rもあっという間に10枚以下になってしまいました(爆)
あと、皿焼きしながら「トレーニング・デイ」「沈黙の激突」
「13F」「沈黙のステルス」を見ました。「沈黙」シリーズは
スティーブン・セガールが結構好きなのでいつも見ますが、
予算の都合かもしれませんが、突っ込みどころがイッパイある(笑)
テレ東で放送するようなB級映画です(ソコが良いんですが)
また、先日見た「ダークナイト」を両隣が留守の隙に
スピーカーから大きな音を出して観てみました(爆)
やはりサラウンドヘッドフォンでは全然っ!物足りないですね〜。
重低音で床も鳴りますが、この手の映画には振動も必要かなと(爆)
それにしても何回見ても夜景のシーンは綺麗ですね〜。
白いキャンディーさん、Mさん
「プロデューサーズ」はミュージカル映画というよりも
コメディー色の方が強いですが、とても面白かったですよ。
チョット古いですがミシェル・ファイファーが出ていた、
「恋のゆくえ」の方が好きです。BDで出ないかな〜。
「スウィング・ガールズ」はSCの前のライブと
ラストのコンクールのシーンが特にお気に入りです。
竹中直人もいい味出していますね〜。
先週届いたBDソフトは
「ハムナプトラ・トリロジーBOX」
「スコーピオンキング」
「カジノ」
「バニシング・ポイント」
「ミセスダウト」
「ホームアローン」
「カジノロワイヤル」新版
「アクロス・ザ・ユニバース」
ですが、1回の注文では過去最高額でした(笑)
年末年始はこれらとBD−Rで映画三昧の予定です。
書込番号:8829630
1点

こんばんは
白いキャンディーさん
>Kaさまとのっぽさまのやりとりを見て先日wowowのバイオハザードVの
>予約録画を取り消しました。
あらら(苦笑)
まぁ、自分はこの系統は大丈夫ですが、怖い系なので正解かも?
自分も英語苦手ですが米国版ベートーベン買いました。
オールドマンとベト7のどちらも好きなので。
視聴して英語解らなくてもお勧めなら報告しますね!
あっ、視聴報告は気長にお待ちください(^^;
>806Xご購入おめでとうございます^^
>IQ1のご購入もおめでとうございます^^
ありがとうございます。
映画も楽しいし、音楽も良いので時間が足りませね
(寝るのも好きなので)
1日40時間位欲しいですね(爆)
>HDの表示が出るのって何だか嬉しいですね^^
あっ、そうなんですか(^^;
パネルの表示小さくて見る気になれませんよ...
>次はプリメインかとばかり思ってたので意外でしたが、
>次はセンターとメインアンプですか〜?
えぇ、何時も意外な方向へと買い物が変化していきます(苦笑)
(スピーカーの時もあれだけELAC言っといてKEFでした)
でも、どちらも購入したら満足なんで後悔してません!
センターとCD-Pが欲しいです!(笑)
そのあとでメインアンプかなと、以前と逆転してますが、
実際どうなるかは自分も全く読めません(爆)
MCR30Vさん
>おめでとうございますm(__)m
>最近格安な値段になっているようですね(^_^;)
ありがとうございます!
しかし残念ながらすでに売り切れです。
>オンキョウは音場の少なさがちっと残念ですが…、
DSP機能はヤマハかソニーが良いみたいですが
806はオーディオ聴くには良いと聞いたんでプリアンプ検討していた
自分には持ってこいかと思い決めました。
906と比較試聴してないので解りませんが、コストパフォーマンスは
今のところ最高です!
柴犬の武蔵さん
ここでは久しぶりですかね(笑)
残り1時間で間に合って良かったですね!
自分は一昨日会社から帰宅したら残量0でした(TT)
書込番号:8831352
1点

こんにちは!!
以前、テレ朝深夜の情報バラエティー番組「シルシルミシル」の事を書きましたが、その続報です(^^ゞ
年明け7日に、再度家電がテーマの内容が放送されます。
その予告にKUROの映像に驚愕する、くりぃむしちゅー上田の姿が有りました。
興味の有る方は是非ご覧ください!!
書込番号:8836729
2点

