『KUROじゃないとモッタイナイ!PART-2』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

KURO KRP-500A [50インチ]

新ダイレクトカラーフィルターや新リビングモードを搭載したフルHDプラズマTV(50V)。価格は670,000円(税込)

KURO KRP-500A [50インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥638,096

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 KURO KRP-500A [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • KURO KRP-500A [50インチ]の価格比較
  • KURO KRP-500A [50インチ]の店頭購入
  • KURO KRP-500A [50インチ]のスペック・仕様
  • KURO KRP-500A [50インチ]のレビュー
  • KURO KRP-500A [50インチ]のクチコミ
  • KURO KRP-500A [50インチ]の画像・動画
  • KURO KRP-500A [50インチ]のピックアップリスト
  • KURO KRP-500A [50インチ]のオークション

KURO KRP-500A [50インチ]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • KURO KRP-500A [50インチ]の価格比較
  • KURO KRP-500A [50インチ]の店頭購入
  • KURO KRP-500A [50インチ]のスペック・仕様
  • KURO KRP-500A [50インチ]のレビュー
  • KURO KRP-500A [50インチ]のクチコミ
  • KURO KRP-500A [50インチ]の画像・動画
  • KURO KRP-500A [50インチ]のピックアップリスト
  • KURO KRP-500A [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

『KUROじゃないとモッタイナイ!PART-2』 のクチコミ掲示板

RSS


「KURO KRP-500A [50インチ]」のクチコミ掲示板に
KURO KRP-500A [50インチ]を新規書き込みKURO KRP-500A [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信318

お気に入りに追加

標準

KUROじゃないとモッタイナイ!PART-2

2008/12/25 22:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

皆様、前回の「KUROじゃないとモッタイナイ!」
が大好評だったので、こちらにスレを立てました。

皆様のお持ちのBDソフトなどで、是非とも
KUROで観て欲しい映像ソフトやゲームなど
ございましたらご紹介下さい。
勿論KUROユーザー以外の方でも大歓迎です。
何れは貴方もKUROの虜になっちゃいますけど...(笑)

では私から:今年は何と言っても
「ダークナイト」でしょう。
画質音質ストーリー全てに
おいてナンバーワンの作品です!
所有されていない方は是非どうぞ!

書込番号:8839028

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2812件Goodアンサー獲得:247件

2008/12/25 23:21(1年以上前)

メタボリックマンさん
こんばんわ(^^ゞ

え?第2DANですか!(笑)

では、
これはメタボリックマンさんも所有されていますが、
「秒速5センチメートル」を!m(__)m

先日近所のヤマダのBDコーナーを物色中、
なんとなく気になって思わずジャケ買いしてしまいました、(笑)

3部作からなる短編アニメですが、20代後半から30代の方達には特にお薦めです。
物語に出てくる明里と貴樹の切ないラブストーリーに何故か同じ経験をしてもないのに自分自身の過去とシンクロし、胸が苦しくなる事間違いなしです。

もちろん画&音もお薦め出来ますので是非m(__)m

書込番号:8839392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/25 23:44(1年以上前)

こんばんは〜

あれ?お引越しですね!
こちらでもよろしくお願いいたします(^^)/

では自分からは定番の音楽3点セット!

・小澤征爾 チャイコフスキー 交響曲 第6番 ロ短調 作品74「悲愴」

クラシック部門NO1の画質と音質!
ちょっと高いけどクラシックファンにはお勧めです!
躍動感あふれるベルリンフィルの演奏が素敵ですよ。

・セリーヌディオン LIVE IN LAS VEGAS 「A NEW DAY」

首都圏近郊にお住まいの方はヨドバシカメラの秋葉店のAVコーナーの
パイオニアブースの大画面で流れているのを見たことがあるかも知れませんね。
セリーヌの歌声とラスベガスでのショーの演出が見事!
色使いも暗い会場と華やかなエキストラの衣装等、KUROにお勧めです♪

・「LEGENDS OF JAZZ」

これも量販店の大型テレビコーナーで良く流されているので
ご覧になったことも多いでしょう。またまた首都圏ネタで恐縮ですが、
ビック有楽町2FのAVコーナーのB&Wのスピーカーでシアターを組んでいる
ところで流れています。

今まではモニターが5010だったんですが、最近はパナ(確かPZ800)に
変わってます。明らかにノイズが...
ってことで、これも「KUROじゃないとモッタイナイ!」1枚です(笑)

とりあえず、こんなところで。

では♪

書込番号:8839534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/26 00:18(1年以上前)

あら?もう第2弾出来てたんですね〜。
知らずにあちらに書き込んでしまいました(笑)

メタボリックマンさん 第2弾スレ立てありがとうございます。

KUROじゃないとモッタイナイ!BDですが
皆さん定番をお勧めしていますね〜。私も定番ですが
先日購入した「カジノロワイヤル」の新盤もお勧めです。

音声がリニアPCMからドルビーTrueHDに替わり、
特典ディスクも付いているので買い替える価値ありです。
(画質も向上しているようですが、私には判らず 節穴)




書込番号:8839728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/12/26 00:52(1年以上前)

メタボさま みなさま こんばんは^^

メリークリスマス!と言いたいところですが、もう26日ですね。。。
新スレにかんぱ〜い♪((O(llllll´▽`llllll)O))♪

ナンバーワンではないのですがここではまだ既出でないところで「紀元前1万年」と「earth」を挙げます。

放送ではBShiの、「トゥームストーン」とNHK2008音楽祭「シベリウス/アシュケナージ」です。

書込番号:8839866

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/26 02:10(1年以上前)

メタボリックマンさん、みなさま、こんばんは(^^)

こちらに引っ越ししてきたんですね。よろしくお願いします。
私はダークナイトをukに注文していますが、まだ見てはいません楽しみです。

ところで、白いキャンディーさん、
6010ご購入おめでとうございます。お仲間ですね♪
私は普段のテレビ視聴で、その画面の大きさに感動することはあっても、
大き過ぎるなんて感じたことはありません。
きっと素晴らしいKUROの世界に引き込まれてしまいますよ。

書込番号:8840116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3142件Goodアンサー獲得:35件 縁側-ホームシアター掲示板、始めました。の掲示板

2008/12/26 05:23(1年以上前)

メタボリックマンさん 皆さん おはようございます。&メリクリ。

昨日のWOWOW「槇原敬之 クリスマスコンサート」、良かったです。
「どんなときも。」、「世界で一つだけの花」、アンコールで「チキンライス」と、次々と名曲が歌われ、マッキーの笑顔で幸せになる、暖かいコンサートでした。

ビクターのプロジェクタ350ーW+80インチで見ましたが、精細な解像感と立体感、質感や艶のある映像美は、KURO沼の方にも味わってもらいたいなあ。

プロジェクタじゃないともったいないですよ。(笑) 

書込番号:8840290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2008/12/26 10:15(1年以上前)

みなさま おはようございます。

アマデウスさま
>6010ご購入おめでとうございます。お仲間ですね♪

ありがとうございます。
みなさまのおかげでいい買い物ができました^^
詳細はまたあちらの方で^^

ラクラクださま こんにちは。

前にご挨拶させてもらったような初めましてのような…記憶が定かではありませんが、
「とことん!」シリーズは楽しく拝見しました。

経験が浅く本筋のネタに乏しいのでいつもスレの趣旨とは関係の無いことばかり書いてまが、
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:8840770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/26 13:00(1年以上前)

白いキャンディーさんが、あちらのスレで300番レスに到達したので、こちらに来てみましたが、なんと…。
皆さんフライングでは無いでしょうかぁ!?(゜Д゜;)
バカ正直に300まで待っていました…orz

という事で気を取り直しまして、私のお薦めは「カンフー・パンダ」ですね(^-^)
映像も音もGOOD JOB!!
ストーリーはありきたりかも知れませんが、超笑わせてくれるし、対決シーンも大迫力で、購入してから既に3度程見てます。
まぁ人に見せる度に自分も見てしまうってのも有りますけどね…(^^ゞ

ってことで皆様、こちらでも宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:8841233

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2008/12/26 14:04(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

KUROじゃないとモッタイナイ!BD、
私のいちおしは、

『パフューム ある人殺しの物語』

まだ誰も書いてないようなので推薦しておきます。


ギャガなので安心のクオリティですが(Blu-rayでのギャガは本当に良い仕事ですね)、フィルムグレインが印象的で真っ暗なシーンが多いこの映画はKUROじゃなきゃ楽しめません。映像もすこぶる美麗ですが、全編で流れるベルリンフィル(サイモン・ラトル指揮)のスコアがたまらなく甘く、重く、切ないです。音だけでご飯3杯はいけます(True-HD収録)。

かなりショッキングなシーン(ちなみにラストは違う意味でショッキング)もあるので、本当は万人にすすめられる類の映画じゃないのですが、このスレッドの人たちには是非観てもらいたい作品です。


余談(最近余談おおいですが):
B&Wの700シリーズがそろそろ終了だと聞いて、なんとなく気になっていたことを実行に移してしまいました。

そう、我が家は7.1chを全てB&Wで揃えていますが、サラウンドとサラウンドバックが600シリーズのDS3、フロント、センター、サブウーファーが700シリーズなのです。DS3を選んだのは部屋のサイズ(10畳ほどの部屋なので)でDS7は大きすぎるだろうと思ったからなのですが、終了と聞くとなんだかムラムラとしてきたので思いきってDS7へのグレードアップを敢行しました。

で、付け替えた感想、

DS3とは比べ物にならないほど大きいです…ありえないです。

DS3は壁にアンカー1本で留めるのですが、DS7は3本必要で、しかも8kgもあるので頭上に持ち挙げて3本をフックにジャストミートさせるのは超至難の技、力仕事にはちょっと自信あったのですがこれは流石に泣きそうになりました。しかもこれを4ch分、恐らくドッキング技術に関してはミールのパイロットを超えたと思います。

ちょっとびっくりしたのは、DS3の時はVSA-LX70のオートセットアップで4本ともLARGE判定されていたのですが、DS7ではスペック上低域のレンジが広がっているにも関わらず全てSMALL判定になってしまいました。更に、測距処理でDS3では各chが10秒ほどで終わったのに、DS7では延々とつづいてなかなか終わりません。測定結果は以前と殆ど変わらないので特に問題はないのですが、時間が掛かる理由としてはそれだけDS7のほうが拡散性が高いということでしょうね。その証拠に、各スピーカーの音色や音量を揃えるのにピンクノイズが鳴るのですが、DS3の時はおぼろげに判ったサラウンドスピーカーの位置がDS7では壁一面が鳴っているようでどこにあるか判断できません。サラウンドバックはもっと顕著で、2つのサラウンドバックのうち、どちらが鳴っているのか単独で聞くと全く判断できません(どちらが鳴っても後ろの壁全面が鳴っているように聞こえる)。

DS3とDS7は同じダイポールでもちょっと鳴り方が違うようです。先に書いたように、DS7は壁全体が鳴る感じで横と後ろで同じ音が出るとほぼ真上から音がするような鳴り方をします(DS3では真上ではなく、どちらかというと横と後ろをぐるっと囲んだように聞こえます)。例えばオペラ座の怪人でゴーストがクリスティーヌに「私は鏡のなかにいる」と語るシーンで、いままでは後方のやや上で声が聞こえていたのですが、これが頭上の高いところからゴーストの声が降ってくるように鳴ります。なかなか面白い違いなので、エージングもかねてしばらくは色々なソフトを見直してみようと思っています。最近で「お!」と思ったのはイノセンス(アブソリュートエディション))のタイトルシーン、音の洪水のような包囲感がすごいのと、後半のエントランスホールでオルゴールの音が非常に高いところから降り注ぐシーン、最後のエンディングのアランフェスのボーカルの余韻がねっとりと滑らかに流れていく感じはDS3じゃ出せなかった音かも
しれません。イノセンスは全編を通してすごく音が良いですね、ちょっと感心しました。

書込番号:8841414

ナイスクチコミ!2


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/26 16:02(1年以上前)

sarlioさん、久しぶりです(^^)
センタースピーカーの件ではお世話になりました。

『パフューム ある人殺しの物語』
これ私も持っていますが、冒頭の暗澹たる下町の雰囲気・・・
確かにKURO向きですね。

まだ見ぬ「ダークナイト」これまた暗そうなにおいがする(^^;

書込番号:8841720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/12/26 16:36(1年以上前)

みなさま こんにちは^^

Sarlioさま こんにちは 初めまして^^

『パフューム ある人殺しの物語』ですが、「ベルリンフィル/サイモン・ラトル」で激しく反応しました^^
お正月用にポチります^^

書込番号:8841801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/26 16:36(1年以上前)

皆さんこんにちは〜

えっと、ここの板を初めて見る方々!
第一弾はここです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8507928/

今日もメタボリックマンさんにお借りしているWALL-Eを視聴しました。
メタボリックマンさんより今年の3DCG作品NO,1とのお勧め通りの
綺麗な画質、音声は5.1DTS-HDのサウンド(効果音も挿入歌も素敵です)
また、ちょっと泣かせるストーリーとメタボリックマンさん!?が一杯(謎)

現在上映中の映画を自宅で見れるなんて最高でした。
これで、日本語字幕入ってれば最高だったんですが(自爆)
でも、言葉が全部解らなくても泣けるくらい素敵な物語ですので
日本語版BD出たら間違いなくポチる一枚です。

お借りしているスピードは既に一度見たのですが、そのときは
AVアンプが来てなかったのでこれからもう一度見てみますね!

白いキャンディーさん

BS-hiで12/31にNHK音楽祭魅惑のバイオリン・魂のコンチェルトの
ハイライトがあるんですが、残念ながらシベリウスではなく
チャイコフスキーでした...
でも、シベリウスのはちゃんと(DRで)録画してるのでちゃんと見てますよ♪

KA23さん

あれ、ここではホラー担当だと思ってたのですが(笑)

sarlioさん

はじめまして、書き込みを拝見して参考にさせて貰ってます!
お勧め版はなんか恐そうな題名ですね(^^;
ここで、1・2番の怖がりなので(笑)お勧めとあらば見たい気もしますが、
購入はためらっちゃいますね(^^;

B&Wでの7.1CHは羨ましいです。
うちはKEF固めまであとセンター1本です(で、5.0CH)
(センター必要論、凄く参考になりました)
重低音はあまり必要じゃないのと、部屋の設置上、奥行きがなく
サラウンドバックは設置しずらいので5.0CHを目指します。

これからも、よろしくお願いします。

では♪

書込番号:8841803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/12/26 16:57(1年以上前)

のっぽさま

最近映画に気を取られてチェックしていなかったので知りませんでした。

今番組表を見てみたら「魂のコンチェルト」はチャイコとブルッフとブラームスとシベリウス
のコンチェルトでした。

若い(?)時に何回も聴いた曲ばかりですが、ブルッフは情緒たっぷりの曲想でいいですよ〜^^
今日は一日PCのおもりなので、仕事しながら掲示板に張り付いてます^^

書込番号:8841859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/26 17:15(1年以上前)

外、寒いっすね(^^;

白いキャンディーさん

>今日は一日PCのおもりなので、仕事しながら掲示板に張り付いてます^^

なるほど、それで今日は登場が多いんですね(笑)

パフュームは怖そうですがポチるんですね,どうしよう...
まぁ、どうせ今買っても直ぐ見れないので(笑)
キャンディーさんのレビュー待ちにしますので宜しゅうm(_ _)m

書込番号:8841913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/26 17:34(1年以上前)

のっぽさん、白いキャンディー、パヒューム逝かれますかぁ…?

私はDVDを持っていますが、怖くて未だに見れません((((゜д゜;))))

書込番号:8841991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/12/26 17:42(1年以上前)

>私はDVDを持っていますが、怖くて未だに見れません((((゜д゜;))))

えぇ〜〜っ!? またまたご冗談を・・・

ベルリンフィルに反応して内容も何も見ずにさっきポチりましたけど・・・

のっぽさましばしお待ちあれ。

日頃お世話になっているお礼に私が人柱になりましょう^^



書込番号:8842023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/12/26 17:53(1年以上前)

メタボリックマンさん

第2弾にお引越しなんですね!!

メタボリックマンさんはじめ、皆様こちらでも宜しくお願いいたします!


私のオススメは・・・・


パプリカ
wanted


パプリカはちょっと癖がありますが、とにかく色彩感覚が良くてかなり面白いです。
あと、音楽も癖があるのですが私的にはすごくオススメの一品です。

wantedはガンアクション物!?なのですが、とにかくカッコいいの一言に尽きます^^ストーリーも意外性があったりだとかでかなり楽しめる一品です!


マンマ・ミーア

ミュージカル映画で、「オペラ座の怪人」とは対極に位置するような感じでしょうか。
鮮やかな自然の色や、陽気なイメージ、そしてABBAの名曲がなんとも心地よく気分がスッキリしますよ^^


それと個人的にオススメなのは、アマゾンUKの「3枚買って1枚タダ」です。
すでにお持ちでしたら残念なのですが、「鉄コン筋クリート」もアメリカより安いし、「パプリカ」もお買い得です^^

書込番号:8842061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2008/12/26 18:48(1年以上前)

メタボリックマンさん

ちょこっとお邪魔させて頂きます。

皆さんたくさんブルーレイポチッてますね。羨ましい。

ところで、そのポチりの件なんですけど、アメリカやウクライナのAmazonってもしポチッたらウクライナやアメリカから届くのですか?

配送料とか含めると高くありません?




書込番号:8842304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/26 22:58(1年以上前)

白いキャンディーさん

パフュームはゾンビや悪魔が出て来る作品では無いのですが、恐らくは、白いキャンディーさんが最も恐れる要素を含んでいるかも知れません…(^_^;
冒頭の15分を見て、sarlioさんが言われる、万人向けでは無いという意味が良く分かりました(^^;)
しかしながら映像と音の作りは素晴らしいと感じます。
DVDで見てもかなりのレベルです(^-^)
正にKURO向きですね!!

書込番号:8843454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/26 23:07(1年以上前)

こんばんは

録画した女子フィギュアを見ながら書き込みです。

中野さんの得意技のドーナツスピンをする選手が増えましたね!


まだ半分なんですが、結果は見ちゃったんで(汗)


マケドニアさん

いらっしゃいませ!
KUROが来る前にここと前スレ見てBD用意ですか?
あまりポチリ過ぎてKUROの予算無くさないようにご注意下さい(笑)

さて、ご質問の答えですが、勿論注文した国から届きます。
送料がやはり掛かりますが、BDの値段が安いのでまとめ買いすればかなりお得ですよ。

書込番号:8843501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/27 00:52(1年以上前)

こんばんは!!

パフューム…見入ってしまい、結局ラストまで見てしまいました(^^ゞ
いやぁ〜食わず嫌いってのはいけないという事が良く分かりました(^-^)
冒頭のやばいシーンさえクリアすれば、後はスイスイ見れました。
しかしあのラストは…。

白いキャンディーさん、のっぽさん、是非見て下さい!!

書込番号:8844142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/12/27 12:01(1年以上前)

みなさま こんにちは^^

いつかは極上AVライフさま  こんにちは
今後とも宜しくお願いいたします^^

マケドニアの至宝さま
ここには輸入派、画質重視派、音質重視派、癒し系、ホラー系、クラシシック系とか色んなジャンルに精通
した方がいらっしゃいますので、ポチリの参考になると思いますよ^^

Kaさま
今日はまた一段と寒いですねえ。。。

>白いキャンディーさん、のっぽさん、是非見て下さい!!
ん〜ン、万人向けでは無いというのはそういう意味でしたか…

今年の最後は「パフューム」「インデペンデンス・デイ」「カジノ」をポチりましたが「パフューム」が一番面白そう
な気がしてきました ←←←(真っ赤な嘘です^^)
でもまあ「映画だから」と思って観ることにします。

>思い起こせば、今年は日本経済に積極的に貢献した年でした。

のっぽさまの勢いにも感心してましたが、Kaさまの貢献度も凄いですねえ^^
で、レグザはどうしたんですか〜?

書込番号:8845544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/27 12:17(1年以上前)

白いキャンディーさん、こんにちは!!

レグザですが、映画以外の番組視聴用に大活躍しております(^-^)
実はKUROとは別々の部屋に設置しておりますが、仕切りを開放すれば、ほぼ横並びです(^^ゞ
レグザには2TBのUSB-HDDと507に使用していたレクポを接続し、見て消しレコーディング機状態です(^_^)b
ただ大容量を良い事に録りっぱなしの為、後で見る事が出来るのか心配です…(-_-;)

書込番号:8845596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/27 15:45(1年以上前)

メタボリックマンさん、こんにちは(^^ゞ

かなり出遅れましたが、PART-2おめでとうございます。
スレが伸びてくると読みにくく感じてたんで、新スレ良いですね。(ROMが多くて申し訳ないです)

で、前スレ読んで思い出した時購入してますが、一番自分の心に響いたのが
MCR30vさん、シカでしたさん、そしてメタボリックマンさんご推薦の
「秒速5センチメートル」ですね。

第2話コスモナウトの冒頭、日の出のシーンは記憶に残る名シーンですね。

後、レミーのおいしいレストラン、イバラード時間も素晴らしい画質ですね。

追伸
ダークナイト、ここでの評判を聞いて購入しました。
確かに、凄いですね、皆様ありがとうございました。

書込番号:8846318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/27 23:38(1年以上前)

こんばんは

Amazonが皆を呼んでいる〜(笑)

えっと、12/31までの3枚で8,990円セールですがBD追加になってます。
ここ(パート1)で評判だったプラダを着た悪魔や007各種が追加に
なってますので、是非ご利用下さい(笑)

KA23さん

怖いもの好きのKA23さんが見ないってことは怖くないの?(笑)
と思ったら、冒頭はやばいんかぁ(^^;
こりゃやはり、キャンディさんからの結果まちと...

白いキャンディーさん

ってことで、頑張って見て下さい(笑)

>のっぽさまの勢いにも感心してましたが

勢いで買わないと飽きっぽいので(苦笑)
私なりには頑張りましたが、上には上が一杯いますので
無理しない程度に来年も頑張ります!

では♪

書込番号:8848452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/28 00:00(1年以上前)

皆様こんばんは。
やっと家が完成し、1月最初の連休にやっとKUROに会えます!
で、ブルーレイ祭りに備えてポチってきました。

・300: スリーハンドレッド
・トロイ -ディレクターズカット
・プロデューサーズ
・チャイコフスキー / Sym, 6, : Ozawa / Bpo (2008)
・王立宇宙軍: オネアミスの翼
・ルパン三世: カリオストロの城
・Cowboy Bebop: 天国の扉

小澤征爾は皆さんのお勧めに背中を押して頂きました。
母が大好きで毎年松本に聞きに行っているので、新築祝いの時に
観せて喜ばせようかと(笑

嫁に許可が貰えなかった作品としては・・・
・狼たちの午後
・遠すぎた橋
・パットン大戦車軍団
(後でへそくりで買いますけど)

書込番号:8848573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/28 01:38(1年以上前)

のっぽさん

「怖いもの好き」というか、「怖いものも好き」の方が…(^_^;
でも過度にグロさを押し出している様な怖さは見たく無いですね。
パフュームはホラーではなくサスペンス作品ですが、冒頭にちょっと目を背けたくなる様なシーンが出て来ます。
でも万人に向いていないと思えるのは、このシーンよりもその後の主人公の特異な行動によるものだと思います。
私は見入ってしまいましたが、白いキャンディーさんの感想を待ちましょう(^-^)
あとsarlioさんの言われている通り、全編に渡って流れている音楽は、ホント良い感じです(^_^)b

書込番号:8849096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/12/28 10:25(1年以上前)

みなさま こんにちは^^
急速潜航さま こんにちは
親孝行してますねえ。。。
私も貴方のような孝行息子が欲しいです^^

のっぽさま
いろいろとお疲れさまです(:謎
私はのっぽさまのその優しさが大好きで〜す^^

ところで女子フィギュアは決勝も見ましたか?
真央ちゃん、さすがに強かったですねえ^^

美姫ちゃんの時のサンサーンスの3番ですが、荘厳でいい曲ですね。
去年までパイオニアのS-F1カスタムという昔のSPがあったのですが、英デッカもののアナログ録音を
聴くと、大袈裟じゃなく本当に部屋が揺れてましたよ。
(実はちょっとオーバーで、揺れていたのは家具類です^^)
私のSPではイマイチですが、のっぽさまのSPならパイプオルガンも十分聴き応えるがあると思います。

Kaさま
>「怖いもの好き」というか、「怖いものも好き」の方が…(^_^;
私は怖いシーンではたまにしおらしく目をつむりますが、薄目で見る時もあります^^

「バフューム」は他の2枚と共にさっき届きましたが、今日6010が届く予定なので設置を終えて落ち着
いてから見てみます。

「シューテム・アップ」も結構際どかったですが、まああれくらいなら何とか大丈夫です…^^

では「2008・怖がりナンバーワン決定戦・年末編」を楽しみにしていて下さいヾ(´▽`;)ゝ
観戦料は安くしておきますよ〜^^

書込番号:8850049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/28 11:02(1年以上前)

こんにちは!!

アクション映画に付き物?のカーチェイス・シーンについて…。
最近は、スピード感+リアル感の有る作品が多いですね(^-^)
以下の4作は最近の作品で内容もさることながら、劇中のカーチェイスが強烈だった作品です。

・「イーグル・アイ」(2月リリース)
・「ウォンテッド」(2月リリース)
・「バンテージ・ポイント」
・「ボーン・アルティメイタム」

カーチェイスメインの作品なら、他にも凄いのが有りそうですが、あくまで其処がメインで無い作品です。
まだ見られていない方には、是非お薦めです(^_^)b

書込番号:8850180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/12/28 11:45(1年以上前)

Kaさま こんにちは^^

6010が届きました。

6010のところで「新品のはずが視聴時間4000時間超」というレポを見たところしたが、
人手がないのでまだ開けていませんが箱を見る限りは「新品」のようです。

これが「新品」じゃなかったら、Kaさまに「恐いオニイさん」になってもらって即交換してもらいます^^
BD100枚つけて…^^

書込番号:8850366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/28 12:17(1年以上前)

白いキャンディーさん

6010、自宅へのご搬入おめでとうございま〜す( ^_^)/□☆□\(^_^ )

これで年末年始がグッと楽しくなりましたね(^-^)

え〜私は怖いオニイさんにはなりきれませんが、レグザのスペースを何とかこじ開けて待っています(^_-)
えっ!?レグザと交換してくれるんしゃ無いんでしたっけ!?

書込番号:8850477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/12/28 12:29(1年以上前)

違いますってば^^

その代わりに、「恐いオニイさん」にはもれなくBDが100枚付いてきます^^
(10枚だけ私にもお裾分けを…)

これからお墓参りに行って、設置は夕方になりそうです^^

ではまた・・・

書込番号:8850517

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2812件Goodアンサー獲得:247件

2008/12/28 13:50(1年以上前)

白いキャンディーさん、こんにちは(^^ゞ


昨日パフューム観ました!
一応、PG-12(私的には15もしくは18でも良いんじゃないかと思います…、)ですので、
お子様を寝かしつけてから深夜に観る事をお薦めしますm(__)m(笑)


皆さんが言われる様に冒頭15分は結構キツイですね…、まるでその場の臭いがSPやテレビから出てくるんじゃないかと思うくらい…、(^_^;)

決してマスクをしないようお願いします(爆)

では、

書込番号:8850811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/28 14:12(1年以上前)

MCR30vさんも見られたのですね(^^ゞ
全く同意見です。
ただ白いキャンディーさんは流れる音楽に惹かれての購入の様ですので、深夜だとサラウンドが生かせずご不満でしょうね(^_^;
ここは省エネ設定を消画にして、きつい映像を避け、綺麗なサウンドのみ堪能されては如何でしょうかね?(^_^)b
ありゃ!?それではKUROの存在が無意味に…。

書込番号:8850893

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2008/12/28 14:36(1年以上前)

白いキャンディーさん 

>去年までパイオニアのS-F1カスタムという昔のSPがあったのですが、英デッカもののアナログ録音を聴くと、大袈裟じゃなく本当に部屋が揺れてましたよ。

デッカで私のほうが反応しました。

私もDECCAは大好きで、イシュトバーン指揮のドヴォルザーク9番は何回再生したか判りません。最近SACDでも出たので(1961年VPO/ゾフィエンの収録)早速買って聴いてます。

ムジークフェラインの後頭部から音の砂が降ってくるような響きも最高ですけど、ゾフィエンのスコーンと抜けた響きもかっちょいいですよね。このDECCAのイシュトバーン版はティンパニが「ゴロロロロ」じゃなくて「ドダダダダン!」って鳴るんですよ、もう泣きそうにかっちょいいです。あと弦がゴリゴリ、最初音が割れてるのかと思ってましたけど、良く聴くと擦弦の音なのです、すごいです…。


あ、脱線しちゃいました。

話を戻してKUROじゃないとモッタイナイBD!
既に出ていますけど、私からもいまいちど推薦。

KINGDOM OF HEAVEN

バリアンは個人的にはどうでもいいんですけど、サラディン(ハッサン・マスードですね)は痺れる台詞が多くてかっこいいです。

'A king does not kill a king. Where you not close enough to a great king to learn by his example?'
(王は王を殺さない、偉大な王の側にいたにも関わらず何も学ばなかったのか?)

とか、

'What is Jerusalem worth?'
(エルサレムの価値とは何だ?)のバリアンの問いに、
'Nothing. //Everything.'
(無だ//(そして)全てだ)と答えるシーン。

もう全身にビリビリきますね。かっちょよすぎです。

書込番号:8850975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/28 16:44(1年以上前)

こんにちは!!

「バイオハザード ディジェネレーション」見ました。
内容はゲームをプレイした事が有る人にとって違和感の無い作りになっていて、スリリングで大変面白い作品でした。
CGも綺麗で、Dolby TrueHDサウンドも大迫力です。
あと特典に遊び心満載の面白い映像が収録されています。

レンタルされないという事で仕方無く購入しましたが、自分としては、買って後悔の無い作品でした!!
バイオハザードのプレイ経験が有る方にお薦めです(^_^)b

書込番号:8851464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/12/28 18:47(1年以上前)

Sarlioさん

そんなに昔のがSACDで出たんですか?

また歳がバレちゃいますが、私もLP時代にVPO/ケルテスのドボルザークは8・9番をよく聴きました。

あと新しい録音の方のロンドンSOとのコンビでも7・8・9がありましたが、VPOの方ばかり聴いてましたよ^^

>あと弦がゴリゴリ、最初音が割れてるのかと思ってましたけど、良く聴くと擦弦の音なのです、
>すごいです…。

あの音を聴くと本当に鳥肌が立ちますよね^^
あれだけ分解能が高く、それでいて決して刺激的でないあのピラミッド型の豊潤な音なんだから、本当に当時は
英デッカの音と他社のとでは今でいうとKUROと二流液晶以上の差がありましたよ^^

かく言う私もオーディオも音楽界も最近の情報には全く言っていいほどうとく、AVの知識も無いので脱線話ばかり
しています^^
しまいにメタボさまにお叱りを受けそうです。。。

では又♪

書込番号:8852011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/28 20:20(1年以上前)

こんばんは!!

聞きかじりですが、最近Blu-spec CDなるBlu-ray Diskの製造技術を用いた新しいCDが出ている様ですね(^-^)
開発元はソニーで、通常のCDプレイヤーで再生可能な様です。
Amazonで検索すると、クラシックのタイトルも幾つか出ていました(^_^)b
SACDと比較して如何なもんなのでしょうか?…(^^ゞ

取り敢えず、ご参考までに!!

書込番号:8852329

ナイスクチコミ!1


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/28 20:47(1年以上前)

amazon.co.ukに注文していた「ダークナイト」ですが、出荷したとのメールが届きました。
当然とはいえ、何となく安心しました。
ということで、英国amazonへマンマ・ミーア!、カジノ、パプリカのBD3枚を追加注文してしました♪
「パプリカ」は筒井康隆原作の日本アニメだし、他のタイトルも全て日本語字幕が付いているリュージョン・フリーBDです(^^)
これらのBDとともに正月を迎えることになりそうです。楽しみです♪

じつはこれらの情報は下記サイトで得ています。

http://www.fantasium.com/

ADVANSED SEARCHをクリックし、DVD仕様のBDにチェックを入れ、
字幕もしくはオリジナル言語にJapaneseを選択することで、
それぞれのBD仕様一覧表を得ることができます。ここの情報は早くて正確なようです。
ただし、ここは価格がかなり高めに設定されているので、
調べるだけに止め、購入は米英amazonがおすすめです。

もうひとつ、英amazonのBD仕様情報はかなりいいかげんなので注意が必要です。

他に、
http://www.blu-ray.com/
というところがありますが、ここも情報は遅れています。

書込番号:8852445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2008/12/28 21:08(1年以上前)

皆様、またまた沢山の投稿感謝いたします。
これからも宜しくお願いします。

MCR30vさん、「秒速5センチメートル」いいですよね。

のっぽ1972さん、これからも音楽モノなどお願いします。
「WALL-E」日本でイマイチ盛り上がりませんが、素晴らしい
ピクサー今年最高の3DCGアニメですよね。
あと前のスレのご紹介有り難うございます。
PS-3ではコピペが出来ないんです。

柴犬の武蔵さん、「カジノロワイヤル」新版は音だけでなく、
画質も更に良くなっているんですね。欲しくなりました。

白いキャンディーさん、「earth」未だに見たこと無いんです。
気になっています。あと6010御購入おめでとうございます。
いいな〜。

@Amadeusさん、「ダークナイト」楽しみですね。
詳しい購入情報感謝いたします。

ラクラクださん、プロジェクターは実に羨ましいです。
まだ実際の画像を見た事が無いのですが、ラクラクださんの
リポートを見ていると、とても良く伝わってきます。
是非ともココでもプロジェクタースカウトお願いします。

Ka23さん、待ちぼうけさせてしまってすみませんでした。
「カンフーパンダ」はドリームワークスの傑作3DCGアニメですね。
今後も期待出来ます。「バイオハザード」の劇場版3DCG評判
良さそうですね。私も欲しくなりました。

salioさん、お久しぶりです。「パーフューム」ご紹介
ありがとうございます。とても盛り上がっているので、
是非見たい作品です。あと「K of H」のセリフ超
格好いいですよね。米国版BD「Black Hawk Down」のセリフも
私は好きです。

いつかは極上AVライフさん、お久しぶりです。「パプリカ」
異色ですが、良い作品ですね。私もBD欲しくなりました。
今後もアニメなど宜しくお願いします。

マケドニアの至宝さん、初めまして。宜しくお願いします。
米国アマゾンでの購入方を第一段のスレで紹介していますので、
良かったらどうぞ。確かに米国アマゾンなどから
BDを購入すると激安でゲット出来たりします。

小旅行好きさん、「秒速5センチメートル」「ダークナイト」
グッドチョイスです。(^_^)v

急速潜航さん、初めまして。ブルーレイ祭り楽しみですね。
宜しくお願いします。

さて、皆様のKURO&ブルーレイ初デビュー者への
アドバイスとして「是非コレだけは買っといて損は無い!」
と言うブルーレイソフトをご紹介下さいますでしょうか?
10タイトルづつに絞らさせて頂きます。

書込番号:8852561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/28 22:02(1年以上前)

こんばんは!!

それでは手持ちの中でのお薦め作品10本です(^_^)b

・「ダークナイト」
・「カンフー・パンダ」
・「シューテム・アップ」
・「アイ・アム・レジェンド」
・「未知との遭遇」
・「007カジノ・ロワイヤル」
・「アンダーワールド2 エボリューション」
・「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」
・「ダイ・ハード4.0」
・「ルパン三世 カリオストロの城」

意外とホラー系は2本しか入っていませんね(^_^;

書込番号:8852865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/12/28 22:16(1年以上前)

メタボさま こんにちは^^
前スレとダブりますが、画質・音質共に85点以上のものから面白い内容のもの重視で選びました。
(順不同です。10タイトル限定は難しいデスが、)

「幸せのレシピ」
「デジャブ」
「ザ・シューター/極大射程」
「007カジノロワイヤル」
「紀元前一万年」
「オペラ座の怪人」
「キングダム・オブ・ヘブン」
「ブレードランナー」
「BARAKA」
「earth」

書込番号:8852959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件

2008/12/28 22:43(1年以上前)

おっ!早速の投稿有り難うございます。

では私は日本版5本と米国版5本で。
日本版:
@「秒速5センチメートル」超高画質2Dアニメです。
A「ダークナイト」今年ストーリー画質音質の3冠!
最高のBD絶対外せませんね。
B「スィング・ガールズ」日本映画だって素晴らしい!
C「夜もみじ」癒しの極み、KURO高画質が活かされます。
D「オペラ座の怪人」画質音質のベンチマークソフトです。
米国版:
@「WALL-E」ピクサーの最新作!3DCG最高傑作です。(日本語無し)
A「Baraka」映像と音楽だけ。8kマスター高画質ドキュメンタリー。
B「The Fall」Sony Pictures version. 物語と映像美が凄い「ベト7」
が心地良い〜。(日本語無し、日本版はWBより来年2月11日発売予定)
C「Immortal Beloved」ゲーリー・オールドマン気合いが違います!
音も精密で素晴らしい!Sony Picturesの傑作!(日本語無し)
D「Black Hawk Down」現代戦争映画では右に出る作品は無い!
映像も音もストーリーも天下一品!(日本語無し)

ですね。

書込番号:8853144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/28 23:30(1年以上前)

こんばんは!!

まさかの訂正です(^^ゞ
自宅に戻って手持ちのBDを見たら、若干お薦めが変わりました。
こちらが訂正版の10本です(^_^)b

・「ダークナイト」
・「カンフー・パンダ」
・「シューテム・アップ」
・「アイ・アム・レジェンド」
・「未知との遭遇」
・「007カジノ・ロワイヤル」
・「アンダーワールド2 エボリューション」
・「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」
・「ヒットマン」
・「エネミー・ライン」

書込番号:8853446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/12/29 01:26(1年以上前)

皆様夜分遅くに失礼します!

