KURO KRP-500A [50インチ]
新ダイレクトカラーフィルターや新リビングモードを搭載したフルHDプラズマTV(50V)。価格は670,000円(税込)



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
また、わが家のクロちゃんが故障しました(T T;)!
過去の書き込みを見ると、ほぼ1〜2年おきくらいに故障しています。
今まではヤマダ電気さんのTHE・安心に入ってたので問題なく修理できたんですが
それが切れてしまったので、
修理代も高額だし、いくら足したら新品の50型テレビが買えちゃうので
どうしようかかなり悩みました。
けっきょく修理してもらって、
片手万円でした(><;)!
パネルの基盤を2枚交換。
治って元気に画像が映ったのは本当に嬉しかった!!!
でもでも。
次があったら悩みますね。
修理屋さんに聞いたら、パネルの寿命は5000時間、もしくは10年くらいが目安です、
って言うてたのが印象てきでした。
わが家は2500時間視聴!
だから、あと8年くらいが寿命ってことなのかな?
もう少し頑張ってほしいし、
これぐらいなら修理してもいいんやろけどね!
書込番号:19093502
5点

KURO復活おめでとうございます。
基板交換で片手万円なんですね、600のパネル交換は約27万円と言われましたが基板は500も600もそんなに変わらないのかな!?
ウチのKUROはもう少しで12000時間です。1画素だけグリーンが点滅したりしてますがそれ以外は今のところ故障もなく稼動してくれています。
4kの精細感には惹かれますが肝心の画質とコンテンツ不足で買い換える気がおきないのでまだもう少しKUROに頑張ってほしいと思っております。
書込番号:19093807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MCR30vさん、ありがとうございます!
パネル交換、それぐらいするそうです。
あ、↑↑の書き込みでパネルの寿命時間とわが家の使用時間の桁を一つ間違いました。
「0」をひとつ付け加えて読んでください。
パネル交換する人いますか?って修理の人に聞いたら
「いや〜、今だと新しいTVが2台買えますからね〜、
ただ、最終モデルを買われた方は思い入れも強いので……、」って
言葉を濁されました(^^;)
本当に今回は修理できて一安心なのですが
いつまでクロちゃんに>MCR30vさん
頑張ってもらうか、考えないといけないな〜って思いました。
書込番号:19093857
1点

わが家も500Aを使用してています。
今春、赤、青が交互に光り画面が消えたので、早速サービスマンを呼びましたが、基盤交換で数万円との事でした。
幸い長期保証に入っていたため無料でしたが、その保証も夏で切れてしまったので、次に故障したら買い替えですね。
500Aの思い入りはありますが、最近の薄いベゼルの液晶テレビだと、500Aと外寸が同サイズで60インチがおけますからね。
書込番号:19185952
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)