みなさんこんにちは。
ここの書き込みでダークナイトBDが見たくなり、
調べてみたらイギリス版BDに日本語字幕が含まれている(らしい)ので、
先程amazon.co.ukに注文を出しました。
Items:13.03ポンド、Postage&Packing:3.58ポンドで、
今日のレートで計算すると計2212円でした。
Air Mailでたのんだので6-10営業日で到着する予定ですが、
本当に日本語字幕が入っているかどうかドキドキします(^^);
書込番号:8837070
0点

みなさま こんにちは^^
MCR30vさま
「スウィングガールズ」の貼り付けありがとうございました。
>「プロデューサーズ」も実はまだ観てません(笑)
では私が先に観て、詳しく筋書きを教えてあげますので楽しみに待っていて下さい^^
武蔵さま
BD大人買いですねえ^^
ロバート・デ・ニーロ好きなんでお正月用に「カジノ」をポチります。
でも最近あまりカッコいい役に出ないんですよねえ。。。
>「沈黙」シリーズはスティーブン・セガールが結構好きなのでいつも見ますが、
>予算の都合かもしれませんが、突っ込みどころがイッパイある(笑)
>テレ東で放送するようなB級映画です(ソコが良いんですが)
アハハ^^ 激しく同意です^^
あの素人っぽい演技(というより演技してない?)がまた何とも憎めないんですよね^^
あの人大阪弁ペラペラらしいので大阪オバとしては親近感があるのです^^
アマデウスさま
「ダークナイト」は確かに映像も音も文句なしですよ〜。
6日でも10日でも楽しみに待つ価値は十分ありだと思います^^
のっぽさま
また姉弟の仲間が増えちゃいました^^
日曜日以降、500Aを買う気マンマンであっちこっち行ってみたのですが、軒並み在庫切れでガッカリでした。
で、この辺は600Aと500Aと5010と3台並べて展示してある所が多いのですが、500Aも在庫無しだし…
と思って見ているうちに5010の落ち着いた表現に興味が移っていったのです。
で、5010を注文する寸前まで行ったのですが、結局はまたひっくり返って6010を購入してしまいました^^
予算50万までと決めていたので600Aはハナから除外でしたが、やっとクロの仲間入りができて嬉しい反面、
普通にテレビを見るには60は大きすぎないかと、実は不安の念も少しあります^^
書込番号:8837912
0点

みなさんの白熱ぶり!?にいたたまれなくなって再度投稿します^^
もうすぐレス300ですね^^!
この勢いでもっと伸びろ〜!
そういえば、アメリカアマゾンでポチったものがまだ届かないです><
気長に待つしかないですね〜。。
しかしながら、すぐにUKにて
マンマ・ミーア
Wanted
の2点を頼みまして、10日前後で届きました!どちらも、字幕ありです。
どちらも大変満足のいく内容でした!
アンジェリーナジョリーめちゃカッコイイですよ!!
みなさんが、薦められているダークナイトもすご〜く気になってしまい、最近ポチっといきました。
ダークナイト(ビギンズとセットのもの)
スウィーニー・トッド
いずれも、字幕アリです。年明けには届くかなぁ・・・。
それと、アメリカアマゾンでポチっとな^^
オーシャンズ11&12
インタビューウィズバンパイア
こちらは、のんびり待ちます^^;
キルビルをポチろうと思った矢先、値上げしてしまいとりあえず保留です^^;
書込番号:8838603
0点

皆様、今晩は。
しかし話は尽きませんな〜。
と言う事で、500Aに新たに
「KUROじゃないとモッタイナイ!PART-2」
スレ立てました!
なので300回行ったら是非とも皆様そちらで
お待ちしております。(^_^)v
白いキャンディーさん、「The Fall」は日本版2月11日に発売ですよ。
「スィング・ガールズ」は私も欲しい作品です。
きっと何度も観てしまいます。6010御購入おめでとうございます。
羨ましいです。大きすぎて迷惑なら是非とも私に下さい!
Ka23さん、「アイアンマン」は米国版BDもっていますが、
とてもお勧めの作品です。今後もPART2〜と続きますしね。
シルシルミシルの情報有り難うございます。前回見れなかった
ので是非今回は見逃さないで見たいと思います。
MCR30vさん、「ダークナイト」本当に良いですよ〜。
柴犬の武蔵さん、本当に羨ましいほどポチッてますね。
のっぽさん、「Immortal Beloved」購入されましたか。
是非ともご感想をお聞かせ下さい。
@Amadeusさん、お久しぶりです。ダークナイトUK版はリージョンAなんですか?日本のBDプレイヤーでも見れるんですね。
いつかは極上AVライフさん、お久しぶりです。
流石ですね、沢山ポチられている様ですね。本当に羨ましいです。
「マンマ・ミーヤ」如何ですか?是非ともご感想をお聞かせ下さい。
さて、私は最近「攻殻機動隊2.0」ボックスセットをゲット
しました。賛否両論ありますが、私は旧版も新版も
好きです。今後はやはりアニメの作り方は3DCG化と
3D立体映像化は確実でしょうね。ディズニーもドリームワークスも
今後は3D映像でアニメを見せるそうです。
では、皆様300回達成したら、
500Aのスレでお会いしましょう。
本当にこの今日まで皆様の心暖かいコメントと
BDやテレビ、映像情報を提供して下さって
有り難うございました。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:8839182
0点

