


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ]
KUROちゃんが来てから3日しか経ってないのに、アナログでテレビ録画をするのがツラくて日曜日に見に行ってしまいました。
色々な方が書いていらっしゃる事を読んで、DVDのデジタル対応のでいいやと思っていたのですが、500GBにしたらあまり価格差を感じなくて、明日、パナのDMR-BW800を購入予定です。(カード決済の関係上・・・)
140,000円でHDMIケーブル1.5mとデジタル録画可能なDVD-R、10枚つけてくれました。
安くはならなかったですー。
これで、せっかくのKUROちゃん、目を細めて見なくて済むかもしれません。
あまり知識がないので、お店でソニーと比べてこっちにしてしまいました。
微妙・・・。
やっぱりDVDにハイビジョン録画できるのは使えるのでしょうか・・・。
書込番号:8011134
0点

レコーダー購入おめでとうございます
( ^ _ ^)∠☆PAN!
先越されちゃった(≧ω≦)b
次はシアターセットですね〜(笑)
書込番号:8011216
0点

ついにBDレコーダーも行きましたか!非常に結構な事ですね^^
ソニーは多機能ですが操作性が良くないので、最初のBDレコとしては
パナで正解だったと思います。
DVDメディアへのハイビジョン記録は圧縮記録(AVCREC)になるので、
最もビットレートの高いモードを選んでも、シーンによってはブロックノイズに
悩まされる場合があります。
やはりBDメディアへのDRモード(劣化無しのダイレクト記録)が画質的に
ベストです。
1枚BD-Rメディアを購入して、ご自分の目で違いを確かめられると良いと思います。
書込番号:8011480
1点

そうですかぁ。
いやぁ、ちょっとした子供番組だったら、いいモードにさえしていたら、キレイに見られるのかと思ってました。残念だなー。甘かったか。
1TB欲しいなぁと思うんですが、価格がぁ!!!
BDにどの程度のモードで録ってたら、まずまずなんでしょうかねぇ?
人それぞれですかね。
あぁ、沼だなぁ。本当に。
書込番号:8011865
0点

うり母ちゃん様
初めまして(^^)/。黒沼へようこそです。
パナのレコーダはとても使い易いです。嫁がバンバン録るので見るのが間に合いません(笑
>やっぱりDVDにハイビジョン録画できるのは使えるのでしょうか・・・。
使えません。というか、ハイビジョン番組やBDソフトを見慣れると、
綺麗に残せないDVDは使う気になれません。
SD番組に至っては録る気にもなりません。←これは私だけで嫁はあまり気にしてないです。
当たり前田のおせんべい様も仰っていますが、残したい番組はDRモードで録って
そのままBDメディアにダビング(ムーブ)するのが画質劣化が少なくて良いです。
まだ購入決済されていないようですので、DVD−Rを10枚ではなく、
繰り返し録画できるBD−REを1枚つけて貰った方が良いと思います。
書込番号:8011911
1点

うり母ちゃんさんおばんですm(_ _)m
ハイビジョンをDVD録画はパナソニックのウリですが、将来性と互換性でどうなんでしょうね〜
現在ほとんどのDVDプレーヤーでは再生不可ですし…
やっぱりハイビジョンはブルーレイ録画がいいと思います。
HDDはあまり多くないほうがいいと思います。
100時間録れても、視るのに100時間かかりますし、RWに退避させても、視ることが少ないと思います。f^_^;
先日、このDVD-RWなんだろう?と思って視てみると、3年前のNHK紅白でした…(・_・;)
退避させていたことすら忘れていました(-o-;)
常に最高画質で録画して、見て消しを基本線にして、本当に残したい番組をBDにコピーする方が、より幸せになれるように思います\(^ー^)/
先日、レコーダーの残量が10時間を切ったので、あわてて映画2本観ました…午前3時半になっていました…いつも6時半起きです…仕事中ひじょ〜に眠かったです(-.-)zzZ
書込番号:8012128
1点

おはようございます。
BDレコーダー購入おめでとうございます♪
流石にアナログは厳しいですが、DVDからBDに至るまでみ〜んな綺麗に観れますので428はストレス感じないんですよね。
それにしても素早い行動力ですね、私はBDプレーヤーはありますがレコーダーはまだなんですよね。
う〜ん負けてられないな〜・・と言っても先立つ物が・・・(涙)
書込番号:8013496
0点