本日アマゾンUSよりBD三枚届きました^^

「BARAKA」
「時計仕掛けのオレンジ」
「コンスタンティン」


「BARAKA」については、メタボリックマンさんをはじめ皆様の評価どおりすばらしい画質、そして人間模様など大変満足いくものでした。
(日本の風景、人物描写などもありますが、かなり昔10〜15年前位かな?懐かしいです^^)

その他はまた、後日みたいと思います^^


@Amadeusさん
私もかなりあそこで字幕情報を調べております^^



では、私もベスト7を・・(まだ、そこまでみていないのでここまでです^^;)

「BARAKA」 
画質がとにかく美しいです^^最高でした

「秒速5センチメートル」 
山崎まさよしの音楽に合わせて、青春時代を思い起こす素敵な作品だと思います!

「WANTED」
気分爽快でアンジェリーナジョリーがカッコよいです

「イノセンス」
DVD版よりも暗部がよく表現されており、あと音も随分よくなっており世界観がよくなった気がしてよかったです

「パプリカ」
とにかく色彩描写が美しい。

「earth」
とにかく美しいの一言です。そしていろいろ考えさせられます^^

「カリオストロの城」
何回も見ているのに、なぜか新鮮に感じました!


やはり、アニメ物が多いかも^^;です。。


来年は、皆様がススメているものを順次にポチろうと思っております^^!

最近は、もっぱらUSとUKにて値段変動を見比べて、タイミングでポチってま(日本版が高いので^^;)
でも、やはり日本版でも欲しいものがたくさんあって困りますね!

このBDポチ症候群はしばらくやみそうにありません。。。

書込番号:8854081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/29 04:21(1年以上前)

寝ようと思ったら発見!

音楽担当すか!?
大役ですね、頑張ります。

と、言うことで(笑)
早速の一発!
今晩(たしか)19:30のBS-hiは録画しましょう。


レスは起きてから、おやすみなさい♪

書込番号:8854404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/12/29 14:34(1年以上前)

みなさま こんにちは^^

話題の「パフューム」観ました。
(新機の設置がまだなので旧機で観ました。箱の巨大さにたまげて気持ちがついて行かずです…)

映像・音声とも迫力があって及第点以上の出来栄えだと思います。。。
大体想像していたので冒頭近くのショッキングな映像も、水槽の場面も何とか目をそむけることなくクリアしました(/_;)
でも結末の展開が…
え〜っ!!そんなのありなの〜???
・、。・。、・。、・、。・、。・、。・、。・、。・、
B・P・Oはさすがに良かったですねえ^^
サラウンドSPからも割合ハッキリと主旋律が聞こえてくるので、こうなるともっといいSPが欲しくなります^^
宝くじ、当たりますように・・・

書込番号:8855941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2008/12/29 15:33(1年以上前)

皆様のお勧めBDを聞いていると早くKURO買いたいと思います。

何とか年が明ける前までには〜(/_;)

私のお勧めを紹介させて頂きます。
確か9月くらいに見たものです。
見たのはDVDですが、ブルーレイのカタログにも載っているので是非お勧めです!!

(ストーリーが最高です)


☆ ブレイブ ワン

J・フォースター主演

怖がりには多少怖いかもです。(自分も怖がり)


☆ローグアサシン

とにかく最後の結末が圧巻

どちらとも私見ですがアイ・アム・レジェンドより面白かったです。買って損はさせません。


早くKURO買ってダークナイト見たいなぁ〜 (^^;


ところで、皆様はどんなBDレコーダー(プレイヤー)でBDを堪能されているんですか?
是非教えて下さい。
KUROといっしょに買おうと思っています。
画質の評価も書いて頂けると参考になります。

どうぞ宜しくお願いします。




書込番号:8856132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/29 15:42(1年以上前)

こんにちは

すいません、お勧め番組の番組名が抜けてました(汗)

セリーヌディオンのラスベガスライブ「A NEW DAY}です。
自分がこのスレで最初におすすめさせて頂いたBDの放送波なんで
BD御持ちの方も画像比較として、御持ちじゃない方も録画して
後悔ないと思いますので、是非録画下さい!

急速専攻さん

ご新居の完成おめでとうございます。
新居で見るKUROはきっと最高ですね!
親孝行まで考えていらっしゃるとは頭が下がります。
小澤さんのBDをお勧めした身としてお母様の期待に沿うよう願ってます。

KA23さん

現在この板で一番の怖いもの好きでしょうから
控え目に(笑)ホラーもののご紹介をお願いします♪

あと、ちなみにカーチェイスメインでお勧めってあります?

Blu-spec CDは知ってましたがまだ持ってません。
うちはSACD環境にないので比較できませんがSHM-CDとの比較が
気になりますのでそのうち購入してみますね。

白いキャンディーさん

ありがとうございます♪

遅くなりましたが、フィギュア見ましたよ!
真央ちゃん強すぎで感動が(^^;
去年まで中野選手を個人的に押してたんですが、
今年は鈴木選手を応援してました。でもNHK杯の時は中野さんより上!?
とか思ってたんですけどね(^^;
今回、鈴木選手がすべり終わった時が一番の感動でした♪

安藤さんの曲は彼女に合ってましたね!
直前のアクシデントに負けず頑張ったのは彼女が以前より
成長したと感じましたね。

って、音楽じゃなくてスケートの感想になってるし(汗)

あっ6010届いてたんですね、失礼しましたm(__)m
今頃設置でしょうか?

パフュームは皆さんがこれだけ怖い+αと書くとポチットいけません(^^;
年末最後のポチッはAmazon.jpで3枚¥8,990でプラダを着た悪魔、
デイアフタートゥモロー、トロイをとCDを数枚購入しました。
デイアフタートゥモローとトロイはDVDを持ってますがBDへの更新です。
メタボリックマンさんありがとうございました。

いつかは極上AVライフさん

コンスタンティン日本語入りでしたね、忘れてました。
ありがとうございます。
ただ、昨日日本で別のBD買ったんで次回にUSAで購入時に
買おうと思います。

では♪

書込番号:8856171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/29 17:26(1年以上前)

のっぽさん

いやいや、私なんかよりもホラー好きな方は、きっといらっしゃると思いますよ…(^^;;
ちなみに私でも怖くてみれない古典的なホラー作品が有ります…(-_-;)
いつか克服したいとDVDまで購入しましたが、未だ達成出来ずです。
ホラーにも色々とジャンルが有りますが、ジャンル名自体がそのホラーのタイトル名になっている作品です…。
さてさて(^-^;…カーチェイスメインでお薦めの件でしたね。
まぁカーチェイス+レースといった感じでしょうか。
車メインの大作が少ないので難しいですが、最近見た中では「デス・レース」、「レッドライン」ですね。
「デス・レース」に登場する改造車は凄くリアルでした。
マッドマックスの2以降に登場させて違和感無しだと思います。
主演のジェイソン・ステイサムもカッコイイし、共演のナタリー・マルティネスも実にセクスィーでした(^_^)b
「レッドライン」は高級外車を惜しげもなくぶっ壊してしまう、とんでも無い作品です(^^;;
どうせ壊れるシーンは差し替えなんだろうと思っていましたが、実際に壊していたそうです…。
「ダークナイト」でもランボルギーニを壊していましたが、あれも本物ですかねぇ?
「スピード・レーサー」も良かったのですが、あからさまにCGなので今回は除外します(^^ゞ

過去の作品では、「ワイルド・スピード」、「トランスポーター」、「TAXi」、「マッドマックス」、「ミシェル・ヴァイヨン」、「ドリヴン」等々。

他にも有ると思いますが、パッと思い付くのはこんなとこですね(^-^)

書込番号:8856500

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/29 21:00(1年以上前)

KUROでBDを見る話題がこれだけ発展するとは!
そのニーズがあるということですね、ちょっとうれしい驚きです(^^)

今話題の「パフューム」ですが、
冒頭に暗澹たるシーンがあるものの決してホラー映画ではありません。
どちらかというとサスペンス映画でしょうかね。
全体的に暗い画面のシーンが多いのでKURO向きということです。

これと似た印象を持った映画に「カストラート」という映画があります。
この映画も暗いシーンが多くて、音楽がとてもきれいです。

特に映画後半に出てくるヘンデルの「泣かせて下さい」は素晴らしいです。
カウンターテナーと女声をミックスしてカトラートの声を再現しているとのことです。
また、この歌は「リナルド」という十字軍を題材にしたオペラの後半に出てくるものですが、
「イタリア歌曲集」に含まれているためやたら有名になったものです。

LDは持っていますがBDが出たら是非とも購入したタイトルです。

書込番号:8857420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2008/12/29 22:00(1年以上前)

皆様相変わらず盛り上がっていますね。(^_^)v

私は最近購入した
「T2」観ましたよ!劇場版を先に観ましたが、
これが綺麗!MPEG-2米国版よりもAVC高画質&音質です。
DolbyTrueHD5.1chかDolbyDigital(実質)6.1chで聞けます。

あと
「攻殻機動隊2.0」のセット購入して
新旧両方観ましたが。これも良いですね〜。
特に新版はDolbyTrueHD6.1chスカイウォーカーサウンド
ですから。

あと柴犬の武蔵さんからお借りした
「SPEEDRACER」観ましたが。
これもVC-1の中では最高の画質の部類です。
何故にDolbyDigital5.1chのみ収録なのか
謎ですが、多分片面一層に収めたかったのでしょう。

KUROで観て欲しいホラー系ですか?
やっぱり「サイレントヒル」でしょう。
コナミのゲームでお馴染みですが、
映画も素晴らしい出来です。
特に暗いシーンが多いのでお勧め。
LPCM録音での大迫力をお楽しみ下さい。
しかし、レンタルではBD無いですね。
BDもDVDの特典としてオマケでアルティメットセットに
付いています。米国版なら単品で購入可能ですけど。

あと3DCGのアニメだと超高画質で観れますね。
私のお勧めは:
「WALL-E」米国版
「Appleseed Exmachina」米国版
「ベクシル」日本版/米国版
「カンフーパンダ」日本版/米国版
「Final Fantasy: The Spirit within」米国版
「イノセンス」新旧日本版(一部の映像)
「アニマトリックス」日本版/米国版(第1話)※
特に「WALL-E」は最高の3DCGクオリティーですね。
「FF:The Spirit within」は大分前に作られた
映画ですが、CGのディテールは最新の作品に
負けない位繊細で素晴らしいです。リアル追求型としては
アニマトリックスの第1話に等しいですね。

※「アニマトリックス」は日本版は置物付きセット、米国版はアルティメットエディションにのみ入っています。

書込番号:8857768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/29 22:03(1年以上前)

こんばんは

KA23さん


お勧めありがとうございました。

ベッソンは自分も好きですがそう言えばBD一枚も持ってないなぁ。

@Amadeusさん

パフュームのご説明ありがとうございます。
サスペンスなら嫌いじゃないので見る気がちょっと(ですが)おきました。


メタボリックマンさん

長々BDありがとうございました。
おかげでデイアフタートゥモローをDVDからBDへ買い換える決心がつきました。

先程SHM-CD第二弾と送りましたのでお願いします。

書込番号:8857792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/29 22:40(1年以上前)

こんばんは!!

ここの皆さんから大好評の「Baraka」ですが、ついに私もポチリました(^-^)
昨夜というか本日の深夜1時頃に購入決済を行い、確認メールには「来月中旬頃の配送」とあったのですが、朝9時頃に「発送しました」のメールが届いてました。
まぁ嬉しい誤算です(^_^)b
これで私も、Baraka友の会に入会する事になりました!!

あと先程、AmazonのBD3枚で\8,990キャンペーンも「デイ・アフター・トゥモロー」、「ロボコップ ディレクターズ・カット」、「プラダを着た悪魔」を注文しました。

私もポチリ症候群に…(-_-;)

書込番号:8858033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/29 22:52(1年以上前)

こんばんは!!

KUROに合うホラー担当(仮)の者です(^^ゞ

洋タイトルで「30 Days of Night」という作品が昨年米国で公開されていて、そろそろ日本に入って来てもおかしくないと思っているのですが、何故か何の情報も有りません。
日本語字幕付のUK版でも販売していたら、是非とも入手したいと思っております。

この作品の情報をお持ちの方、是非ともご一報願いますm(_ _)m

書込番号:8858115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/12/29 23:26(1年以上前)

みなさま こんばんは^^

やっと設置が終わって一段落しました。
(我が家は回り階段の2階玄関のため結構大変で見てるだけで疲れました^^)

処女映像はちょうどやってたWOWOWのスパイダーマン3でした。
コントラスト:36、明るさ−3、省エネなしにしただけで細かい設定はまだですが、期待をはるかに超える画質でした。
今昨日録ってあった「アイアムレジェンド」をかけてますが、放送波でこれだけ鮮鋭な映像が見れるならBDなん
て要らないんじゃ?と思える位感動してます。

主人も「いやあ、いいとは思ってたけどこいつぁ店で見る画質とは全く別物やなあ!」と唸ってました。
みなさまのお陰で、してやったり!です^^
心配してた「大きさ」は見始めて10分で「思ったより小さいねえ」となり、心配は全く無用でした。

実は私は元々ソニーの「ハッキリクッキリ画質」が好きだったので、2ヶ月前はソニーの新型とクロで迷っていた
のですが、クロ沼のみなさまのお勧め通りにして本当に良かったです\(o⌒∇⌒o)/ 

ではまた♪
ほったらかしにしている家事を先にやっつけることにします。

アマデウスさま
>KUROでBDを見る話題がこれだけ発展するとは!
>そのニーズがあるということですね、ちょっとうれしい驚きです(^^)

PARTUになって4日目なのに早や50以上の楽しいレスがついて、本当に楽しいスレです。
私は相変わらず脱線専門ですが、スレ主はじめみなさまの温かい人柄に救われています^^

書込番号:8858333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2008/12/29 23:29(1年以上前)

あっ!Kaさま

ポチリ病感染お見舞い申し上げます。

書込番号:8858357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/29 23:38(1年以上前)

白いキャンディーさん

どうも…。
今さっき「007カジノ・ロワイヤル スペシャル・エディション」をポチったとこです(-_-;)

えっと、6010設置完了おめでとうございます!!
これで良いお正月が迎えられますね(^-^)
60インチ良いなぁ〜。
私も来年なったら早いとこ新スクリーンを入手して、大画面で見たいです(>_<)

書込番号:8858403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/30 00:06(1年以上前)

こんばんは

脱線姉弟の弟です(爆)

白いキャンディーさん、設置おめでとうございます!


しかし10分で小さいじゃ姉弟の縁切りも早そうだ(^_^;)

ご主人さんにも歓んで貰えて何よりですね!

映画も大事ですがシベリウス以外のお勧めとかまた教えて下さいね!


KA23さん

お互いポチリ病から抜けられませんね(^_^;)
そろそろ、間違って二重購入しそう...コンスタンティンBD持ってたし(汗)

書込番号:8858584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/12/30 00:15(1年以上前)

>白いキャンディーさん

>6010が思ってたより小さかった

って試聴距離どのくらいですか?

もし、2.5くらいなら私も6010買おうかと…。




書込番号:8858635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/30 01:01(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

白いキャンディーさん

6010ご購入&設置おめでとうございます。
ご主人様もお気に入りのようでよかったですね♪
60インチいいなぁ〜。羨ましいです。
しかもウチの5010より安いし(爆)
50インチだとビスタサイズならまあまあですが
シネスコサイズになると、物足りなくなります。
ウチのは音響>映像なので余計です(笑)
残るはPJで2ウェイしかないでしょうか?


Ka23さん

ポチポチ病ですか。私はとっくに罹っていますが(笑)
「カジノロワイヤル」の新盤はいいですよ。特に音が。
実は私もアマゾンのセールで今年最後のポチリをしました。
興味はあったのですが購入には至らなかった「アイランド」と
DVDを処分してコレクションが抜けたため「ハリポタ1.2」。
ハリポタは今更という感じですが(笑)

カーチェイス(+レース)の映画は「ストリート・レーサー」BD未発売。
「バニシング・ポイント」(買いましたがまだ見れていません)
「デイズ・オブ・サンダー」(チョッと前にWOWOWで録画)
「MIV」、ジェイソン・ボーンシリーズもいつもカーチェイスがありますね。
「レッドライン」は何人かにレンタルしましたが、お馬鹿さが好評みたいです(笑)


のっぽさん

年始にNHKで放送する「ニューイヤーコンサート」は必須です。
クラシックではないですが、福山雅治のライブとともに録画をお忘れなく♪

書込番号:8858871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/30 01:13(1年以上前)

今夜もお休み前の音楽番組紹介です(笑)

えっと、前回反応なかったんで、もう直ぐ終わりです(爆)

さて、30日のお勧めすが、BS-hi 19:30 ワールドプレミアムライブ
「サラ・ブライトマン」です!

オペラ座の怪人・タイム・トゥ・セイ・グッバイをお届けとのこと
これも必見、要録画ですぞ!

柴犬の武蔵さん

ここの住人のぽちぽち病は、あなたとメタボリックマンさんからの伝染ですよ(笑)

ニューイヤーコンサートは録画予約済です。(福山は...)
明日からに向けてDRで11時間分空けたんだけど全然足りまへん(^^;

では、おやすみなさい♪

書込番号:8858918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/30 01:47(1年以上前)

柴犬の武蔵さん

「007カジノ・ロワイヤル」は旧版を持っているので、今まで躊躇していたのですが、ポチリ病発症の為、理性を失いました(^-^;
音声の品質アップは良いですね!!
画質の方も幾らか良くなっているんですかね!?
「アイランド」、「バニシング・ポイント」は感想を是非ともお願い致しますm(_ _)m
「デイズ・オブ・サンダー」は私も録りました!!
「トップガン」と同じくらい好きな、トム・クルーズ主演作品です(^_^)b

書込番号:8859043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/30 02:09(1年以上前)

のっぽ1972さん こんばんは

そんなことないですよ。しっかりチェックさせて頂いてますから
いつも皆さんの書き込み楽しみに拝見してます。

で、ネタが無いのも何なんで・・

今WOWOWで何気に見てるニコールキッドマン主演のアザーズですが、
ちょっとざらついて画質的にはイマイチなんですが
逆に良い味でて、序盤なのに穏やかに怖いです。
ネタばれ避けますが、これかなり怖いですね。(精神的な怖さです)
私が知らなかっただけかな?

事前チェックしとけば良かった・・・・

あ、再放送は、1月31日(土)です。
ニコールキッドマン美しすぎます・・・

書込番号:8859109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2008/12/30 03:36(1年以上前)

のっぽさま
「セリーヌディオン」は録りました。
証拠品を提出しますので(:爆)お休み前の音楽番組紹介は続けてください。
「ブライトマン」も予約してます。
BDもいいけどやっぱりただのほうが…(ここの声の大きさ:3Lサイズ)

>映画も大事ですがシベリウス以外のお勧めとかまた教えて下さいね!
アハハ♪私で良けりゃお任せあれ^^

武蔵さま
ありがとうございます。
主人はAVにはあまり興味が無いのですが、今回はハナをあかしてやりました^^

>ここの住人のぽちぽち病は、あなたとメタボリックマンさんからの伝染ですよ(笑)
その通りです。そのうち責任を取ってもらいますよ(^0^)

「ニューイヤーコンサート」は1日の教育と4日のBShi、どちらも音声は5.1ですが、画質とかも、比べてどう
なんでしょうか?

Kaさま
>「007カジノ・ロワイヤル」は旧版を持っているので、今まで躊躇していたのですが、
>ポチリ病発症の為、理性を失いました(^-^;

・ ・・絶句!!^^

>私も来年になったら早いとこ新スクリーンを入手して、大画面で見たいです(>_<)
ええ〜っ?
8月にレグザ買って二月後にクロ買って、またPJ買うんですか?
やはりKaさまが経済効果貢献度ナンバーワンですねえ。
でもマイナス金利がどうのって言ってるくらいだから今のうちにたんと使っておいた方が得かも・・・^^

マケドニアさま
>6010が思ってたより小さかった
>って試聴距離どのくらいですか?
ごめんなさい。
あれには伏線があって(大きすぎないかと心配半分だったので)誤解を与えてしまいました。
視聴位置は3mくらいですがやっぱりテレビとしては大きすぎるくらい大きいです。
50インチでも十二分に大きいので何の不満もありませんでしたよ。
「50インチのテレビを持ってる」と言うと世間の大概の人はビックリします^^

書込番号:8859258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2008/12/30 03:43(1年以上前)

あっ 小旅行さま

私も今WOWOWで同じの見てました^^。
見ながらだらだらと書いてましたのでその間に小旅行さまのレスが。。。

さすがに眠くなってきました。
また明日♪
おやすみなさい^^

書込番号:8859263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/30 07:16(1年以上前)

白いキャンディーさん

正確にはPJ自体は今年1月にZ4からHC6000に買い換えています(^^ゞ
そのまま順調に使用していたのですが、10月に507から500Aに置き換えた時に、今までのスクリーンがスペース的な問題で使え無くなってしまいました。
それ以来PJは封印状態なのです(>_<)
旧スクリーンはKIKUCHI製の引き上げ式でしたが、新スクリーンはOS製の電動引き下げ式で500Aとの共存を考えています(^_^)b
今年は例年より散財が過ぎましたので、スクリーンとBDレコは来年度予算にて…(^-^;

書込番号:8859443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2008/12/30 10:24(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

マケドニアの至宝さん、
6010買っちゃいます?羨ましいです。
あと皆様にBDプレイヤーはどんなの使ってるか
お聞きしていましたね。すみませんでした。
私はPS-3/60GBです。今まで問題無く使用しています。
今ではBDソフト、DVDソフトのアップコンバート、
SACD、コンデジの画像観賞などを楽しんでいます。
コンデジではビスタサイズで撮影してあるので、
KUROの画面イッパイに観れますよ。PS-3のフォトアルバムの
演出も素晴らしいです。

のっぽ1972さん、音楽番組の情報は私も為になります。
どうかこれからも宜しくです。
「デイ・アフター・トゥモロー」はなかなかの画質でしょ。
私も大好きな作品です。でも夏限定で見ますよ(笑)
SHM-CD楽しみにしています。

@Amadeusさん、ファンタジウムの情報感謝です。
私も検索して見ましたが、結構日本語字幕付きってありますね。

Ka23さん、ホラー専門宜しくです。
「BARAKA」友の会響きが良いですね〜。
その内皆様とオフ会でも出来たら最高ですね。
私もKUROの前はレグザを使用していましたが、
録画機能は最高でしたね。今録画して見る事が出来ないので
寂しいです。あとレグザの番組表は最高でした。
KUROのはイマイチですね。
「30 days of Night」探してみますね。
今夜の「アメトーク」は必ず見ます、情報感謝です。
ポチリ症候群は日本経済の味方ですね。(^_^)v

白いキャンディーさん、脱線専門これからも宜しくです。(^_^)b
ぽちぽち病も悪化しそうですか?
私はアンプやスピーカーの情報に対して無知なので宜しくです。
多分今後揃えて行かなきゃいけないので。

柴犬の武蔵さん、カーチェースモノですか、
「ミシェル・ヴァイヲン」良いですね音が...
欧米人の友達が前の誕生日に
「TALLADEGA NIGHTS」ウィル・ファレル主演の
カーアクションコメディーを頂いたので、今度お貸しします。
もうすぐ米国版「デイズ・オブ・サンダー」出ますね。

小旅行好きさん、「アザーズ」は怖かったです。
私も何も知らず、映画館で初めて見て、最後の
大どんでん返しにはビックリしました。6セ...
(おっとこれ以上コメントすると見てない方に悪いのでここまで)

【ポチッと病】(ポチリ症候群、ぽちぽち病)[Potchitto Virus]
:ネットの通販サイトなどで、ボタンをクリックするだけで
買い物が出来るお手頃感から、つい大人買いをしてしまいたくなる
衝動、又はその行動。ネット掲示板なのでの情報提供者により、
ネットを通して人間の思考回路に感染する、新種のウイルス。
対処方@:購入する前にリストにアップして待つ。
対処方A:自分はこのソフトを今後何回見るか冷静に考える。
対処方B:周りが所有しているソフトには手を出さない。
対処方C:月に幾らまでと言うリミッター条件を付ける。
(例:ひと月に約1万円の出費に抑える)
対処方D:BDレコーダーを購入し、スカパーなどと契約。

逆に
促す方法@:掲示板で誰よりも先に、沢山レビューしたいから買う。
促す方法A:2〜3人で映画館に観に行くより安いと思う。
促す方法B:休みは外出するより安上がりだと思いこむ。
促す方法C:日本と米国経済に貢献していると開き直る。
促す方法D:最近の地上波はつまらないからと理由付ける。
促す方法E:折角のKUROの画質を引き出せる作品に巡り会うため。

書込番号:8859970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/30 11:05(1年以上前)

メタボリックマンさん

いつも総括ご苦労様ですm(_ _)m

これからも日本経済の為、ポチリ病、いやポチリ教の布教に頑張って行きましょう( ^o^)ノ

書込番号:8860099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2008/12/30 11:31(1年以上前)

【30 days of Night】

Ka23さん、有り難うございます。(^_^)b
お土産です。
今作品は既に米国とUKで発売されていました。
米国版:
2008年2月26日発売。(Regeon Free)$22.47位
PQ(Picture Quality):AVC1080p2.40:1/50GB
SQ(Sound Quality):Englihs DolbyTrueHD5.1ch...

UK版:
2008年4月14日発売。(Regeon Free)j9.98位60%off
PQ:AVC1080p2.40:1/50GB
SQ:English DTS-HD-MA5.1ch

でした。評論も"Highly Recommended"ってありましたし、
特にサウンドが5/5点でした。ホラーは音が命ですからね。
私も欲しくなりました。

日本アマゾンのスレではUKアマゾンの方が丁寧で速くて安いって
評判です、しかしj9.98って日本円で幾ら位でしょうか?

あと米国で「トゥルーマン・ショー」が今日発売されましたね。
画質が素晴らしいみたいです。ん〜欲しい......

書込番号:8860178

ナイスクチコミ!1


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/30 12:14(1年以上前)

メタボリックマンさん、

>日本アマゾンのスレではUKアマゾンの方が丁寧で速くて安いって
評判です、しかしj9.98って日本円で幾ら位でしょうか?

£9.98(ポンド)は今日のレート(130.92円)で計算すると1306円です。
BD1枚だけの送料は航空便で£3.58なので、
送料込みで計算すると1775円になります。
実際には商品発送時のレートで計算されます。

最近の円高で米英amazonのBDはかなりのお買い得ですよ(^^)

書込番号:8860339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/30 14:03(1年以上前)

メタボリックマンさん

「30 Days of Night」の有益な情報有難うございます!!
音声仕様は、US版がDolby TrueHDでUK版がDTS HD-MAなんですね(^-^)
UK版は日本語字幕付ですかね?

@Amadeusさん

超円高のお陰でかなりお安いですね!!
以前「キングダム 見えざる敵」のUK版を購入した時は、結構高かったので、今の安さが信じられませんね(^^ゞ

書込番号:8860771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2008/12/30 15:35(1年以上前)

【UKアマゾンについて】

@Amadeusさん、有り難うございます。
£ポンドにはなれていないので換算に手こずりましたが、
なるほど今なら1ポンド=130円位で考えれば良いのですね。
アカウントも米国アマゾンと同じログイン出来ますし、
スムーズに買えそうで嬉しいですね。(^_^;)ポチっと病悪化。
しかし、欲しい作品も米国アマゾンでも扱っていない作品も
沢山有りますが、PAL方式だとNTSC方式の日本では
問題無いですか?あとリージョンBの作品が殆どなので
日本はリージョンA(米国と同じ)だと観れませんよね?
「Zatoich」や私の大好きな
「Army of Darkness」←ホラーコメディー?
もリージョンBなんですよ(´。`)

Ka23さん、どう致しまして、ほんの御礼です。
いつも色々情報頂いていますし。(^_^)v
「30 days...」は米国版もUK版も日本語有りませんでしたm(_ _)m

世界中のアマゾンから買い物が出来るって
良く考えてみると凄い事ですね。
ポチっと病も社会問題になりかねないので
皆様十分に気を付けましょう。
「ポチっと病が悪化して自己破産しました!orz」
なんて洒落になりませんからね。

書込番号:8861086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2008/12/30 16:02(1年以上前)

>白いキャンディーさん

試聴距離3Mですか!
家は2.5なので5010にしときます(^_^)v

>メタボリックマンさん
PS3大活躍ですね(笑)
私も、BDがTSUTAYAにたくさん並ぶまでBDレコーダー我慢しますヾ(^_^)
PS3はもう買っているので安心です^_^; (40GB)

UKAmazon高評価みたいですね!
ってかBDよりも輸送費が高いし(@_@)
でも、まとめて5枚買えば大丈夫か(>_<)

今のところ買いたいのが、
・ウォーリー
・ダークナイト

くらいですかね!

これからも海外のBD紹介宜しくお願いします(^^ゞ

では。




書込番号:8861194

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/30 17:32(1年以上前)

Ka23さん、

円高風邪とともにポチリ病を併発しています(^^;

メタボリックマンさん、

amazon.co.ukのBDについて、
PAL方式とNTSC方式についてはよくわかりませんが、たぶんBDでは問題無いと思います。
それから、もし日本からリュージョンBのBDを注文した場合「この製品はその地域には送れません」とのメッセージが出て、たぶん注文そのものができないようになっているようです。
一度だけですが、うっかりリュージョンBのBDを注文したときにそのメッセージを体験しました。

マケドニアの至宝さん、

ukのダークナイトは日本語字幕がついていて格安ですよ。
送料を含めても、なおかつ格安です(^^)
ちなみにBD1枚だけの送料は£3.58ですが、3枚まとめたときには£6.56でした。
まとめれば多少安くなるという感じですかね・・・
それから、うちの6010の視聴距離はふだんは2mほどですが、
パソコンに向かいながらチラチラ見るときには5mになります。
60インチはどちらも快適ですよ♪

書込番号:8861588

ナイスクチコミ!0


takejiroさん
クチコミ投稿数:35件

2008/12/30 21:02(1年以上前)

>>メタボリックマンさん

様々な映画鑑賞スレたてご苦労さんです。

所でUKアマゾンの件ですが武の「座頭市」であれば、情報を集められたほうがいいと思いますよ。知り合いが購入したのですがBDレコーダーで再生できないとうちに持ってきたんですが、うちではかかったんで「?」となりました。
結果は今月号のHiViの映画番長ページにありますが、メインメニューがPAL仕様のため、対応BD(要するにPAL DVD再生機能のついたBD)でないと再生できないようです。おそらく、特典もDVDからの流用なので再生できないのではないでしょうか?

英国、フランスものなどにいくつかあるようですが(例えば日本語字幕入りの「ヘルボーイ2」UK版。BDは再生できますが、特典ディスクはPALなので、同じBDプレイヤーでは再生できないものが殆ど)、おそらくPS3は再生できないのでは…。(あと、UK版はロットでリージョンが異なるもの:例「ソドムの市」)とかが混在してるので、マイナーメーカーは注意したほうがいいです。

では、よいお年を。

書込番号:8862544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2008/12/31 00:48(1年以上前)

みなさま こんばんは^^

Kaさま
JPは休憩中だったんですか。
それにしてもテレビといいPJといい買い換えのサイクルが速いですねえ^^

ところで最近500Aで信じられないくらいの価格情報が出てますねえ。
友人が買うので私も一役買うことになったのですが実際あまりに差がありすぎて自信喪失ですヽ(´o`;lll
人に頼られるのは自分のことより数倍難しいです^^

メタボさま
【ポチッと病】(ポチリ症候群、ぽちぽち病)の解説、最高です^^
ポチポチ病というのは新種のウイルスでしたか。
なら感染してもやむなしですねえ
これからも破産しない程度にぼちぼちポチることにします^^

>白いキャンディーさん、脱線専門これからも宜しくです。(^_^)b
どうもです^^
スレ主のお墨付きを頂いたので、義弟共々これからも脱線街道を爆進したいと思います^^

のっぽさま
今録り置きしてた「ブライトマン」観てます。
私にとっては馴染みのない曲が多いのですが、冒頭から引き込まれてしまってもう最高です!!!
この歌声は正に「神秘」ですねえ。。。

このテノール歌手もいいですね。
先日のN響の第九のテノール歌手の代わりにこの人に歌ってほしかったです^^
今マスカーニの「カヴァレリア・ルスティカーナ」です。
では♪
ちょっと聴き入ることにします^^

書込番号:8863929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/31 01:31(1年以上前)

誰か助けて!


本日(大晦日)の予約時間14:30(爆)

ちなみにこれから(笑)ボンジョビ、カラヤン、ジャズフェス、NHK音楽祭ハイライト、小澤さん(笑)、のだめです(^_^;)


明日も仕事、休みは元日だけで6勤するのにいつ見るんだ...

書込番号:8864098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2008/12/31 15:28(1年以上前)

【今年の総括】m(_ _)m

皆様、このスレ「KUROじゃないとモッタイナイ1〜2」
をいつも盛り上げて頂きましてまことに感謝いたします。

今年は世界経済にとって大波乱の年となりました。
鼠年は鼠の様に一生懸命働く者にまで、
キリギリスの様に金儲けだけに頼る者達の巻き沿いに合う
始末。世の中酷いですよね。

来年は丑年、いったい丑とは何を象徴しているのでしょうか?
中国にこんな言葉があります、
「売剣買牛」要約すると、戦争を止めて牛を買い、
平和の為に食べ物を作りなさい。

しかし、中東では真逆な出来事がおこり始め、
世界には失業者があふれ、食料不足も深刻化しているとか。

今年の米国を象徴するかの様な映画「ダークナイト」でも
明るい未来を望めない現実のパラレルワールドである、
ゴッサムシティーでバットマンは人類に警告を呼びかけて
いる様です。

しかし、来年は本当に世の中良くなって欲しいと切実に
思います。でも私たち一人一人が一丸となって
自分達の力で何とかしなくてはならないと、今の政治状況を
見ているとつくづく思います。

きっと来年は映画も内容の濃い作品が増えるでしょう。
ドキュメンタリーやドラマの様に現実を映写するのも、
コメディーやアクションSFなどで
人々に希望を与えるのも映画の役目ですから。

来年もまた皆様と沢山BDに付いてKUROについて
語り合えたらと思います。
どうぞ皆様良いお年を!

PS:
マケドニアの至宝さん、
ありがとうございます。
「Wall-E」「ダークナイト」是非どうぞ。

@Amadeusさん、takejiroさん、UK版の情報ありがとうございます。

白いキャンディーさん、500Aと5010の値段アリエナイですよね〜。
まるで閉店セールでもやっているのでしょうか?
まさにファイヤー・セール状態(閉店覚悟で全商品を売り切らないと行けない)ですね。

のっぽさん、お仕事ご苦労様です。
SHM-CD届きましたよ〜。ゆっくり聴かせてもらいます。
また今度サプライズBD送りますね〜(^_^)v

BD版「カリオストロの城」のクチコミに
怒りのメッセージを残しました。
お時間のある方は是非とも、
日本アマゾンのブルーレイフォーラムの、あるトピックなどを
ご覧下さい。

では、皆様また来年お会いしましょう(^_^)b

書込番号:8866237

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/31 15:30(1年以上前)

UK版ダークナイトが届きました。

パソコンでポチリとやったのが12月25日、
発送したとのメールが届いたのが27日、
届いたのが31日でした。
たった6日間でイギリスから届くんですね。

2枚組の本編ディスクをPS3でチェックしたところ、
英語音声がTueHD5.1とドルビーデジタル5.1で入っていて、
何と日本語音声もドルビーデジタル5.1で入っていました(^^)
もちろん日本語字幕も入っています。
全て問題なく視聴できます。

もう一つの特典ディスクのほうも問題なく視聴できるようですが、
こちらのほうは日本語は皆無です。

1年中でテレビ視聴生活がもっとも忙しい日に届いたので(^^);
年が明けて落ち着いてからゆっくりと鑑賞します♪

書込番号:8866245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2008/12/31 16:46(1年以上前)

うわ〜顔が勝手に怒ってる。

皆さん、すみませんでした。
不愉快な思いをさせてしまって。

アイコンって一回表情を変えてしまうと、
ディフォルトで記憶されてしまうのですね。
すっかり忘れていました。
気をつけます。m(_ _)m

書込番号:8866571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2008/12/31 16:52(1年以上前)

こんにちは!!

いやいや、この世に蔓延る全ての悪に対する意思表示なのかと思っていました…(^^ゞ

来年は出来るだけ良い年になって欲しいものですね(^_^)b

それでは良いお年を〜!!

書込番号:8866608

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/31 16:53(1年以上前)

メタボリックマンさん、

今年は楽しいスレをありがとう、来年もよろしく♪
顔のことは全く気が付いていませんでした(^^);
お気になされないように。

「ダークナイト」楽しみです(^^)

書込番号:8866613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/12/31 17:47(1年以上前)

メタボリックマンさん

今年は、いろんな意味で凄い一年でしたね。
私の場合は、500A購入とBDポチポチ作戦で少しながら日本そしてアメリカ経済に貢献!?できたような気がします!

白いキャンディーさん

いつも楽しくレス読ませて頂いてます^^
それにしても、500A、5010HD・・・・。
破格の値段が出てるようで^^;
正直ビックリですよね^^


そのほかの皆様も大変有益な情報をありがとうございます!!
ホントに、ためになりました!

それでは、今年も残り少ないですが皆様よいBDライフを!


また、来年もよろしくお願いいたします^^

書込番号:8866867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/31 23:46(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

メタボリックマンさん

BD届きました。今日は忙しすぎて何も見てません(笑)
今年はいろいろとお世話になりました。
また来年もBD情報交換楽しみにしています。
あと、レビュー見ましたよ〜。参考になりました。

他の皆さんもまた来年もよろしくお願いします。
それでは、皆さん、良いお年をお迎え下さい。
行く年来る年・・・

書込番号:8868397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/01 00:10(1年以上前)

メマボリックさま みなさま
11月7日に前スレにて華々しく(!!)デビューさせて頂き以後、すっかり居着いてしまいましたが、
KUROはおろかBDの一枚も保有しないど素人のだれごとにお付き合いいただき、みなさまには大変お世話になりました。

取り急ぎ感謝の意だけになりますが、新年もまたどうか宜しくお願い致します^^

書込番号:8868499

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2812件Goodアンサー獲得:247件

2009/01/01 08:33(1年以上前)

月から観た夜明け!