あら、こちらを見ずにフライングしてしまいました…、
すいませんm(__)m(笑)
ダークナイト観ました!
音も画も素晴らしいです!
観てない方もいらっしゃるので余りストーリーを言えませんが、
まさかマシンがあんなことになるとは!正直驚きました…、
エェ〜〜〜!?って感じです(^_^;)
ではでは、フライング失礼しましたm(__)m
書込番号:8839455
0点

こんばんは!!
帰宅したら、「バイオハザード ディジェネレーション」が届いてましたぁ( ^o^)ノ
週末見るのが楽しみですo(^-^)o
お薦めなら、パート2のスレにレスしますね♪
メタボリックマンさん
12/30(火)放送のアメトーーク家電芸人SPもお忘れなく!!(^-^)
書込番号:8839598
0点

皆さん こんばんは(^^)/
今日はクリスマスらしく「ホームアローン」を見ました。
この作品の劇場公開は1990年頃だったと思いますが
画質の良さにビックリ!です。映像は平均で約30Mbpsでした。
音はDTS−HDMAの5.1chですがこれも素晴らしいです。
残念なことに新品にも関わらず、3カ所も傷があり映像が乱れていまいました。
フォックスのサポートにメールしたのですが、交換してくれるのか微妙です。
白いキャンディーさん
6010ゲットおめでとうございます。羨ましいです。60インチ。
大は小を兼ねる。ですから大きさはすぐ慣れてしまいますよ(笑)
正直な話、50インチではシネスコのBDでは物足りません。
私の場合は音の迫力が映像を上回っているので尚更です(PJか?)
ともかく、KURO沼入りおめでとうございます(^_^)v
Mさん、アマデウスさん
「ダークナイト」はVC−1にも関わらず、
チョー高画質です。音もロスレスで重低音が凄いです。
一昨日の昼間に大音量で見てしまいました(爆)
私のリファレンスディスクがまた一つ増えました。
メタボリックマンさん
今日の夕方、8枚送りましたので、またレビューネタにして下さい(笑)
書込番号:8839632
0点

こんばんは〜
@Amadeusさん
6010の先輩いらっしゃいませ!
Amazonは最近UK方面が注目されてますね。
ダークナイトはメタボリックマンさんの今年1番みたいなのでお勧めです!
私は持ってるんですがまだ見てません(^^;
先にバットマンビギンズを見ようと購入したのですがこれもまだです...
いつかは極上AVライフさん
>この勢いでもっと伸びろ〜!
300でおしまいです(笑)
パート2をメタボリックマンさんが立てられましたので
次回からはそちらで楽しみましょう!
アメリカ便はのんびりお待ちください(笑)
キルビル値上げですか?おぉ!一気に44.99ドル(^^;
ここ見て日本からのオーダーが増えて値上げとか!?
メタボリックマンさん
新スレおめでとうございます!(ってこっちで言うか!)
お借りしているBDの3枚目デイアフタートゥモロー見ました!
(よってベートベンはまだ...)
DVD持ってるんですが、画質・音質ともに大きく上回ってますね!
千代田区に巨大なヒョウが落ちてくるシーンでのサラウンド効果等
やはりロスレスは偉大です!
あと1枚(今回の特典でしたね)を見たら御返ししますので
もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
MCRさん
え〜?どうなるの???
って見てないので言っちゃダメ(爆)
KA23さん
アメトーク自分も楽しみです♪
前回のスペシャルで実は自分の勤めている会社の商品も紹介されました。
翌日、お客さんがアメトーク見てきたんですけど...で打ち解けてご成約(笑)
でも、WOOOと相性悪いようです(超謎々)まぁここはKUROの方々ばかりなので(笑)
柴犬の武蔵さん
ホームアローン残念でしたね、無事交換されることを願ってます。
で、膨大なBD全部見てるんですか?(笑)
で、姉さん(笑)
おぉ〜6010購入おめでとう!(*^_^*)
これで、貴女もRougeさんとも兄妹です(爆)
値段も中々の価格が出たようでなによりです♪
えっ?普通の番組ですか?でかいですよ(笑)
大丈夫!すぐ慣れますよ♪
これからは新板で6010の話で脱線しましょう(嘘笑)
では♪
書込番号:8839822
1点