柴犬の武蔵さん
BD−REに変更してもらってみます。昨日、私もBD一枚も持ってないからって、おねだりしたんですが、お店の方は「一枚だと単価が高いので」とDVDのセットにしてくれたようです。頼んでみます。もしくは、追加で買います。
エディ1700さん
私がどの程度の画質で満足出来るかですね。あはは。
子供番組をものすごく録るので、BD−REを用意して、頑張る?しかないでしょうかね。
Headphone Theaterさん
パナのDMR-BW800のクチコミを見ていると、どうもプラスチックし過ぎているらしいから、見た目がちょっと不安ですー。パイのWD70だったら、下に置いてもキレイかもしれませんね。
今まで使っていたDVDは2年半程前に購入したパイの555Hです。
BDが来たら、うちの母にもらってもらいます。話をしたら喜んでくれました。
(最初は「いくらで売ろうか」と言ったら、旦那に「お前は鬼か!?タダで渡せ!!!」と言われてしまいました。)
旦那は昨日、ボーナスが出たようです。・・・・お父さん、お疲れ様っ!!!!!
ありがとう。
書込番号:8013587
0点

とうとうブルーレイレコーダも購入ですか。おめでとうございます。
非常に良い選択をされたかと思います。(笑)
BW800ですが、KURO6010ですけど私も使っています。
アンパンマンなどは基本的に撮って消しなので、
AVC-REC(圧縮ハイビジョン)でHDD録画しています。見切れないほど
溜まるので、ブルーレイやDVDに保存する気が起きません。(笑)
しかし、同じ子供番組でも音楽系のものは、繰り返し見るし
音質の劣化も嫌なので、DR(劣化無しデジタル)録画で、
選別の上ブルーレイに劣化なく高速保存しています。これは、
PS3でも再生可ですし、将来的にも、汎用的ですから互換性も
安心です。
問題はAVC-REC(圧縮ハイビジョン)をDVDに保存すること
ですが、著作権フリー素材でない限り基本的にPS3では再生
できないとの書き込みを見ました。うちではPS3で再生
できませんでした。将来が互換性が不安かもしれない保存形態
となります。
何年もあとにも見ることが予想される音楽系番組などには
使いたくないですね。それに単位容量当たりだと、言うほど
DVDは安くありませんし、焼くならブルーレイがおすすめかと。
その中間AVC-RECでブルーレイ保存ですが、音声を”固定”モード
にしないと、PS3互換になりません。音声固定だと、音声は
強制的に2chにダウンコンバートされます。その上、ブルーレイ
へのムーブが1倍速になってしまいます。他機種への互換を考え
なければ、音声固定でなくても良いんですけどね。
私は焼くからには、互換優先なので、音声固定派です。音にこだわる
なら、はじめからDR録画にすればよい話ですからね。
まとめ。
結局うちでは、見て消しや、音質や2ヶ国語放送記録などにこだわりがない
番組はACV-RECで音声固定で録画。
画質や音質にこだわりたい番組はDR録画。
その上で、ディスクに焼くものは、
音質や画質にこだわるものは、ブルーレイにDRのまま焼く。〜互換性
良好かつ、劣化無し
音質や画質にそれほどこだわらないものは(といっても十分きれい
に録画できます)、音声固定AVC-RECでブルーレイに焼く。〜音声固定
なので音は劣化、画質も少し劣化、焼くのに1倍速で時間がかかる。
しかし、互換性は良好なので将来も安心。
というように使っています。
非常に満足度が高い買い物になると思いますよ。うちの妻も大満足で
使いこなしていますし。
書込番号:8017424
1点

きょろぴーさん
遅くなりましたが、レスとても参考になりました!
ありがとうございます。
あれから、一度とってしまったアナログDVDを再度設置したり、BDの使い方を勉強していたら、寝不足になってしまって、昨晩は子供と一緒に爆睡しておりました。
実家に譲るので、HDDに録りためているヤツで、アナログでも残したい物をDVDにおとしとかないといけない事に気付いたので。
パナのBD(DMR-BW800) 、自分の入力した言葉での予約検索が出来なくて、私にはちょっと使いづらいです・・・。
前のパイ555Hが出来ていたので、比べてしまうとその辺はソニーの方が使い勝手が良かったかもです。(ただ、同価格の500GBのソニーの製品はHDMI端子のところが違うので、画像はパナの方がいいと聞いたので、どっちがいいとは言いにくいですが)
書込番号:8022729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)