KURO KRP-500A [50インチ]
新ダイレクトカラーフィルターや新リビングモードを搭載したフルHDプラズマTV(50V)。価格は670,000円(税込)



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
はじめまして。先日、いきなりKuroの電源がパチッと切れてしまいました。スタンバイランプ赤の点灯8回、メーカーに来てもらい見てもらった処、「最悪のパターンになってしまいました。」と言われました。
なんと、修理代が¥210,000かかるとのことでした。パネル交換だそうです。
今年の2月で5年・・・そんなものでしょうか?修理は即決しないで、後日連絡することに致しました。
そこで、4Kテレビを見に行きましたが、私には、Kuroとの差があまり分かりませんでした。
ちなみに、シャープLC-60UD20とソニーBRAVIA KD-55X9200Bを見ました。並べて見たわけではないので、私の思い込みかも知れませんが、Kuroを買う時のような感動する物がありませんでした。
もし、皆様のお使いのKuroがこのような修理を必要となりましたら、どうされますか?
修理して使用する。 新しいテレビに変え買える。 色々と意見をお聞かせいただけませんか?
どうするか、参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願い致します。
書込番号:17707767
8点

こんにちは
>Kuroを買う時のような感動する物がありませんでした。
この分野の技術は日進月歩ですから、今ではあまり違いがないかと思われます。
Kuroのパネルを21万円かけて修理しても、次は基板が故障するかも知れません。
その時は部品が無くなってる可能性もあります(保有義務期間8年なので)。
気に入ったものへ買い替えをおすすめします。
書込番号:17707809
8点

>Kuroを買う時のような感動する物がありませんでした。
液晶テレビでKuroを超える感動を得るのは無理でしょう。
¥210,000で済むのなら安いと思います。
書込番号:17707823
6点

こんにちは
お気の毒です・・・・
パネルがいかれた?
パネルの何がいかれたんでしょうね・・・・・・
21万は辛いですね(^_^;)
悩みどころ・・・・・
仮に買い換えるとしても、今売ってる4Kテレビは、今後の4K放送には非対応ですからお勧めしません。
2Kがよりキレイに見えて満足なら4Kテレビもありですが・・・・
書込番号:17707851
2点

早速のお返事ありがとうございます。
里いも様
こんにちは。
>Kuroのパネルを21万円かけて修理しても、次は基板が故障するかも知れません。
確かにそうですね。修理の人は、パネル以外は大丈夫と言っていましたが・・・。
あと、ついでにジージー音がするので、ついでに修理しましょうとも言っておりました。
TWINBIRD H.264様
こんにちは。
>液晶テレビでKuroを超える感動を得るのは無理でしょう。¥210,000で済むのなら安いと思います。
そこの処で、悩んでおります。4KもKuroを知らなければ感動していたかもしれません。
デモを見させて頂きましたが、やはり夜景とかでその差が出てきてしまいます。
Strike Rouge様
こんにちは。
>21万は辛いですね(^_^;)
>悩みどころ・・・・・
テレビごときで悩むなって言われる位悩んでおります。
シャープで39万円、ソニーで37万円どちらも税込みです。あと少しとは言いませんが・・・うなってしまいます。
>仮に買い換えるとしても、今売ってる4Kテレビは、今後の4K放送には非対応ですからお勧めしません。
そうなんですか?シャープの人は、4Kレコーダーを付ければ見れるようなことを言っておりましたが・・・。
それに、今後4Kと8Kとが混在したりするんではないかと・・・。
一時しのぎで4Kを買うか、修理してそれまで持たせるか(博打ですね?)今も悩んでおります。
書込番号:17707947
3点

もう1つの手段はオークションですかね、、、修理代金よりかは安く中古が買えます。今あるのも、ジャンク表記でオークションに出品すればまだ買い手も着くのではないでしょうか?
面倒なのが難点ですけども、廃棄するにしてもお金がかかりますからね、、、
書込番号:17708344
5点

こんばんは。
お気の毒様です。
悩みどころですね(^_^;)
私見ですみませんが、私ならKUROを修理して使います…、今も映像に感動していますので(^_^)
KUROの補修用パネルはまだ在庫があるのですね。
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:17708479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も先日500Aが壊れました。
テレビを見ていると突然画面が真っ黒または青と赤の交互の点滅画面になり、音だけはまともに聞こえると言う現象です。
幸い5年保証が効いていたので無料でしたが、もし21万円かかるなら。私なら即決で買い替えです。
kuroは確かに綺麗ですが、外付けHDDに録画したりインターネットが出来たりなど、最近のテレビは魅力的です。
しかも、500Aのスペースで60インチを置く事も可能だし、修理費が10万円でも買い替えかな。
今回21万円払ってこの先5年間どこも壊れない保証もないし、今度またどこかが壊れたら、その時は修理した事を後悔するような・・・。
何より、私の目では、kuroと最新液晶の違いがわからないと思います。
書込番号:17708582
10点