月から観た夜明け!その2

その3 (ぇ

皆さん、2009年明けましておめでとうございます。m(__)m

久しぶりに朝生を観て、相変わらずの田原氏に腹が立ち(謎
我身を清める事と景気&雇用回復と、皆さんの更なる散財&健康を祈願する為、近所の土手に初日の出を拝んできました。(@^^)/~~~

今年も宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:8869302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/01 09:13(1年以上前)

2009年、明けましておめでとうございますm(_ _)m

本年も宜しくお願い致します(^-^)

という事で近々リリース予定の勝手にチョイス作品を掲載しておきます!!
中にはレンタルとセルにてリリース日が異なる場合が有るかも知れませんが、ご了承願います(^^ゞ

1/7
・告発のとき
1/9
・ハプニング
・ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌
1/23
・SEX AND THE CITY -THE MOVIE-
1/28
・ハンコック
1/30
・20世紀少年 第一章 終わりのはじまり
2/4
・ランボー 最後の戦場
2/6
・Mr.ブルックス 〜完璧なる殺人鬼〜
2/13
・イーグル・アイ
・デトロイト・メタル・シティ
2/25
・インクレディブル・ハルク
・ウォンテッド
・スカイ・クロラ
3/6
・パコと魔法の絵本
3/13
・ハンサム★スーツ
3/18
・アイアンマン
・容疑者Xの献身
3/19
・24 -TWENTY FOUR- リデンプション

皆様、本年も良きポチリ人生を!!

書込番号:8869371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/01 13:25(1年以上前)

みなさま
明けましておめでとうございます。
今年もどうかよろしくお願いします^^

お天気が悪そうなので初詣は明日に延期、ということで、姪が遊びに来てるので映画を見に行ってきます。
子供が「ウォーリー」と大人が「地球が静止する日」に分かれての観賞です。

クロ導入後3日目で、残念ながらまだBDは一枚も見ていません。
未視聴版が「インデペンデンス・デー」と「カジノ」と「プロデューサーズ」の3枚ですが、「プロデューサーズ
」あたりを今晩ゆっくり観てみます。

ではみなさま、どうぞ良き新年をお過ごし下さい♪

書込番号:8870060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/01 18:42(1年以上前)

こんばんは

皆さん、旧年中はお世話になりました。
本年も宜しくお願いいたします。

音楽番組の紹介はボチボチやらせてもらいますね(笑)
早速昨日サボったし(^^;
(しばらくBS-hiでクラシックコンサートはないかも、地デジでカラヤン
を継続的にやってますのでで気になる方はそちらをチェック)

また、自分WOWWOW等は入ってないので、そちらの情報は皆無ですのでご注意下さい!

それでは皆さん、本年もKUROのある素敵な生活をエンジョイしましょう!

では♪

書込番号:8871055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/02 08:57(1年以上前)

皆さん 新年明けましておねでとうございます(^^)/
今年も映画、音楽、AV機器など情報交換よろしくお願いします。

ラクラクださんのスレにも書きましたが、今年は年が変わってから
ハムナプトラ・トリロジーBOXを一晩でイッキ見しました(笑)
インディーのパクリとかいう人もいますが私は大好きな映画です。
とくに劇場で見逃した3は映像も音もド迫力でお勧めします。
昨日は「レッドクリフ」も見に行ったのですが、ハムナプトラ3と
同じく中国が舞台なので、タイミングがチョッとミステイク(笑)


MCRさん

綺麗な初日の出ですね。
私は前述の通り夜なべしたので、初日の出の頃寝ました(爆)
今日は早起きして初日の出を拝みました。私の所からも富士山が綺麗に見えます。
特にお正月は都心の空気が澄んでいるので尚更ですね。


メタボリックマンさん

「アイアンマン」日本語ないけど大体のストーリーが判りました。
流石最新作だけあって画質、音質共に良いですね。国内版買います。
「オペラ&バレー」は字幕欲しいけど音だけ聴いていても◎。


白いキャンディーさん

「ニューイヤーコンサート」は昨日録って今頃見ていますが(笑)
地デジよりBSの方が高画質と思いますのでBShi版をBDに保存します。
「プロデューサーズ」如何でしたか?結構笑えますし楽しいでしょ。


ka23さん

「バニシング・ポイント」は他の方もレポ希望があったので
ラクラクださんのスレにレポしました。覗きに行ってみて下さい。

新年早々のポチリは「ハプニング」ですね。シャラマンの作品は
好きですが、「シックス・センス」は何故にBDを出さないのか?

「ランボー」はトリロジーBOXを予約済みです。
他はまだカートに入れていませんが欲しい物リストの中身は
「クリフハンガー」「イーグル・アイ」「ザ・フォール」
「アイアンマン」「幸せの1ページ」「スカイ・クロラ」「アマデウス」
まだまだ増えそうですね〜。恐らく全部買うでしょう(笑)


のっぽさん

WOWOW未加入ですか?コンサートは生放送もあるので
入っていて損はないと思いますよ。月額1500円位ですし。
映画1本見れば元取れますが、メディアで散財します(笑)


マケドニアの至宝さん

クロは未だ購入してませんか?早いとこ逝って下さいね。
皆さん手ぐすね引いて待っていますから。引きずり込むのを(笑)

書込番号:8873145

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/02 09:18(1年以上前)

新年あけましておめでとうございます。

UK版ダークナイト見ました。
画質、音ともに素晴らしかったです。
暗闇から浮き上がってくるような描写がとくにKURO向きかなと感じました。

ところでUK版の収録について疑問を感じたことがあります。
1:基本的にはシネマスコープで収録されていますが、所々ビスタサイズに変化します。
これは日本版でも同じなのでしょうか?

2:日本語字幕ですが、シネマスコープ画面の中にかなり大きな活字で表示されます。
字幕が2段になったときには画面中央近くにまで押し寄せてくるので、じゃまに感じ画面に集中できなくなります。
これも日本語版ではどうなのでしょうか?
ただ、時々現れるビスタ画面では画面が上下に広がるのでそれほど気になりません。
幸い日本語音声が入っているので、次回は字幕を消して日本語吹き替えで見てみようと思っています。
ドルビーデジタル5.1になってしまいますが(^^;

書込番号:8873191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/02 09:38(1年以上前)

アマデウスさん

今年もよろしくお願いします。

ダークナイトの件ですが、1については国内版も同様ですね。
ビスタサイズになる部分はIMAXの70mmで撮影されたそうです。
ビスタになるシーンでは異様に立体感が感じられませんか?
全編同じだったら画面イッパイの超高画質が堪能出来るんですが(笑)

2の字幕については・・気が付きませんでした。後で確認してみます。

書込番号:8873249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/02 09:55(1年以上前)

柴犬の武蔵さん、明けましておめでとうございますm(_ _)m

すみません、ラクラクださんのスレはどの辺りですかね?
携帯からだと検索難しくて…(^^ゞ

しかしこちらに移って間もないですが、あっと言う間に100スレ到達しそうですね(^-^)

書込番号:8873294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/02 09:57(1年以上前)

100スレ→100レス (^^ゞ

書込番号:8873298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/02 11:30(1年以上前)

字幕(ビスタ)

字幕(シネスコ)

アマデウスさん

字幕の件ですが、アマデウスさんの仰る通りですね。写真を録ってみました(笑)
多分UK版も国内版と同様ではないかと思います。
改めて見るとシネスコではウザイ感じです。60インチだと尚更でしょう。
この作品に限らずシネスコでは、字幕を黒帯に入れて欲しいですね。


Ka23さん

ラクラクださんのスレは「とことん ! 映画生活 PART 2」で
書き込み番号は[8871968]になります。
↓このリンク先ですが携帯で見れるかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8685669/#8873329

書込番号:8873595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/02 11:50(1年以上前)

柴犬の武蔵さん、サンクスです!!m(_ _)m
ちゃんと携帯で見れました(^-^)
しかし、映画を毎月2、3本観に行く私にとっては打って付けなスレかも知れませんね。
映画鑑賞はあちら、DVD、BDはこちらみたいな感じで利用させて頂くかも知れませんので、宜しくお願い致します(^-^)
ちなみに年明け一番の期待作品は、何と言っても「007/慰めの報酬」です!!

書込番号:8873658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/02 12:26(1年以上前)

皆様、あけましておめでとうございます。m(_ _)m
今年もBD情報などKURO生活全般宜しくお願いします。

さて、昨夜レッドカーペットを見ていたら、
CMで「T4」の映像がながれました!
今年超期待の作品ですね。「007」も楽しみ。
映画館に行く回数が今年は増えるかもです。

あと日本アマゾンで5タイトルのBD作品のみ
40%offってやっていました。残念ながら殆ど所有しているので
買いませんでしたが、今日は終わっているようですね。
タイトルは「Die Hard4.0」「Kingdom of Heaven」
「Independence Day」「I, robot」「The Day after Tomorrow」
だったと思います。

MCR30vさん、SO905iでの初日の出の写真とても綺麗ですね。
PS-3の月の出も綺麗です。

Ka23さん、リリース情報有り難うございます。
私は「アイアンマン」お勧めです。
もう100レスですか!皆様有り難うございます。
ラクラクださんのスレは映画全般において
大変詳しい情報が得られますので是非ともご覧下さい。
私もラクラクださんのスレ出身です。(^_^)v

白いキャンディーさん、
子供達は「WALL-E」見たんですね。感想はいかがでしたか?
6010も楽しまれていますか?

のっぽ1972さん、SHM-CDのクラシック版聴きましたが、
お馴染みの素晴らしい曲ばかりですね。ありがとうございます。

柴犬の武蔵さん、「ダークナイト」の情報感謝です。
「アイアンマン」良かったでしょ。オペラもコンピレーション
ですが、本編のBDを買いあさりたくなりますよね。
「トロピック・サンダー」は食事中は見れませんよ。
「シックスセンス」日本版まだでしたか?米国版は
出ているのに、何故でしょうね。

@Amadeusさん、「ダークナイト」楽しまれているようで。
映像特典も素晴らしいですよね。

書込番号:8873787

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/02 12:39(1年以上前)

柴犬の武蔵さん、

ダークナイト日本語版での検証ありがとうございます。
写真とてもわかりやすです。

ビスタサイズへの変化はそういうことでしたか(^^)
字幕についてもUK,JP版全く同じですね。

試しに英語字幕を見てみたところ、1段の時は黒帯の中に入っていました。
表示位置も若干ですが日本語より画面下方に移動しているし、
字幕がじゃまにならないように細かく工夫されています。
おまけに英語活字は基本的に小文字だし・・・

それと引き替え日本語字幕は大雑把な印象でいただけません。
60インチ画面にはあの活字は大き過ぎるし(^^;
暗から浮き上がってくるあの独特の映像が・・・
煌々と光り輝く字幕で台無しです(;;)

書込番号:8873830

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/02 13:04(1年以上前)

メタボリックマンさん、今年もよろしくお願いします。

>あと日本アマゾンで5タイトルのBD作品のみ
>40%offってやっていました。残念ながら殆ど所有しているので
>買いませんでしたが、今日は終わっているようですね。

これを見て、直接「Kingdom of Heaven」を検索してみたら、
まだ40%offをやっていたので、思わず初ポチリをやっちまいました(^^)

この「Kingdom of Heaven」いつかはゲットしようと狙っていたものです。
情報ありがとうございました。

書込番号:8873916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/02 13:23(1年以上前)

@Amadeusさん、早速ゲットしましたか。

私もチャンとチェックするべきでした。
日本アマゾンで
新春初売りセールで40%オフの作品が
先ほどのタイトル5本
1月12日までですね。
3000円以下で買えますので、皆様チェッキラウト(^_^)b

書込番号:8873993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/02 20:35(1年以上前)

こんばんは!!

年末ギリギリにAmazonでポチッたBDは、元日までに全て届きました(^-^)
但し、31日から2日まで外出、一時帰宅して郵便物を確認するも、そのまま4日まで再び外出で、全くBD見れない正月休みとなります(T_T)
あ〜宿泊先にも標準でBD完備される日は来るのでしょうかねぇ…(ーー;)
そうそう、Barakaのパッケージですが、紙製では無く通常のBDケースでした。
米国Amazon版は紙製なんでしょうか?

書込番号:8875580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/03 01:20(1年以上前)

こんばんは

最近常にBD-RのHDDと格闘中ののっぽです(^^;

ってことで、

柴犬の武蔵さん

>入っていて損はないと思いますよ

撮っても見る時間はないはHDDの空きはないわで(^^;
このままではBDメディアだけでなく、センタースピーカーの前に
BD-Rを1Tでもう一台かなぁ(汗)

メタボリックマンさん

第一弾以上に第二弾も馴染みのある曲が高音質で聴けて良いですよね!
聴いてみたい方は名乗り出て下さいね(^^)/

KA23さん

うちに届いたBARAKA(US版)は通常のBDケースでしたので
仕様変更された模様です。

では♪

書込番号:8877028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/03 10:21(1年以上前)

こんにちは!!

のっぽさん

Barakaのケースは仕様変更って事で良いんですね(^-^)
一瞬、同名の違う作品を購入してしまったかと思いました(^^ゞ
最近売れ出して、慌ててパッケージを変えたのかなぁ…(^^;;

書込番号:8877968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/03 14:51(1年以上前)

みなさま こんにちは^^
初詣も終え一息つけたので、昨日は今年最初の、そして私にとっては記念すべきKUROでの初BDは
「earth」を観ました。
雪のシーンが多いのですが、何とも言えない透明感があり雪の質感をきちんと出してくれていて
正に「KUROじゃないともったいない!」のタイトルそのままの感動です。

このBDは全編ビスタサイズで、何回観ても新鮮ですし、ベルリンフィルの音楽も相変わらず素晴らしいです^^
それに画質が良くなると嬉しいことに音まで違って聞こえるのが不思議です。。。
・・・・・・・・
武蔵さま
S-3EXで聴くウィーンフィルは格別でしょうね。
私は今はスペース的に無理なのですが、そのうちテレビを移設してサイドにフロア型かトールボーイ
を置きたいと思います。
その折りには、武蔵さまのS-3かのっぽさまのKEFを狙ってますので^^、どうか宜しく、です。

メタボさま
先日観に行った「WALL-E」は大好評でした。
一方「地球が静止する日」は「残念賞」でした。BDが出ても買わないと思います。
予告編でやってた「オーストラリア」「慰めの報酬」の方が期待大ですね。

アマデウスさま
ダークナイトは字幕の件もそうですが、ビスタサイズになったりシネスコサイズになったりするので、最初は訳が
分からず機器の具合が悪いのかと疑いましたが、ビスタサイズのIMAX映像は本当に圧巻ですね。

のっぽさま
それだけの量を全部焼くとなるとBDメディアの量も凄いですねえ^^
1テラは930逝っちゃいますか? 
それよかちょっとお仕事をセーブして、たまには録り貯めた番組も観てくださいね^^

Kaさま
今頃は温泉にでも入りながら一杯やってらっしゃいますか?
お酒もいいですが、早く帰ってBD観て下さい^^
「慰めの報酬」は24日からですね。私もとても楽しみにしています^^

書込番号:8879038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/03 18:39(1年以上前)

白いキャンディーさん

こんなにも長い間KUROから離れるのは初めての事なので、禁断症状が出始めております(-_-;)グルグルグル…
そうそう、旅先の会議室みたいな部屋にパイのプラズマらしきテレビが見えたので、忍び込んで確認したところ、505でした。
サイドスピーカーの付いたその姿は背面の型番を見る迄は近年モデルと全く区別がつきませんでした(^^ゞ
アンダースピーカーモデル以外は、殆ど変わらぬデザインなんですね。

「earth」綺麗ですねぇ〜(T_T)グルグルグル…
確かWOWOWで18日放送だったかな?
絶対録画忘れない様にしないと!!

書込番号:8879921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/04 01:25(1年以上前)

こんばんは

KA23さん

ケースの謎は不明ですが、紙のが初版でケースのは第2版以降なんでしょうね
(きっと大量生産のBDケースの方が安いとか...)

白いキャンディーさん

BD初見おめでとうございます!
あれ、パフュームじゃないの?(笑)

earth良さそうですね!
景色物?は今まで興味がなく全く手を付けてないんですが
(BARAKAも手元にあるけど手を付けて...(^^;)
興味が湧きましたので欲しいものリストに入れときます!

で、6010ですが色域2で調整してもう一度earth見て下さい。
雪がもっと白いですよ(謎笑)

WALL-E良かったですよね!!!
英語が良く解らない自分でもメタボリックマンさんのBDで感動しましたから!
BD出たら買いたい一枚です!
US版の特典画像のWALL-Eの動きが可愛いので日本版のにも入っていると良いなぁ...

.........ん?
これはS-3かIQ7を買うって意味じゃないですよね(^^;

解りました!じゃぁ柴犬の武蔵さんのところからS-3を2本
持ってきてくれれば、うちのIQ7とIQ1とAVアンプ(806)を
セットで差し上げます!(笑)

仕事はしっかりセーブしてますよ。
2週間前に早々と冬休み頂いたし、きっとここの皆さんよりセーブモードです(笑)

書込番号:8882015

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/04 15:21(1年以上前)

皆さんこんにちは。

40%OFFの「Kingdom of Heaven」が届きました。
そのパッケージにブルーレイ体感キャンペーン対象商品と書いてあるシールが張ってありました。

http://video.foxjapan.com/blu-ray_campaign/

ということで、急遽れいの40%OFFで「アイロボット」をポチリ!
これが届いたら20世紀フォックスに集めたシール2枚貼ったハガキを送って「砲艦サンパウロ」ゲットする予定(^^)

まもなくUKからもBD3枚送られてくる予定だし・・・
なんかポチ沼だなぁ〜(^^);

書込番号:8884321

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/04 16:57(1年以上前)

皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします(ちょっと遅いけど)

柴犬の武蔵さん

>ダークナイトの件ですが、1については国内版も同様ですね。
>ビスタサイズになる部分はIMAXの70mmで撮影されたそうです。

これちょっと補足しますが、通常70mmフィルムは横幅70mm(35mmフィルムの倍幅)を縦走で使用するのですが、IMAXというのはこのフィルムを横走で使うフォーマットです(つまり縦が70mm)。35mmはおろか、70mmフィルムよりもはるかに巨大なピクチャーフォーマットなので、上映スクリーンも通常の映画館にあるスクリーンよりも何倍(数倍から10数倍)も大きいものが使われます(それでも解像度はいささかも落ちない)。

少し残念なのは、オリジナルのダークナイトのIMAXパートは1.44 : 1なのでむしろ4:3に近いのですが、BDでは上下(左右も?)がかなりクロップされて収録されていて最初のシーンでジョーカーが街なかに立っているシーンのオリジナルは全身が写っているのですが、BD版は足が切れてます。


東京では品川以外にIMAXシアターはなかったと思うのですが、ここも閉館してしまったのでいまは東京ではIMAXは見れないですね。それより、ダークナイトの撮影で世界に4台しかないIMAXカメラの1台壊しちゃったっていうのは…ひどい。

書込番号:8884740

ナイスクチコミ!3


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/04 18:05(1年以上前)

sarlioさん、

今年もよろしくおねがいいたします♪

>東京では品川以外にIMAXシアターはなかったと思うのですが、ここも閉館してしまったのでいまは東京ではIMAXは見れないですね。それより、ダークナイトの撮影で世界に4台しかないIMAXカメラの1台壊しちゃったっていうのは…ひどい。

IMAXって、そうい状況におちいっているですか・・・
私は東京の西の方に住んでいますが、わりと近くに所沢航空発祥記念館という施設があり、そこでは現在でもIMAXを上映しているようです。

http://tam-web.jsf.or.jp/contx/index.php

とは言うものの、たったの2度ほどしか行っていませんが(^^;

書込番号:8885096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/04 18:55(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

元旦のNHK−Eの「ニューイヤーコンサート」は良かったですね。
いつもシュトラウスのワルツやポルカだけですが、バッハ没後200年ということで
今年は趣向が変わっていて良かったです。今日のBShi版も録画していましたが
地震情報のテロップが入ってしまいなんか興ざめ。地デジ版のみBDに焼きました。

BDは昨日「アイランド」を見ました。どこかで見たようなストーリーですが
さすがマイケル・ベイ監督。SFアクション映画としてとても楽しめました。
画質はVC−1ですがまあまあ綺麗です。音声はロスレス未収録でしたが(T_T)
ドルデジ+PLUで7chで見ました。脱走シーンはサラウンドが凄くて圧巻です。

今日は「ミセス・ダウト」を見ました。この間見た「ホームアローン」同様高画質でした。
1993年と懐かしいですが、コミカルでココロ暖まるファミリー向けの作品です。
特にロビン・ウィリアムスの演技が光っています。パッチ・アダムスもBDで見たいなぁ〜


白いキャンディーさん、のっぽさん

S3はまだ借金のカタで1/3しか払っていません。
ウチから持ち出すともれなく借金も付いてきますが(爆)
あの形で1本48キロなので1人で持つのは至難の技かと。


アマデウスさん

「砲艦サンパブロ」はロバート・ワイズ監督作品ですね。
気になっていたので、届きましたらレビューをお願いします。


sarlioさん

IMAXの詳しい解説ありがとうございます。
聞きかじりなので、良く分かっていませんでした(^_^;)

>BDでは上下(左右も?)がかなりクロップされて収録されていて最初のシーンで
>ジョーカが街なかに立っているシーンのオリジナルは全身が写っているのですが、
>BD版は足が切れてます。

BD版は(劇場版も?)オリジナルをカットして編集しているのですね。
どうせ編集するなら全編同じサイズに統一してくれれば見やすいのに。


書込番号:8885337

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/06 10:50(1年以上前)

@Amadeusさん

所沢はアークホールに何度かいったことがありますが(といいつつ、最後にいったのはマカルのチェコフィルを聴きになのでかれこれ3年くらい前ですね…ずいぶんいってない)、IMAXシアターがあるとは知りませんでした。

と書いてURLのぞいてみましたが…すごい演目ですね…これIMAXコンテンツじゃなくて35mmのブローアップIMAXプリントの上映ですよね…。これじゃぁここもなくなってしまうかも…(IMAXはプリントフィルム代が超高額なのでよほどの集客力がないとやっていけないと思います)。

IMAXの魅力は高解像度の映像が視界のすべてを埋め尽くす圧倒的な臨場感にあるので、やっぱりネイチャーパノラマ系をみたいです。吸い込まれていくようなあの感覚はやっぱり巨大なIMAXスクリーンでしか味わえないですからね。IMAXはスクリーンの大きさに比例して音もスーパークオリティのシステムを使うので、ダークナイトのような映画だと銃声で心臓止まりそうな音がすると思うのですが…、うーん観てみたかった。ところでこれ日本でIMAX上映されてたんでしょうか?


柴犬の武蔵さん

>BD版は(劇場版も?)オリジナルをカットして編集しているのですね。
>どうせ編集するなら全編同じサイズに統一してくれれば見やすいのに。

ここぞというシーンで上下が広がるのはとても面白いので、これはアリかなと思います。
ノーランはバットマンの次をやるなら全編IMAXで撮ると言ってるのでちょっと期待ですね(できるかどうかは微妙ですけど…制作費がすごいことになりそうです(フルIMAXで1時間以上の長編はみたことありません))

書込番号:8893133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/06 15:41(1年以上前)

皆さん こんにちは

@Amadeusさん

>なんかポチ沼だなぁ〜(^^);

あはは、ここの宿命ですね(^^;

ブルーレイに大金...じゃない、体感キャンペーンのシールは
自分も今3枚なのであと1枚何か買わないと(^^;

柴犬の武蔵さん

ニューイヤーBS-hiしか録画してなかったんで、がっかりでした(TT)
再放送あれば良いなぁ..

あらら、じゃぁS-3は来年あたり(借金の終わった頃)キャンディさんと2人で
頂きに伺います(笑)

その前に試聴に伺いますね♪

では♪

書込番号:8894006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/06 18:45(1年以上前)

みなさま こんにちは^^

4日のウィーンフィル、一応1日のも録ってあったので録画は途中で中止しました。
それより年末のサラのコンサートには感動しまくりでした。「オペラ座の怪人」も良かったですねえ^^

あまり触れられていない作品ですが昨日R・デ・ニーロの「カジノ」を観ました。

画質:BDは何を見ても私の目にはきれいに見えるので評価ができません。
   が、濃過ぎず薄過ぎずで色のきれいな映像は私の好みです。
音質:オリジナルはDTS・HDです。最近吹き替えで観ることが多いのですが残念ながらDTSでした。

淡々と描かれていますがテンポ良く進むので3時間がすぐに過ぎてしまいました。
私はマフィア時代の映画は結構好きでなのでとにかく面白かったです。

ということであまり参考にもならずすみません^^

体感キャンペーンは私もあと一枚シールが残っています^^
発送があまりにも遅いので前回のは「第一希望」も「第二希望」も忘れてしまいました。
そのうちに、同じのをポチりそうな気がします。
どうせくれるのなら早くちょうだいよ!って言いたいです^^

書込番号:8894601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/06 19:51(1年以上前)

こんばんは!!

類に漏れず、私も残り1枚のシールをゲットする為、20世紀FOX作品を追加でポチりました(^^ゞ

3枚\8,990キャンペーン購入者は、自動的にこちらのキャンペーンへ導かれる運命なんですね…(^^;)

今やっとBarakaを視聴中です。
なる程皆さんが言われていた素晴らしさが分かります!!
映像もさることながら、DTS-HDMAの重低音もズシンと響きますね(^-^)
途中のシーンにて、「THE MIST」のラストシーンでの曲が流れ、ちょっと落ち込みましたが…。(見られた方には分かると思います)
あれ、何て曲なんでしょうかね?

書込番号:8894857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/06 22:41(1年以上前)

Kaさま こんにちは^^
BARAKAは音もいいですねえ。

「THE MIST」は観てませんが、どの辺りですか?
久しぶりに観てみたくなりました^^

書込番号:8895893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/06 23:42(1年以上前)

白いキャンディーさん

「Baraka」のチャプター14から流れて来る曲です。
「THE MIST」ではラストにこの曲が流れ始め、数分後に衝撃的なシーンが有ります。
過去の作品で言うと「セブン」の様な衝撃でしょうか…(^^;)
この作品は霧の中から現れる異次元の怪物に恐怖するストーリーですが、そんな怪物よりも追い詰められた人間の方がよっぽど怖いと考えさせられてしまう内容です。

書込番号:8896362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/07 00:19(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

のっぽさん

ニューイヤーコンサートは地デジ版で良ければ
BD−Rにダビングして送りますが。
S3はクリアストリームさんの所にも1セットありますよ〜。
そういば、もうパナの新型BDレコが出ますね(BW*50シリーズ)


白いキャンディーさん

奇遇ですね(^_^;)「カジノ」は私も昨日観ました。
デ・ニーロ渋いッス。シャロン・ストーンエロいッス(爆)
ジョー・ペシキレまくりッス。画質も音も良かったですね。
スコセッシ&デ・ニーロは他に「タクシードライバー」や「レイジングブル」、
「グッドフェローズ」などいい作品がありますが、BDはいつでるん?

白いキャンディーさんはアル・パチーノとかもお好きですか?
DVDのアル・パチーノコレクション。BD版が欲しいです。


Ka23さん

私はキャンペーンのことすっかり忘れていました。
対象のBDはすでに貸し出しちゃいました(笑)

書込番号:8896607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/07 00:52(1年以上前)

こんばんは〜

白いキャンディーさん
KA23さん

皆、キャンペーン沼に片足嵌ってますね(^^;
おいらは今日、ヤマダで葉書だけゲットしときました(笑)

あと1枚余り欲しいのがないので(苦笑)
Amazonで安くなっているのをポチろうかと...
安いのは1/12までかぁ、忘れないように < 自分宛のメモ(笑)

柴犬の武蔵さん

ニューイヤーコンサート是非お願いしますm(_ _)m

パナBD-Rは操作性アップと10秒巻き戻しは魅力的ですが
今なら930がお買い得なんでそっちですかね、って今は無理です(^^;
BD-R買い足しはCD-PとセンターSPの後の予定です!(あくまで予定...)

では、柴犬の武蔵さんのS-3は諦めます(笑)
そう言えば、クリアストリームさんはBS243LTDが良かったとか言ってたから
こっそり代えとくか(爆)

えっと、キャンペーンはパッケージのシールが必要ですが
ちゃんと持ってますか(^^;?

書込番号:8896782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/07 15:52(1年以上前)

白いキャンディーさん、闇の社会モノなら、
「フェイク」ジョニー・デップとアル・パチーノの迫力ある演技で高画質でお勧めです。
「グッドフェローズ」WBから既に出てます武蔵さん、でも画質が酷い!
「ブラック・レイン」超お勧めです。
「哀愁のマフィア・ザ・ソプラノズ」HBOのドラマですが、私はシーズン5まで見ました。
グッド・フェローズのキャストも沢山入っています。
「ブロウ」米国版BD出てますね。

「BARAKA」米国版もソフトビニールケースになりましたか、良かった。
話題の曲は「The Host of Seraphim」で「Dead Can Dance」というグループの
「The Serpent's Egg」というアルバムに入っています。
「Yulunge(Spirit Dance)」もD.C.D.です。
この曲はご存知「The Mist」にも使われていますし、
劇場版3DCGアニメ「べクシル」にも使われています。

更に、2010年には新作映画「Samsara」が公開予定だそうです。
「Baraka」の続編になるとの事です。楽しみ楽しみ!

ではまた後で...

書込番号:8898787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/07 16:00(1年以上前)

メタボリックマンさん、こんにちは!!
そうそう、あと何かの作品で聞いた覚えが有ったのですが、仰る通り「ベクシル」でした(^-^)
私にはもう悲壮感漂う曲にしか聞こえませんね…(^^;)
「Baraka」の続編ですか!?
それは楽しみですね(^_^)b

書込番号:8898810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/07 16:30(1年以上前)

みなさま こんにちは^^

Kaさま
昨夜は結局BARAKAは観れませんでしたが、YouTubeで「THE MIST」のラストシーンを観てみました。
http://jp.youtube.com/watch?v=pHQVlk8Qohc&feature=related
ちょっと見て、これから何が起きるのか大体の想像はできましたが、その後がまた想像を超える衝撃
的な結末でした。
あの人これからどんな人生を歩んで行くのでしょうか・・・
それともまた弾を込めて・・・?

武蔵さま
同じ日に「カジノ」観てたんですねえ^^
シャロン・ストーンは珍しく汚れ役でしたが、迫真の演技でしたね。
R・デ・ニーロは10何年か前に、随分若い時のものですがテレビでゴッドファーザーUを見てから、時代を
さかのぼってファンになりました。
でも今もってあれが一番ですかね^^
で、あまり画質の評価が良くないのですが、シールを一枚ゲットするために「RONIN」をポチりました^^

アル・パチーノも好きですが、今一番はやっぱり「トムさま」ですね・・・^^
トムさまのBDはまだ一枚も持っていないのでお勧めがあったらまた教えて下さい。

のっぽさま
先日サラのコンサートをDVDにも焼いて車でも見ようと思ったのですが、調べてみたら色々と制約があるみた
いで諦めました。
一枚BD化してしまって、HDDに残ってるものをHLモードに落としてからDVDにダビングすれば車載プレ
イヤーでも見れるのか、又は別機を使って「アレ」を噛まして焼かなければ見れないのか、時間のある時
に試してみます。

え?せこいことせずにDVD買え!って?・・・^^
でもBDを知ったらもうなかなかDVDには戻れないんですよねえ^^

メタボさま
「フェイク」は放送で2・3回観ましたが、画質が変われば感動も変わるので、ほしいものリストに入れておきます。
「哀愁のマフィア・ザ・ソプラノズ」は面白そうなのでちょっと検索してみます^^

>話題の曲は「The Host of Seraphim」で「Dead Can Dance」というグループの
>「The Serpent's Egg」というアルバムに入っています。
あの曲はBARAKAを観た時にも、他でも何回か聴いたことがあるような気がしていました。
宗教的で崇高な感じがしますが、まるで異次元の世界で神と悪魔の両方が宿ってるような、
なんとも不思議な魅力のある曲ですね。

それにしても、メタボさまの映画や音楽に対しての造形の深さには、さすがと言うより、
今更ながらびっくりしちゃいました^^

書込番号:8898927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/08 00:44(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/


のっぽさん

>えっと、キャンペーンはパッケージのシールが必要ですが
>ちゃんと持ってますか(^^;?

たぶん捨ててるかもです。(爆)
ソニーの「ブルーレイで、まるごとソニー!」キャンペーンは
ラベルをとっておいてあるのですが・・・


白いキャンディーさん

>でもBDを知ったらもうなかなかDVDには戻れないんですよねえ^^

まぁここを覗く方やフルHDTVを使っている方は皆さん同じだと思いますが?
私は元来セルソフトは余り買わなかったので、DVDは10枚位しかありません。
クロから始まってBDに移行するのに何のためらいもなかったです。

ウチのナビは2004年モデルなのでCPRM、VRモードに未対応です。
車用は車載用BD機器が出るまでは、持っているDVDしか見れません(笑)

トムはトム・クルーズでいいですか?(笑)
私は彼のBDは持っていませんが、メタボリックマンさんに
以前、北米版「トップガン」をお借りしたことがあります。
画質も音質も良かったですが、日本語字幕は無かったです。
国内版はいつ発売されるのか全くもって分かりません(笑)

トム・クルーズは「トップガン」以来、私も好きな俳優です。
クロにお勧めは最近?WOWOWで見た「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」(BDあり)
「トップガン」以外では「デイズ・オブ・サンダー」が好きです。

他に「ミッション・インポッシブル」「ザ・エージェント」「アイズ・ワイド・シャット」
「ア・フュー・グッドメン」「ラストサムライ」「卒業白書」はBDもありますね。

書込番号:8901529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/08 02:48(1年以上前)

白いキャンディーさん

「THE MIST」のラスト見てしまいましたか(^^;)
あのラストはスティーブン・キングの原作には無く、監督のアイデアらしいです。
でもスティーブン・キングはこのラストがえらくお気に入りで、原作もこう完結させれば良かったと絶賛しています…(^^;;
惨過ぎるので、特典映像に「もう一つのエンディング」として、心救われるバージョンが有ったら良かったのになぁと思いますが…。

トム・クルーズ作品はBDとしては一枚も持っていませんが、HD DVDなら「ミッション・イン・ポッシブル」シリーズと「トップガン」を持ってます。
あとLDで「デイズ・オブ・サンダー」かな…(^^ゞ
早く「宇宙戦争」のBDを出して欲しいです(^-^)


メタボリックマンさん、「シルシルミシル」はご覧になりましたか?
家電原始人"上田"が、まんまと500Aを買わされていました(^-^)
でもKUROの超絶映像を見て、ホント驚いていましたね(^o^)
いや〜面白かったです!!


のっぽさん、柴犬の武蔵さん

本日4本目のBDが届いたので、シールが4枚になりました。
これで2枚貰える訳ですが、欲しいタイトルが有るかどうか…(^^;;
「戦場にかける橋」か「遠すぎた橋」のどちらかが有った様な…。

書込番号:8901906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/08 10:16(1年以上前)

シルシルミシル見ましたよ!

コンデジは「小さければ良い」に疑問を感じましたが、
500Aを買った時には笑いましたよ。
でもどうせなら600A買うべきでしたね。
あとブルーレイプレイヤーが無いので、
実際の画質の良さは地デジでは体験出来ませんな〜。

この手の企画は今後増えると思いますね。
私も見てて面白いですし。
その内インフォマーシャルでもジャパネットや
ビック系でも似たプレゼンテーションになるかもですね。

しかし、芸人達の中に、実際は家電の事
そんなに知らないのに、家電芸人をうたっている方もいるのでは?
まあ面白いからいいっか(^_^)v

あと米国アマゾンでBD2枚買うと1枚タダって企画やってますね。
でも実際その企画のソフトは通常より値段跳ね上げてますので
ご注意ください。

書込番号:8902515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/08 11:04(1年以上前)

おはようございます。

流石、皆さん家電物には目がないようで(笑)

シルシルは見てませんがアメトークは見ました。
個人的には冷蔵庫と本体が浮く掃除機に驚きましたが、自分にはあまり必要性がない(苦笑)


うちの会社でもお客さんでもKUROを知らない人が多いし、BDもまだって人ばかりなんでこういう番組で拡がっていくと良いですね!


白いキャンディーさん

ごめんなさい、DVDとの互換性はさっぱりなんです(汗)


トムクルーズじゃないトム期待してます
(`∇´ゞ


KA23さん

プレゼントは遠すぎた橋がありますね。
えっと、オーメン666やフロムヘルもありますが既にお持ちですかね(笑)

芝犬の武蔵さん

やはり捨ててましたか(^_^;)


ソニーのほうもプレゼント企画があるんですね。
プレゼント無くて良いから値段さげて(爆)

書込番号:8902660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/08 14:16(1年以上前)

みなさま こんにちは^^

昨日のWOWOW「ジャスティス」は面白かったです^^

武蔵さま
>ウチのナビは2004年モデルなのでCPRM、VRモードに未対応です。
うちのはトランクに安物のDVDチェンジャーをつけて、ナビと別画面で見ているので、
それならうちのも確実に未対応です^^
見れたら遠出する時に退屈しなくていいんですけど・・・残念!