メタボリックマンさん、こんばんは。
久しぶりですね、この掲示板いつもみていますよ♪
ダークナイトUK版、日本語字幕の有無を含めて届いてみないと正確にわかりませんが、
リージョンはBではなくフリーらしいです。
2008年上半期の時点で発売されたBDソフトのおよそ3分の2はリージョンフリーだそうです。
書込番号:8840226
1点

白いキャンディーさん
遅れ馳せながら6010ご購入おめでとうございます!!
憧れの60インチ良いですよねぇ〜(^-^)
私もPDP-507HXからの購入だったので、次は60インチが良いなぁと思っていましたが、まだまだ高くて手が出せませんでした…(^^;)
i.LINKでレクポ使えるし、急な録画に便利なんですよねぇ。
実に羨ましい(^-^)
のっぽさん
家電芸人で会社の商品が紹介されたんですかぁ!!(^_^;
Woooとの相性云々という事は、ビジュアル関係ですかねぇ…?
まっ詳しくは聞きませんけどぉ〜(^^ゞ
書込番号:8841058
1点

連投です(^-^)
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」のBDを予約してしまいました(^_^;
先日買った「ルパン三世 カリオストロの城」が自分的に良かったので、懐かしさも有っての予約です(^-^)
え〜次はいよいよ300番目のレスになります。
どなたかな〜?( ^o^)ノ
書込番号:8841078
1点

Kaさま
>i.LINKでレクポ使えるし、急な録画に便利なんですよねぇ。
えっ?6010にはi.LINK端子付いてるんですか?
トホホ、もう使い道無くなったと思ってレクポは先日2台共嫁に出しちゃったんですよ・・・
っていうか500Aはカタログの隅々まで見たのに、6010の方は外寸と、サブウーハーの端子が無いと
いうこと以外、仕様もほとんど知らないんです^^
みなさま こんにちは^^
たくさんのお祝いのお言葉を頂き、本当にありがとうございました。
CDやらBDやらをラックの上棚に置いているので今のTVラックに入りきらず、知り合いの大工さん
に頼んで新しくラックを作ってもらうことにしました。
それまでは置き方がちょっとヘンテコリンですので、全部完成してラックの仕上がりが良かったら
写真をアップしてみます^^
ってことでこの投稿で299回目だと思います。
300回目はどなたかゲットして下さい。
では又新スレの方でも宜しくお願いしま〜す^〇^
と書いてるうちにKaさまの299回目が・・・
では僭越ながら私目が300回を・・・^^
書込番号:8841159
1点

ちょっと間違え情報があったので訂正しておきます。
ダークナイト(ビギンズとセット)
なのですが、ダークナイトのみ字幕ありでした。
間違えてしまい、すみません^^;
書込番号:8841972
1点

皆様、ここまで根気よく見ていただいたり、
投稿して頂き、大変感謝いたします。
なお「KUROじゃないとモッタイナイ!」は
装いも新たにKURO-500Aのスレに、
「KUROじゃないとモッタイナイ!PART-2」として
新規オープンいたしました。
なので皆様宜しくお願いします。
さて、次回からの「KUROじゃないとモッタイナイ!PART-2」は:
@「アマゾンポチり病の治療方」
A「BD画質音質の向上はまだ有り得るのか?」
B「不況に強いBDポチり病」
C「KUROの時代は終わったのか?」
D「x.v.color/deep colorのBDソフトはいつ出るの?」
E「次のテレビは液晶/プラズマ/SED/FED/それともプロジェクター?」
F「さりげなくAV環境を整える方法」
などなど盛り沢山でお送り致します。乞うご期待!!!
書込番号:8850195
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)