クロちゃんのママさん
〉シャープの人は、4Kレコーダーを付ければ見れるようなことを言っておりましたが・・・
まだまだ極めて妖しい状況です・・・・・
BDの暗号化対応とかもありますし、とにかく今4Kテレビが欲しいマニア以外は様子見がベターかと思います。
8Kはもっと妖しい話ですけどね・・・・・
BSディジタルも、放送開始前には「720P」なるモードを予定するも、蓋を開けたらそんなモノは無く・・・・・
試験放送の4K、どう転ぶか全く見えません・・・・・・
仮に店員の言葉を鵜呑み?にするなら、一筆書かせる必要があります。
追加バージョンアップ費用等が発生した場合、全額店舗が負担します、との。
書込番号:17708840
3点

600Mのパネル交換は約28万と言われました。おそらく600Aも同じかと思いますが。
私の場合は一画素だけがグリーンにチカチカ点滅しているだけなのでまだ様子見と言う事で修理はしていませんが。
私もパネル交換か買い換えるかで新型液晶を店頭で色々チェックしてますが、クロちゃんのママさんと同じように思わず衝動買いしちゃいそうになるような感動できるテレビが無いんですよね困ったことに・・。
4Kテレビのデモ映像なんか観てると確かに精細感はあるし綺麗には見えるんですけど何にも心に響いてこない。
で、地デジに切り替えるとアップコンしてるだけだから粗が更に目立ってしまうという酷さです。
SONYの販売員が4K放送はとりあえずCSで流して行くと言ってましたがどうなるんでしょうね。(3D放送はどこいった?)
最低でも4Kのインフラが整ってコンテンツが落ち着くまでは買い替えも様子見と言う事で、結局KUROを直して使い続ける事になりそうです。
何も分からず周りの評判だけで買い物ができれば楽なんですけどね〜(あ
書込番号:17709712
2点

お返事ありがとうございます。
独活の知恵 様
こんにちは。
>もう1つの手段はオークションですかね、、、修理代金よりかは安く中古が買えます。
パイオニアの修理マンにも言われました。あと、部品取りで買う人もいるようです。
Kuroの修理を止める時に、それもありかなぁ〜なんて思ってもいます。
ゆかりん崇拝者 様
こんにちは。
>KUROの補修用パネルはまだ在庫があるのですね。
そのようです。修理する時は、広い部屋があれば、そこで修理しますと言っていました。
ぴぴやん 様
こんにちは。
>私も先日500Aが壊れました。
お気の毒さまでした。そしてラッキーでしたね。(5年補償内で)
私は、入っていなくてラッキーでした。5年過ぎての災難でしたので。パイオニアの方にも言われました。
>今回21万円払ってこの先5年間どこも壊れない保証もないし
おっしゃる通り!そうなんですよね・・・。
Strike Rouge 様
>BDの暗号化対応とかもありますし、とにかく今4Kテレビが欲しいマニア以外は様子見がベターかと思います。
私も、そういう気がいたしておりますが・・・日曜にも関わらす、2件とも私の家族だけでしたから・・・。
偶然かもしれませんけれど。シャープの人曰く、総務省とスカパーとシャープ・NHKとでやっているので、
シャープを買うと、今後、無線で見れたり、インターネットのユーチューブ?も配信が始まれば何もしないで
すぐ見れるような事を言っていました。私はあまりそちらには興味がないので、真剣には聞いていませんが。
MCR30v 様
こんにちは。
>600Mのパネル交換は約28万と言われました。
すぅっっごいですね?私より7万アップだともっと悩みますね。
>4Kテレビのデモ映像なんか観てると確かに精細感はあるし綺麗には見えるんですけど何にも心に響いてこない。
本当に、そうでした。何かが違うんですよね。(Kuroに取りつかれてますかね?)
>結局KUROを直して使い続ける事になりそうです
そうですか。家族の一人も、Kuroを修理するという意見もあるんです。ですが・・・。
あとは、安いテレビを買って、4K・8Kが安くなってから買っても・・・。
Kuroも修理して、ついでに新しいテレビも買いたいっていう意見も出ている始末で・・・。
●ここまでのご意見を聞いていますと、もし、買うのであれば4Kはやめた方がよさそうですね。
書込番号:17711873
2点

オークションで安く買っても、半年で21万円かかる心配もありますね。
書込番号:17712113
1点

それにオークションは落札価格へ送料や梱包費用がかかる場合もあるので、更にお店の場合は8%の消費税も。
十分気を付けましょう。
届いたら不動品などのことも珍しくありません。
書込番号:17712145
1点

>>届いたら不動品などのことも珍しくありません。
私は、新品で購入した500Aが不動品でした。
Strike Rougeさんは、その様子を知っていると思いますが。(笑)
私なら、15万円のテレビ+6万円のブルーレイレコーダーかな。
でも、5年前のクラウン修理と新車のヴィッツ購入なら、迷わず前者を選ぶかな。
どの程度kuroが好きか?ですね。
書込番号:17712713
4点

パネルが新しくなるのだから新品を買ったと思えばよいのでは。テレビ自体が高額機だったので、このくらいの修理代は掛かるでしょう。メインパーツだとなおさらだと思います。
書込番号:17715310
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/03/01 9:46:35 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/11 11:45:35 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/04 12:05:05 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/22 22:42:05 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/08 23:00:56 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/05 13:53:33 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/17 18:32:38 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/11 15:00:52 |
![]() ![]() |
7 | 2020/05/08 12:27:47 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/31 15:27:41 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)