>トムはトム・クルーズでいいですか?(笑)
そうです。その「トムさま」です^^
ほとんどのものは放送も含めて2〜3回は観ているのですが、WOWOW情報も参考にしながらゆっくり楽し
みながらポチることにします。

Kaさま
原作にもないラストなんですか・・・
ハッピーエンドばかりが映画じゃないのは分かるんですが、私には受け入れ難いですねえ。
映画館で全編観てあのラストだったら虚脱感でしばらく立ち上がれないと思います。
根が単細胞なので、音楽でもベートーベンの交響曲のような「苦悩を突き抜け歓喜に至れ!」
的なものが好きなんです^^
でも誰の心にもこれだけ強く印象に残るんだから映画としては大成功なんでしょうね。

メタボさま
シルシルは私も見ようと思っていたのに、その時間は「ジャスティス」の追いかけ再生してたので
すっかり忘れてました。残念!

のっぽさま
色域2の調整は難しくて私の手には負えません。
続きで一度みなさまの設定を聞いてみます。
懲りずにまた相手して下さいね^^

書込番号:8903353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/08 14:25(1年以上前)

連投ですみません。
色んなスレで既出でもある画質調整についてですが、
我が家の照明環境では、昼・夜共地デジでは「リビングモード/コントラスト:36」位で肌の色が
割合自然になります。
対して、BDや、特にwowowでは黒色人種や黄色人種の肌色は割合自然なのに白人女性の肌色
が時折「赤色人種」になります。
のっぽさまや武蔵さまの調整値も真似てやってみたのですが、「色域2」はちょっと難解です^^
500A/600Aは元から色温度が高そうなので少し違うかも知れませんが、良ければもう一度みな
さまの設定値をお聞かせ下さい^^

現在の設定値です。
画面対面の壁はグレーで、照明下でも映り込みはほとんどありませんが、夜映画視聴時だけ照明
を半分位に落としています。
省エネ       しない
オービター     1
サイドマスク    検出(画面設定:真円)
画面サイズ    自動又はフル1

モード       夜はAVメモリー/昼は標準かリビングモード
(色域:1)
コントラスト    36
明るさ       −2
色の濃さ      −2
色合い       0
シャープネス    0

フィルムモード    標準
ピクチャーデティール
DREピクチャー   中
黒伸張        する
ACL         する
エンハンサーモード  1
ガンマ         2
カラーデティール
色温度        中/(標準モードは中-高)
CTI         する
カラーマネージメント R +3
             Y  0
             G  0
             C  0
             B  0
             M −3
インテリジェントシステムやノイズリダクションはイマイチ意味が分からずでデフォルトです。
あとフィルムモードはAVアンプ経由での視聴時はBD・放送とも何故か選択不可になります。
BDチェックディスクをポチりたいのですが、あれ、高いですねえ。。。

書込番号:8903374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/08 16:14(1年以上前)

こんにちは

白いキャンディーさん

調整お疲れ様です!

先程白いキャンディーさん調整にて視聴したんですが、色域2に慣れてる自分には肌が...皆ヨッパーです
(^_^;)

色域1でいくなら色温度に入って(手動)一番上のRドライブをマイナスに振ると赤みが押さえられますよ!


肌色は難しいですね、自分の設定値もちょっと赤みが足らない気がしますがこれ以上赤み増すと他の所に影響が(^_^;)


調整頑張って下さいね!


只今マトリックス観賞中♪


では♪

書込番号:8903676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/08 16:38(1年以上前)

のっぽさま
今日はお休みですか?

>色域2に慣れてる自分には肌が...皆ヨッパーです(^_^;)
分かります^^
昨日やってて比べてそう思いました。
肌色以外は結構いいんですけどねえ・・・

>色域1でいくなら色温度に入って(手動)一番上のRドライブをマイナスに振ると赤みが押さえられますよ!
ありがとうございます。今夜やってみます。

書込番号:8903754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2009/01/08 17:47(1年以上前)

みなさん、御無沙汰しております。明けましておめでとうございます(遅過ぎ)。
Amazon UKから「ママ・ミーア!」をゲット(6日で届きました!)したので、劇場公開前に
鑑賞してしまいました。「ヘルボーイ」もいってみようか考え中です。


>白いキャンディーさん
オービターは「2」の方がいいと思います。このモードはドットバイドット表示にも効くように
なっていますので、BDやデジタル放送の鑑賞機会が多い方にはこちらの方が良いと思います。

書込番号:8904027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/08 18:06(1年以上前)

フルHDさま こんにちは^^ 
今年もよろしくお願い致します。 

オービターは少しでもこちらの方が綺麗なのかな、との素人考えから「1」にしてました^^

劇場公開前にBD鑑賞ですか。
それ字幕とか入ってないですよね。

英語の解る人うらやましいです・・・

書込番号:8904096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/08 20:42(1年以上前)

こんばんは

これからレボリューションズです!

今まで何度も見たけどやはりマトリックス良いですよ!
リローデットの高速道路のシーンなんか最高です!

でも何故か音声がTURE HDにならないんです
(ρ_;)

白いキャンディーさん
はい、お休みで〜す。
外は寒いのでKURO三昧です♪


6010はマゼンダよりなんで赤みの調整が肝ですね。

で、自分は肌色だけでなく雪の色なんかも色域1よりは色域2が好みなんで使ってます。

フルHD大好きさん

今年も宜しくお願いします。オービターの違い参考になりました、有り難うございます。
またご助言お待ちしてます。

では♪

書込番号:8904861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/08 21:36(1年以上前)

>でも何故か音声がTURE HDにならないんです

ディーガの副音声は「切」になってますよね?

書込番号:8905227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/08 23:33(1年以上前)

こんばんは

レボリューションズ見終わりました!

いやぁ、三話は疲れる(苦笑)

アニマトはまたの機会に(^_^;)

白いキャンディーさん

有り難うございます!今変更したらTURE HDで出力しました!
でも、アイアムレジェンドはそのままで見れるんですよね...


まっ、細かいことは気にしない(笑)


でも、ドルデジとロスレス違いすぎ!
もう一度見る楽しみが出来ました(笑)


本当に有り難うございましたm(_ _)m


では♪

書込番号:8906170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/09 00:10(1年以上前)

>いやぁ、三話は疲れる(苦笑)
アハハ♪
マトリックス三話イッキ見するとは、のっぽさん、なかなかやりますねえ^^

私は今日センターSPを換えて、また飽きもせずサラを聴いてます。
グッドバランスになってご機嫌です^^

書込番号:8906443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/09 01:31(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

白いキャンディーさん

三話イッキ見ですか。確かに疲れますね〜。目や肩が。
私も見始まるとなかなか途中でやめれません(笑)

大晦日〜元旦にかけて「ハムナプトラ・トリロジー」。
今日はWOWOWの「マッドマックス」シリーズ。
メタボリックマンさんにお借りした「マトリックス」や
過去には「ロード・オブ・ザ・リング三部作」イッキ見とか。
「スターウォーズEP1〜6」とかも。何やってんだか(爆)

それから、今の私の画質調整値(映画・夜用)です。

モード    AVメモリー
コントラスト 30
明るさ    −5
色の濃さ    0
色合い    赤2
シャープネス −5

プロ設定
ピュアシネマ
 フィルムモード アドバンス
インテリジェントシステム 
 する
ピクチャーデティール   
 DREピクチャー 弱い
 黒伸張      しない
 ACL      しない
 エンハンサーモード 1
 ガンマ       3
カラーデティール
 色温度      手動  Rドライブ −1
              Gドライブ −2
              Bドライブ  0
              Rカットオフ−1
              Gカットオフ−2
              Bカットオフ−1
 CTI      しない
 カラーマネージメント R  0
            Y −2
            G −2
            C +6
            B  0
            M −1
 色域       2
ノイズリダクション
 3DNR     弱い
 フィールドNR  弱い
 ブロックNR   する
 モスキートNR  する

以上ですが、映画の場合はAVメモリー、色域2です。
色温度は手動でドライブやカットを試行錯誤しました。

放送波(スケートやテニス、F1)はスポーツモードで
色域2、色温度は高、色の濃さを+5〜10にして
シャープネスも0〜+5の範囲で上げています。
オービターはドット・バイ・ドット常用なので2です。

フィルムモードはアドバンスになりませんか?

なお、5010と6010は基本的に明るさが違いますので、
のっぽさんやルージュさんの設定を基本にされた方が良いと思います。
まぁ、調教も楽しみのひとつですから、ジャンジャン弄り廻して下さい。


のっぽさん

明日「ニューイヤーコンサート」のBD−Rをメール便で送ります。
ロスレスに嵌るとドルデジしかないBDは「なんで〜」ってなります。
最近は7chにすることが多いので、PLUが効かないDTS−HDより
ドルビーTrueHD収録の方が好きかも。

クルーズじゃないトムはハンクスですか?
最近見たの映画は「ダヴィンチ・コード」です。
一番好きなのは「フォレスト・ガンプ」かな。
今度WOWOWでHV放送がありますね。

書込番号:8906827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/09 02:11(1年以上前)

お晩です〜

メタボリックマンさん

SHM-CD本日受取ました。
また、高音質CD手に入れたら送りますね。
お勧めBDもまた貸して下さい。

白いキャンディーさん

3話は疲れますね(^^;
今度からは無理せず2日に分けます。
でも、内容つながってるから一気見したくなる...

サラ本当にお気に入りになりましたね♪
AmazonでCD安いんで宜しければお車用にどうぞ!

柴犬の武蔵さん

スターウォーズ一気見は凄すぎです(^^;

>明日「ニューイヤーコンサート」のBD−Rをメール便で送ります。

本当にありがとうございますm(_ _)m
実は1/24に再放送があるとの情報を先ほど入手したのですが、
BS-2なんで画質に期待できませんね....

7.1chですかぁ、自分もふとヨッシーさんばりなりにKUROスピーカー使って
7.1chとか考えたんですが、今は806のアンプ内でのフロントスピーカーバイアンプ
駆動に興味がありまして(笑)ただ、そうすると5.1chまでなんで早く
フロントスピーカーを購入せねばと貯金中です(^^;

WOWOWの案内ありがとうございます!(まだ入会しませんよ〜(笑)
では、自分からも久しぶりに音楽番組のご紹介♪

1/12(月) bs-hiスーパーライブ特集

12:00〜 RIP SLYME
13:30〜 藤井フミヤ
15:00〜 チャゲアス
16:30〜 玉置浩二

年末は外人さんばかりでしたので、今回は日本人ばかりです。

では〜♪

書込番号:8906913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/09 12:43(1年以上前)

皆さん、こんにちは!

白いキャンディーさんに褒められて喜んでいます。
でも知っている情報と知らない情報のギャップが激しいです。
たとえばAVのテクニカルな話になるとチンプンカンプンです。

Ka23さん、また家電芸人のプログラムありましたら教えてください。

柴犬の武蔵さん、KUROの設定真似してみました。
あれってAVメモリーモード以外のモードも設定変えて記憶出来るんですね。
私は設定がチンプンカンプンなので適当にいじって結局
元に戻す事が多かったです。
あと、前にもご紹介いただきましたが、5010/6010でのサービスマンモードの
裏技ってどうやりましたっけ?新KURO−500A/600Aでのそれは
まだ発見されていないんですよね。

のっぽ1972さん、私もBD一緒に送るべきでした。
どんなの見たいですか?ホラー系なら「サイレントヒル」超お勧めです。
KUROで見るための映画です。(事実米国のレビューでは液晶で見た顧客が
暗いシーンがグレイだって苦情を言っていました、
それってBDソフトのせいじゃなくて
顧客の液晶のせいなのに...)
良かったらこんな映画が見たいって言って頂ければ
それ系をセレクトして送りますよ!例えば「画質重視」とか
「アクション系」とか「戦争モノ」とか

「The Mist」DVDならレンタルで有りましたね。でも
BDで見たいです。米国版はカラー版と白黒版の2枚組みだから
欲しいな〜。でも今年は色々あってポチれません。

書込番号:8908129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2009/01/09 13:24(1年以上前)

みなさん、こんにちは。今年もソフト三昧でしょうか。


>白いキャンディーさん
いえいえ、「ママ・ミーア」は日本語字幕どころか、吹き替え音声も入っています。「ヘルボーイ」
もそうなので、考え中です。

http://www.stereosound.co.jp/hivi/cinema_leader/

に海外ソフトの日本語吹き替え、字幕についていろいろと情報が載っていますので、非常に
参考になりますよ。私はこれを読んでAmazon UKからの購入を決めました。余談ですが、購入
したBDが発送される時に米国だと「Your order has shippded」というお知らせが来ますが、
UKからは「Your order has dispatched」になっているので、ちょっと面白いですね。


>のっぽ1972さん
「マトリックス」シリーズは画質だけなら「アニマトリックス」が一番良いですね。。作品と
しては第1作、ビジュアルは第2作が好きです。

書込番号:8908299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/09 13:45(1年以上前)

みなさまこんにちは^^
今日はちょっと仕事に追われているのでまた後ほど・・・^^

メタボさま、これです。
TV電源OFFの状態(待機状態)でリモコンの
1. 画面表示を押す(長押しじゃなくてもOKです)
2. 5秒ほど待つ
3. ← ↑ ← →
4. 電源ON

右下のSTANDBYランプが消灯していないと成功しません。電源を切った直後は緑色に点灯してるので、消灯するのを待って実行。
← ↑ ← → 電源ON のキーを押す間隔が早くないと成功しません。

書込番号:8908361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/09 13:53(1年以上前)

メタボリックマンさん

遅くなりましたが、
年賀状ありがとうございました。
写真は彼女さんが撮ったのですか?
なかなかいい感じですね。

>KUROの設定真似してみました。
>あれってAVメモリーモード以外のモードも設定変えて記憶出来るんですね。

私の設定だと色が薄くないですか(笑)
洋画が多いので白人の肌色に拘っています。
照明落として映画用で割り切った設定なので。

あと、画質調整は入力端子ごとに設定を変えられます。
私はHDMIはAVアンプ経由なので1つしか使っていませんが
PS3用とかレコーダ用というように個別で設定出来ますよ。

裏技スレはこちらをご覧下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20423514661/So
rtID=8570903/

書込番号:8908383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/09 15:12(1年以上前)

サービスマンモード

6010/5010/508/428/507…は、白いキャンディーさんの書かれた通りですね(^-^)

AとMはまだ解明されておらず、サービスマンから聞き出すなりして情報掲載して下さった方は、もれなくヒーローになれます(^_^)b

書込番号:8908622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/09 17:04(1年以上前)

価格差7000かぁ〜(謎)

あっ、皆様こんにちは(笑)

今日も一段と寒いですね(>_<)

メタボリックマンさん

BDはしばらく大丈夫ですよ、自分の未視聴やっつけたらまたお願いのメールしますね!

フルHD大好きさん

アニマトが一番ですか!楽しみです。

UKアマゾンの紹介ありがとうございます、自分も参考にさせて頂きます!

白いキャンディーさん
お仕事お疲れ様です。

サービスマンモード書いてくれたので久しぶりにやって見ました。
結果、視聴490時間、なんとAVアンプ繋いでから155時間です(^_^;)

ってことで、メデタクエージング終了♪

明るさ0コントラスト40に試しに変えてみましたが明るいですね(苦笑)

キャンディーさんも調整頑張って下さいね!
では♪

書込番号:8908987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/09 18:12(1年以上前)

メタボリックマンさん

家電芸人関連の番組を察知しましたら、またお知らせ致します!!(^_^)b

「THE MIST」…日本版でBD出してくれたら、買い直すかも知れません(^_^;)

下記のタイトルは十分にキラーソフトと成りうると思うのですが、出す時期を慎重に考えているのでしょうか?

・「スター・ウォーズ」
・「インディ・ジョーンズ」
・「ジュラシック・パーク」
・「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
・「宇宙戦争」←これは個人的好み(^^ゞ

DVDでは見飽きた感が有りますが、BDとなれば即購入したいと思っています!!

書込番号:8909237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/09 19:23(1年以上前)

みなさま こんにちは^^

武蔵さま
設定値どうもありがとうございました。
>フィルムモードはアドバンスになりませんか?
ONKYO板で質問したのですが、ディーガの出力解像度を「オート」じゃなく「1080i」で無事
解決できました^^
WOWOWは私も最近本当に重宝してます。
今日・明日で「フォレスト・ガンプ」「ロンリーハート」「88ミニッツ」を予約済みです。
何てったってアマゾンの様に忘れた頃に請求明細が来ないのが嬉しいですね〜^^

のっぽさま
Bs情報ありがとうございます。
大好きな玉置浩二を予約しました。(去年も家族でコンサートに行きました^^)
で、4ヶ月で490時間ですか?
私は10日間で100時間いってましたので大差で私の勝ちです^^
昨日も2時までWOWOW見てました。
・・・WOWOW、入りましょう^^

メタボさま
>たとえばAVのテクニカルな話になるとチンプンカンプンです。
なるほど。私とどっこいどっこいのいい勝負ですかね^^
そう言えば前にも書きましたが5010のレビューに書いてらっしゃるSPのつなぎ方、あのままですか?

フルHDさま
>「ママ・ミーア」は日本語字幕どころか、吹き替え音声も入っています。
「HiVi」買います。
映画館と違って家での映画鑑賞時は「ながら見」になることも多いので吹き替え大好きです^^
「ママ・ミーア」は「慰めの報酬」「レッドクリフU」と共に今年見たい映画の上位ランクです。

Kaさま
AとMのサービスマンモード解明してパイ板のヒーローになって下さい^^
ところでもうすぐ「慰めの報酬」ですね。
先日映画館に行った時には確か19日に先行上映とか書いてたと思うのですが、今調べてみたらここは
24日からみたいなのでKaさまより5日ほど遅れそうです^^

書込番号:8909463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/09 22:12(1年以上前)

皆様こんばんは。

フルHD大好きさん、返信遅れました、
お久しぶりです。今年も宜しくお願いします。
私も「アニマトリックス」大好きです!

のっぽ1972さん、マトリックスソン、お疲れさまです!
(欧米では何かを長い時間続けてこなす事を〜ソンって言います)
私も武蔵さんみたいにスターウォーズソンしたことありますよ。
ラクラクださんのBD-Rは超お宝の高画質フルハイSWです。
分かりました、こんど送りますね(^_^)v

Ka23さん、「The Mist」米国版BDお持ちですか?
いいな〜。
噂ですけど、SWなどのルーカスフィルムの作品のBDが
まだ出ない理由に、多分SWに関しては、
こんご3Dにして上映してからBDで出す考えだとか、
確かにそれでも十分稼げる作品ですからね。
パナソニックも米国に3D専用のオーサリングスタジオを
作ったとか。(オーサリングってBDに情報量操作して焼く事?)
すみませんド素人で。m(_ _)m
あと家電芸人の番組宜しくお願いします!

柴犬の武蔵さん、そうです彼女(フィアンセ)です(^_^)v
サービスマンモードで見たら769時間でした。
十分慣らしOKですね(^_^)v

白いキャンディーさん、
そうです未だに無謀な原始的接続設定で
KUROの音を楽しんでいます。アンプは今後買えそうに
ありません。もちろんスピーカーも。
私は世界経済が上向くまでVだけで我慢します。(´。`)

しかし、世界のNEWS見ていると、
今後のKUROの発展もパナソニックのニュースを見ていると
素晴らしいPDPが期待できる反面、日本の設備を抑える
方向みたいなので、心配ですね。
KUROは蘇るのでしょうか?
やはりThe End of KUROなのでしょうか?

書込番号:8910280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件

2009/01/10 05:12(1年以上前)

ハドリアヌス帝の別荘

ランジェ城

グルノーブル

理想宮

皆さん、はじめまして、こちらのスレッドの凄まじさに圧倒しております。宜しくお願いします。
お薦めのBDソフトですが、国立公園ベンチャー旅行でアメリカとカナダの国立公園を紹介しており、画質は夜もみじ BARAKAと同じくらいですか、それ以上で年末年始にBS11で何度か放送してましたが、気が付いたのが遅すぎて録画できたのは良かったのですが、津波のテロップが入りっぱなしでどうしようもなかったです。
メタボリックマンさん、ヨーロッパに興味ありとの事なので何点か画像を掲載させてください。一番左は1993年8月イタリア15日間(イタリア政府観光局のポスターの構図を参考)ローマ近郊 別名海の劇場 次が2002年8月フランス ロワール地方の古城巡り(運転手付きでタクシーを利用) 次が2002年年末年始フランス ローヌアルプとプロヴァンス(リヨンで6泊し国鉄利用)最後が2001年の年末年始現地手配のオプシヨンになり、ここでの1時間半弱はまだだれもいなかったので最高の時間を楽しめました。
今週のNHSBSでレッツゴーヤングの懐かしい映像を見ました。水曜日の夜ですが、今月あと3回ありますので、興味のある方はいかがでしょうか?

書込番号:8911768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/10 10:16(1年以上前)

みなさま こんにちは^^

旅がらす55さま 初めまして^^
ようこそいらっしゃいませ …と、今だけスレ主代行で…^^

>こちらのスレッドの凄まじさに圧倒しております。
すみません。情報は得るばかりで(「とことん!」も拝見してます)、書くのは脱線ネタばかりと
いう者も約一名おります (;_; )

素敵な写真をどうもありがとうございます。
世界各地を旅行されてるようで、うらやましいです。
4日のBS11は、全編テロップで興ざめしてまい一度だけ観て消してしまいました。
確かに重要なニュースというのは分かるのですが、4日の分は他のスレで情報を得て急きょ録画
したので、それ以前のは知らなかったので残念です。。。

メタボリックさま
あのつなぎ方はクロのアンプが壊れる可能性があるらしいですので、やっぱりやめた方がいいです。。。

>サービスマンモードで見たら769時間でした。
メタボさまも4ヶ月くらいですよね?
今の計算だと私は4ヶ月で1200時間はいくので・・・
・・・メタボさまにも私の方が圧倒的勝利です!
これで2連勝です^^

昨日の「フォレスト・ガンプ」、2度めですが、やっぱり涙なしでは見られませんでした。。。

書込番号:8912343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/10 10:57(1年以上前)

お早うごさいます!!

旅の超達人!!旅がらす55さん、こちらでも宜しくお願い致します!!!

お薦めの「レッドクリフ Part1」ですが、こちらの公開終了日までに観に行けるか分からなかった為、BDを予約しました(^-^)
3/11発売ですので、Part2公開前には間に合いそうです(^^ゞ

白いキャンディーさん、KUROのパネル使用時間を報告したいのですが、500Aのサービスマンモードが…。
サービスマンから聞き出すには、まず何等かのトラブルが必要な訳で、今の所は機会が無さそうです(^^ゞ


柴犬の武蔵さん、「ハプニング」見られましたか。
ラストのオチは如何でしたか?
私には許容範囲内ですが、突っ込み好きな方には良い標的かも知れませんね(^^;)

書込番号:8912515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/10 11:37(1年以上前)

Kaさま こんにちは^^
(今日も少しだけ仕事してます。)

トラブルを発生させるために、「にわかクレーマー」にでもなりますか?^^

「レッドクリフ:T」はまだ近所のシネプレックスでも上映中です。
早く観て行って下さい。
面白いですよ〜!!
トニー・レオンも金城武もとってもいい味出してます。

ということで金城武のWOWOW:13日の「リターナー」予約しました^^

書込番号:8912665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/10 12:09(1年以上前)

皆さん こんにちは(^^)/

メタボリックマンさん、白いキャンディーさん

凄い時間ですね〜。
私のは1周年スレのときに853時間でした。
年末年始休暇で結構BD見た積もりでしたが、1000時間には未達(笑)
私はCDやインターラジオは聴いているんですが、テレビ番組はあまり見ないし、
嫁も新しい連ドラが始まっていないので、テレビを付けないのが原因かな。


Ka23さん

>ラストのオチは如何でしたか?

「ハプニング」は公開時に映画館で見逃してしたので
ナイト・シャラマン監督ということで期待していました。
画質や音質は良いのですが、私的にはラストのオチは消化不良感が拭えず。
「シックス・センス」のように、えぇ〜!というオチしもないですし。
やはり「シックス・センス」には敵いませんねぇ(笑)


旅がらすさん

こちらでも宜しくお願いします。
HNのとおりで凄い旅行歴ですね。羨ましいです。
私は海外は新婚旅行で行ったオーストリアしか経験がないです。
しかもザツルブルクとウィーンしか行ってません(笑)
職場では、オーストラリアと勘違いされるほどマイナーな国ですね。

ザルツブルクは大好きな「サウンド・オブ・ミュージック」の
舞台でもある旧市街地と湖水地方の観光がメインでした。
ウィーンはははり旧市街地とシュターツ・オーパー、ムジーク・フェライン、
シェーンブルン宮殿やウィーンの森が特にお目当てでした。

嫁は韓国には良く行っていますが、私はヨーロッパに行きたいのです。
なかなか2人の時間が合わず、海外旅行はいつも計画倒れです。
費用は旅行積み立てがあるのでなんとかなりますが、やはり時間が。。。。
ドイツの古城街道やスイスアルプス、ハンガリーやチェコ、
フランスの世界遺産巡りやイタリアでの喰い歩きとかやってみたい(笑)

書込番号:8912785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件

2009/01/11 07:46(1年以上前)

イタリア

絵の綺麗な町

皆さん、おはようございます。
白いキャンディーさん、はじめまして こちらこそ宜しくお願いします。
メタボリックマンさん、自分がちょうど今のメタボリックマンさんの年齢時には4から5年前後はほとんどイタリアを中心に旅行してました。ただ動画は当時8mmの映像しか無いので、現状では、ほとんど観れないくらい画質が劣化してます。古いVHSテープを再生した時のテープノイズと同じ症状です。
Ka23さん、柴犬の武蔵さん、こちらでもよろしくお願いします。
柴犬の武蔵さん、オーストリアは1988年の年末に西ドイツと一緒のコースで行っております。到着した日の夕方にハイデルベルグの徒歩観光で天気が悪く異常に寒くて風邪で熱も出て最悪の体調でしたが、添乗員からもらった薬が効いて翌朝からは大丈夫でした。当時はまだオリンパスのばかちょんカメラで撮ってましたから、今では写真も色褪せてますね。
2006年の年末年始8年ぶりにイタリア(サルデーニャ島)へ旅行した時に大量にDVDのソフトを購入しました。画質もまずまずですが、PAL仕様なのでパソコンでしか再生できないのが残念です。プレステ3がバージョンアップして再生できるとクロで見れるのですが

書込番号:8917261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/11 23:44(1年以上前)

皆さん今晩は。

旅がらす55さん、いらっしゃい(^_^)v
嬉しいです、こちらでも宜しくお願いします。
いや〜ヨーロッパの写真有り難うございます。
どれも良い写真ですね。撮りがいのある風景が
あんなにあったら、メモリーカード幾つあっても
足りませんね。何か2TBのメモリーカードが
出るって話しですけど。何枚撮れるんでしょうね。

白いキャンディーさん、やはりスピーカー駄目ですか、
でも音が結構良いんでけどね。
く〜2連敗ですか〜。(∋_∈)

Ka23さん、レッドクリフのBD欲しいですね。
でも私は当分BD買えませんm(_ _)m

武蔵さん、今日また「ジャンヌ・ダルク」見ましたけど、
何度見ても素晴らしい作品ですね。画質も音質もGOOD!

今日は最近来た米国版BDセット「Austin Powers Collection」
3作品の内の2作品を見ました。残念ながら日本語無し。
でも面白かったです。画質はやはり1997年って感じですね。
音質はDolbyTrueHD5.1で良いです。
スパイモノのパロディーとしては上出来な映画ですね。
マイク・マイヤーも素晴らしく笑わせてくれます。

書込番号:8921384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/12 03:02(1年以上前)

みなさん、深夜にこんばんわ!!

年明け早々ですが、BDレコまでポチってしまいました!!
衝動買い癖は今年も全開の様です…(^_^;

パナの新製品も発表されて迷いましたが、ここは2Way環境に生かせるX95を選択致しました。
という事で有りまして、パナ姉弟には加われず申し訳有りませんm(_ _)m

書込番号:8922231

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/12 09:55(1年以上前)

成人の日ですね。
日本海側は雪で大変そうですが東京は風もなく快晴です。

Ka23さん、
X95ゲットおめでとう(^^)
私もBDレコを買いたいのですが、
BDはPS3で一応見られるし、
ハイビジョン録画はシャープ・レコでできているし・・・
早急にBDに焼きたいものはそれほど無いし・・・
等々で、どうもいまいち決断がつきません。

ところで昨年末UKに注文した「"Mamma Mia!」ですが、発送したとのメールを31日に受け取りましたが未だに到着していません。
同時に注文した他の2枚はすでに到着しているので問い合わせてみたところ。
1月23日まで待っても到着しない場合は専用のULRから連絡して欲しいとのことで、
未到着とか破損していた場合は再発送するので安心して欲しいとのことでした。

英語でのこういったやりとりは慣れていないので疲れます。
海外BDリスクの一つでしょうか・・・(^^;

すでに送られてきたBDのうち筒井康隆原作「Paprika」を見ました。
宮崎アニメとは異次元のアニメで、
見終わった後、女房と二人でため息をつきました(^^;

書込番号:8922856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:83件

2009/01/12 13:01(1年以上前)

@Amadeusさん 
私も11月17日発送の「ダーティー・ハリー」が届きません。
先月のメールでは、「12月31日に届かなければ、メールを」とのことでしたが、今度は「1月16日に届かなければ」になっています。
「ドイツ郵便局確認」とか、「国内の郵便局に問い合わせてくれ」とかメール返信に書いてあるようですが、問い合わせても状況は掴めません。

これが解決しないので、次のポチッが出来ずにいます。

書込番号:8923689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件

2009/01/12 16:18(1年以上前)

フランス イタリア スイスで購入したDVD

皆さん、こんにちわ。画像は海外で購入したDVDになります。スイスは2007年と2008年の夏休みにビジネスクラスで行きました。シヨン城は2008年 べリンツォーナは2007年と2008年 こちらは世界遺産で一つの町で3つの城が見れます。イタリアは2006年の年末年始 こちらは海が非常に綺麗です。フランスは2006年のGWでこの時はマイルを利用したので、エコノミークラスですが、往復の飛行機代はタダでした。パディラックの鍾乳洞はフランスでも非常に人気があり、1時間位並んで入場しました。中は撮影不可なので、貴重なDVDになります。

書込番号:8924472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2009/01/12 18:11(1年以上前)

こんばんは、みなさん。最近は微妙のソフト購入は控えて、録りためたもののBD-R焼きに専念です。

>@Amadeusさん
Amazon UKでもトラブルがあるのですか。私は6日で届いてしまったので安心していましたが
気を付けないといけないかもしれないですね。

>白いキャンディーさん
あ、あの〜Hiviブログの「映画番長の銀幕旅行」のニュースをチェックしてくだされば、
わざわざ買わなくても(爆)。


ところで、期待していた「キングコング」ですが、2層BDで平均ビットレートは24Mbpsだそうです。
事前の期待をいい意味で裏切ってくれそうですね。新しいリリースは全作品がこんな感じだと
いいですね。

書込番号:8925019

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/12 19:55(1年以上前)

かいとうまんさん、フルHD大好きさん、レスありがとうございます。

私もUKに追加注文したいタイトルがあるのですが、
「マンマ・ミーア!」が到着しないと次がポチりにくいです(^^;

すでにカード会社からはこの件のカード利用お知らせメールが届いて、
支払いは滞りなく、BDは滞りあり状態です(^^;
とにかく今は待つしか方法はないですね。

レコーダHDDに正月番組録画がたまっているので女房から早く見てHDDを空けてくれと催促を受けています。
そんなこんなで、購入したBDを見る時間がなかなか取れません(^^;

書込番号:8925595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/12 21:20(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

@Amadeusさん、
UKアマゾンで問題ありましたか。
あまりにも遅いのなら、
£5位割り引いてくれと交渉するのも有りだと思います。
私は日本アマゾンで1回経験済み、
米国アマゾンではSACDに2度ケースに亀裂が
入っていたので、値引き交渉しました。
どちらも微々たる値段ですが、出来ました。

書込番号:8926125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/13 01:27(1年以上前)

@Amadeusさん

私は東芝ユーザーで有りまして、昨年撤退前に購入したA301がHD保存の主力機で有りました。
先日秋葉に寄った際、行き着けのお店にメディアを購入に行ったのですが、何とHD DVD-Rが無くなっておりました。
偶々在庫が無くなっただけなのか、もう置かなくなったのか分かりませんが、何となく不安を感じてしまい、ついにBDレコに手を出す事になりました…(^_^;
これからはBD購入と共にWOWOWの映画を中心に、BD-Rにじゃんじゃん録りまくろうと思います!!

書込番号:8927761

ナイスクチコミ!0


takejiroさん
クチコミ投稿数:35件

2009/01/13 14:28(1年以上前)

>>旅がらす55さん

 こんにちは。旅行いいですね。私の場合、イタリアに行ってもダリオ・アルジェントの店でホラー買うしか頭にありませんでした。面白いもので、イタリアやらドイツやらの映画DVDは日本にいながらのほうが手に入りやすいです。

 映画にちなんだ旅行というと「ある日どこかで」という映画の舞台になったホテル(凄く行きにくい)とか「わが青春のフロレンス」つながりでフィレンツェ。あ、ハワイもありましたが、それぐらいです。羨ましいです。

 ところで、PAL版の再生ですがPS3では今のところ可能性は薄そうです。パソコンもいいですが、安いDVDプレイヤーか、もしゲームを遊ばれるのであればXBOX360なんかもいいです。こちらはXBOXの頃からリージョンは固定ですがPAL変換再生が可能です。

ではでは。

書込番号:8929180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件

2009/01/13 21:20(1年以上前)

スイス シオンの城

フランス ロワール地方 ヴィランドリー城

ドイツ コンスタンツ ホテルの壁画

皆さん、こんばんわ。
takejiroさん、ありがとうございます。PAL仕様のDVDはまだ再生できる環境が限られてますね。
画像は左より2007年のスイス シオンの城 この写真はエプソンのフォーラムでA3ノビサイズにタダでプリントしてもらったものですが、額縁が2000円かかりました。次が2002年8月 フランス ロワール地方の古城巡りから、庭が綺麗なヴィランドリー城 最後が1999年8月 ドイツ 修道院を改装したホテルの壁画になります。

書込番号:8930731

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/14 08:10(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

今朝、郵便箱をみたら"Mamnma Mia!"が入っていました(^^)
先月12月27日注文、31日発送のBDです。
Amazon UKからだと通常3日程で届くのでかなりの遅れですが、
どこをどう、さまよっていたのでしょうね・・・?

なお破損などは無く、BDケース空け口がストッパー付きの新しいタイプのものでした。
以上報告でした(^^;

書込番号:8932826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/01/14 21:09(1年以上前)

明けましておめでとうございます!!
いきなり新年のご挨拶です^^;(遅すぎですよね〜)
皆様今年もよろしくお願いいたします!

ここ最近ポチポチしたものをなかなか見れずに、ちょっとストレス溜まってます><
早く見たいぞ〜!!

メタボリックマンさん

オースティンのBOX駄目でしたか!><!
自分も字幕入りなら絶対に買おうと思っていたので残念です^^;


最近買って届いたものリストです

オーシャンズ11(字幕アリ)
オーシャンズ12(字幕アリ)
少し、ノイズくさい感じがしましたが、凄く楽しめました^^

鉄コン筋クリート
カメラワークが良くて見入っちゃいました!

Sweeney Todd(字幕アリ)
まだ、見てないのです^^;

Led Zeppelin - The Song Remains The Same
CDで聞いてたけど、古さを全く感じさせない音で、ファッションも素敵でした!

インタビューウィズバンパイア(字幕アリ)
こちらもまだ見ておりません^^;

ダークナイト(字幕アリ)
本気でヤバイですね^^!ヒースレジャーがホントにカッコイイです!

です^^


最近狙っているものは「AKIRA」ですね!
US盤も字幕あるようですし!


しかし、今年早々にポチ病を荒療治しなければならないかもしれません^^;
というのも、新しいAVアンプ狙ってます^^
オンキョーの906頑張ってみようかなあと思ってるのです
(おそらくラックも新調せねば^^;)

今年も、散財しそうな気配がします^^;

書込番号:8935356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/14 22:08(1年以上前)

皆さん今晩は!

旅がらす55さん素晴らしい写真を貼って
頂き、有り難うございます。

takejiroさん、ウエルカムです。

@Amadeusさん、良かったですね。
日本アマゾンでは米国版のブレラン5discs setの
不良品話しでチョット盛り上がってました。
ファイナルカット版が中身だけ違ってたりとか。

いつかは極上AVライフさん、
米国版「AKIRA」私もポチってあります。
米国版「Innocence」もうすぐ発売ですよね。
いろんな意味でお得ですね。ただ裏切られる可能性大。

しかし米国で発売される新作のBDは多国の音声と字幕を
入れますが、日本語だけ入れない。これは戦略ですかね。

「オースチン・パワーズ」は結構英語で見ないと分からない
ギャグとか満載ですからね。でもブラスの音楽の音質が
結構良かったです。画質は3作ドッコイドッコイなんで
新作の度に良くなる傾向にはありませんね。

書込番号:8935699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/01/14 22:54(1年以上前)

メタボリックマンさん
「AKIRA」楽しみですよね^^

確かに、字幕、音声には不満がありますよね
やはり日本のBDによる価格戦略などもあったりで^^;あと版権とかもあるのでしょうね
もっと、普及したら値段も落ちるのかもしれません
(でも探して日本語仕様のものが見つかったりなどした時はかなり嬉しいものですよね)


オースティンはかなり自分的にツボになってるので、日本版楽しみです^^

そういえば、ロードオブザリングも日本語仕様になるのでしょうかね?

書込番号:8936058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/14 23:16(1年以上前)

こんばんは

柴犬の武蔵さん

BD届きました!ありがとうございますm(_ _)m

柴犬の武蔵さんはもっと視聴時間長いと勝手に思ってたんですが(笑)
1年過ぎて1000時間未達は以外ですね!

かと思えば...

白いキャンディーさん

>私は10日間で100時間いってましたので大差で私の勝ちです^^

見過ぎですって(^^;

>・・・WOWOW、入りましょう^^

いや、まだまだ(笑)

旅がらす55さん

はじめまして!

