KURO KRP-500A [50インチ]
新ダイレクトカラーフィルターや新リビングモードを搭載したフルHDプラズマTV(50V)。価格は670,000円(税込)



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
本日画面を見ていて気付いたのですが、画面の一つのドットがいつのまにか抜け落ち?なのかよくわかりませんが赤にしか光らないようで周辺が黒に近い状態の時にとても目立つし気になってしまいます。ヤマダ電機で2009年に購入したのでまだ長期保証期間内ではありますが、こういうものは修理して頂けるものなのでしょうか?
初期のドット抜けに関しては保証しないと説明書などにはうたってありますけど、途中で抜け落ちた場合はどうなってしまうのか?明るい画像を見ている場合にはほとんど気になりませんが、映画や暗いシーンが多い番組は黒い中に赤い色が光り目立ってしまいます。
同じような事象が起きているような方はいらっしゃいますか?こちらを見る限りではいらっしゃらないようなので稀なケースなのかなと。
気に入っているテレビなので一日でも長く使っていたいので今後に向けてちょっと心配です。
気付いたのがつい先程なので、ヤマダHPにて修理依頼の問い合わせフォームから送信をしたばかりです。
しっかりと治してもらえると良いのですが・・・
書込番号:16508028
1点

ドット抜けではなく常時点灯であれば故障ではないでしょうか?
書込番号:16530560
0点

>アリア社長さん
コメントありがとうございます。返信が遅れてすいません。
パイオニアのサービスマンに来てもらい、確認してもらった所パネルの劣化による輝点の発生のようです。
しかし、この程度は保証の対象外とならずメーカーとしてはお断りされました。
ただ家電店での保証の方では自然故障扱いで修理代は持って頂ける事になり交換となりました。
過去の交換している方と同様、交換パネルに輝点やドット欠けが発生しても今後は有料でも交換できないと念を押されました。
どうも震災時にパネル交換が沢山あり、メーカーでの在庫もほとんどないそうです。
それも交換を渋られる原因のようです。
修理が決まったあとでも、輝点が端の方で気にならないでしょうから(そんな事はない)そのまま使った方が良いのでは?と確認されました(苦笑)
その後1週間程度でパネル交換が終わり戻ってきました。ドット欠けなどもなく快調です。またエイジングから始めます。
書込番号:16572894
0点

解決済みのご質問に、追加で教えて頂けますか。
わたしもこの機種で、赤色の輝点常時点滅点灯が出て来ました。残念ながら5年保証などの長期補償には加入していません。
この場合で、パネル交換を認めてもらえた場合、修理代はいくら程度予定しておく必要があるのでしょうか。
実際に見積もられた方、教えて頂けますか。
また、輝点常時(点滅)点灯が、発生した場合、パネル全体が寿命に近いと考えた方がよろしいのでしょうか。
すみません、アドバイスお願いします。
書込番号:16599748
2点

>B&Oさん
こんばんんわ。
修理に関しての見積もりは工賃、部品代含めおおよそ21万円だそうです。ちなみに先述ですが、輝点や滅点の発生場所によっては有償であろうと修理を受け付けてくれない場合もあるようです。担当のサービスマンの対応によっては私のパネルの劣化程度では受けてくれない人もいたかもしれません。特に左右上下視界に入りにくい場所の場合限っては良品、自然劣化の範囲と判断されます。中央部でもよほど酷くない限りは良品として処理される可能性もあります。1度目の交換であれば対応はして頂けると思いますが、私より前の口コミをされた方をみると、2度目はどういう条件であれ修理はして頂けないとの情報が多いです。
震災以降パネルの破損による交換が多く在庫してる補習用のパネルが少ないようですので、もしクロに思い入れがあるのでしたら早めの対応をされた方が良いかと、ただしドット欠け等があってもノークレーム了承の上での交換となりますのでご注意ください。
結構な金額にもなりますので、プラズマとこのテレビでなくても良ければ最新の液晶テレビに買替えた方が良いかもしれません。
書込番号:16604550
0点

>B&Oさん
質問にお答えしておりませんでしたね。パネルの寿命に関しては正直わかりません。サービスマンいわく4年程度で1箇所位の輝点の発生ならまだ良品の方だと。パネル全体が劣化しているのかと同じ質問をしました。でも今後増えるかどうかもわからないとの回答。ただ在庫をなるべく減らしたくないとの事から営業トーク的に言っていただけかもしれません。どのくらいの確率で発生しているとか色々質問を投げかけてもうまくかわされてしまい実態はつかめませんでした。
こちらでも震災時のパネル交換の口コミはありますが、輝点等でのパネル交換に関しては口コミが見当たらなかったような気がします。パネルの精度は高いとは思いますが、個体差が少なくともありますので・・・中途半端な答えしか出来なくて申し訳ございません。
書込番号:16604604
0点

「まっつん@家電素人」さま
お返事遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
そんなに高いのですね、21万円ですか。愛機とはいえかつ、ファイナルクロとはいっても、庶民の修理価格ではありませんね。
ちょっとふざけた価格でしょうか。液晶55インチのREGZAの方が価格半分ですね。
アフター・ケアの価格がこれほどとは。がっかりです。
でも、揮点が一つくらいでは、故障扱いとしないのですね。勉強になりました。自分も「故障じゃないよ」と言い聞かせて納得することにします。
あとは、少しでも長持ちして頂けることを祈るばかりです。
なにせ、これほど所有欲を満たしてくれるTV製品があったでしょうか。
今壊れても次に買いたい製品がない。これが一番困りました。
末筆ながら、この度は詳しくありがとうございました。
書込番号:16612479
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)