KURO KRP-600A [60インチ]
新ダイレクトカラーフィルターや新リビングモードを搭載したフルHDプラズマTV(60V)。価格は940,000円(税込)



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]
お世話になります
2009年 8月 購入のKUROですが
E202エラーに悩まされています。
地上波視聴中に 真っ暗になり E202と表示
チャンネル変えると映る しばらく映り そして気まぐれにまた真っ暗に
頻繁に出るときと 2時間ぐらいして落ちるときもある
アンテナ異常なし 受信状況異常なし (ほかのテレビ レコーダーは異常なし) BCASカード 抜き差し 変更 試しました。
BD再生や 録画したもの アマゾンプライムビデオ は 普通に再生できます。
アナログチューナーもこの機種は搭載しておりそれが悪さしてるのか まったくわかりません
現在も KURO愛用されてる方で 対処法あれば ご教示ください。
買い替えのお告げでしょうか
書込番号:25005968
0点

こうたろうらぶさん
こういう古いテレビだと、はんだクラックやケーブルの劣化、コンデンサー容量抜け、チップなどの廃熱不足になど故障に繋がる原因は多数。
在庫の補修部品でボードを取り換えて直ることもあるし、古いかと言って修理不能と戻されたり。
チューナーを使わなくても、他の箇所が経年劣化で。
クロじゃないけど、うちの2008年製ビクターテレビももうそろそろ。単体の音は良いのですけど。
代替えの利かないものって難しいですね。
書込番号:25006020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)