といっても、ラクラクださんのスレは何時もチェックさせて
頂いてるので存じておりました。

素敵な写真ありがとうございます。

今後ともよろしくお願しますm(_ _)m

KA23さん

X95ご購入おめでとうございます!
でも500GBじゃ、きっとすぐ一杯ですよ(笑)

いつかは極上AVライフさん

こちらこそ宜しくお願いしま〜す!

オーシャンズは画質がっかりですよね(--メ)
自分は3の画質見て1・2はBDに更新してません...
内容が良いだけに残念です。

では♪

書込番号:8936249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/15 00:02(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

のっぽさん

BDやっと届きましたか(^_^;) 楽しんで下さいね。
先の連休で(といっても2連休でしたが)BDやWOWOWで
録り貯めた番組を見まくってなんとか1000時間越えしました。


いつかは極上AVライフさん

初めまして。どうぞよろしくお願いします。
AVアンプは奥行きがかなりありますので、
ラックの内寸(特に奥行き)には注意が必要です。
配線等考慮するとアンプ+最低5cmは余裕を見て下さい。

また、オンキヨーの906をご予定とのことですが、
クチコミを見ると本体の温度がかなり上がるようです。
アンプ上部のスペースがとれることも考慮して下さい。


メタボリックマンさん

旅がらすさんからお借りした今回のBDは海中心の癒し系です。
5010は青系の表現が得意ではないですが、とっても綺麗です。
私の分と一緒に今週末には転送しますので、お楽しみに。

書込番号:8936616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/15 00:42(1年以上前)

のっぽさん、お元気ですか〜(^_^)v

柴犬の武蔵さん、旅がらす55さん、有り難うございます。
海系ですね。

丁度今PS-3ゲーム「アクアノットの休日」に
ハマっていまして。とにかく癒し系で
海を探査出来、色々な魚と出会い、謎を解いていきます。
音が気持ちいいゲームですし、720pですが、
画質も綺麗です。ドルビーサラウンド/DTS5.1か
LPCMでは5.1と7.1がありますね。
7.1でやってみたい〜(∋_∈)
でも焼き付きが出ないか気になってます。

書込番号:8936869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/01/15 00:59(1年以上前)

のっぽ1972さん

こちらこそよろしくお願いいたします!
オーシャンズに関しては少し失敗かもって思いました^^;
でも、USで安かったのでそれで強引に納得しました><

そういえば、806使いでしたよね^^
アンプスレで拝見し、大変勉強になりました!


柴犬の武蔵さん

はじめまして^^こちらこそよろしくお願いいたします。
(しかしながら、いろいろなスレで拝見してまして、大変勉強になっております!)

確かに放熱が凄いようですね^^;
実機を体験してきましたが、確かに熱い><

ラックを慎重に選びたいと思っております^^
ただ正式にはまだ決めておりませんので、アンプスレでご教授お願いします^^


書込番号:8936945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/15 02:37(1年以上前)

のっぽさん、深夜にこんばんは!!

1TBのX100は魅力的でしたが、500GB多いだけで、だいぶ割高価格でしたので、X95の方を選択致しました(^^ゞ

X95の用途としては、KUROに繋ぎつつWOWOW等でBD-Rに保存したい番組専用のレコーダーなので、500GBでも恐らく大丈夫だと思います(^-^)

その他見て消し番組に関しては、レグザの方に繋がれた約4TBの心強いレコーダー群に任せたいと思います(^_^)b

書込番号:8937204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/15 12:47(1年以上前)

自作の白いラック:原価500円

左サラウンドSPと左バックSP

みなさま こんにちは^^

センターSPを変更したため、センター:SC-C33SGが余ったので同じものを一台買い足し、
サラウンドに回しました。
後方壁面が左右非対称のため、昨日右側の天井下にSP用の小さいラックを自作したので
見て下さい。(本当の自作なので出来栄えは65点です。)

サラウンドSPは耳の横くらい、バックSPは50センチ後方の配置ですが、音場設定がオート
のままだとサラウンド感が強すぎて前方に来過ぎる音に馴染めないので、サラウンドとバック
の音圧を下げ、音場を全体的に少し後ろへ引っ込めました。
こうすると音場が少し狭くなってしまい不満もありますが、私の感覚に順応性が無いのため
なのか、効果音以外の音(特に音楽の主旋律など)が後方からはっきり聞こえるソースなど
はどうも違和感があります。

きっと古い人間なのでしょうねえ^^

みなさまはどうでしょうか?

Ka23さま
X95ご購入おめでとうございます\(o⌒∇⌒o)/ 
もう納入済みでしょうか?

>パナ姉弟には加われず申し訳有りませんm(_ _)m
この裏切り者〜ッ!!
と言いたいところですが義弟が許しているので私もKaさまに免じて許します^^
WOWOWは一応番組表のチェックはしているのですが、つい録り逃がし勝になっています。
話題作や面白いのがあればまた教えて下さい^^

書込番号:8938294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/15 13:17(1年以上前)

白いキャンディーさん

ちょっとばかし、こちらにご無沙汰に感じておりましたが、ラック作成とスピーカー設置作業の為でしょうか?(^-^)
センターSPを無駄にせずサラウンドに回すなんて発想は正に主婦の知恵ですね!!
携帯だと細部が分かり難いのですが、SPケーブルの隠蔽処理等はどの様にされたのですか?

BDレコはX95になりました(^^ゞ
具合が悪ければ、BW850が安くなった頃を見計らい買い増しでも…(嘘?)
兎にも角にも今年上半期目標2つの内の1つはクリア出来ました(^_^)b

まさかのWOWOW3契約目を考える様になった今日この頃です…(^^;)

書込番号:8938373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/15 14:16(1年以上前)

Kaさま
>センターSPを無駄にせずサラウンドに回すなんて発想は正に主婦の知恵ですね!!
それがですねえ!
実はサラウンドは他のを狙ってて、大きな声では言えないのですがこれはヤフオクに嫁に出したの
が結局売れずじまいだったためやむなくここに流用したんですよ^^

位置は少し変わったのですがケーブルは以前のをそのまま使いました。

>まさかのWOWOW3契約目・・・
って、今2契約なんですか?
私は最近PCで番組表を見てそのまま予約することが多いのでレコ側のみでちょっと不便です。

「見て消し」は今よりレクポに録画してる時の方が使い勝手が良かったですねえ。
2台ともヤフオクで売ってしまったのに・・・
また何かHDD捜してみます^^
レグザのように外付けHDDの機能があれば文句無しなんですけどねえ・・・
それよりテレビを変えてからケーブルテレビを全く見なくなったので解約しようかと目下思案中です^^

書込番号:8938532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/15 16:32(1年以上前)

こんにちは〜

年末にFOXのキャンペーンを駆け込み購入した方々(笑)
もうハガキは出しましたか?
今月末までの消印有効ですのでご注意ください!
という自分もまだ(^^;

柴犬の武蔵さん

1000時間超えおめでとうございます(^^)/
自分の視聴500時間の1割以上はCDかけて消画なんですが(笑)
あと半分エージングを頑張ります!

メタボリックマンさん

元気ですよ!

ただ、春まで仕事が忙しい時期なのでここへの書き込みと
仕事帰り後のKURO視聴が減るのが残念ですね...

いつかは極上AVライフさん

オーシャンズはUSの価格ならまぁ勉強代だと諦めましょう(笑)
自分はヤマダで買ったから(1割引)すごく損した気分です(^^;

アンプスレためになること書いてましたか(笑)
806激安時の価格情報位しか記憶にないんですが(^^;

えっと、906狙ってるんですね!(すいません気づいてませんでした)
うちは806でも満足でしたが、価格差考えると現在906もかなりお買い得なので
お勧めですよ!ロスレス凄いんで是非往っちゃって下さい(笑)

B&Wは鳴らしずらいと良く書かれてますが、確かsarlioさんがB&W使いで
LX70でサラウンドちゃんと鳴ってるとおっしゃってましたので
906の方が力は上だと思いますので買って下さい(笑)

で、熱ですが確かに上部は熱くなります。(でもストーブは要ります..)
うちのラックは定番のハヤミBR5182ですが、画像の上部スペースで15センチ弱ですので
問題ないですが、いつかは極上AVライフさんの設置画像を拝見しましたが、
現状スペース的には幅がきつそうですが、スペースが取れればある程度の
大きさのセンタースピーカーも入るのでお勧めですよ。

書込番号:8938892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/15 16:48(1年以上前)

続き〜

KA23さん

X95とX100の価格差はまだ大きいんですね。
レコもう1台とか言いつつ全然見てません、まぁ見たら欲しくなるので(爆)

おぉ4TBですか、恐れ入りましたm(_ _)m

ただ、おいら4TBあっても一杯にして毎日追われてそう(^^;

白いキャンディーさん

>義弟が許しているので

ん?.... あ〜〜〜〜忘れてました(爆)
ってことでKA23さん買い直しを(嘘笑)

オークかマホのキュリオとおしゃれなカーテンが素敵ですね!
ってスピーカー設置の画像ですね(笑)
すいません、仕事柄(謎)

うちのサラウンドスピーカーは設置が駄目ダメなんで、弱めです(笑)でも、

>効果音以外の音(特に音楽の主旋律など)が後方からはっきり聞こえるソースなど
>はどうも違和感があります。

それは自分も嫌なので多分引っ込めると思います。
ちなみにBSのクラシックコンサートは「オーケストラ」で
CDはピュアオーディオで聴いてます。
あとドルデジの映画はTHXシネマあたりが多いですね。

ちなみに5.1と7.1は違いますか?
自分は設置スペースの関係で苦しいので7.1にはせず、
フロントスピーカーをバイアンプ駆動しようと企んでいるのですが
人がやっていると気になる(笑)

書込番号:8938938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/15 17:08(1年以上前)

のっぽさま
そのスピーカー何度見てもカッコいいですねえ^^

>自分の視聴500時間の1割以上はCDかけて消画なんですが(笑)

私はCDの音が不満なので、最近CDを聴く時間がめっきり減りました。

プリメインかCD-P欲しいのですが両方は置くスペースがないので(お金も^^)思案中です。
将来AVアンプをグレードアップするとして、CD-Pの方が効果大でしょうかねえ?



書込番号:8938996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/15 17:41(1年以上前)

あっ、書いてる間に・・・
のっぽさま。インテリア関係のお仕事なんですね^^

カーテンは、最近貼りかえた壁とかなりアンバランスなのですが、他の窓との兼ね合いがある
のでそのまま使っています^^

>CDはピュアオーディオで聴いてます。
>あとドルデジの映画はTHXシネマあたりが多いですね。
私はスピーカーがショボいのでサブウーハー付きのSUTEREOで聴いています。
「HXシネマ」は弟機にもあったかな〜?
私はドルビーはドルビーEXで7.1にしています。
AACの場合は変換するとマイクロフォンに息がかかる音が(特にライブでのぱ行とば行の音)
モロに聞こえてくる時があって聞き苦しいので大概AACのままで出力しています。

>なみに5.1と7.1は違いますか?
残念ながら7.1収録のBDはまだ2枚しか持っていません。
ただ5.1を7.1に変換した場合の音場は横方向にも広くなって包み込むような感じが少し強く
なりました^^
オーケストラで例えると80人から5〜6人増えた感じで(?)、自己満足の世界かも知れません^^

書込番号:8939084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/15 22:01(1年以上前)

白いキャンディーさん

あらら…センターSPにはそんな経緯があったのですね…(^-^;
でも素敵な活用方法で良かったですよね!!

WOWOWは現在2契約しています。
1契約の時はテレビとレコーダーでその都度B-CASカードを入れ換えていましたが、それが面倒になった為、2契約にしました。

時は流れ現在は2台のデジタルテレビと3台のデジレコとなり、あと1契約ばかり欲しいなぁと思い始めております(^^ゞ

あ〜アナログ時代みたいにダブルデコーダー端子みたいなのが有れば、1契約でテレビもレコーダーも見れたんですけどねぇ…(-_-;)
ふと思ったのですが、WOWOWだけの為に良くも各社がテレビやビデオにWデコーダー端子を実装したものですね…(不思議)

私はWOWOWを放送開始当初から利用していますが、もっと既存ユーザーに配慮したサービスを行ってくれないかなぁ〜何て思っています。
それこそ、1契約くらいサービスして欲しいです(^^;;


のっぽさん

言われている通りです(^^;;
トータルで4TB有るのを良い事に昨年から録りまくっていた為、気付いたら大変な事になっておりました(ーー;)

未視聴の番組は300を越え…。
何処から手を付けたら良いか分からず、結局殆ど見れておりません。
適度なディスク容量でマメに見て行くのが最良かも知れないですねσ(^◇^;)

書込番号:8940250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件

2009/01/15 22:54(1年以上前)

カンボジア

ヌラーゲ

皆さん、こんばんわ。
のっぽさん、こちらこそ宜しくお願いします。スピーカーかっこいいですね。
白いキャンディーさん、PJの環境自体が素晴らしく羨ましい限りです。カーテンは外国製ですか?自分も1時期新築のマンションに住んだ時にドイツ製とイギリス製のカーテンを使用してました。
画像はアンコールワットのツアーの一部とイタリアのこの島にしかないヌラーゲという特殊な地形になります。

書込番号:8940618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/16 00:57(1年以上前)

リビング全景

SR&SB

皆さん こんばんは(^^)/

白いキャンディーさん

スピーカの設置や配線は隠蔽も含めてご自分で施工されたのですか?凄いです!
私もDIYが好きなので、正月休みにサラウンドバックを天吊りしました。

ソファの後ろに和室があるのですが、そこにスタンド置きしたサラウンドバック
と床に這っていたスピーカケーブルの撤去命令が下ったためでした。

視聴位置(ソファ中央)から各SPまでの距離はAVアンプの自動測定値で
FL、Rが約2.78m、C約2.48m、SR約1.59m、SL約3.17m、
SBL、Rが約1.13mでした。SR、SBL、Rは距離が取れず違和感が
あったので、SRもSBもSPレベルを自動測定値からさらに下げています。
今後、SRもSBと同じ白いSPにして、成る可く高さを合わせるようにしたいです。

また、サラウンドモードですが、私はいつもはオートサラウンドですね。
ドルビーTrueHDはPLUで7chに拡張。DTS−HDマスターオーディオは
オートサラウンドかTHXCINEMAで。AACもPLUで7chに拡張。
映画やライブの音声はなんでも7chで聴きたくなります。

BDソフトで7.1ch収録版は「イノセンス」「ヘアスプレー」「ナルニア2」
「眠れぬ森の美女」しか持っていません。まだまだ7.1chはマイナーですね♪
5chを7chにした場合はグルグルサラウンドになります。
SWEP1のポッドレースとか、カーズのレースシーンとか横方向もそうですが
高さ方向にも広がりが出てくると思います。病みつきになりますね。
音楽系ではライブ会場の観客のざわめきとか、拍手、掛け声などもリアルに聞こえます。


Ka23さん

4Tもあるデータはいつ見られるのでしょうか?
私は500GBしかないので、チラ見して消すのはしょっちゅうです。
WOWOWを3契約もするのは大変ですね。私はBDレコのみ契約しています。

書込番号:8941364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/16 01:52(1年以上前)

こんばんは〜

皆がおいらのスピーカー狙ってる(;一_一)アゲナイヨ(違笑)

白いキャンディーさん

インテリアに係わりながらデザインよりも実用性に重きを置く人間なんですが(笑)
KEFのスピーカーのデザインだけはビビッっと来たんです!
聴き疲れしない音とともにお気に入りです♪

で、CDの音が不満ですが多分フロントスピーカーとアンプが原因ではないかと...
以前、ご主人さまがオーディオ好きと書いてましたので、映画のサラウンドは
ともかく、音楽となるとその頃のスピーカーと比べると物足りないのでは?

>オーケストラで例えると80人から5〜6人増えた感じで(?)、
>自己満足の世界かも知れません^^

なるほど5〜6人ですか(^^;
でも自己満足は大事ですよね!

KA23さん

やっぱり、録りまくり未視聴の山ですか(苦笑)
自分は500BGでも未視聴の山との戦いなんで4TBじゃ宝くじ当てて
会社辞めないと見きれません(爆)

旅がらすさん

ありがとうございます。

アンコールワットは流石にTV等で見たことあるのですが、ヌラーゲは
初めて見ました。名前とともに不思議ですね(笑)

柴犬の武蔵さん

おぉ〜S3とヌメ革ソファ、カッコいいです!
天吊のスピーカーも凄いですね!こうすれば自分の部屋もサラウンドバック可能
なんですが、自分はDIY嫌いなんで...(爆)

でも、
>グルグルサラウンドになります

これ体感したいです(笑)

書込番号:8941538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/16 07:29(1年以上前)

柴犬の武蔵さん

4TBの録画番組をいつ見るかですが、難しい問題です(^^;;
恐らく全ては見れません。
見れないなら消せば良いのですが、消す勇気も有りませんので、自然と上書きされて消えて行くのを待つしか無いかもです(-_-;)

WOWOWは2契約目以降\980で済みますが、冷静に考えたら、無駄な経費ですね(^^ゞ

抜き差し不要なB-CASカードのチェンジャーみたいな便利グッズが出て欲しいところです(^_^)b


のっぽさん

やっぱKEFのデザインは格好良いですね!!
見惚れてしまいます。
今年下半期の目標になるかも?です(^-^)

書込番号:8941869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/16 14:34(1年以上前)

みなさま こんにちは^^

旅がらすさま
ヌラーゲは私も初めてです。
めずらしい写真を見せていただいてどうもありがとうございます。

武蔵さま
女の細腕を誉めてもらってとっても嬉しいですが、写真を見てまたそのスピーカーに目が釘付けになってます^^
サラウンドの調整はとても参考になりました^^
やはりどのメーカーのアンプも自動測定ではサラウンドが強めに設定されてるようですね。
「自動」でのイコライザーの補正値などを見ることができたらいいのですが、私のアンプはマニュアルにすると
音圧レベル以外は0からのスタートになってしまいます。
また同じ音圧レベルでも自動とマニュアルでは実視聴時では5〜6dB以上の体感差があります。

>ソファの後ろに和室があるのですが、そこにスタンド置きしたサラウンドバック
>と床に這っていたスピーカケーブルの撤去命令が下ったためでした。
アハハ♪ 
整然としたテレビ周りからはとても想像できないですねえ^^
そんなことでは私も含めてほとんどの奥方は断固撤去命令を下します!!!

のっぽさま
>で、CDの音が不満ですが多分フロントスピーカーとアンプが原因ではないかと...
>音楽となるとその頃のスピーカーと比べると物足りないのでは?
そうなんです。
やっと満足のいくセンターにも巡り会えて映画はかなり満足なんですが、CDになると分解能は悪いし、
フォルテでは音量で誤魔化せてもピアノになると全域で音の密度が下がっちゃってオケの人数が半分位
に減っちゃうんですよねえ・・・

劇的な変化を望むにはやっぱりSP→アンプ→プレイヤーの順でしょうかねえ。
もうすぐラックが出来上がるので、設置してからマジで考えてみることにします・・・

Kaさま
>未視聴の番組は300を越え…。
ヒエ〜〜!! 
何ともまあ豪快な・・・
私なんかSTBとディーガを足しても570GBだから未視聴ものが10本も超えたらチョイ見して消してしまうか
BDに焼くかして容量を増やしておかないとムズムズしちゃってどうにも落ち着きません。

ところで、私も明日14時25分からの「慰めの報酬」観に行きます♪
二人で感想文書きましょうね〜^^

書込番号:8942956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/16 15:34(1年以上前)

こんにちは!!

テレビエアチェックの未視聴番組の処理は、のっぽさんの言われる通り、仕事辞めて時間を作らない限り無理ですね(^^ゞ

しかも未視聴はレコーダーだけでは無く、買い漁ったBD、HD DVD、DVD、LD(古っ)にも及ぶ為、その総量は定かでは有りません(^^ゞ
そう言えば、学生時代好きだった「ドラゴンボールZ」のテレビ版と劇場版DVDも全て購入しましたが、見れてませんねぇ。

さあさあ暗い話?はさて置き…。
いよいよ明日は「007/慰めの報酬」の先行上映ですね(^-^)
白いキャンディーさんは、夕方の回ですか!!
私はレイトショーオンリーなので、感想の書き込みは最速でも日にち変わります(^_^)b
恐らくは他の方も行かれるんでしょうね!!

書込番号:8943143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/16 18:40(1年以上前)

こんばんは

いやぁ〜(>_<)
KA23まで狙ってる(違)
KEF仲間になりましょう!

未視聴はなんとLDまであるのですか(^_^;)

自分はKURO買うまではそんなにビデオやDVD集めてなかったんで一番の未視聴はBD(多分20枚位)ですね。

007もカジノロワイヤル見ないと行けないし、もう一度映画館で赤壁見たいし時間が足りませんね!

書込番号:8943711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/16 18:58(1年以上前)

白いキャンディーさん

音楽強化ならやはりフロントスピーカー強化からだと思います。
現状606のサラウンドでも迫力問題がなく、(かつフロントスピーカー強化後に)フロントが鳴ってないなぁと感じたらプリメインでバイアンプか分けるかでしょうか。
(他の方、間違っていたらフォロー願いますm(_ _)m)


あと、宜しければDVD盤ですがHIVI-CASTがうちに転がっているのでお貸ししましょうか?(キャンディーさん以外もOKですよ)

ただ、自分は設置後の画像が気に入らないんで修正しますけど(笑)
確か5.1ですがサラウンドの設定もあるので使ってみます?

書込番号:8943786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/16 19:22(1年以上前)

のっぽさん

エントリー手続きは終えましたので、KEF抽選会の日程が決まりましたら、告知願いますね?(^m^)

書込番号:8943860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3142件Goodアンサー獲得:35件 縁側-ホームシアター掲示板、始めました。の掲示板

2009/01/16 21:57(1年以上前)

皆さんこんばんは

武蔵さん

写真にプロジェクタとスクリーンが写っているかも。
私の妄想かもしれませんが。(爆)

BD映画見るなら、「プロジェクタで見ないとなおさらモッタイナイ」ですよ。

昨日、シネコンで「レッド・クリフ」見て、確信しましたね。

プロジェクタで見るBDは、絵、音とも映画館を超えていると。

映画を愛している方々に、プロジェクタの素晴らしさをもっと、もっと知ってもらいたいです。(願)

書込番号:8944514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/16 23:39(1年以上前)

こんばんは!!

先日入手したX95ですが、先程LINK設定を行ってみたところ、KURO LINKとの相性の良さに少々驚きました!!
別スレでの報告にて、有る程度は分かっていたものの、是ほどの操作が出来るとは…(^-^)
魔が差してパイのBDレコに手を出さなくて良かったです(ユーザーの方には申し訳無い(^^ゞ)


ラクラクださん

プロジェクターの素晴らしさ、良〜く分かりますよ(^-^)
KUROを手に入れても、プロジェクターは手放せません!!
まっ新スクリーン入手迄お預けの身ですけどね…(^^ゞ

書込番号:8945073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/16 23:59(1年以上前)

フロント

サラウンド

センター

サラウンドバック

皆さん こんばんは(^^)/

白いキャンディーさん

まだ狙ってたんですね〜ウチのS3(笑)

>「自動」でのイコライザーの補正値などを見ることができたらいいのですが

ウチのアンプは上の写真のように見れますね。フロントL、R、サラウンドL、R
サラウンドバックL、R、センターという感じです。


>劇的な変化を望むにはやっぱりSP→アンプ→プレイヤーの順でしょうかねえ。

そうですね。昨年夏は確かに劇的変化しました。アンプ欲しい病にもなりますが。


Ka23さん

>抜き差し不要なB-CASカードのチェンジャーみたいな・・

いいですね〜そういうのがあれば。
嫁がBDレコを使わずにWOWOWを見る時に似たようなことを宣っていました。


ラクラクださん

おっ!写っていますか?(^_^;)
クロの前にある80インチ電動スクリーンと
ソファ上に天吊りされたフルHDPJが。なあ〜んて。ただの妄想(爆)
京都も飽きたみたいですね(謎)PJとBDが待ってますよ〜。


メタボリックマンさん

今日、旅がらすさんの海系癒しBDを明日の夜間着で転送しました。

書込番号:8945188

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/17 08:32(1年以上前)

白いキャンディーさん、柴犬の武蔵さん、

>>劇的な変化を望むにはやっぱりSP→アンプ→プレイヤーの順でしょうかねえ。
>そうですね。昨年夏は確かに劇的変化しました。アンプ欲しい病にもなりますが。

S3は写真で見ても存在感がすごい!(^^)
やはり音はSPで決まると言っても過言ではないようですね。

私のフロントはVictor SX7IIという古いスピーカーですが気に入っています。
センターにはaudio pro IMAGE22を使用しています。

「オペラ座の怪人」などのミュージカル映画では歌声のほとんどはセンターから聞こえてきて、センターの重要性を強く感じます。
現在のIMAGE22から聞こえてくる歌声にかたさを感じることがあります。
フロントが柔らかな音なのでモダンなセンターとつながりが悪いのかもしれません。

で、私のラックのセンターにピッタリ収まるB&W HTM61にグレードアップすることを狙っています。
もしそうなった場合IMAGE22は1本だけのサラウンドバックにする予定です(^^)

このセンター・グレードアップが効果的かどうか、みなさんのご意見を聞かせて下さい。

書込番号:8946236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/17 17:58(1年以上前)

みなさま こんにちは^^
新しくはないのですが、昨日は「リーグ・オブ・レジェンド 時空を越えた戦い」を観ました。
私の視聴環境にはこういう色合いの映像がベストマッチしているようで、画質的には満点です。
未視聴BDはあと「サンシャイン2057」と今日届いた例の景品の「アイロボット」を残すのみ
となりました。
。。。^o^o^o^o^。。。
実は昨日DENONのミドルクラスのAVアンプをポチりかけたのですが、みなさまのアドバイ
スのおかげで、まずスピーカー交換への踏ん切りがつきました。
フロア型を置くにはラックの向きを90°変えるか横にずらしてドアを塞がないといけないので
すがこの際思い切って敢行することにします。

のっぽさま
センターの音質や今のブックシェルフの音色も気に入っているので、同じDENONが第一候補
ですが、色的に黒のラックとはインテリア上はイマイチですよねえ? 
ネットが黒だからまだマシかなとも思うのですが、プロの意見としてはどうですか?
ヤマハの音も好きだしデザイン的にもモダンな感じでそっちの方がいいかな?
でもそうなるとセンターが・・・
http://denon.jp/company/release/77xgseries.html
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=17591
http://www.yamaha.co.jp/news/2008/08082801.html

武蔵さま
>まだ狙ってたんですね〜ウチのS3(笑)
上記の通りS3は諦めましたので、その黒いアンプの方を・・・^^
イコライザー補正値見れるんですねえ。
LX70くらいになるとPM-80aと比べても音に遜色は無いですか?

ラクラクださま
京都の冬は寒いでしょう?
京都にはグルメ通の小旅行好きさんがいらっしゃいますので、何か温かい美味しいものでもごち
そうになって下さいね^^

Kaさま
映画、今観てきましたよ^^
>KURO LINKとの相性の良さに少々驚きました!!
私たちを裏切ってソニーにした甲斐がありましたねえ^^
私は近々録画付きケーブルテレビを解約する予定なので、機械オンチの娘のためにテレビの
リモコン一発で録画・再生できるレコを捜していますが、レクポもテレビのリモコンでは録画済
番組の表示はできなかったし難しそうです。

アマデウスさま
懐かしいスピーカーをお使いですね。
私は訳あってその世代の機器にはけっこう詳しいのですが、Victor の柔らかくて暖かみのある
音色は私もとっても好きです。
ベストバランスのいいセンター見つけて下さい^^

書込番号:8948339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/18 01:29(1年以上前)

こんばんは〜

KA23さん

えっ、KEFのモニターエントリーしてるんですか!?
じゃぁ、自分も(^^)/

ってうちのかい!(−−〆)

X95はやはりここで人気なだけあって使いやすいようですね。
ただBWも、BWのリモコンで殆ど事足りるので問題ないですよん♪
(普段ならBD見るときにDOT BY DOTに変更するとき位しか
自分はKUROリモコンには触りません)

柴犬の武蔵さん

なんか凄い画面ですね(@@;
うちの806では見たことないです!って自分が使ってないだけで
似たような画面があるのかな?

@Amadeusさん

フロント3CHは音のつながりが(リアに比べて特に)重要と良く効きますので
現在の状態に不満があるなら交換に値すると思いますが、B&Wのそれが
お持ちのスピーカーにマッチするか存じませんのでスイマセンm(_ _)m

白いキャンディーさん

>未視聴BDはあと「サンシャイン2057」と今日届いた例の景品の
>「アイロボット」を残すのみとなりました。

おっ、ここの住人には珍しくきちっとこなしてますね!
でもそれは、まだまだポチポチが足らないです(笑)

>実は昨日DENONのミドルクラスのAVアンプをポチりかけたのですが

あら、そう言ってくれれば背中押したのに(笑)
まぁ、スピーカー交換が一番の早道だと思いますので正解ですよ!

で、自分ですがまだこの業界に転職して3年なので偉そうなことは言えませんが、
基本的に白・黒・グレーはカラーコーディネート的に無彩色と呼ばれていて
他の色(有彩色)との組み合わせは問題なしとなっています。

なので、木目の茶色とネットの黒の組み合わせも素敵ですよね!
ちなみに、ここで!じゃなく?でしたらキャンディーさんの好みでは
ないのでお辞めになったほうが良いです。
カラーコーディネート云々より個人の好みが優先すると思いますから。

ちなみにそのヤマハのスピーカーは私の後輩が担当している
お客さんが検討中です(笑)テレビ台は私のお勧めでオーダー
になる予定なんですが、テレビ台の色は周りの建具や家具に合わせて
ダークブラウンですので黒に近いですが、相性悪いとは思いませんでしたよ。
個人的にはテレビ台オーダーする位なら、プラズマをビエラからKUROにせい!
って感じなのですが(^^;

ヤマハのは個性的なデザインなので、あえてテレビ台やKUROと色を変える
ことでお部屋での存在感が出ますので、実物見て気に入るかも重要だと
思います。

あとはやはり試聴だと思いますので頑張って下さい!

では♪

書込番号:8950836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/18 02:28(1年以上前)

白いキャンディーさん

私も「007/慰めの報酬」観て来ました!!
感想はラクラクださんのスレの方に書いておきましたが、早くもBDが欲しくてたまりません(^-^)

TVリモコンから一発で録画・再生はKUROの課題ですね(^^ゞ
KURO LINKを使えば結構良い線まで行くと思うのですが、KUROとBWのHDMI制御をONにして試されてみましたか?

のっぽさんのレスでは、逆にレコーダーリモコンで事足りるとおっしゃっておりますね(^-^)

書込番号:8951024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/18 03:16(1年以上前)

白いキャンディーさん

余談ですが、レクポとの相性はレグザが抜群ですよ!!

レグザリモコンからの一発録画&予約、録画済み一覧からのプレビュー表示&再生も可能です。
また操作性もレクポリモコンよりも数段使い易く、レスポンスも良いです。
レグザの場合、USB、LAN、i.LINK接続のHDD機器が全て同じレベルで使えるのがベストです(^_^)b

KUROに全く関係無い内容で申し訳有りませんm(_ _)m

書込番号:8951120

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/18 15:36(1年以上前)

Surround & Surround Back

Front & Center & SW

こんにちは。

私も気晴らしにスピーカーの写真とってみました。
7.1chぜーんぶBowers&Wilkinsの700シリーズです。
サラウンドとサラウンドバックはダイポールなので、正面にうっすらボイスユニットが見えてますが、じつは横腹から音が出ています。8kgもあってすごく大きなスピーカーなので部屋の圧迫感ははんぱじゃないです…。

壁には自分で取り付けました、ケーブルは見えないように工夫してますが、実は部屋のなかをだらんだらんと這っています…。

フロントは見てのとおりセンターが大きいのでテレビは自作ラック(私がつくったんじゃないですけど…)、アンプ類は床に直置きと無頓着な私です(プレーヤー類はちょっと離れてラックに入ってます)。ラックスマンのアンプは漬物石のように上にのしっと乗っかってますが、これは他の部屋にあったのをちょっと仮置きしてるだけです(と言い訳してみる)。

書込番号:8953117

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/18 16:00(1年以上前)

白いキャンディーさん、のっぽ1972さん、レスありがとうございました。

センターSPをHTM61に更新する前にBDレコとか女房の韓ドラ専用液晶TVとか優先度の高いものがあり大変です(^^;

ところで今日、UK版BD「マンマ・ミーア!」を見ました。
底抜けに明るいミュージカル映画で楽しい歌であふれていましたが、
「オペラ座の怪人」とか「ドリームガールズ」で感じた、
「ふくよかさ」とか「芳醇さ」みたいなものは感じませんでした。

この作品、1月30日から全国ロードショウが始まるそうです。

書込番号:8953229

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/18 16:34(1年以上前)

sarlioさん、

久しぶりです(^^)
B&Wの700シリーズで統一された写真拝見しました。
サラウンドとサラウンドバックがきれいに配置されていますね。

センターのHTM7からはふくよかで柔らかそうな音がイメージされます。
B&Wのスピーカそのもののイメージかもしれません。
私はHTM61を狙っていますが、実際はどうなのでしょうか。

書込番号:8953411

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/18 17:39(1年以上前)

FrontLeft

Center

Surround

SurroundBack

柴犬の武蔵さんのMCACCの結果とうちとの違いがちょっと興味深かったので私も同じ画面あげてみます。

私の測定結果を見ると、フロントとセンターはほぼ同形の補正で、1kHzがぼこーんと凹まされています。B&Wの中域重視を叩かれている感じですかね(それにしても-5dbって…)。流石に柴犬の武蔵さんのSX3のほうが低域が十分のようで相当凹まされているようですが、うちでは125Hzがぼーんと凸られています…(うちは床がすごく堅いのでちょっと腰高に再生される傾向があるみたいです)。

サラウンドとサラウンドバックはダイポールらしく(?)高域がすっぽ抜けるので大きく補正されちゃってますね。低域もちょっと弱い(というかユニットサイズ的にはこんなもの)ようで全体的にかまぼこ鳴りをしているみたいです。

SX3でも中域は凹んでるので、VSA-LX70はけっこうスッキリ目に仕上げてくるみたいです(実際聴いてもそんな感じですしね)。

書込番号:8953747

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/18 17:51(1年以上前)

@Amadeusさん

HTM61って600シリーズのセンターですよね。B&Wってどっちかというと柔らかいほうでは無いと思うのですが、ケブラースコーカーがリッチに鳴るのでセンタースピーカーとしてはすごく良いと思いますよ。ただ、B&Wは全体的にちょっと大きめの音じゃないとしっくりこないかも知れません。600シリーズも同じ傾向があると思います。

あと、HTM61って両側に2つスコーカーがついてるように見えますけど、左右で音域が違う(左はウォーブンケブラーですけど実はバスユニットで、右はFST仕様のスコーカーユニットです)ので、試聴距離が近いと気になるかもしれませんよ?

書込番号:8953828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/19 00:16(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

白キャンディーさん

>LX70くらいになるとPM-80aと比べても音に遜色は無いですか?

2chのステレオではLX70は20年選手のアンプ(しかも安物)に敵いません。
PM80は値段こそLX70の1/3以下ですが、重量はほぼ一緒ですし。
単に私の耳がPM80に慣れているだけかも知れませんが(笑)

というか、ものには役割があります。AVアンプは映画鑑賞のために、
プリメインアンプは音楽鑑賞のために、という棲み分けがあるということですね。
随分と前になりますが、ルージュさんに教えて頂きました。


@Amadeusさん

ビクターのSX7Uとは懐かしい機種ですね。
20年位前ですが、SX−3を使っている人がいました。
最近まであった500ドルチェなら音色が合いそうですが大き過ぎですね。
トゥイーターのソフトドームがキモかもしれません。
私は聴いたことありませんが、ウッドコーンはかなりクリアな音のようです。


sarlioさん

B&Wのセンターやサラウンド、サラウンドバックは随分と大きいんですね。
SPケーブルも見えませんし、SP本体も白い壁に馴染んでいてお洒落ですね♪
それはそうと、ラックスのL590がカッコイイですね。飽きたら下さい(爆)

ウチのはセンターもそうですが、小さいんで63Hzって表示が出ていません(T_T)
センターをS8とかS81Cにするとかなり繋がりも良くなると思いますが、
高い、デカイ、置けない。忍法すり替えの術も使えませんし・・・

sarlioさんが仰るとおり、ウチのS3はMCACCで低域はかなり凹まされています。
部屋の構造的にフラッターエコーがあるので定在波制御や残響補正もキツメですね。
あとサブウーファなしのため映画を見るときは、邪道ですがプリメのBASSを目一杯♪

>VSA-LX70はけっこうスッキリ目に仕上げてくるみたいです

そうですね。LX70はスッキリ、クセがないのが良いなと勝手に思っています。
パイオニアはAVアンプに限らずワイドレンジ・フラットを目指しているのだと思います。
LX70や新型もそのためにMCACCやFBFCという機能があるのだと理解しています。

自作のラックはイレクターパイプで組んだのでしょうか?
金属パイプに樹脂コーティングされているので強度はかなりあると思います。
たしか中空構造だったと思いますが、センターSPの影響で鳴きませんか?
もし気になるようであれば、ジルコサンド等を詰めると良いかもしれません。

書込番号:8956188

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/19 02:08(1年以上前)

録りためてた映画を一気見していましたsarlioです、おばんです。

ラッセル・クロウの「プロヴァンスからの贈り物」を見ていましたが、濃厚な色と小気味のよい音楽で幸せになれます。ただ、エンドクレジットで監督がリドリー・スコットだと知ってちょっとびっくりしました。あの人こんな映画も撮るんですねぇ…。



柴犬の武蔵さん

すみません、私S3をSX3とか書いてますね…いま気づきました。

うちは定在波コントロールを自力でやってるのでアンプの定在波コントロールはカットしているのと、フラッターエコーは後ろはほぼ気にならないところまで抑え込んであるんですが、フロント側はサラウンドの音が前に反射するのでSONEXで反射を落としています。全体を写すとかなりお洒落度の低い怪しい部屋なので、あの写真はけっこう奇跡的なアングルです…。(実は見えてない機材が多いのでフロントの後ろはケーブルがうじゃうじゃとすごいことになっています、ちょっと写ってちゃってますね…)

うちでは7.1chの時はFBPCを効かせたほうがずっと自然なのでFBPCをONで使っていますが、2chで聴くときは掛けているとどうも小さく纏まってしまう感じがするので最近は2chのときだけFBPCとMCACCをOFFにして聴いています。

サブウーファーは出力1000Wの暴れん坊なのですが、苦心のすえに改心のセッティングになっていてフロント/センターとの繋がりは抜群です。もともとこのサブウーファーは密閉型でバスレフポートがないので、足下さえ固めればそれなりに鳴るのですがアンプ任せのセットアップだとどうも巧くクロスオーバーしてくれないのでマニュアルで追い込みました。


>たしか中空構造だったと思いますが、センターSPの影響で鳴きませんか?

実際は鳴かないのですが、中に砂を混ぜた樹脂を詰めてもらっています。そのおかげで実はこれものすごい重いのです。

書込番号:8956599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/19 11:05(1年以上前)

みなさま こんにちは^^

昨日WOWOWで大好きな「遙かなる山の呼び声」やってました。
思ったよりも高画質でした。
何より山田洋次監督のヒューマンドラマは本当に観るたび感動させられます。
同じくWOWOWの「earth」はBDと比べると映像も音もちょっと淡泊な感じでした。

武蔵さまとSarlioさまの補正値はとても興味深く見させていただきました。
私の写真は好みの音質に近づけるべく手動設定した値ですが、エントリークラスのアンプなので
イコライザーが細かくありませんし、他の細かい設定とかもあまりできません。
調整値はかなりドンシャリですが聴感上はこれ位の設定が量感と分解能との妥協点になります。
小型ブックシェルフなのにフロント・センター共自動ではLargeと認定されるほど低音が豊か
なのですが、やはり適当にカットしてサブウーハーの役割を増してやった方が具合がいいようです。
特にサラウンドでの低域の効果音はサブウーハーでないと瞬発力も乏しく迫力不足になります。

それにしてもSarlioさんのサラウンドSP、コードも見えないし、白/白のカラーもバッチリ決まってますねえ^^
私のは取ってつけたような金物のブラケットがいかにもダサいです。

のっぽさま
プロの目からのアドバイスありがとうございました。
何やら楽しそうな職場の様子が想像できます^^
昨日他メーカーのも含めて色々と視聴してきましたが、目移りばかりしてしまい結局購入までには至りま
せんでした。
気に入ったのもあったのですがやはり満足度には価格も比例するようでなかなか難しいですが、しばらく
「選ぶ楽しさ」を味わうことにします^^

Kaさま

クロリンクはあれからまた色々設定し直してみましたが、連動するのは電源オフくらいでやっぱりほとんど
使い物になりません。
でも入力の切り替えとレコの電源を入れるだけのことなので覚えて使うように娘をしつけます^^
レグザの使いやすさは噂には聞いていましたが、それ以上のようですねえ。
どうりで4テラのHDDに300もの番組が・・・^^

書込番号:8957390

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/19 11:42(1年以上前)

白いキャンディーさん 

後ろはともかく、うちは前がダサダサなのでアレですよ…。
サラウンドとサラウンドバックは壁に取り付けるときに壁の強度が足りなくてトグラーというアンカーを使ったのですが、それ用の穴が結構大きくて見ていたらムラムラと「こんな大きな穴があくならケーブルも…」とプラスドライバーねじ込んでケーブル通しちゃいました。おかげでスピーカーはずすと壁がえらいことになってます。

壁の中は中空(中空だから強度が足りなかった)なので、太めのケーブルをもそもそと通して、壁の下にもひとつ穴を穿ってそこから部屋隅を這わしてあるので、この4つでスピーカーケーブル50m使い切っちゃいました。ダイポールでどのみち高域は出ないのでまーいっかなと…。(ドアがあるので、ケーブルは部屋を時計回りにしかまわせなくてこんな長いことに。しかもどうしても4本同じ長さにしたかったので、実は写真左のサラウンドスピーカーのケーブルはだらーっとのびてます)

けっこー苦心の策なのです…。

書込番号:8957521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/19 12:13(1年以上前)

皆さん こんにちは^^

sarlioさん

私も昨日はBDレコの消化で1日が終わりました。
「バロン」「エイリアン2」「リターナー」「母べぇ」
「プロヴァンスの贈り物」「プルーフ・オブ・ライフ」「アース」。

「プロヴァンス〜」「プルーフ〜」とラッセル・クロウは連ちゃんでした。
「プロヴァンス〜」はリドリー・スコットらしからぬ作品でしたが
サントラは良かったですね。BDが出たら欲しいです。

>2chで聴くときは掛けているとどうも小さく纏まってしまう感じがするので

その感じはよく分かります。私は2chで聴くときはCDPとプリメインですが、
CDPからLX70にデジタル接続もしているので、ソースによってはCDも
サラウンドにしてみたり遊んでいます。ステレオの場合はピュアダイレクトで。

>中に砂を混ぜた樹脂を詰めてもらっています。そのおかげで実はこれものすごい重いのです。

流石です。釈迦に説法でしたね。


白いキャンディーさん

クロのHDMIコントロールでディーガは動きませんか?
ホームメニューから「その他の設定」、「HDMIコントロール設定」を行い、
「HDMIコントロールボタン」を押して、「ディスクナビ」を選択すると
「RECORDER other ---」と表示されるのでそこを決定ボタンで選択します。
するとディーガが起動してHDDのプレイリストが表示されます。
(ウチの場合なぜか2回押さないと起動しませんが)

あとは↓↑で番組を選び決定を押すと選択した番組が再生されます。
また、「HDMIコントロール」を押して「再生操作パネル」を選択すると
早送りや停止の操作が出来ます。戻るときはもう一度「HDMIコントロール」を押します。

が、イマイチ使いづらいので、のっぽさんも仰っていますが、ディーガのリモコンで操作しています。
ディーガの電源を入れるとAVアンプのHDMI入力が勝手に切り替わるので
チャンネル切替や音量調整もできますし。嫁はこの使い方しかできません(笑)

書込番号:8957607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/19 13:31(1年以上前)

みなさん、こんにちは!!

白いキャンディーさん、KURO LINKとディーガの相性は良くないのでしょうか…。
っと思いきや!?柴犬の武蔵さん、LINK操作は可能でしたか!!
でも操作性はいまいちと…(^_^;)

AシリーズのKUROリモコンには「KURO LINK」ボタンが有り、ワンアクション軽減される為、余り苦には感じませんが、それでも専用リモコンの操作性に及ばないのは確かですね(^-^;
ちなみにAのリモコンには各社のAV機器リモコンコードがプリセットされており、それをレコーダーコードに設定する事により、専用リモコン並みの再生操作も出来たりはします(^-^)

書込番号:8957918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/19 17:04(1年以上前)

sarlioさま
>おかげでスピーカーはずすと壁がえらいことになってます。
アハハ♪
誰にも見えないんだからそれでOKですよね^^
でもダイポールSPでサラウンドを固めるところなどはさすがですね。
私も一時捜してみたことがあるのですが、モニターオーディオのBRONZE BRFX-BAくらいしか
ヒットせず、サイズ的に大きすぎてボツになりました。
もっと小さいので良いのって無いんでしょうねえ?

武蔵さま
>ディーガの電源を入れるとAVアンプのHDMI入力が勝手に切り替わるので
>チャンネル切替や音量調整もできますし。嫁はこの使い方しかできません(笑)
でしょう?
大して興味のない者にとってはボタン一つ二つ余分に押すのが凄いストレスみたいなんです。
「HDMIコントロールボタン」は確か押しても「現在の設定では使用できません」みたいな表
示が出てたのですがもう一度一からやってみます。
ところで、私は別途HDMI入力自動切替器を使っていますがそのアンプは自動切替なんですか?
あと質問攻めになりますがプリメインとAVアンプはどのようにSPにつないでいるんですか?

Kaさま
Aは学習機能付きなんですか。
私は全てソニーの学習リモコンで操作していますが、たまに押し損ねてテレビの電源が切れたり
するので家族には不評です。
これを使うのは私だけで他には誰も見向きもしません^^

書込番号:8958571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/19 22:11(1年以上前)

HDMIコントロール設定

HDMIコントロール

ディスクナビ

制御対象機器設定

白いキャンディーさん

まず、ウチの場合、HDMI機器は全て(2台しかありませんが)
AVアンプ(VSA−LX70)経由で5010に接続しています。
・BDプレーヤのHDMI出力 → LX70のHDMI入力1へ。
・ディーガのHDMI出力   → LX70のHDMI入力2へ。
・LX70のHDMI出力   → 5010のHDMI入力6に接続。

HDMIコントロールの設定ですが、事前に各機器の設定をしておきます。
・BDプレーヤはHDMIコントロールを「オン」に設定。
・ディーガはビエラリンクを「入り」に設定。
・LX70はHDMIコントロールを「オン」に設定。

5010は、ホームメニューから「その他の設定」を選択し決定。
その他の設定の「HDMIコントロール設定」を選択して決定。
「入力設定」を決定し入力6を選択し決定。戻って
「電源オフ連動」をする。
「電源オン待機」をする。
「AVシステム連動継続」をする。の順に設定します。
ここで「電源オンテスト」を選択すると、
制御対象機器リストに接続された機器の型名が表示されます。
(パイオニア以外の機器名は−−−−となりますが)

ここまで設定したらクロリモコンのHDMIコントロールボタンで操作ができます。

>私は別途HDMI入力自動切替器を使っていますがそのアンプは自動切替なんですか?

上記の接続や設定が条件ですが、クロリモコンのHDMIコントロールで操作すると、
BDプレーヤやディーガを自動で切替えてくれます。
またクロの電源をオフすると、アンプやプレーヤ、ディーガも全部連動してオフします。
ただ、電源オンの時は問題ありで、5010とLX70は電源が連動して入りますが
入力機器はHDMIコントロールまたは各機器のリモコンで電源を入れる必要があります。

AVアンプがパイオニア以外の場合はいろいろと不都合があるとか思います。例えば、
HDMIスルーが効かないとか、電源を入れる順序が違うとうまく動作しなかったりとか。
また、LX70でもコンセントを抜くと再度各機器のリモコンで電源を入れなくていけないとか。
設定とか面倒くさいわりに大して操作性も向上しませんし、とにかくイマイチです。
HDMIは相互認証にも時間がかかりますし、まだまだ発展途上の感が強いですね。


>プリメインとAVアンプはどのようにSPにつないでいるんですか?

ウチのプリメイン(PM80)にはパワーイン端子がないので、
LX70のフロントプリアウトをPM80のAUX1に繋いでいます。
フロントスピーカーはPM80のスピーカー端子に繋ぎ、
センターやサラウンド類はLX70のスピーカー端子に繋いでいます。

この方法だとボリュームを2回通るので多少音質劣化しますが、取り敢えず気にしてません(笑)
映画を見るときは、PM80のボリューム位置を12時に固定し、LX70で音量を調整します。
音楽を聴くときは、PM80の入力セレクターをAUX1からCDに切り替えるのですが、
PM80のボリュームを必ず絞ってからでないと、S3がとんでもないことになります(笑)
逆に音楽を聴いた後で映画を見るときは、あれ?フロントから音が出ない。ってことも。
なので、早くパワーインのあるプリメインかセパレートアンプに買い替えたいです。

書込番号:8960150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/20 11:56(1年以上前)

みなさま こんにちは^^

武蔵さま
どうもありがとうございます。
おかげさまでディーガはKUROのリモコンでも操作できるようになりました。
音声でAVアンプを選ぶと電源も自動で入り、テレビのSWオフで全部の電源も切れました。
操作が遅いのが難点ですが、録って見るだけならこれで十分ですね^^
これでケーブルテレビは無事に解約できそうです。

アンプのつなぎ方はとても勉強になりました。
サラウンドとピュアオーディオの使い分けはやはりどなたも苦心されてるようですね^^
私の環境では5万円クラスのプリメインくらいで十分だと思いますので、スピーカーの次には
同等性能クラスのAVアンプへのをグレードアップを図りたく思ってます。

書込番号:8962488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/20 12:55(1年以上前)

白いキャンディーさん

もう解決したんですね(^-^)
でも一応書いときます。


Aのリモコンは学習機能は無いですが、各メーカーのリモコンコードがプリセットされているので学習済リモコンでは有ります(^-^)

柴犬の武蔵さんが書かれた設定さえ完了していれば、特にKURO LINKメニューからの操作は不要で、電源ON/OFF、メニュー/一覧表示、再生/停止/一時停止、正逆早送り、正逆スキップはダイレクトで操作可能です。

ただこれだけの為にAのリモコンを入手したのは、私の友人くらいでしょうか…(^^ゞ

書込番号:8962687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/21 00:56(1年以上前)

皆様ご無沙汰しております。m(_ _)m
AV情報が飛び交っておりますね。
皆さん実に羨ましい〜(^_^)v

所で、久しぶりにポチりましたよ。
それも初UKアマゾンデビューです。
「Planet Earth」と
「30 Days of Nights」をポチりました。
30daysはKa23さんのお勧めでしたね。
日本語字幕は無いと思われますが、
とにかくKURO向けの作品なので楽しみです。
ラクさんのPJでも是非今度(^_^)v

しかし英国の£も1ポンド=126円とか!
5000円以下で買えた事になるのですね。
ありえな〜い。

書込番号:8965889

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/21 08:23(1年以上前)

メタボリックマンさん、おはようございます。

UKアマゾンデビュー、おめでとうございます(^^)

>英国の£も1ポンド=126円とか!
ポンドがどんどん下がっていきますね!
UKでポッチってしまうとJPでポチるのがばからしくなってしまいます。
しかしJPでしか買えないものが大多数なのでじつに悩ましいところです(^^;

アメリカ、ヨーロッパと比較して日本のBD価格は高すぎ

書込番号:8966507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/21 11:49(1年以上前)

みなさま こんにちは^^

メタボさま 
可愛いフィアンセもお元気ですか?

>5000円以下で買えた事になるのですね。
>ありえな〜い。
私は「ディスカバリー・チャンネル」の大ファンで、ケーブルテレビでよく見てました。
日本アマゾンだと「Planet Earth」だけでも10,079円ですね。
それでも字幕があれば絶対に買うのですが、とても残念です。。。

キャンペーンでもらった「アイロボット」まだ半分しか見ていないのですが画質は満点でした。
オリジナルはDTS HD MA5.1でも吹き替えはまだほとんどのBDがDTS5.1なのが不満です。

応募シールがまた一枚余ってしまったので3枚目の景品を狙って「トリスタンとイゾルデ」を
ポチりました。
これだと一枚2,500円位の計算になるのですが米・英と比べるとやはり高いです^^

書込番号:8967010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/21 12:58(1年以上前)

@Amadeusさん、白いキャンディーさん、皆さんこんにちは。

本当に日本BDは高いですね。逆に外国のBDが安すぎって見方もあるのかな。
しかしせっかく新しいリージョン方式になって米国も一緒のリージョンなのに、
日本は言葉の壁と言う、ある意味リージョンを確保しましたよね。
更にせっかく素晴らしい映画作品を米国などで出して、ユニバーサル対応にして
10ヶ国語近い字幕を入れても日本語だけ入れないと言うソフト会社のビジネス
対応にも腹が立ちます。

日本でガッポリ稼いで、外国で安く売るってやり方、B台ビジュアルのやり方
そのものですね。最近米国アマゾンで「イノセンス」BD出ましたが、
これも安いです。「AKIRA」も来月発売ですけど、安いです。

今度日本で「7イヤーズ・イン・チベット」発売されますね。米国版BD
所有してますが、ブラッドピットと見る「BARAKA」みたいな感じでお勧めです。
ダライラマの物語ですので、是非どうぞ。
映像も超綺麗です、流石ソニー。
「羊達のの沈黙」も楽しみですね。KURO画像だと思います。

あと米国版「Planet Earth」とUK版「Planet Earth」では
ナレーションが別人だそうです。やはりイギリスなまりは米国人に受け入れられないのでしょう。丁度コテコテの関西人のNHKアナウンサーが関東のニュースキャスターになれないのと
一緒ですね。
あと映画版「Earth」は「Planet Earth」の総集編みたいなものだそうです。どちらも
BBC放送のものですからね。

PS:白いキャンディーさん、彼女とは上手く行っていますよ。
この前は彼女の誕生日にデジカメ(Fujifilm FinePix F100fd)を
プレゼントしました。(^o^)丿写真撮りまくってましたよ。

書込番号:8967246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/21 16:46(1年以上前)

みなさん、こんにちは!!

メタボリックマンさん

うひょ〜!!「30 Days of Nights」の感想お待ちしておりますm(_ _)m

もう劇場公開は諦めたので、早いとこ国内版BDの発売を望みます!!


話変わりまして…

昨年Amazonでポチった後、発売が延期になっていてスッカリ忘れていた商品が有ったのですが、昨夜「発送しました」のメールが届きました。
その商品とは[ムービー・マスターピース] 1/6スケールビークル バットポッドです。
「ダークナイト」を観て熱くなった時にバットモービルと一緒にその場の勢いでポチりました…。
バットモービルの方は更に延期され、今の所5月くらいの発売になったと思います。
お値段は2台合わせて6万数千円だったかと…(-_-;)
どなたか私と同じ過ちを犯された方はいらっしゃいますかぁ…?
買う事自体はもう心に決めたので良いのですが、問題はその大きさです。
全長70cmの巨大モデルを何処に飾ったら良いやら…。
いやぁ後先考え無いってのは怖いですねぇ〜(^◇^;)

書込番号:8967934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/21 17:22(1年以上前)

 こんばんは…というか初めまして。

「バッドポッド」ですが、私も発表時期にぽちった組です。というか「ダークナイト」絡みはトゥーフェイス以外全部、ひとまずぽちってしまい「予約キャンセル不可」と後で知った愚か者です。去年のボーナスの残金では追い付きません。
(ついでにバンダイから出てるポッドも買ってしまった…)

届けばわかりますが、箱はでかいですがウソみたいに軽いです。しかも凄いのはPR写真にあった「風ではためくマント」再現用の特製マントが付いてきます。ワイヤーとマント固定用のフレーム内臓で、映画と同じ疾走シーンが再現できてしまうのです(本体よりこっちの方が驚きました)。

フィギュアのほうもぽちられたのですか?

ところで…

 『30days〜』って確かスエーデン映画「フロストバイト」にやや似た話ですよね。期間限定で夜しか来ない間がさぁ大変!という…。あ、それ「ピッチブラック」もそうですね…。面白いですよ、基本。ただ、どっかで見たシーン、設定、ラストの泣かせどころとか、向こうでは「パクリ多し」と意外と叩かれた映画ですが、「DOOMS DAY」同様公開してもいいのにな…な映画でしたね。
残念ながら期待するほど画質はぱっとしません。暗いシーンが多い(?)=KURO向け…ということだと、それほどでもないです(比較的初期のBDだし)。吸血鬼というよりリメイク版の「ドーンオブザデッド」にそっくりです。前半の雰囲気がなかなかですよ。

お邪魔しました。

書込番号:8968064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:83件

2009/01/21 18:44(1年以上前)

メタボリックマンさん 
@Amadeusさん
ご心配をおかけしました。
結局、米アマゾンより返金になりました。
それも、円建てで9,431円全額帰ってきました。
16日にメールを送って、17日返金処理。本日口座入金でした。

本日「ダーティー・ハリー」をもう一度注文します。
前回$90.95が$86.99になっています。

先日DMM.com10周年半額キャンペーンを利用して「ルパン三世 カリオストロの城」を購入しました。
非常にシャープでカラフルで満足でした。
ますます、ジブリのBDを早く見てみたいと思ってしまいます。
DVDの額縁ボケ画質では悲しすぎます。

書込番号:8968388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/21 19:39(1年以上前)

日向野良猫さん、こちらこそ初めまして(^-^)

いやぁ同志がいらっしゃいましたね!!
しかもフィギュアも入手ですか!?
私とはレベルが違う様ですね(^_^;

こちらは残念ながら操縦者たるバットマンを入手出来ておりません(>_<)
付属のマントが役に立てる日は来るのでしょうか…。

「DOOMS DAY」は私も気になっておりましたが、こちらも日本公開は期待薄といった感じなんですね(/_;)

ところで日向野良猫さんは、今回ポチったスケールモデル群を飾るスペースは確保済みなんでしょうか?

書込番号:8968607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/21 19:55(1年以上前)

かいとうまんさん

私もDMMの10周年半額キャンペーンにて「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」のBDを注文しました。
元々注文していたのですが、当然ながら半額キャンペーンの方が安かった為、一旦キャンセル後に再注文しました(^^ゞ

ルパンの時と同等の出来を期待しています\(^_^)/

書込番号:8968683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/22 01:45(1年以上前)

こんばんは〜

3日ぶりです♪

今日は赤壁を再度見に行ってきました。2度目でも面白かったです!
メタボリックマンさんに借りて既に見たWALL-Eが現在上映中だったり
予告編でマンマミーアや007が流れていたりと、ここにいると一足お先に
情報が入ってくるので今までと違い変な感じです(笑)

なんか珍しくBDの紹介から違う方向に流れてますね(^^;
自分は面倒なんでアップしません(爆)

日向野良猫さん

はじめまして!
映画にお詳しそうですね、これからもお気軽にご参加くださいね。

では♪

書込番号:8970659

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/22 17:30(1年以上前)

この正月にUKからポチった「カジノ」を見ました。
2時間59分というボリュームで、「ドリームガールズ」と似た雰囲気のKURO向きな映像でした。
冒頭と最後に現れるバッハのマタイ受難曲がとても印象的でした。
ゾクゾクしてきます。
最後の字幕で確認したところショルティ指揮シカゴ・シンフォニー・オケだそうです。
映画の効果音楽で聞くバッハも良いものですね(^^)

書込番号:8972917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/22 20:16(1年以上前)

みなさま こんばんは^^

アマデウスさま
「カジノ」は吹き替えで観ましたがシカゴ/ショルティーは全く気がつきませんでした。
ショルティーの「バッハ」はあまりピンときませんが懐かしいです^^

シカゴS・O/F・ライナーの「運命」のLPは父の秘蔵版でした。
RCAビクターでしたが、「稀代の名演奏だ」とか言いながら聴いてたのを思いだしました^^
裏面は確か7番でした。

書込番号:8973601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/23 01:02(1年以上前)

こんばんは

今日は引きこもりでHDDの未視聴をやっつけてました。

モントルージャズフェス(1H)
相棒(1H)
スーパーライブ 藤井フミヤ(1・5H)
スーパーライブ 玉置浩二(1・5H)
スーパーライブ チャゲアス(1・5H)

そして最後に未視聴のBDキングダムオブヘブンがぬあんと3時間オーバー
燃え尽きました(^^;

しかしオーランドブルームは何時もカッコ良い役ですね。
昨日が赤壁で中国歴史のお勉強、今日はキングダム〜で西洋歴史のお勉強です(爆)
キリスト教とイスラム教の重い歴史を感じる壮大な物語ですね。
しかし3時間オーバーって自宅で良かった(笑)

で、凄い遅れすですが(^^;
白いキャンディーさん

ようやく自分も玉置さん見ました。
完全に10年前で自分のイメージが止まっていたので
最初は誰(・・?って感じでしたが、今回の3人では一番聴き入ってしまいました。
CDはこの3人でチャゲアスしか持ってないんですけどね。
日本人も悪くないなぁと思いましたが、今はこれ以上手を広げたら
自爆なのでやめときます(^^;

では♪

書込番号:8975418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/23 12:50(1年以上前)

みなさま こんにちは^^

のっぽさま
え〜っと、1H++1H+1・5H+1・5H+1・5H+3Hと前日の2回目のレッドクリフで
え〜っと・・・
難しくて私の電卓では計算できませんでした^^

「キングダムオブヘブン」は内容に重みもあって、本当に見応えのあるいい映画ですよね。
BDもあれ位濃い中身だとアマゾンの3,800円は安いと思いますね^^

>今はこれ以上手を広げたら自爆なのでやめときます(^^;
ラジャー^^
でも最近あまりBshiのチェックをしていないので番組情報の方はまたお願いしますね。

で、待ちこがれたラックがようやく明日搬入なで記念に(何の記念やっちゅうねん!)SPを
ポチりました。
先日の候補のうち一番安い方のですが、これでしばらく大人しくしておきます。
ほんとはアンプも欲しいんですけど、こっちの方が高いので・・・(汗

書込番号:8976902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/23 14:25(1年以上前)

こんにちは

この2日は目を酷使したので今は届いたばかりのCDを聴いてのんびりしてます。

川井郁子さんのカーネギーホールでのライヴを収録したアルバムです。

6010と830でクラシック物を録画しまくっていた時に魅力に取りつかれてしまい(笑)まだ二枚目ですが購入しました。

BDもでないかな(笑)


白いキャンディーさん

あれ?玉置さんには触れず(^_^;)

まぁ、さておきラック搬入及びスピーカー購入おめでとうございます!

スピーカーが何か気になるところですが、内緒のようなので(笑)設置の暁には自慢板へアップしましょうね(笑)

では♪

書込番号:8977191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/23 17:11(1年以上前)

またまたこんにちは^^
のっぽさま
連休おめでとうございます^^
川井郁子さんはいいですねえ。
CDは持ってませんが、私も大好きです^^
最近はクラシック界でも容姿を兼ね備えた人が多いですが、才色兼備というのは正にあの人のよ
うなことを言うんでしょうね。

>あれ?玉置さんには触れず(^_^;)
アハハ♪ 玉置さんいいでしょ?
段々と渋みを増して若い頃より一層魅力的になりました。
男でも女でも人間ああいう風に素敵に歳を重ねたいものですねえ^^

ところで、アンプを捜していたのですが、806Xの価格をみてビックリです。
そのアンプ、ヤフオクででも立派に商売できますねえ^^

>スピーカーが何か気になるところですが、内緒のようなので(笑)設置の暁には自慢板へアップ
>しましょうね(笑)
フフフ♪
スピーカーは他と統一するためもあって(本当はC/P最重視ですが)DENONのSC-T55SGにしま
した。
ラックの出来次第ですが、他スレは恥ずかしいのでここでアップします。
懲りずにまた相手してね^^

書込番号:8977735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/23 17:53(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

またまた脱線をお許しください。

>>Ka23さん

置き場ですか…。勿論用意してありますとも。写真参照…
注:タイヤ包装用のビニールとかはがしてません

というのは真っ赤な嘘で、ラックの何段めかにひとまず収納、
気が向くと広い場所に出すつもりです。したがって、タンブラーが来たとき
のことなんぞ、考えてもいません(笑)。
今でも、巨大な箱が届いた時の嫁さんの氷の微笑が瞼に焼き付いて離れません。

物欲を刺激するようであれですが、フィギュア載せてナンボです。
海外であれば、今でもフィギュア購入可能な筈です。

…で、このまんまだと背後のモニター以外全くKUROに関係ないので
BDの新譜(でもないけど)情報

バットマン初期4部作(UK版)
ワーナーの陰謀か、BOXセットは先送りで、去年末からバラ売り先行。
T・バートン版はやはり、画質・音質的に寂しい出来栄え。なんというか
奥行きがないというか、眠い感じ。音もやはりあまりサラウンド感はあり
ませんが、映画の奥行はシューマッカー版とは雲泥の差。
特典はSD画質ですが、意外と面白いエピソードも。
 シューマッカー版は、DVDでもサラウンドバリバリでしたが、HD
音声でわざとらしさが爆発する傾向。実に楽しいです。キャバレーの照明
みたいな色彩も面白いですが、やはり先鋭感は不足気味。
 内容で画質音質に目をつぶれる1,2とその真逆の3,4の取り合わせ
が、なんともいえません。

 引っ張りだしたついでに久々に「サラマンダー」(北米版)。日本ではHDDVDでのみでしたが、北米ではBDでリリース。絵はカチっとしていて、わざとざらつかせた荒野のシーン他、殆どが曇天と夜のシーン、しかも火炎が躍るシーンが多いということで、KUROじゃないと勿体無い絵のように思います。
 リニアPCMの音声はとにかく聴きもの。予告編と違い、肝心のサラマンダーは数匹くらいしか出てきませんが、全チャンネル間を移動。5.1と7.1での繋がりの差も出やすい音。こちらも「Dooms Day」同様、「マッドマックス2」の影響を感じる1作。劇場公開時から「つまんない」と言うくせにソフトを売り払えない点では「ホーンティング」並です。

…と、だらだらと書いてしまいましたが、これからもよろしくお願いします。

書込番号:8977862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件

2009/01/23 21:05(1年以上前)

スイス 富豪の館

皆さん、こんばんわ。
かいとうまんさん、ダーティーハリーのボックス輸入版 再生上の問題とかはないですか?日曜日から、柴犬の武蔵さんからのレンタル品で観てます。あまりに古いので忘れてます。吹き替え版と言ってもまだ4は観てないのでわからないですが、1から3は字幕と吹き替えが混ざっていて5は完全吹き替え版でした。アマゾンのレビューに一部再生できないとの指摘があったので。5にジムキャリーが出ていたことすら気づきませんでした。ただどの作品も面白いので購入したいですが、日本の製品は高いですね。センターオブズィアースなどは6000円超えてますから。
日向野良猫さん、はじめまして宜しくお願いします。サラマンダーは2003年5月に新宿文化シネマ2で観てますね。この年はターミネーター3 マトリックス2 3 ブルドック タクシー3 デアデビル トゥームレーダー2など話題作が多かったので、あまり印象に残ってないですね。
画像は去年の夏のスイスになります。できればエプソンのお試しプリントで引き伸ばしたい1枚になります。

書込番号:8978604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:83件

2009/01/23 22:18(1年以上前)

旅がらす55さん こんばんは。
ダーティーハリーのボックス輸入版・・届きませんでした。
で、返金処理となり、21日再注文。
この時点で22日発送予定のはずが、25〜27日発送予定になっていました。

書込番号:8979018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/23 23:17(1年以上前)

みなさん、こんばんは!!

日向野良猫さん

やっぱ良いですよねぇ(^-^)
こちらは明日再配達にて受け取る予定です。
日向さん同様、メタルラックへの設置になりそうです。
写真の様に飾りたいので、何とかバットマン本体も入手したいと思います!!

バットマン・シリーズで今回のバットモービルを除いた場合、一番好きなのは一作目に登場したモデルですかね。
当時マイケル・ジャクソンがバットマンに出演するならギャラとしてそのバットモービルをくれと言ったとか言わなかったとか…(^^ゞ

ではでは(^-^)/

書込番号:8979375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/24 01:30(1年以上前)

こんばんは

白いキャンディーさん

連休は今日で終わりです(TT)

>川井郁子さん才色兼備というのは正にあの人のようなことを言うんでしょうね。

ほんとですね、ちょっと調べたら女優業やテレビ司会、ラジオパーソナリティと凄すぎですね(^^;
カーネギーホールは無理ですが、何時かコンサートを聴いてみたいです。

川井さんにしろ玉置さんにしろ素敵に年を重ねてますね。
自分は...(謎)

>806Xの価格をみてビックリです。
>そのアンプ、ヤフオクででも立派に商売できますねえ^^

えっ?そうなんですか!?
あとで見てみよっと(笑)

スピーカーは前回言っていたDENONですね。
アップお待ちしています!

こちらこそ、よろしくです(^^)/

日向野良猫さん

脱線大歓迎です(笑) < ねっ!!!メタボリックマンさん!
バットマンカッコイイですね!KAさんが欲しがるわけだ(笑)

うちにはちっちゃいベイダーちゃんがいますが、
中古で箱にセロハンテープがしっかりついてるため、お外に出せませんで
「箱入り息子」状態です(^^;

旅がらすさん

スイスの富豪の家凄いっすね(@@; < 後ろの山々も綺麗です!

かいとうまんさん

あら、残念ですね。
次の到着も遅れているようですが、楽しみに待ちましょう!

KA23さん

この前、ソニレコ板でお見かけした気が(笑)

バットモービルはマイケルの手に渡っていたら、今頃借金のつけに...(^^;


あっ、キャンディーさんBSのお勧めですね(汗)

えっと、Bs-hiではありませんが自分が定期的に録画しているのを2つ...

土日(たしか同じ放送を2日連続で放送)のBS181 Speak in Music
水のBS171 モントルージャズフェス

Speakはパイオニアプレゼンツなので、KURO持ってる人は今後必ず見ること(笑)
しかし、パイオニア大丈夫でしょうか...

あとキャンディーさんへのお勧めはチェック済かも知れませんが
N響定期公演第1636回がシベリウスなんでもし気づいてなければ
予約忘れずにして下さいね!(1/28(水)9:00〜)

では♪

書込番号:8980124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/24 11:44(1年以上前)

のっぽさん

ソニーレコーダーのスレ見ちゃいましたかぁ(^^ゞ

ちょっとボケてやっちまいました…orz
でも結果自分としては良い収穫となりました。

レッドクリフ2回観に行かれたんですねぇ。
地元で昨日最終日だったのですが、飲み会が有った為、結局観れませんでした(-_-;)
ポチり済みのBDを待つ事にします(^-^)


日向野良猫さん

バットポッド届きましたぁ!!
箱でかっ!!!(;゜O゜)

しかし最初のAmazonの箱を開けてみると、中から黒い箱が…いよいよお目見えかと更に開けてみるとまた箱…まさかと思い続けて開けてみると今度は発泡スチロールの緩衝材で梱包された物が…。
輸送時の衝撃に耐えられる様、二重三重に梱包されている訳ですが、もしや中身は意外に小さいのでは?と、恐る恐る最後の物を開けてみると予想を裏切る、いや予想通りの巨大なバットポッドが現れました!!
メジャーで測ると何と全長58cmでした(^-^;
前輪部分のみのバットポッドが是ほどとなると、本命のバットモービルは最初の外箱を含めどんだけ巨大な荷物が届くのか、今からドキドキもんです(;^_^A…
しっかしリアルですね!!
でも搭乗者が居ないってのは、寂しいものですねぇ…(ーー;)

書込番号:8981478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/24 13:19(1年以上前)

皆さんこんにちは。

>>のっぽ1972さん 
はじめまして。うちの場合、ミニチュアやフィギュアがあちこちにいます。映画系(特にSTAR WARS),エンタープライズ、エイリアン、プレデター、あとウルトラ兄弟とか…。さすがに全員並ばせるほど広くないので月交代制です。

>>旅がらす55さん
 はじめまして。国際的に情緒豊かな写真ですね。行きたいですね、スイス。
 しかし、よく記憶されてますね。私も高校生ぐらいまでは映画のノートよくつけてました。当時、埼玉の田舎から土日は渋谷、銀座へよく行きました。
 有楽座、テアトル東京、特に日比谷映画では、ロビーのポスターをよくもらってました。

>>Ka23さん
でかいでしょう、無駄に。段ボール、外箱、化粧箱とあんなでかいのが次から次へと金太郎飴みたいですね。
 ご存じかもしれませんが、搭乗者は日本では基本的に一店舗が限定独占取り扱いでしたので、予約・二次予約ではけてしまっていますが、ebayやアメリカのTOY
ショップでは今でもみつかります。

フィギュアに関しては
間違っても出たばかりの日本のメーカーのものには手を出さない方がいいです。ボディが貧相なのでマシンと釣り合いが取れません。

しかしこれだけ大きいと、持って「ぶぅおおおお〜ん、ぎきゅききききぃ」とか「おや、外れ」「俺を轢いてみろぉ!」とか言いながら遊べませんねぇ…。

今夜は日本未公開ですが「ダークナイト」のベイル、ラッセル・クロウ主演の「3:10 to YUMA」(BD)を友人と見る予定。元々、C・ベイルはサイコ系の殺人者とか精神的にトラウマを抱えた人間を演じてましたが、ここでも息子になめられてる親父役です。ところが、この親父が極悪人のラッセル・クロウの護送を引き受けたことから…。
 アメリカでは絶賛されましたが、日本では単館にもかからなかった「親父ウェスタン」の傑作です。こちらも銃撃戦の音がやばいです。

書込番号:8981848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件

2009/01/24 21:07(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。
日向野良猫さん、以前にも書きこみしてますが、1972年から2003年までに1冊の古い鑑賞ノート(ボロボロで、1982年から日時と観た所も記入)に記録してあります。2004年の3月から1年5ヶ月だけ新築のマンションに住んでまして、ケーブルテレビの導入マンションでしたので、その年だけJ−COMで343本 劇場の新作わずか16本と異常に沢山の映画を観ました関係で、その年から家計簿に映画 イベント欄を設けてそこに記入してます。
テアトル東京で観ているとはかなりの映画通ではないかと思います。どんな作品観られましたか?自分が最初に観たのがゴッドファーザー(700円の指定席)で パピヨン ローラーボール ローズバット 未知との遭遇 13日の金曜日PART2 七人の侍になります。

書込番号:8983951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/24 23:31(1年以上前)

 みなさん、こんばんは。

>>旅がらす55さん
 
 すみません、以前の書き込み読んでませんでした。どうりで…。私の映画ノートは実家にありますので今はみれません。

 銀座で映画というのは父親の受け売りです。父が元々、映画関係の仕事をしていたのでよく連れて行かれました。

 テアトル東京というと、私が通い出した頃はもう閉館が近かった頃です。「未知との遭遇」、「フラッシュゴードン」、それと「13日の金曜日PART2」(同じ日に別の映画館で「血のバレンタイン」も観た記憶あり)、「ディアハンター」「E.T」「天国の門」もここでみた記憶があるのですが…。
 売店にテアトル東京でかかった映画のパンフのバックナンバーとかもあって、よく買ってました。
 記憶に残っているところだと有楽座で「ゾンビ」「エクスカリバー」、日比谷映画「悪魔の棲む家」(ロビーに張ってる横長のかなりでかいポスターを最終日にもらった)「遊星からの物体X」。
 初めて一人で見に行ったのが東劇の「十戒」リバイバル、「ウルフェン」は松竹セントラルだったかなぁ…。「ロッキーフェスティバル」はどこだったっけか…?親につれてかれた「カサンドラクロス」「オルカ」はどこで観たのか?

 もう、あの頃のような「うわっでかい!」という劇場はなくなってしまいましたね…。

書込番号:8984907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件

2009/01/25 03:48(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。
日向野良猫さん、自分も映画好きの亡き父親の影響が大きいですね。鑑賞ノートの件一度紛失しかけたので、見つかってよかったです。時間までは記入してなかったので、訂正しておきます。
ETは試写会(全米トップ40主催740人招待で43000人の応募)と劇場で4回(新宿ミラノ座 丸の内ピカデリー 浅草ロキシー 川崎グランド)観てました。遊星からの物体Xは1982年10月25日試写会(ヤマハホール)で 悪魔の棲む家は1980年8月にザ・フォッグと2本立てで武蔵野推理劇場(自由が丘)で観てますね。有楽座で観た懐かしい作品としてはモダンタイムス(1972年) ポセイドンアドベンチャー(1973年)チャイナシンドローム(1979年) 日比谷映画ではバラキ ハイジャック(1972年) ゲッタウエイ(1973年) 松竹セントラルでは エアポート80(1980年) あたりになります。

書込番号:8985935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/25 12:36(1年以上前)

みなさん、お久しぶりです。
日向野良猫さん、ご挨拶おくれました。
よろしくお願いします。(^_^)v

私は風邪をひいたりしていました。
最近はアマゾンの方で色々やってました。
いや〜本当にBDソフトの情報が混沌としてますね。
結局何処の情報も米国アマゾンもUKアマゾンも
bluray.comも曖昧で、今一番頼れるのが
DVD Fantasiumの情報かもしれません。でも
まだ未発表のタイトルも多いのも確かです。

先日私もUK版「Zatoichi」購入しようと思っていましたが、
bluray.comで調べたら(リージョンB)となっていて
諦めていたのですが、今日再び調べたら(リージョンフリー)
に変わっていました。何じゃこりゃ!!!
でも最近UKアマゾンで衝動買いしてしまったので
今度にしますが、AVCでDTSHDMA5.1の日本語音声です!
どなたか先駆者はいませんか〜?

書込番号:8987277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/25 13:00(1年以上前)

日向野良猫さん、旅がらす55さん

私が初めて見たのがテレビやDVDで有った様な作品まで劇場に行かれているんですねぇ…。
映画の歴史を語れる本物の映画通ではないでしょうか(^-^)

私の記憶に残り、親と一緒に観に行った古〜い映画といえば「大地震」、「宇宙空母ギャラクティカ」、「ノストラダムスの大予言」、「血を吸う薔薇」、「霧の旗」、「宇宙からのメッセージ」ですかね(^^ゞ
特に「大地震」と「宇宙空母ギャラクティカ」は、何というサラウンド方式か忘れましたが、空気を振動させて耳だけでなく体にも強烈な臨場感を与える音響システムでしたが、幼少の私には耐えられず、地震や戦闘シーンが怖くてしょうが有りませんでした(-_-;)
ちょっと前に「サイレン」という作品で耳が痛くなる程の音響効果が有ると聞いて観に行きましたが、全く対した事有りませんでしたね。
あの幼少の頃恐怖に感じたサラウンドを今なら克服出来ているのか確かめてみたいのですが、一般的に不評だったのか分かりませんが、あれ以来お目に掛かった事が有りません…。


日向野良猫さん

ムービー・マスターピースのバットマン…見つかりません…orz
ヤフオクに手を出してしまいそうです。
ちなみに定価って幾らなんでしょうかね?
それからオリジナルと新コスチューム版の2種類有る様ですが、日向野良猫さんのアップされた写真はどちらなのでしょうか?
何故日本の某ショップと香港のみのリリースなのか…(-_-;)


メタボリックマンさん

海外アマゾンで「マックスペイン」という作品の評価は如何でしょうか?
これまた物凄いガンアクションの様ですね。
私的には「ヒットマン」や「007/慰めの報酬」のオルガ・キュリレンコが出演しているので気になっています(^^ゞ

書込番号:8987392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/25 14:31(1年以上前)

みなさま、こんにちは。

「大地震」「ギャラクティカ」はセンサラウンドとか呼ばれてましたね。子供心に映画館そのものが振動する仕掛け(と親父に大嘘を教えられてびびっていた)と思い込んでました。他にも「フェノミナ」でバイノーラル録音とか、「アリゲーター」の<ウルトラビジュアル方式上映>(サブリミナル効果…みたいなやつ)、有名なところでは「ヤマトよ永遠に」の<ワープディメンション>とか、日本独自の何とか方式公開が沢山ありましたね。
 あとでDVDで売り上げを補填とか、そういう考えがなかった時代ですからとにかく「映画館」直球一本勝負でしたね。

>>メタボリックマンさん
 お初です。スレ主さんおいぬまに勝手に増殖してました。今後ともよろしくお願いします。

>>Ka23さん
香港のHOTTOYsというメーカー製なんですが、ここ数年で急速に力を蓄えてきたメーカーです。「ダークナイト」公開にあわせて、「ビギンズ」版のコスチュームとダークナイト版(ちょっと装甲服タイプのやつ)の2種類が出ました。
バッドポッドに載るのは装甲服のほうです。
たしか、日本では豆魚雷というショップ限定で流通、各22000円でしたが。

香港先行、日本発売で北米が後回しになったので、向こうの玩具さいとにまだ在庫があるのを観た記憶があります。ドルと送料が結構かかるので、もしかするとebayより高いかもしれません。ちょっと調べてみます。
今から出かけるのでまた後ほど(お店のアドレスが今分からないのです(涙)。

書込番号:8987756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/25 14:57(1年以上前)

Ka23さん、米国版BD「MAX PAIN」ですね。

私もチョット気になってたので調べてみました。
ゲーム出身の作品なんですね。
AVCでDTSHDMA5.1と画質音質共に評判ですよ。
内容はゲームと違うと言う方が多かったですが、
気にしなければ結構楽しめる映画らしいです。
ただ日本語字幕が無いのと、値段が25ドルと高めなので、
1〜2ヶ月待ってみるのも手かと思います。
きっとその頃には日本版出るかもですが。
事実なかなか値段が今まで下がらなかった
米国版「Iron Man」と「Transformers」15ドル代に下がっています。
「Wall-E」も一時下がってましたが、また元に戻りましたね。
今再注目されている作品ですしね。

日向野良猫さん、こちらこそ、スレ主ったって別に
大した事してませんよ〜(^_^)v、てな感じでやってま〜す。
色々情報お願いしますね〜。

あと「トロピック・サンダー」日本版BD4月に発売ですね。
DVD版よりも内容が削られてると
怒りのお言葉をアマゾンで観ましたよ。

書込番号:8987849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/25 20:29(1年以上前)

日向野良猫さん

そうそう、センサラウンドでした。
あれはヤバかったです(^^ゞ
何せ見ているシーンより何時そのサウンドが鳴り出すかドキドキしていましたから…( ̄。 ̄;)
「大地震」はロサンゼルスに発生した大地震のパニック・ムービーでしたが、私的には「タワーリング・インフェルノ」の地震版みたいな感じです。

バットマン情報有難うございます!!
香港のメーカー製だったんですね。
ヤフオクでも香港からの出品が多い訳ですね。
続報お待ちしておりますm(_ _)m


メタボリックマンさん

「マックスペイン」は「ヒットマン」と同じくゲームの映画化でしたか(^-^)
テレビでダイジェスト版を見ましたが、かなり面白そうです。
日本公開の可能性も有りそうですね!!
見ていないのに、既にBD購入候補です(^^ゞ

「トロピック・サンダー」は劇場で観たのですが、その内容からもBD版はカットされているんですかねぇ?
私は「ゲット・スマート」の国内版BDを待っております。

書込番号:8989399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/26 01:08(1年以上前)

>>Ka23さん

今ざっと探してみたのですが、ヤフオクに18800円で即決というのが出てますね。香港からの出品ですが、多分送料が2〜3000円ですので、定価強で買えると考えればいいかもしれません。

つい1週間くらい前まで中野のまんだらけにもあったんですが…。

英語通販が苦にならなければ26日の午前中に、香港のお店のアドレス
アップしておきます。*価格的には変わらないと思う…。

…そういえば、「霧の旗」といえば同時上映は「惑星大戦争」でしたね。あの森田健作主演の。何故か好きになってしまった映画です…。

書込番号:8991289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/26 02:25(1年以上前)

日向野良猫さん

バットマン情報、有難うございます!!
実は日向野良猫さんの豆魚雷で\22,000という情報から、ヤフオクで近い落札額の品を見付け出し、ポチってしまいました(^^ゞ
一応出品は国内からです。
無事取引成立後は日向野良猫さんと肩を並べられそうです♪

「惑星大戦争」確かに同時上映でした(^-^)
格好付けて「霧の旗」と書きましたが、当時の私の本命は前者の方ですσ(^◇^;)
確か姉に連れてかれたんだと思います。
「霧の旗」は三浦友和、山口百恵、三國連太郎でしたよね?
何か悲しいラストだった様な…。
姉に連れてかれた作品はまだ有りました。
タイトルは全く分かりませんが、フォーリーブスと郷ひろみが出演してました。
当時姉は郷ひろみのファンだったもので…(^^ゞ
飽きてきたので「つまらないから帰ろ〜」とだだをこねたら、姉以外のお姉さん達から、「うるさい!!」と睨まれたのを覚えております。
私には怖い映画という印象だけ残りました…(-_-;)

書込番号:8991511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件

2009/01/26 04:07(1年以上前)

Ka23さん、こんばんわ。
急げ、若者(1974年東宝作品)ではないでしょうか?本編は観てないですが、予告篇を観た覚えがあります。ちょうど先月から日本映画専門チャンネルで山口百恵の映画特集を放送してましたね。

書込番号:8991631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/26 07:36(1年以上前)

旅がらす55さん

「急げ、若者」で正解です!!(;゜O゜)
正直タイトルは全く覚えていなかったのですが、出演者、上映時期、ストーリー(うろ覚え)にて私の記憶と一致しました(^-^)
しかしこんなタイトルだったとは…。
当時人気絶頂のフォーリーブスと人気急上昇の郷ひろみの出演作という事も有り、立ち見客で溢れていた記憶が有ります。
しかも当然ながら90%以上は女性客です。幼きながらもちょっと恥ずかしかった様な気が…(^^ゞ

検索したら同時上映は「血を吸う薔薇」でした。
別の映画とのコラボと勘違いしており、もう一つ記憶の修復が出来ました(^^ゞ
大変有難うございました!!

書込番号:8991782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/26 13:51(1年以上前)

こんにちは。

>>ka23さん
よかったです。到着後はよりよい蝙蝠ライフをお送りください。

「霧の旗」は、たしか三国さんが辣腕弁護士で、百恵さんが犯人の妹。三国に弁護を頼むが相手にされずにお兄さんが重刑を課せられて、最後は女を武器に復讐するというお話。今じゃ信じられませんが、当時はこの役の設定で「百恵大胆な汚れ役に挑戦」と騒がれてました。当然、殆どのお客さんはこっちが目当てで、終わるとぞろぞろ帰るんですね。もう指定席状態。
 因みに「惑星大戦争」は約3か月で撮影完了したスピードB級SF映画。いきなり地球侵略にやってきた第3惑星人操る宇宙ローマ船「大魔艦」と新型宇宙防衛戦艦「轟天」(「海底軍艦」と同じ名前)が、金星で大決戦!する映画です。
楽しんでたのを父と私だけだった気が…。

 「マックスペイン」は昔PC版で遊びました。「マトリックス」以降のゲームでゲーム中でバレットタイムを発動させるのが楽しかったですね。
 心配なのが爆発サラウンド映画の定番「エネミーライン」以後、「飛べ!フェニックス」と「オーメン」のリメイクという離れ業(しかも仕上がりが…)をやってのけた監督なんで、どう演出してるのか一抹の不安が…。まぁ今年は他にも「鉄拳」「ストリートファイター」「ドラゴンボールEV」など心配映画が一杯ですが…。

書込番号:8992781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2009/01/26 14:05(1年以上前)

みなさん、こんにちは。御無沙汰が多いです。週末に届く予定の「キングコング」に日本語
字幕が入っていればいいのですが…。


日向野良猫さん、はじめまして。

 テアトル東京ですか、懐かしいですね。私は通学路の途中が銀座でただで行けたので、結構
通いました。確か、最初に観たのは「2001年宇宙の旅」かもしれません。他には「スターウォーズ」
や「ミッドウェイ」、「キングコング」、「天国の門」etc…。大画面が好きだったので、テアトル東京か
有楽座でばかり観ていましたが、最前列に座ると、端の字幕が読めなかったような気がします(笑)。



こんにちは、旅がらす55さん。

 ここで武蔵野推理劇場の名前が出てくるとは思いませんでした。私は「ルパン3世 カリオストロ
の城」を観たので憶えています。今はシネコンばかりになって「二番館」がないので、ちょっと
哀しいですね。


こんにちは、Ka23さん。

 センサラウンド方式の映画の最初は、「ミッドウェイ」だったのではないかと思います。
テアトル東京で観ましたが、最初のシーンが真珠湾爆撃のシーン?だったかで、いきなりの
大音響と振動にびっくりしました。上映中に地震があったのに、全く気付かなかったくらい
でしたので(笑)。「宇宙からのメッセージ」は実は真田広之の映画デビュー作なんですが、
本人が封印しているそうです(爆笑)。ガメラシリーズはほぼ全部観ましたが、これは祖父の
いる新小岩でした。

書込番号:8992821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/26 18:41(1年以上前)

みなさん、こんばんは!!

日向野良猫さん、轟天対マンダってこの作品でしたでしょうか?
う〜む…しかし日向さんのウンチク…。
是非とも、ラクラクださんのスレ「とことん ! 映画生活 PART 2」の方にも参加なさって下さい!!
こちらの方々や他の猛者の方々がお待ちしておりますよ(^-^)


フルHD大好きさん、お久しぶりです!!

「ミッドウェイ」もセンサラウンドでしたか!?
田舎の映画館にはその様な音響システムは皆無でした。
唯一都内に観に連れて行って貰ったのが、先の2作品でした…(^^ゞ
う〜そんな「ミッドウェイ」に挑戦してみたかったです。
「宇宙からのメッセージ」は、シュノーケル・カメラを使用し「スターウォーズ」を意識した特撮だった様ですが、まるで駄目でしたね(^^ゞ
宇宙空間を進む戦艦のロケット煙が上方に上がっていましたし…。


今後は3D映画が増えて来るんですかね!?
「センター・オブ・ジ・アース」や「ゾンビ3D」は観られず終いでしたが、観られた方如何でしたでしょうか?(^-^)

書込番号:8993831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/26 19:25(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

PS-3ゲーム「Resistance 2」でサラウンドヘッドフォン
着けながらゾンビに襲われる恐怖を味わっています。
このゲーム半端じゃなく映像綺麗で音も素晴らしいです。
720pでサウンドは
DD5.1ch
LPCM5.1ch/7.1ch
DTS5.1chから選べます。
しかしKUROだと酔います。結構ゲーム酔いしやすい
方は要注意ですね。

柴犬の武蔵さんからお借りした
「ハムナプトラ」トリロジー観ましたが、
なかなか迫力あって面白いです。KURO画像満載ですし。
パート1と2がVC-1でパート3がAVCなんです。
あとパート3になるとエヴリン役が違っていて
びっくりでした。

あと米国版「Innocence」は音がDD5.1だけらしいです。
向こうでブーイング食らってます。
日本版買えって事なのでしょうか。
米国ではロスレスサウンドがまだ普及していないと
B台はみたんでしょうかね。

書込番号:8994023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件

2009/01/26 20:33(1年以上前)

Ka23さん、こんばんわ。センターオブジアースは六本木の東宝シネマズで観てます。映像が綺麗で意外と面白かったです。BDソフト発売されますが、6090円なので高すぎますね。来月の14日におなじく六本木にて3Dバレンタインが上映されますのでたぶんその日に見る事になります。1000円で観れますので。
フルHDさん、テアトル東京でゴッドファーザーを観れたこと自体が自分にとっては非常に貴重な経験でした。あの劇場を超える映画館は今後も出ないでしょう。武蔵野推理劇場では ハノーバーストリート 今のままでいて ジャンク サンゲリア 第2章 グッバイガールも見てますね。お金がなかったので、名画座はよく行きました。渋谷全線座(燃えよドラゴン ドラゴンへの道)下北沢オデオン座(ドラゴン怒りの鉄拳 悪魔のいけにえ シンドバット黄金の航海)蒲田アポロ(吸血鬼サーカス団 悪魔のシスター 悪魔のいけにえ ドラゴンVS7人の吸血鬼)ギンレイホール(青春の殺人者 青春の蹉跌)並木座(酔いどれ天使 どですかでん)あたりです。

書込番号:8994374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/27 01:31(1年以上前)

 皆さんこんばんは。

 キングコングBDの到着を心待ちにするおっさんです(なんか英国版の発売少し延びてるみたい…)。

>>フルHD大好きさん 
初めまして。
>>最前列に座ると、端の字幕が読めなかったような気がします(笑)
それがシネラマです。ハッキリ言って人間の視覚を理解しているようでいないところがまさに「西部開拓史」とか作ってしまう(褒め言葉)お国柄。ビデオで初めて観た「カーツーム」「カスター将軍」とかも確かシネラマでした。

「宇宙からのメッセージ」ですが、スピンオフしたTV版(「銀河大戦」)のほうが真田黒歴史だそうです…。どうも、千葉傘下の頃の作品を忘れたいそうですが…殆ど真田ワンマンショーの「燃える勇者」とかどうするんでしょうね?
「宇宙からのメッセージ」も好きなんですよね…。SF映画と思うからいけないので、勘違い時代劇と思えば面白いんですけど。皇帝ロクセイアなんて、「柳生一族の陰謀」の続き…(暴走しそうなので中断)。

>>Ka23さん
轟天VSマンダは元祖「海底軍艦」そして「ゴジラFINAL WARS」ですね。
シュノーケルカメラといえばこの間Wowowでやった「新幹線大爆破」も
お忘れなく…。

そういえば「ゾンゲリア」がBDになりましたが(北米)…、ああいう映画ってなんか画質悪い方がいいような気がするのは…親父のひがみなのかなぁ…。
例えば「サンゲリア」とかこれ以上精細にしたら「サンゲリア」じゃなくなっちゃうような気も(出てもいませんが…)。なんか微妙です。

書込番号:8996341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/27 17:32(1年以上前)

こんにちは^^
投稿したつもりが違うところに行ってましたので再度…(汗

旅がらすさま かいとうまんさま Kaさま のっぽさま フルHDさま
みなさまこんにちは^^

日向野良猫さま 初めまして 今後ともよろしくお願いします。
メタボさま 風邪は治りましたか?
このペースだともうそろそろPART-3の準備が要りますねえ^^

ラックの完成に伴いテレビ位置を変更したのですが、家具や各スピーカーの位置変えもあり、
結構大変で悪戦苦闘してました。
ようやくカッコウがつきましたので写真を写ってアップしたいと思っています。
で、写真の下の詳細(カメラ機種とか撮影条件)画面はどうやって出すのか、どなたか教えて下さい^^

書込番号:8998558

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/27 18:49(1年以上前)

白いキャンディーさん

>写真の下の詳細(カメラ機種とか撮影条件)画面はどうやって出すのか

についてですが、あれはカメラが画像に埋め込むExifという情報から抜き出して表示されているので、Exifがそもそも埋め込まれていない画像(フィルムから直接ポジスキャンした、写真をスキャナで取り込んだ、Exifが抜け落ちる画像エディタを使った、何のカメラで撮ったかが判ると困るスパイ御用達カメラなどなど…)だと表示されません。

取り急ぎ情報まで、画像UP楽しみにしてます。

書込番号:8998886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/27 21:24(1年以上前)

sarlioさん ありがとうございました。

私はデジカメから一旦PCに取り込んでPhotoshopで解像度を落としてから、別名で保存・添付
の手順で貼り付けています。
その辺に原因があるのかも知れません。。。

書込番号:8999676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/27 22:34(1年以上前)

短辺方向から長手方向に位置変えしましした

SP位置は理想に近くなりました

みなさま こんばんは^^

この3日でアンプが2回、BDレコも一度ストライキを起こしてしまい、結局はアンプはサポー
トへの問い合わせで、レコは電源オフで解決しましたが、それまでに接続を変えたりケー
ブルを変えたり初期設定に戻したりで、かなりのストレスでした。
ようやく一段落できましたので画像をアップさせていただきます。

音は中高音の分解能が上がりプレゼンスも豊かになりましたが、低音がまだ少し甘いので
満足に音楽を聴けるレベルまではあと一息という感じです。
BDーPを友人に譲ったのでラックスペースが一つ空いてしまい、ここに何を入れるかが次の
課題です。

書込番号:9000166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/27 23:02(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

ちょっと来ないウチに随分と伸びましたね(笑)

白いキャンディーさん

ラックがクロとマッチしていい感じですね〜。
サラウンドSPもセッティング変更されたんですね。
リアの距離が取れるのは羨ましいです(^o^)

空きスペースですが、CDPが良いんでわ?
低音があまいのはボードを敷いてみては如何でしょう?
大理石や御影石、木材、オーディオ専用ボード等いろいろあります。
取り敢えずググってみて下さい。


日向野良猫さん

初めまして。よろしくお願いします。
旅がらすさん同様、映画にお詳しいんですね。
いろいろと参考になります。今後ともお見知りおき下さい。


メタボリックマンさん

今日も「B・O・D」見ました。
やっと2枚目ですが(笑)通訳が欲しいこの頃です。
「攻殻2.0」は未だ手つかずです。もう暫くお貸し下さい。

書込番号:9000381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/27 23:05(1年以上前)

一つ訂正です。
「B・O・D」でわなく「B・O・B」ですね。
「バンド・オブ・ブラザーズ」!
駄レス失礼致しましたぁ〜m(_ _)m

書込番号:9000405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/01/28 00:03(1年以上前)

武蔵さま こんばんは^^
物入れに金属製のインシュレーターがいくつかあるので、まずはお金のかからない物から
色々と試してみます^^

>リアの距離が取れるのは羨ましいです(^o^)
前場所の壁に無数の穴・キズが残り、配線隠蔽用のモールを無理矢理はがしたら両面テープ
にくっついてクロスまでベリッと破れてしまい、さすがに今回は主人からお目玉をくらいました。

リアの距離が取れると少々サラウンドが強くても不自然にならないのがいいですね。
武蔵さまも「撤去命令」に負けずに頑張って下さい^^


書込番号:9000815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/28 10:47(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

白いキャンディーさん、風邪は何とか大丈夫です。
今年の風邪は関節に来るらしく、急に熱も出る様ですが、
熱は無く、体の節々がまだ痛いです。

柴犬の武蔵さん、BDはゆっくり観て下さい。
「B.O.B」はストーリーがどんどん良くなってきますから。
旅がらす55さんにも是非、綺麗な景色も観れますよ。
「ハムナプトラ」2も3も問題無く観れました。
お返しする時は空CDケース沢山持っていますので、
それに分けて入れますね。

いよいよ「トランスフォーマー」日本版BDも発売決定ですね。
米国では完全版も出す予定だそうです。

最近米国で発売された「ボーン・トリロジー」せっとは
VC-1でDTSHDMA5.1ですが、PQとAQ共に素晴らしい様です。
欲しいけどもうちょっと我慢してみます。ただ2話と3話は
「Shaky cam」と言う手法でアクションの臨場感を
出しているので、相変わらず酔いやすい様です。

米国版「The Fast and the Furious Trilogy:ワイルドスピード・トリロジー」ユニバーサルから3月24日米国発売決定です。
これは待ってましたって感じです!車好きにはたまらないでしょう。
ただパート3だけは、あの日本の風刺には許せません。
高校生なのに渋谷のストリートをスポーツカーで走り、
学校の給食はまるでファーストクラスの機内食、
ミニ傘が食べ物に刺さっている!
まあ有り得なさすぎて笑えるかもですが。

あと私の所有している米国版BD「Blackhawk Down」
近代戦争映画最高傑作!
素晴らしい画質と最高の音質(LPCM5.1)ですが、
日本語字幕は無く、
なかなか日本で発売されないなと思ったら。
米国版はソニーピクチャーズですが、
日本版のDVDはポニーキャニオンなんですね。
実際DVDは日本だけのエクステンディドカット版
なんてありますから、その内出してくれるんだと思いますが。

日本版劇場版BD「うる星やつら2」の発売中止になったそうですね。
大人の事情はややこしいですね。

書込番号:9002175

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/28 12:46(1年以上前)

メタボリックマンさん

>。ただ2話と3話は「Shaky cam」と言う手法でアクションの臨場感を出しているので、相変わらず酔いやすい様です。

あれはShaky camなんてゆー名前がついてるのですね…、あれ苦手なんですよ、酔うというかグラグラしてなんだかおちつかない…。


>素晴らしい画質と最高の音質(LPCM5.1)ですが、

LPCMだと24bitじゃなくて16bit音声になってしまうものが殆どなので、24bitで収録してくれてるならLPCMでもいいですけど、そうでないならロスレスで入れてほしいですよね。というか、無駄にサイズも大きいし16bitにしていれるくらいならLPCM入れてくれるなと思います…。


>日本版劇場版BD「うる星やつら2」の発売中止になったそうですね。

これ、DVDもながーいこと出ませんでしたよね。

書込番号:9002614

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2812件Goodアンサー獲得:247件

2009/01/28 13:06(1年以上前)

皆さんこんにちは(^^ゞ

ご無沙汰しております。m(__)m


sarlioさん、
いつも勉強になります。
質問なのですが、LPCMの16bitとロッシー音声のDDやDTSでは音質的に余り変わらないのでしょうか?

またトゥルーHD(なんbit?)とLPCM-24bitでは前者の方が優れているのでしょうか?
アホな質問で申し訳ないです(^_^;)

別スレ「8989068」にてダークナイトのトゥルーHDとDDで、トゥルーHDの音の方が悪く聴こえると仰る方がいまして…、

書込番号:9002705

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/28 13:51(1年以上前)

MCR30vさん

「8989068」であってますか?なんか「そんなのありましぇん」ってでてくるんですけど…。

>LPCMの16bitとロッシー音声のDDやDTSでは音質的に余り変わらないのでしょうか?

変わらないことないですよ、音質としてはLPCMの16bitのほうがよいです。


>またトゥルーHD(なんbit?)とLPCM-24bitでは前者の方が優れているのでしょうか?

TrueHDは通常24bitっぽいです。LPCMも24bitだったら基本的にはおなじ、
といいたいところですけど、TrueHDには(DDもですけど)聴感補正が掛かっていてオリジナルのLPCMとは音のバランスが違います。ダイアログノーマライゼーション(DN係数)やダイナミックレンジコンプレッションが掛かるので小さい音量で聴くときはTrueHDのほうが良く聞こえると思いますよ。

ついでにいうとPS3でLPCMにすると、どうもこの聴感補正を中途半端に無視してLPCMに戻すようで(というか再生音量がわからないと補正できないからかもしれませんが)ダイナミックレンジを広げてしまって小音量だと全体的に線の細い声も張りが無い感じに再生されたりします。これだとビットストリームでだしたDDのほうが音が良く感じることはあると思いますよ?というか実際DDのほうが迫力があるように聞こえますしね。

これはもうプレイヤーでコードじゃなくてロスレスのビットストリームで出すしか解決できないと思います。あとは爆音で聴くか、ですね。爆音だとダイナミックレンジが広くてもちゃんと細かい音が聞こえます。ロスレスのほうが細かい音が鮮明に再生されるのがわかりますよ。

書込番号:9002875

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2812件Goodアンサー獲得:247件

2009/01/28 18:19(1年以上前)

sarlioさん、返信遅くなりましてすいません。
回答有り難う御座います。m(__)m

あれ?合ってるはずなんですけどね(^_^;)オカシイナ
PS3.40Gの「ドルビーTrueHDについて」と言うスレなのですが・・、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8989068/


LPCM-16bitでもやはりロッシー音声よりは良いですよね、ロスレス環境になってからめっきりロッシーを聴かなくなってしまったので、もしかして自分の思い込みでLPCMの方が音が良いと思っているのかと・・、
そりゃないだろ〜みたいな(@_@;)(笑)


そうでした、オリジナルのLPCMとでは、ドルビー&DTSは独自の音場を作っているんですよね・・、どちらが良いとは間抜けな質問をしてしまいました。
こんな質問にまで真面目に回答して頂き有り難う御座います。失礼致しました<m(__)m>

PS3でのデコード処理はまだ改善するところがあるようですね。
なぜビットストリーム出力が出来ないのか分かりませんが、アップデートでデコード性能を改善して欲しいですね。
CDのビットマッピングみたいに、タイプを選べるようになれば良いのですが、はて?(-"-)

因みに、sarlioさんはPS3以外のBDプレは何をお使いですかね?


書込番号:9003841

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/28 19:22(1年以上前)

MCR30vさん

見てみました、あっちのスレッド。
まぁ、わからないでもないかなぁ、という気はしますが、それにしてもあのスレ主さんの環境は絵と音がずいぶんとアンバランスな感じですね、なんだかもったいない…(余計なお世話ですね、はい)。


私はマランツのBDプレーヤー持ってます。あんまり使ってないですけど…。(理由はかくかくしかじかまるまるくまぐま…)

個人的に、BDのロスレスってけっこうハードル高いと思うのですよ。ある程度の環境がないと音が太いロッシーコーデックのほうが音の細いロスレスより良く聞こえることもあると思います。特にBDのロッシーはビットレートが十分に高いので、ロッシーといえどもかなりの音質です。DVDのときのボソボソでスカスカした音質をイメージしてるとちょっと聴いたくらいじゃ区別できないんじゃないですかねぇ。

ある一線を超えるとロスレスは音が細いんじゃなくてフォーカスが高い音なんだと気づくと思います。それはDACが変わったような変化ですね、些細といえば些細な変化かもしれないですよ?

16bitと24bitは音質が違うんじゃなくて肌触りが違います…何を言ってるんだこの子は?…と思うかもしれませんが、このへんの違いは耳で聞き分けてるんじゃなくて、なんというか体が違いを感じるんですよね、これって判ります?周りの空間に充満してる音の肌触りとか雰囲気が変わるんですよ。

あーちょっと逝っちゃってるなーこの子、もーついてけねーや…と思った人はそのうちシステムのグレードアップしたとき判るようになります、たぶん(笑)。


ただ、システムをグレードアップしてくとBS放送のしょぼいAACとかでも十二分に良い音に聞こえてしまったりするので、BDで散々見たあげくに「いやーやっぱロスレスはちゃうねー」とか言いながら画面みたらDolbyDigital640kbpsとか出ててあらってなることありますよね?

ね…?

書込番号:9004118

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2812件Goodアンサー獲得:247件

2009/01/28 20:43(1年以上前)

sarlioさん、

確かに、スレ主さんも一応自覚はしてますが、100インチのPJにECLIPSE TD306?(307じゃなくて?)ではあまりにももったいないですね〜(笑)(^_^;)
ソースに云々言う前にシステムを疑ってみては?って感じで・・、


マランツでしたか、
まぁ、sarlioさんの性格を考えると余り使わなくなる気持ちも分かります(笑) 
てやんで〜待ってられるかぁ〜(ー_ー)!!ミタイナ-


>16bitと24bitは音質が違うんじゃなくて肌触りが違います…

はっ、肌触りっすか!?なんとなく言わんとしている事は解りますが・・、 
今度16と24があったらスッポンポンで聴いてみますね(違
たはしてオイラのガサガサ肌で判るのか?(笑)
判らなかったら更なるグレードアップに努めます・・orz


>ただ、システムをグレードアップしてくとBS放送のしょぼいAACとかでも十二分に良い音に聞こえてしまったりするので、BDで散々見たあげくに「いやーやっぱロスレスはちゃうねー」とか言いながら画面みたらDolbyDigital640kbpsとか出ててあらってなることありますよね?

ね…?


い、いや、「ね?」って言われましても、わたくしはまだその経験はございませんね(@_@;)(笑)
節穴ですので(ぇ

書込番号:9004519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/28 22:02(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

2月第2週発売の英国版「キングコング」ですが、アマゾンでは日本語字幕入りになってますね。う〜ん楽しみ…と書いてるそばから米アマゾンから「キングコング」が届いてしまいました。酔った勢いでポチッたのか…というか、HDDVD、WOWOW版入れるとうちには何枚の「キングコング」があるんだろう?
みなさんはありませんか?出ると買ってしまう映画とかソフトって…。

>>白いキャンディーさん 
はじめまして。いいお部屋ですね…羨ましいです。うちは、そのやっぱ狭いんですよね…。慣れてしまうとその狭さなりの良さを追いかけてる気がしますが…。

>>柴犬の武蔵さん 
はじめまして。詳しいというと恥ずかしいのですが、単に歳食った分映画見てるだけです。学生の頃って週2で2時間かけて映画館に行き、ハシゴして、今では家の近くに映画館があるという環境のおかげで、相変わらず映画と映画館を楽しんでいます。ただ、見てる映画がすごく偏ってますが。

 ところでbitの違いですが、私は分からないというより他人にうまく説明できない差違を感じることはあります。大げさに言うと、肌がざわつく感じというか、sarlioさん の言うことに近いというか…。

 ただ、件のスレですが「ダークナイト」は別にして、ワーナーの初期BD作品ではTrueHDのほうが音がスカスカして聞こえるという傾向はあったかもしれません。特にHDDVDではDD+とTrueHDの差が顕著にならないものが多かった気がします。私はあまり大音量で聴く方ではないので、むしろ次世代音声の恩恵の一つは、小音量でも一音一音が明確に、些細な音にまでピントがかちっとあった音が聞こえる点が好きですね。

 「キングコング」はHDDVDに比べてやはりDTS-HD音声の恩恵は大きいです。冒頭の恐慌に喘ぐ摩天楼に散りばめられた音の豊富さ、効果音で二重の表現を観客に感じさせる昔ながらの手法、カメラの移動に音も追従するなど、派手目に振られたサラウンドですが、史上最大の悲恋を描くべく聴かせる部分をきちんと心得ているように感じます(褒めすぎかな…)。
 せまっこい鑑賞部屋を原始の密林に変えてくれる、有り難いソフトです。

書込番号:9005021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/28 22:54(1年以上前)

こんばんは

自分もさぼっていたらかなり進んでますね(^^;
仕事帰りに明日の007のチケットを購入してきましたので
明日はカジノロワイヤルをしっかり見てから、見に行きます。

日向野良猫さん、旅がらすさん、KA23さん、フルHD大好きさん

本当に映画にお詳しいですね、私は全然付いていけませんが(^^;
拝見して勉強させて頂いてますので、これからもガンガン書いて下さいね!

白いキャンディーさん

ラック設置おめでとうございます!
えっと、画面の方が怖いんですが(^^;、ではなくて6010とぴったり
いい感じですね。フロントスピーカーとの色合いも素敵だと思いますよ!

携帯で見た時は余ったラックにはセンタースピーカーでしょ!
と思ったんですが、PCで見たら6010上部にしっかりいますね(笑)
ちなみに左上のは???(笑)
AVアンプの左右にはさまざまなプレーヤーが並んでいるようなので
何を追加するか迷いますね〜。まぁ今後の楽しみに空けときましょう(笑)

ひとつ気になったのですが、後ろのドアから出入りしてるんですか?
もしそうでなければ、バランス的に右スピーカーにもう少しスペース
をあげると良いかなと...

柴犬の武蔵さん

キャンディーさんへのお勧めインシュレーターに、
武蔵さんご愛用のがのってませんが(笑)

メタボリックマンさん

>いよいよ「トランスフォーマー」日本版BDも発売決定ですね。
>米国では完全版も出す予定だそうです。

待ってました!
ワイルドスピードもこの前地デジでやってましたが、凄く綺麗だったんので
早く日本版出てほしいですね。確かに3は(^^;

sarlioさん、MCR30vさん

今回は為になる&笑える(失礼m(_ _)M)のやり取りで電車内で笑わせてもらいました。
これからも楽しく勉強になるお話をお願いします。

では♪






書込番号:9005379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/29 01:00(1年以上前)

皆さん今晩は。
え〜もう300回行っちゃうんですか?
早くないですか(^_^)v今度は何処の製品のスレに
お邪魔しましょうかね600Mですか?
でもルージュさんなどの素晴らしい方々もおられますし、
このスレは異色ですよね(^^

Sarlioさん、bluray.comのレビューに出てました。
「shaky cam」あれはトレンドですかね。
止めて欲しいです。
映画館でポップコーン&コーラmixのリバースする人
出なかったんですかね?

ロスレスサウンドやDD,DTS,LPCM,DolbyTruHD,DTSHDMA
などの違いにははまだ恩恵を受けれず、
でも勉強になりました。ウィキで調べたりした事ありますけど、
何か別のサイトでアンプに負担をかけないLPCM
の方がロスレス方式より音が良いって聞きました。

Ka23さん、「30 Days of Night」来ましたよ!
流石UKアマゾン、米国より早いですね。
画質も音質も素晴らしいです。ジョシュ・ハーネット
が主役だったんですね。彼は「Blackhawk Down」で
素晴らしい役者だと思っていました。
しかしグロい!ストーリーも「遊星からの物体X」
を思い出させる内容でした。

あと「Planet Earth」も届きました。
チョイ観しましたが、素晴らしい画質と音楽です。
VC-1で1080pでした、音はDD5.1だけでした。
旅がらす55さんにも是非観てほしいですね。
最初に地球の映像が出てきた時に既に感動してしまいました。

書込番号:9006255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/29 10:11(1年以上前)

奥行きが無い(155mm)なのでサポート板で転倒防止

皆さんおはようございます(^^)/

今日は家具の配送が8:30〜だったので早起きです..すでに眠いです((+_+))
ということで、無事設置完了♪って設置は業者ですけど(笑)

小島工芸ソップボード
http://www.e-kojima.co.jp/product/book-shelf_open/sb.html
うちはW900xH1800xD155のハイボードと転倒防止のサポート板2枚での設置です。
奥行きが狭いので部屋の圧迫感を感じさせませんね!

これであと1〜2年はもつだろう(笑)

書込番号:9007185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2009/01/29 12:36(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

待ちに待った「キングコング(北米版)」を入手しましたが、残念ながら「微妙にはずれ」でした。
画質はそこそこすっきりしていて見やすいのですが、肝心のレートはVC-1で18Mbps前後で20以上
のシーンはあまりありません。ディティールもWOWOW放送のものに比べても上回ってはおらず、
BD-ROMになって画像が安定したためでしょうか、シーンによってはナオミ・ワッツの実写の部分と
CG部分で差が出て違和感があります。もっとも、これは600Mで見ているからかもしれませんが。
液晶だと違いが分からない部分かもしれません。

音声はDTS-trueHDなので当然WOWOW版より高音質ですが、期待していた日本語字幕は入って
いなかったので、英語字幕にすると(聴覚障害者用のため)台詞以外の表示も沢山出てきて
やや鬱陶しいです。事前の情報の「平均ビットレートは25くらい」という話はどこへ行って
しまったのでしょうか?これは(音声はともかく)画質はそのままHD-DVD版を持ってきただけ
のように思えます。長尺編の方で3時間!という大作なので、BD2層でも容量が足りなかったの
でしょうか…そう考えると、やはりHD-DVDは次世代のディスクでは無かったですね。

UK版がどうなるか、購入した方はレポートお願いしますね(涙)。

書込番号:9007612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/29 21:39(1年以上前)

フルHD大好きさん、お久しぶりです。

キングコング残念ですね・・・
只、「微妙にはずれ」という表現にフルさんのコングに対する愛情の深さも垣間見たり(笑)

1年程前になりますが、ルージュ隊長宅で見た、フルさんが用意されたキングコングも
同じようなご指摘をされていたのを思いだしました。

高画質になると逆にCG臭さがわかってしまうかもですね。・・
うーん何とも悩ましい。

今回は、字幕日本語の確認が取れたら買おうと思ったりもしたんですが、私はポチリ病に
確実に感染する(すでにキャリアか?)タイプなんでフルHD大好きさんには申し訳ないんですが

いつも人柱になって頂き感謝の言葉も浮かびません。
買ってもないのに買った気にさせてくれる、その豊かな文面のお陰でどれだけ懐が痛まなかった事か(笑)
只々感謝、感謝です。

UK版逝っちゃおうかな?ていうか、AVCでコーデックして欲しいですね〜。

書込番号:9009853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/29 23:46(1年以上前)

皆さん今晩は。

フルHD大好きさん、小旅行好きさん
「キングコング」だめでしたか?
Bluray.comでは絶賛でしたのに、何か残念です。
UK版はまだ発売されていませんが、
どうやらUKアマゾンでは日本語有りになってました。
しかし誰かが購入するまで分かりませんよね。(^_^)v

また今日UKアマゾンから到着。
しかしUKアマゾンは早いですね。平均1週間です。
3 for 2セールを活用して、
「Earth」DD5.1ch,VC-1ですが綺麗です。日本語無し。
リージョンBって記載されてますが、観れました。
「V for Vendetta」DolbyTrueHD5.1ch, VC-1
日本語音声字幕有りました。流石WB!
世界共通ソフトで稼ぐ!
「A FEW GOOD MEN」ソニーピクチャーズ
DD5.1ch/LPCM5.1chMPEG-2ですが、
吹き替え5ヶ国語、字幕20ヶ国語以上あるのに、
何故か日本語だけ有りませんでした。

UK版「ZATOICH」リージョンBで観れないみたいです。

書込番号:9010780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/01/30 12:56(1年以上前)

みなさん、こんにちは!!

例の20世紀FOXのブルーレイ体感キャンペーンですが、皆さんの所にはもう届いていますでしょうか?
応募した正確な日にちは忘れましたが、出した事を忘れる位ですから2週間以上は経過していると思います(^^;)

キャンペーン締切は本日までですね。
応募まだの方はお急ぎ下さい(^-^)b

書込番号:9012710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2009/01/30 13:45(1年以上前)

小旅行好きさん、御無沙汰しています。みなさん、こんにちは。

「微妙にはずれ」とは言え、普通に観れば充分高画質ですので、それほどご心配なく(笑)。合成部分の
違和感はディレクターモードで観れば分かりますが、リビングモードにすると分かりにくくなります。
その代わりに細部の精細感がやや損なわれる感じなので、難しいところですね。ちなみに、リビング
モードで検証した後戻しわすれて外出したため、帰ってきてからテレビを見て「うーん、なんか
画像がざらざらになっているけれど、とうとう魔法の箱の寿命が来たのかぁ」とビビって
しまいましたが、ディレクターモードに戻したらいつもの高画質になりました。やはり、高画質
ソフトをみる時にはディレクターモードだなぁ、と痛感しました。みなさんも活用してみて下さい。
液晶や他のプラズマテレビではこれほどの表現力の違いは出ないかもしれませんので、お気に入り
の作品を観る時には、ディレクターモードで追い込むと感動的です。


前にもどなたかに「文章を読んでいて、もう見た気になっちゃいました」とコメントを
いただいた事がありますが(笑)、みなさんの幸せのために人柱も大切ですね。毎回
はずしている訳でもないですし(自爆)。

書込番号:9012884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:33件

2009/01/30 22:24(1年以上前)

このスレでは初めまして。

ちょっと亀レスですがセンサラウンドにだけ喰いついてみます(笑)

サラウンドと言っていますが、ただ単に低音を最大にして再生してるだけの音響システムなので気分の悪くなった方もいたようです。

他にも『ジェットローラーコースター』等がありました。

あ、『テンタクルズ』のトレンボロサウンドもセンサラウンドと一緒です。

書込番号:9015167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件

2009/01/31 00:16(1年以上前)

皆さんこんばんは。

スネークさん、いらっしゃい(^_^)v
お待ちしてました。

今日米国版「Repo! The Genetic Opera」
届きました。VC-1でDTSHDMA7.1chです。
私はDTS5.1疑似サラウンドヘッドフォン
ですが。「SAW」と「RENT」のゴシックオペラって
感じです。グロくて、でもサラ・ブライトマンが
聴けます。パリス・ヒルトンも出てます。
YOSHIKIも音楽プロデュースしてます。

米国アマゾンで2月24日発売予定の
「Herbert Von Karajan: Memorial Concert」って
BDが出るんですけど、気になってます。
これって...

書込番号:9015872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/02/01 13:51(1年以上前)

みなさん、こんにちは!!

偶には音楽系のお知らせを…(^^ゞ
WOWOWにて深夜2:00から「セリーヌ・ディオン スペシャルライブ」(HV)が放送されます!!

最近X95のおでかけ転送用にウォークマンを購入した為、この手の音楽番組を通勤中に楽しむ事にはまっている今日この頃です♪

書込番号:9024179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件

2009/02/01 21:03(1年以上前)

新宿ピカデリーで購入した007のトランプ

皆さん、こんばんわ。
先週は少しですが、購入したBDソフトが観れました。
世界の名作絵画フランス編 この作品はパリのルーブル美術館から25点 オルセー美術館から15点代表的な作品を選んで簡単な解説を加えております。画質はコメントできません。
Barry Manilow Live(輸入版)はバラードをたっぷり聞かせてもらえます。
美の競演 日本の花火 丸いだけが花火じゃなく、創作花火あり、特典映像もためになりました。
Virtual Trip Tahitiは海の青さ及び大自然に癒されます。
シープラネット モントレー湾の生き物 見たことも無い珍しい生き物に出会えます。
柴犬の武蔵さんからお借りしていたダーティハリーのBDのボックス(国内版)たまたまアマゾンをのぞいていたら半額だったので、つい購入しました。世界の名作絵画は ドイツ イタリア スペイン編も出るので、購入に迷いますね。今年はBDソフトの購入数を減らそうと思っておりましたが、いきなりつまずいております。

書込番号:9026256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/02/02 17:53(1年以上前)

みなさまこんにちは^^
いつも有益な情報を発信していただいて本当にありがとうございます。

キャンペーンシールを一枚ゲットするためにポチった「トリスタンとイゾルデ」は嬉しいこと
にビスタサイズでした。

メタボさま
「Planet Earth」は私もほしいのですが、ナレーションの意味が分からなくてもイケる内容ですか?

のっぽさま
あの画面は「Opera & Ballet Highlights」の「魔笛」で、左上のはYouTube視聴用のPCです。
視聴位置からは見えないのですが、写真ではベゼルに見事に照明が映り込んでいました^^

>後ろのドアから出入りしてるんですか?
隣りの部屋との間仕切りなんですが、ここに設置したお陰で後ろに回ってそのまま配線をいじ
れるのでとても楽になりました。でも見栄え的には??ですね。

ところでその新調のボード、大きいですね。
で、中身ですがBD焼きがあまり進んでないみたいで・・・
これからまたどんな風に増えていくのか楽しみにしてます^^

Kaさま
WOWOW情報ありがとうございました^^
体感キャンペーンの景品は、“忘れた頃”に送ってきます。
ハガキは3枚送りましたが、1ヶ月以上前に出した分がようやく先日1枚届きました。

書込番号:9029934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件

2009/02/02 19:53(1年以上前)

メタボリックマンさん、白いキャンディーさん、こんばんわ。
今日出かける前に新聞の番組欄を観てましたら、NHKBSHIでなんとプラネットアースの番組放送しますね。(17時から17時50分まで)確かBDのソフトも発売されますが、こちらの番組を録画してBD−Rにダビングしようと思います。メタボリックマンさん問題解決です。とりあえず、一安心かな。

書込番号:9030542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件

2009/02/02 20:21(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。

白いキャンディーさん、「Planet Earth」は
「Earth」の拡大版って感じですね。ナレーションは
無くても映像で十分理解出来ると思います。
ただ、UK版は紙ボックスで、中身にプラスチックのBD入れが
張り付いています。米国版はプラスチックケース仕様になってます。
お得版はUK版ですね。

旅がらす55さん、今度「Planet Earth」ラクラクださん経由で
送りますので是非観て下さい。確かにNHK版は同じやつですね。
ただ米国/UK版はDD5.1なのに対し、日本版はLPCM5.1の様です。

あと柴犬の武蔵さん、米国アマゾンのカラヤンメモリアルのBDは
日本でまだ未発売のAVwatchのBD発売リストの最後の方に出ている
BDと同じモノと思われます。しかし日本仕様はDolbyTrueHD5.1で
米国仕様はLPCM5.1みたいです。早速米国版予約してみました。

書込番号:9030713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/02/02 21:17(1年以上前)

皆さん、こんばんは!!

白いキャンディーさん

セリーヌは今夜おでかけ転送して、明日からの通勤の友とします(^-^)

果報(キャンペーンBD)は寝て待て…ですね(^^ゞ
あと1、2週間待てば来るのかな…!?


え〜皆さんが洋画、邦画の大作をご覧になっている最中、私は「大決戦!超ウルトラ8兄弟」を見ておりました(^^;)
DVDのDD5.1chという事に油断してちょっと大音量で見ておりましたが、戦闘シーンの大音響に慌ててボリュームを絞ってしまいました(;^_^A…
私は平成のウルトラマンは全く分からないのですが、本作に登場する昭和のウルトラマンの勇姿に少々…いや、かなりグッと来てしまいました(T_T)
子供向けの作品ですが、ホントのターゲットは昭和ウルトラマン世代なのではないでしょうかね(^_^)b
あと自分に笑ったのが、中ボス怪獣(大ボスかと思ったら最終的には中ボスでした)が登場して、その姿を見て無意識に「ヒッポリト星人…」と呟いたらホントにヒッポリト星人でした(^^ゞ
いやぁ好きだった怪獣の名前って忘れないものだなぁとつくづく思いました(苦笑)

書込番号:9031123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/02 23:09(1年以上前)

皆さん今晩は。
残業が続いておりますが、時勢を考えると有り難いというべきか…。

>>ka23さん
「大決戦超ウルトラ8兄弟」ですが、実はまだ本編を見てません(映画館では観ましたが…)。前作がまさかのヒット(劇場が少なすぎて、しかも親子連れが多かったのでクレームも多かったらしいです)だったので、劇場も拡大ロードショウでしたね。本編のTV放送時はミッシングリンクだった「平成ウルトラ」と「昭和ウルトラ」を共演させるための多次元宇宙設定、しかも続編を思わせる敵の存在など、あきらかに平成ウルトラファンと私のようなすれっからしウルトラ親父を結びつける、いい意味で夢のような映画でした。
 まぁ、あまりにお気楽なラストと合体怪獣の造形がアレ(胴体がゲスラですから…)でしたけど…。
豪華版DVD付属の絵コンテ巻末のボツ脚本は必読です。もう脚本家のお金とか大人の事情を考えない素敵な妄想です。BD購入したい所ですが、特典の充実度で敢えてDVDにしました。

書込番号:9032025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/02/02 23:47(1年以上前)

日向野良猫さん

「ウルトラ8兄弟」DVD購入とは、流石どの様なジャンルにおいても抜かり有りませんね!!(゚o゚;)
私はレンタル版です…(^^ゞ
確かにストーリーは勧善懲悪・単純明快でしたね。
でも出来ればタロウも出て欲しかったです。
まぁ無理なんでしょうけど…。

あっそうそう、ホットトイズ・バットマン入手出来ました(^-^)v
まだ箱の中ですけど〜♪

書込番号:9032316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/03 00:55(1年以上前)

皆さん、こんばんは!

Call Me Snake!!さん
はじめまして!

といっても、ラクラクださんのスレでの博識ぶりを拝見しておりました。
宜しくお願いします。

メタボリックマンさん

カラヤンBD出るんですか!
嬉しい情報ありがとうございます。

う〜ん、安いUS版のPCMと、高い日本のTrueHDですか、悩みます(^^;

白いキャンディーさん

あんな高いとこにPCって、キャンディーさんもかなりのっぽ?(違笑)

後ろのドアは間仕切りだったんですね、見栄えは問題ないと思います。
むしろうまい設置方法だと思いますよ!(この置き方ができなくて
実際に悩んでいる人が多いです。ここの掲示板で設置方法見てると
仕事でのアドバイスの参考になります!)

ボードは幅90なんでBDソフトのケースで450枚位収納可能みたいです(^^;
自分はまだまだ余裕ですが、武蔵さんだとBD-Rと合わせると既に半分埋まってる!(笑)

BD-R焼きは保存したい番組が微妙な時間ばかりで(Bs-hiで1時間30分弱=BD-Rの
25GBで50%強のデータ)1番組だけだと勿体ないし、かといってDRから圧縮したく
ないので困ってます(^^;

KA23さん

うちもまだキャンペーン届いてません、って投かんしたのまだ1週間前ですが(笑)

ヒッポリト星人強かったですね!(嬉)
ただ、名前は覚えていたのですが、顔(笑)は忘れていたのでネットで
検索しちゃいました(^^;

日向野良猫さん

自分も稼ぎ時なんで残業続きです。
ありがたいと思いつつ、早く家帰ってテレビ見たい病になってます(笑)
お互い無理せず頑張りましょう!

では♪

書込番号:9032707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/03 01:31(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

メタボリックマンさん

そのカラヤン&ベルリンフィルのBDは去年アマゾンでポチっていましたが
発売延期でず〜と保留です。今のところキャンセル扱いになっていません。

アンジェラ・ゲオルギュー の「ヴェルディ:椿姫」もポチっていましたが
こちらも入荷見込みなしでアマゾンからキャンセルのメールが届きました。

ラクラクださんのスレにも書きましたが、今週末にはスネークさんから転送分+
お借りしていた分+旅がらすさんの分+私の分の新作を箱に入るだけ送ります。

今週は「クリフ・ハンガー」と「ランボー・トリロジーBOX」が届く予定です。

書込番号:9032842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/02/03 18:45(1年以上前)

みなさま こんにちは^^

旅がらすさま
Bshiのプラネットアースは今日の分から全話録画予約しました。
BDの発売に先駆けてこんな放送があるなんて思ってもみませんでした。
本当に情報ありがとうございました^^

のっぽさん
>あんな高いとこにPCって、キャンディーさんもかなりのっぽ?(違笑)
アハハ♪ 実はLANケーブルの長さが足りず、まだ繋いでなくて気にもしてませんでした^^
さっき試してみたら、思いっ切り背伸びしてもSWまでは5センチほど足りませんでした(爆)
本人より先に気がつくとは、さすがプロフェッショナル!
でも新型ディーガだとそのままYouTubeにつなげるんですよね・・・

武蔵さん
ちょっと教えて下さい^^
アンプ板を読んでかなり勉強したつもりですが、「フルバンド・フェイズコントロール」は実際
のところどんな感じなんでしょうか?
パイの販売員によると、各SPの特性などが揃っていないシステムには効果覿面という説明でし
たが、ONとOFFとではやっぱりかなり違いますか?

書込番号:9035439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/03 22:44(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

白いキャンディーさん

あれっ?パイアンプ逝くんですか(笑)

>各SPの特性などが揃っていないシステムには効果覿面

sarlioさんのようにSPのメーカーやグレードが揃っていても
FBFCの効果はあるようですし、ウチのシステムのように
SPがバラバラだと、パイの販売員の仰る通りです(笑)


>ONとOFFとではやっぱりかなり違いますか?

FBFCをオンにすると、各チャンネルの音の出方が揃うためだと思いますが
フロントとサラウンドの繋がりがとても良くなり、空間がす〜と広がる気がします。
できるだけ音量を上げた方が違いが分かりやすいです。

FBFCをオフにすると、左右で設置距離や高さが違うサラウンド側のSPから出る音が
目立つように感じます。サラウンドバック側は頭上なので違和感がないです。

書込番号:9036858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/03 23:17(1年以上前)

こんばんは

白いキャンディーさん

流石って、写真見てあの台の上のなんだろ?って思って聞いただけですから(苦笑)

ユーチューブ直接見れてもビエラで満足できるかが問題かと(^_^;)

おぉ、AVアンプはパイですか!

ここのお二人の誘惑でパイ買うに一票(笑)

購入したらオンキョーとの違いを教えてくださいね!


旅がらすさん

情報ありがとうございます。
自分も明日からプラネットアース予約しました。


ちなみに、最近噂の(笑)オヤイデ銀線を購入して10日ほど使っていますが(安いほうです)、うちのマンションだと画質アップしました。ワイワイに比べてお安く上がりますので宜しくければお試しください。


では♪

書込番号:9037128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/02/04 13:17(1年以上前)

みなさまこんにちは^^

武蔵さん のっぽさん ありがとうございました。
私のアンプはオデッセイで聴くとBDではバランスが良いのですが、AACだとBshiでも
WOWOWでも低音が無茶苦茶ブーミーになって調整がとても難しいです。
で、補正値もオデッセイとマニュアルの2パターンしか記憶できないので、マニュアルで何パタ
ーンか保存出来るアンプを、と思っています。
ONKYOは背が高いのでラックに収まらず、気持ちはDENONかパイに傾いています。

みなさま、またまた脱線ネタですみませんでした。。。

書込番号:9039458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件

2009/02/04 19:34(1年以上前)

007秘密兵器トランプ

皆さん、こんばんわ。
いよいよメタボリックマンさん、Snakeさん好みの悪魔のいけにえ ハロウィンBDのソフト出ますね。ラクラクださん好みの胡蝶の夢やガンジー ブレードランナーのBDのボックスも発売です。この分だと、今年も相当買いそうで止まりそうもないですね。

書込番号:9040764

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/04 20:48(1年以上前)

今日、UKに注文していた日本語字幕付きの「Wanted」「Hellboy II」と、
20世紀Fox体感キャンペーンのおまけDisk「戦火の勇気」のBD3枚が同時に届きました。
勘違いしていて、おまけでは「砲艦サンパブロ」をもらえませんでした(^^;

その中の「Wanted」を見ましたが、何とも凄い映画でした!
そのストーリー展開とか映像のスピード感などがとにかく凄い!
久々に一気に見てしまった映画でした。
映像そのものも、しっとりした黒で包み込まれているシーンが多くて、
KURO向きと感じました♪

書込番号:9041149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/02/04 21:21(1年以上前)

皆さんこんばんは。

のっぽさん、お久しぶりです。最近BDがたまって来てますので、
みたい時は言ってくださいね。送ります。

旅がらす55さん、私はUK版の「Army of Darkness」欲しかったんです。
とてもお馬鹿なホラーなんですけど、最高なんです。でもリージョンBでした。

@Amadeusさん、良いですね。UKアマゾンは結構穴場ですね。
カナダアマゾンも結構良いですよ。
私はそこから2月10日発売の「Amadeus」発注してみました。
米国版より安くなりました。
ちなみに米国版は日本語字幕付いています。
あとカナダアマゾンでは、すでに「Good Will Hunting」「Taxi Driver」などが
発売されています。

所で、「Earth」は日本版がAVCでDolbyTruHDなんですね。
UK版はVC-1でDD5.1chだけでした。画質も日本版の方が綺麗なんでしょうかね。

書込番号:9041363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/02/04 21:30(1年以上前)

皆さん、こんばんは!!

私も帰宅してポストを見てみると、BD体感キャンペーンの「AVP」と「遠すぎた橋」が届いておりました( ^o^)ノ
「遠すぎた橋」は当時の宣伝文句に"総製作費90億!!"なんてのが有りましたが、それだけの大金に見合う興行成績が有ったのか、甚だ疑問ですね(^^;)
と言うことで、のっぽさんのとこへの到着も2月末か3月頭くらいになるんじゃないですかね?(^-^)


@Amadeusさん

「ウォンテッド」凄かったですか!!(^-^)
この作品って続編が予定されているんですが、何かその様には思え無い終わり方ではなかったでしょうか?(^^ゞ

書込番号:9041438

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/04 21:58(1年以上前)

メタボリックマンさん、
「Amadeus」米国版って日本語字幕付きですか!
しりませんでした。情報ありがとうございます。
さっそく注文します。

Ka23さん、
私は「遠すぎた橋」のに現れるドイツ軍戦車砲塔に違和感を感じましたが、映画そのものはそれなりに楽しめました。
これとセットで購入した「空軍大戦略」で登場するメッサーシュミットのエンジンがベンツ倒立型ではなくたぶんロールスロイスに換装されていたのも気になりましたが・・・

「ウォンテッド」凄かったですよ!
続編がでるのでしょうか?楽しみなことです(^^)
そういえば、終わりは余韻を感じさせるものでした(^^;

書込番号:9041657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/02/05 11:30(1年以上前)

「プラネットアース」早速2話・3話の分をBD焼きしました

みなさま こんにちは^^

メタボさん
私も米国版「Amadeus」ポチりました。
DVD Fantasiumで送料込みで$38.59でした。

>「Earth」は日本版がAVCでDolbyTruHDなんですね。
>UK版はVC-1でDD5.1chだけでした。画質も日本版の方が綺麗なんでしょうかね。
日本版のレートは終始30Mbps以上の表示で、画質は私としては現時点でベスト3入りです。
何より吹き替えもDolbyTruHDなのが嬉しく、渡辺謙さんのナレーションもとてもいいです。

Kaさん アマデウスさん
景品ゲットおめでとうございます^^
「遠すぎた橋」はびっくりするほどの豪華キャストで、総製作費90億はほとんどが出演者の
ギャラなんでしょうね。
大部昔の作品だと思うのですが、画質はどうですか?
「ウォンテッド」も面白そうですね。
レビューに「アクションシーンは控えめ」とのカキコミがあったのが嬉しいです^^

書込番号:9044063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/05 11:38(1年以上前)

皆さんこんにちは

白いキャンディーさん
確かにAVアンプのサイズは今以上の高さの物はキツそうですね。

DENONは全くノーマークなんですが、プリメインだと低音の押しだしがと聞きますが、AVアンプも同方向ですか?

現在、低音がブーミーならそれを抑える方向のほうが良さげに思いました。

あとはセッティングも大事ですね。
うちのも低音のボワツキが気になってましたが、550ミリの御影石と黒檀のスパイク受け入れたら解消されました、今はボリューム低めの時は(低音)もう少しあってもと感じてますが(^_^;)

メタボリックマンさん

アマデウス日本語入りですか!
楽天でとっくに予約してしまった(^_^;)
心配していたFALLは画質、音質大丈夫なようで安心しました(これも予約済です)
最近のワーナーは頑張ってますね!

KA23さん

やっと到着したんですね!
うちは来月でも再来月でも届けば良いです、どうせ中々見れない(^_^;)

書込番号:9044089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:33件

2009/02/05 13:31(1年以上前)

のっぽ1972さん、こちらこそ宜しくお願いします(^-^)v

2808使ってますけどDENONのAVアンプはプリと違って中高音ともにバランスの取れた繊細系だと思います。
AVアンプに関して言えばONKYOの方が低音重視の音造りの印象ですね。
πの音はDENONに近いのでブーミーな環境なら良いと思います。

あとはスピーカーの選択になりますね。

因みに僕はDENONアンプにモニオスピーカー、ベルデンケーブルとフラットにまとめてみました。

旅がらすさん

『ハロウィン』ロブ・ゾンビ版ですね。
とりあえず国内版のアンレイテッドヴァージョンがあんまりな値段設定なので、ヤフオクにて米国版を購入しちゃいました。

『テキサス電動ノコギリ大虐殺』・・BDどうでしょうか。
元が16mmで撮影してますからねぇ(笑)

荒れた画質が味になってますからBDでメリットあるかなぁ・・。
『フレンチ・コネクション』がDVD化された時は物凄くクリアーになった画質に凄いショックを受けましたが。

メタボさん

荒らしてすいません(笑)

米国版BDだと『殺し屋 1』に期待してるんですが、『KILL BILL Vol.1』観たいに規制版だとつまんないなぁ。

書込番号:9044504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2009/02/05 14:25(1年以上前)

のっぽさん
>確かにAVアンプのサイズは今以上の高さの物はキツそうですね。
ラックの設計を完全にミスりました。
2段のうちどちらかをもう少し高くしておくべきでした(泣)

>DENONは全くノーマークなんですが、プリメインだと低音の押しだしがと聞きますが、
>AVアンプも同方向ですか?
私は研ぎ澄まされた緊張感のある音よりも、低重心のどっしりと落ち着いた音が好きなので、合
ってるかなとも思います。

BDのロスレス再生がベストバランスとすると、AAC5.1ではサブウーハーのトーンコンを10dB
絞ってもまだ低音がブーミーな時があります。
なのでこれを、BD用、AAC5.1用、CD用で音場設定してメモリーできるようにしたいんです。
(806Xだとメモリーできますよねえ?)
そうすれば四六時中リモコン触りまくって、家族から白い目で見られることもなくなるかなと・・・^^

Call Me Snake !!さん こんにちは^^ 初めまして 脱線女王です^^ 
2808使いでしたか。
実は2809又は3808と黒色が気に入らないのですがパイのLX51かAX4AHが候補なので私にとって
はグッドタイミングでした^^
買い換えは上記の理由などもありますので質問させてほしいのですが、2808では音場設定値を
2〜3種メモリーできますか?

書込番号:9044658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/05 19:05(1年以上前)

こんばんは

メタボリックマンさん

忘れてました、BD今のところ大丈夫です。
引っ越しシーズンが落ち着いたらこちらからお願いメールさせていただきますね!


Call Me Snake!!さん

DENONのAVアンプはプリメインとは違う味つけなんですね!
しかもONKYOのが低音寄りでしたか(^_^;)
参考になりますm(_ _)m

白いキャンディーさん

AACの時だけご不満でしたね、失礼しました。
おいらはAVアンプのリモコン使いこなしてないので知りませんよ(笑)
6010や830とのリンクすらさせてませんから...

書込番号:9045584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/02/05 21:20(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

気がついたら、アッと言う間に300回超えてますな。
早速次の移動先考えないと。

えっと、そこでアイディアなんですが、
何方かスレ主をバトンタッチしてみません?
誰も名乗らなければ、勿論つづけますよ(^o^)丿
時々バトンタッチすると面白いかなと思っただけです。

では近々A600のスレに民族大移動しますか?


あと米国版やUK版のBD情報をゲットしたい方は、
@bluray.com ここは世界中のBD情報をキャッチ出来ます。英語ですけど。
ADVD Fantasium ここは日本語で最近の外国版BDをオーダー出来ます。日本語ありタイトルは今の所107タイトルでした。
B日本アマゾンのBDトピックで謎のスレ主が気まぐれに世界のBD情報と人柱の方々と
集っています。

なんか見てください。

書込番号:9046188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件

2009/02/06 11:12(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

どうやら米国版「AKIRA」2月24日発売ですが、
日本語字幕も音声もチャッカし入っている様です。
しかもDolbyTrueHD5.1chで。

あとbluray.comのサイトで新しい機能が追加されましたね。
各国のアマゾンの激安情報が値段が下がった時点から
タイムリーにリストが上がる様になってます。

そう言えば、bluray.comでは日本語サイトも出来るって
話でしたが、どうなってしまったんでしょうね。
業者の反対にでも出くわしたのでしょうか?

書込番号:9048627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/02/06 13:15(1年以上前)

皆さん、こんにちは!!

白いキャンディーさん

「遠すぎた橋」ですが、確かに豪華出演人で90億のギャラ配分が非常に気になる所です(^^;)
177分という長尺の為、まだ見れておりませんが、冒頭部分をぱっと見した感じでは、時代感こそ有りますが、それを考えれば中々の高画質ではないかと思います。
音質の方も夜間帯での確認で大分ボリュームを絞っていましたが、DTS-HDMAのポテンシャルも良さそうです。
内容的には全く覚えていない為、自分的には新作を見る感覚で楽しめそうですね(^-^)
「ウォンテッド」が控え目なアクションってギャグですかぁ!?(゚o゚;)
私には物凄いアクションに見えましたよ(^^ゞ
あと主人公が仲間に鍛えられるシーンはめっちゃ痛そうな感じでした。
でも絶対面白いので期待されて全く問題無いと思います(^-^)b

DVD Fantasiumは私も利用した事有りますよ。
東芝のHD DVD撤退により、発売予定だった「キングタム 見えざる敵」と「ブレードランナー ファナルカット版」が中止になってしまった為、上記店舗から入手しました。
手続きは簡単だったので良かったのですが、その後中々発送ステータスにならず、少々ドキドキしましたね(^^ゞ
でも今では両タイトルともBDが出ちゃってるんですよねぇ…。

書込番号:9049071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/02/06 15:44(1年以上前)

みなさま こんにちは^^
のっぽさん
>おいらはAVアンプのリモコン使いこなしてないので知りませんよ(笑)
そういう大らかなところがいいですねえ^^
>6010や830とのリンクすらさせてませんから...
リンクは結局私もやめました。
S350のみアンプ行きで730はHDMIでテレビ直+光でアンプにつないでいます。
これでWOWOWもテレビ音声のままでちょい見できます。
ホームセンターで30×60センチ厚み5センチの敷石用の御影石が780円でしたので持ち上
てみたら腕が抜けそうになりました。
長辺がちょっと長いので何とか綺麗に切り落とせたら一度試してみようと思います。

メタボさん
>誰も名乗らなければ、勿論つづけますよ(^o^)丿
誰も名乗りそうにないので是非このまま続けて下さい。
お願いしますo(*^^*)o

アマゾンで「ザ・フォール」のレビュー見ました。
>日本版は日本語/英語DTSHDMA5.1chです。字幕も英語日本語両方入っています。
で、ポチりました^^

Kaさん
>「ウォンテッド」が控え目なアクションってギャグですかぁ!?(゚o゚;)
え〜〜っ?
確かレビューにはそんな風なこと書いてあったのですが・・・
アクションシーンが延々と続く映画はどうも苦手で、「慰めの報酬」でも多いと思ったくらいです。

「遠すぎた橋」ですが、当時のギャラはR・レッドフォードが最高額で、出番が数分で9億とか書いてましたねえ^^
レッドフォードもハンサムでいいけど私はコネリーおじさまが大好きです
あとCATVで「史上最速のインディアン」を観てからA・ホプキンスが大好きになりました^^
やっぱり私はああいう「ほのぼの系」が合ってるかな・・?

書込番号:9049510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4026件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/06 17:57(1年以上前)

こんばんは

メタボリックマンさん

スレ主さんはご面倒でなければ次回も是非お願いします。

仮にオイラでは脱線ゴミ撒きスレで直ぐ無くなってしまうでしょう(^_^;)

白いキャンディーさん

\780は激安ですが、そのサイズは持ち運びは厳しいですね(^_^;)
うちはフローリングがクッションフロアで駄目駄目だったんで効果大でしたが、御影石は大理石に比べて高音がキツくなると聞いてますので、キャンディーさんのお好みの音なら大理石のほうが良さげな気がします。

頑張って下さいね!

では♪

書込番号:9049972

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/06 19:34(1年以上前)

最近UKでポチったもう一つのBD「HELLBOY II」を見ました。
派手なアクションシーンもありますが「ネバーエンディング・ストーリ」とか「スターウオーズ第1話」みたいなファンタジーも感じました。
とても想像力豊かな人によって作られていると感じました。
映像はもちろん音楽も良かったです♪
中盤モーツアルト・クラリネット協奏曲第二楽章のさわりがでてきたときは、
ドキッとしまた、素敵でした♪
映画ならではのアクションシーンのド派手な音響演出も良いですよ(^^;
是非ともKURO&サラウンド環境で視聴してみて下さい。

書込番号:9050354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件

2009/02/06 20:07(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。
Amadeusさん、こんばんわ。ヘルボーイ2は先月12日に六本木のTOHO CINEMASで観ました。確かに面白い作品で、日本版のBDが出たら購入しようと思ってますが、UK版の特典映像とかはどうですか?字幕とか入るのですか?教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:9050511

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/06 20:44(1年以上前)

旅がらす55さん、はじめまして。

UK版ヘルボーイ2の本編BDは音声や字幕はもちろん著作権警告や機能メニューなどを含めて日本語完全対応です。
ただし同梱の特典ディスクDVDはPAL仕様で全く見ることはできません。

私は「WANTED」£14.98と「HELLBOY II」£13.98を同時にポチりましたが、
送料 £5.07を含めて計£34.03(約4500円)でした。
「HELLBOY II」一枚だけだと送料込み2300円程度で購入できると思います。

書込番号:9050684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件

2009/02/06 21:06(1年以上前)

テアトル東京で観た作品のプログラム

Amadeusさん、早速返答いただきましてありがとうございます。特典映像もやはり観たいので、日本版が出るまで暫く待ちます。それにしてもパソコン以外にPALDVDも再生できる機種がもっと増えて欲しいですね。来週の14日はTOHO CINEMASでのみですが、1000円で鑑賞できますので、新作好きな方は是非利用して下さい。ちなみに自分は六本木にて3D映画を観る予定です。(入場料金が他の作品より高いので)センターオブジアースのBDソフトも結局は高くても面白いので、購入しますかね。

書込番号:9050811

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/06 21:08(1年以上前)

「HELLBOY II」の特典DVDですがPS3では再生できませんでしたが使用中のデスクトップパソコン(Gateway GT4012j)に入れてみたところ再生できました(^^)

ただし、日本語字幕及び音声はありませんでした(^^;

書込番号:9050830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/06 22:25(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

「遠すぎた橋」がなんか話題になっていますね。
私はけっこう前にBDを買いましたが、
橋での戦闘シーンしか記憶になくなっています(笑)


メタボリックマンさん

本スレッドのパート3以降もスレ主を継続して下さいな(^o^)
ここに参加されている皆さんも、異論はないと思います。ねぇ皆さん!
また、某スピーカースレのようにパート10まで逝ってるのもあるし。目指せパート10!(爆)

ただ、500Aでなく、プラズマテレビのパイオニアなんでも掲示板がいいと思います。

書込番号:9051328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/02/06 22:28(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

のっぽさん、白いキャンディーさん、ありがとうございます。
特に理由があってあんな事を言ったのでは無いのですが、
ただ面白いかなって思っただけです。
なのでこの調子で続けさせて頂きます皆様。

@amadeusさん、旅がらす55さん、「ヘルボーイ2」
面白そうですね。気になってきました。

で新しいスレの移動先を確保しました。
【KURO 600A】のスレに装いも新たに新装開店しましたので、
皆様変わらず宜しくお願いします。

さて、今後の課題ですが:
@次のテレビはいつ買うの?
APS-3は凄いのか?
B日本のBDソフトは安くなるの?
Cサラウンドは何処まで進化するの?
などを探ってみたいと思います。

書込番号:9051358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1173件

2009/02/06 22:30(1年以上前)

こんばんは!!

私もメタボリックマンさんに継続して頂く事に賛成です(^-^)

今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:9051376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/02/06 23:53(1年以上前)

柴犬の武蔵さん、Ka23さん、
有り難うございます。
武蔵さん、そんな場所が有ったんですね、
このレス見る前に丁度新しいスレ立てちゃいました。
ではPART-4の時は是非その場所で立てたいと思いますので、
武蔵さん、その時は是非300回レスの手前で教えて下さい。
私は結構忘れやすいのでm(_ _)m

書込番号:9051966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2009/02/26 10:41(1年以上前)

皆様、【KUROじゃないとモッタイナイ!PART-3】
は謎の都合により、価格コムによって抹消されてしまいました。

なので「映画全て」の方に
【KUROモタPART-3.5(景気回復祈願ポチり隊只今参上!)】
スレを立てましたので、そちらをご覧下さい。
私のページからでも入れます。

皆様に大変御迷惑をおかけしました。
m(_ _)m

書込番号:9158169

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

KURO KRP-500A [50インチ]
パイオニア

KURO KRP-500A [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

KURO KRP-500A [50インチ]をお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)